JPH0117414Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0117414Y2
JPH0117414Y2 JP5452587U JP5452587U JPH0117414Y2 JP H0117414 Y2 JPH0117414 Y2 JP H0117414Y2 JP 5452587 U JP5452587 U JP 5452587U JP 5452587 U JP5452587 U JP 5452587U JP H0117414 Y2 JPH0117414 Y2 JP H0117414Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprue
frame
cooling
arm
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5452587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62183961U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5452587U priority Critical patent/JPH0117414Y2/ja
Publication of JPS62183961U publication Critical patent/JPS62183961U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0117414Y2 publication Critical patent/JPH0117414Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は鋳造湯口の冷却装置に関し、更に詳し
くは鋳型への湯の注入後において、湯口部分の溶
湯の肉が厚くなるので、その部分は中々凝固が起
こらないために、一定量の冷却水を散布して早急
に凝固せしめる冷却装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、鋳造湯口の冷却装置としては、空冷によ
る冷却のものと、電磁弁を利用して冷却水の散布
による冷却のものとがある。ところが前者による
冷却は冷却効果が少ないので、冷却工程を長時間
とらなければならなくなり鋳物(製品)の生産性
が悪い。
また後者による冷却は故障時に冷却水が出すぎ
て鋳型の材料となる砂の水分が増加してしまつて
砂の空気輸送ができなくなるなどの問題があつ
た。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案が解決しようとする問題点は、湯口部分
の溶湯に一定量の冷却水を確実に散布して、早急
に凝固せしめることである。
(問題点を解決するための手段) 上記、問題点を解決するために本考案が講ずる
技術手段は、湯口冷却ステージにおける鋳型の湯
口に対して斜め上方に配設した水槽と、基端を回
転軸に固着して水槽上方へ斜め上向きに延ばした
傾斜枠先端から垂直枠を水槽内に垂直に垂下して
側面略〓形に形成した回動自在な腕枠と、腕枠の
垂直枠先端に設けた汲出し用容器と、腕枠を固着
した回転軸に傾斜枠の延長方向に連設した腕片を
介してシリンダーロツドを連結した腕枠回動用シ
リンダーと、湯口冷却ステージにおける鋳型の湯
口直上から水槽方向に斜め上向きに設けられ、そ
の上端を腕枠の回動により汲出し用容器から注が
れる冷却水を受け入れ得るように略ラツパ状に形
成すると共に下端を湯口に向けてラツパ状に開口
する冷却水誘導管とを備えるものである。
(作用) 而して、本考案の上記技術的手段によれば、シ
リンダーの作動により腕枠が回動して汲出し用容
器が水槽から冷却水を汲上げて冷却水誘導管に注
ぐ。従つて、鋳型の湯口には汲出し用容器1杯分
の一定量の冷却水が確実に浴びせられる。
(実施例) 以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明す
る。
図中aは湯口冷却ステージに位置せしめたとき
の鋳型Aに対して斜め上方の位置に配設した水
槽、1は該水槽aの側壁上部に設けられたボール
タツプ給水装置であり、水槽a内の冷却水の水位
が下つた時に冷却水を水槽a内に給水して一定の
水位を維持する働きをする。
bは前記水槽a内の冷却水を上部開口部a′から
汲み出す汲出し用容器であり、後述する腕枠2の
一端に設けられる。
腕枠は2は傾斜枠部2aと垂直枠部2bとから
なる側面略〓型状に形成され、その垂直枠部2b
の下部(先端)には前記汲出し用容器bがその開
口面を上方に向けて挾着固定されている。また、
傾斜枠部2aの下部先端、即ち、腕枠2の基端は
軸受3を介して回動自在に軸架された回動4に、
前記垂直枠部2bの先端に設けた汲出し用容器b
が水槽aの上部開口部a′から該水槽a内に入るよ
うに溶着固定されている。従つて、この回動軸4
に正逆回転により腕枠2は上下回動する。
又、回動軸4の端部側一方には前記傾斜枠部2
aと一直線に一端を溶着固定せしめた腕片5が設
けられ、この腕片5の他端には前記腕枠2を上下
回動せしめるための駆動源となる腕枠回動用シリ
ンダー6のシリンダーロツド6′が枢着されてい
る。
斯くして、腕枠2は回動用シリンダ6の作動に
より回動軸4を介して上下回転し、汲出し用容器
bで水槽a内の冷却水を該容器bの容積分、即
ち、湯口の凝固を行なうために必要な一定量の冷
却水を汲み出して、後述する冷却水誘導管cの入
口に移水する。
冷却水誘導管cは湯口の冷却ステージに位置せ
しめたときの鋳型Aの湯口7aの軸心線と水槽a
とに亘つて湯口7a側を下方とする傾斜状に設
け、上端を汲出し用容器bから注がれる冷却水を
受け入れ得るように水槽aの開口部a′周壁より該
水槽a内に臨ませて汲出し用容器bの開口面より
大きく略ラツパ状に形成すると共に、その他方を
鋳型Aの湯口7aの軸心線上方に位置させて下方
に折り曲げ、その端部を湯口7aの開口よりも小
さめに側面略ラツパ状に形成して冷却水を湯口7
a全面に散布し得るようにする。
図中8はベースであり、上記水槽aと、回動軸
4を回動自在に軸承する軸受3とがこのベース8
上に配設される。また回動用シリンダー6の後部
を回動自在に支持する支持台9もこのベース8上
に設けられている。
而して、斯る冷却装置は、所定間隔をおいて設
けられた鋳型用台車(図示せず)の作動が一段階
前進終了すると同時に腕枠回動用シリンダー6が
作動するようになつている。
即ち、鋳型Aは鋳型Aへの湯の注入が完了する
と、鋳型Aを載置せしめた台車が鋳型1枠分前進
して、湯口冷却ステージに進入することによつ
て、冷却水誘導管cの出口下方に鋳型Aの湯口7
aが位置するように構成されており、台車前進が
1枠分終了に連動して回動用シリンダー6が作動
して腕枠2を上方へ回動させ、汲出し用容器bに
よつて汲み出された水槽a内の冷却水は冷却水誘
導管cの入口に移水され、移水された冷却水は該
管c内を流れ下つてそのラツパ状出口から鋳型A
の湯口7a全面に勢いよく散布される。
然る後、腕枠2は下方へ回動し、汲出し用容器
bは水槽a内の冷却水を汲み出せる状態になり、
また湯の注入が完了した次の鋳型Aが台車1枠分
前進して湯口冷却ステージに入り冷却水誘導管c
の出口下方に湯口7aが位置すると同時に再び回
動用シリンダー6が作動して順次一定量の冷却水
を湯口7aに散布する。したがつて、湯口7aに
は常に一定量の冷却水が確実に散布される。
(効果) 本考案は上記の構成であるから以下の利点を有
する。
(1) 冷却水は腕枠を上方へ回動することによつて
汲出し用容器で水槽から汲み出して、湯口に浴
びせかけるので、湯口には確実に一定量、即ち
汲出し用容器の容積分の冷却水を浴びせること
ができ、従来のように冷却水を出しすぎて鋳型
を形成する砂の水分量が増加する恐れはない。
従つて砂の空気輸送上に問題が生じることもな
くなり機会稼動率の向上も図り得る。
(2) 汲出し用容器の冷却水を鋳型の湯口へと導く
水路となる冷却水誘導管を鋳型の湯口へ向かつ
て下向き傾斜させ、その下端を湯口に向けてラ
ツパ状に開口したので、冷却水を勢い良く、か
つ湯口全面に均一に浴びせかけることができ、
湯口部分の溶湯を均一かつ急速に冷却すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は一部
を切欠して示す側面図、第2図はその一部を切欠
して示す平面図である。 図中、A…鋳型、a…水槽、b…汲出し用容
器、c…冷却水誘導管、2…腕枠、3…回動軸、
5…腕片、6…傾動用シリンダー、7a…湯口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 湯口冷却ステージにおける鋳型の湯口に対して
    斜め上方に配設した水槽と、基端を回転軸に固着
    して水槽上方へ上向きに延ばした傾斜枠先端から
    垂直枠を水槽内に垂直に垂下して側面略〓形に形
    成した回動自在な腕枠と、腕枠の垂直枠先端に設
    けた汲出し用容器と、腕杆を固着した回転軸に傾
    斜枠の延長方向に連設した腕片を介してシリンダ
    ーロツドを連結した腕枠回動用シリンダーと、湯
    口冷却ステージにおける鋳型の湯口直上から水槽
    方向に斜め上向きに設けられ、その上端を腕枠の
    回動により汲出し用容器から注がれる冷却水を受
    け入れ得るように略ラツパ状に形成すると共に下
    端を湯口に向けてラツパ状に開口する冷却水誘導
    管とからなる鋳造湯口の冷却装置。
JP5452587U 1987-04-09 1987-04-09 Expired JPH0117414Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5452587U JPH0117414Y2 (ja) 1987-04-09 1987-04-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5452587U JPH0117414Y2 (ja) 1987-04-09 1987-04-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62183961U JPS62183961U (ja) 1987-11-21
JPH0117414Y2 true JPH0117414Y2 (ja) 1989-05-19

Family

ID=30881599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5452587U Expired JPH0117414Y2 (ja) 1987-04-09 1987-04-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0117414Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5333147B2 (ja) * 2009-10-14 2013-11-06 トヨタ自動車株式会社 鋳造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62183961U (ja) 1987-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2625720A (en) Pump for type casting
JPH0117414Y2 (ja)
US2326164A (en) Metal-casting method and apparatus
CN112045153B (zh) 一种智能随流孕育装置及随流孕育方法
US6276435B1 (en) Casting wheel
KR100247891B1 (ko) 턴테이블식 주조용 중공형 중자성형장치 및방법
CN209094495U (zh) 一种金属铸锭生产装置
JPH07323364A (ja) ダイカストマシンの給湯装置
CN218492256U (zh) 一种智能路面标线喷涂装置
JP2555264Y2 (ja) 給湯装置用ラドル
CN215237670U (zh) 一种浇注机隋流孕育结构
CN108500246A (zh) 一种钢球浇注造型模具提升装置及使用方法
CN210676862U (zh) 一种随流孕育处理装置
JPS61129270A (ja) 自動注湯装置
CN1077914A (zh) 中空类辊筒的卧式离心浇注法
CN218310819U (zh) 一种砂模铸造流水生产线
JPH0257460B2 (ja)
JPH06126387A (ja) 受銑樋内の残銑が少ない鋳銑方法
JPH0120061Y2 (ja)
CN212792954U (zh) 一种铸造冷却系统
JPS5914043Y2 (ja) 自動給湯装置
JPH0360847A (ja) 双方向引抜型水平連鋳機の鋳型支持装置
JPH01178354A (ja) エアーシールパイプ取付け装置
JPH07328759A (ja) 溶湯汲み上げ方法
JP2002144013A (ja) ダイカスト装置