JPH01173992A - 回線接続装置 - Google Patents

回線接続装置

Info

Publication number
JPH01173992A
JPH01173992A JP32958287A JP32958287A JPH01173992A JP H01173992 A JPH01173992 A JP H01173992A JP 32958287 A JP32958287 A JP 32958287A JP 32958287 A JP32958287 A JP 32958287A JP H01173992 A JPH01173992 A JP H01173992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
line
central control
control station
pulses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32958287A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Kusano
俊彦 草野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP32958287A priority Critical patent/JPH01173992A/ja
Publication of JPH01173992A publication Critical patent/JPH01173992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は通信システムに関し、特に中央制御局による制
御にもとづき専用回線による中継回線どうしを接続する
マトリクス・スイッチ部を備えた回線接続装置に関する
ものである。
〔従来の技術〕
第2図に従来の回線接続装置により構成した通信システ
ムのブロック図を示す。図中、1〜3が回線接続装置で
あり、回線接続装置1.2は専用回線による中継回線6
により接続され、回線接続装置2.3は専用回線による
中継回線7により接続されている。また回線接続装置1
.3はそれぞれ同様の中継回線により他の通信装置と接
続されている。各回線接続装置は回線切替部4および回
線接続確認部5により構成され、それぞれ中継回線間の
接続、および接続された回線の接続状態の確認を行う。
回線切替部4は、中央制御局(図示せず)からの接続情
報Gこもとづいて中継回線の切替接続を行い、回線接続
確認部5は切替接続が実行された後、接続情報を中央制
御局に返送し、中央制御局側で回線の接続状態を確認で
きるよう゛にしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように従来の回線接続装置では、回線接続のために
中央制御局より受信した接続情報を、回線接続動作の終
了後に中央制御局にそのまま返送して回線接続を確認す
るようにしているため、マトリクス・スイッチ部の実際
の接続状態が中央制御局の指示通りになっているか否か
を正しく確認することはできない。
本発明の目的は、このような問題を解決し、回線接続装
置による回線の接続状態を中央制御局において正しく確
認できる回線接続装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、中央制御局による制御にもとづき中継回線ど
うしを接続するマトリクス・スイッチ部を備えた回線接
続装置において、 前記中継各回線に対応する周波数のパルス信号を出力し
、そして各パルス信号の所定時間内のパルス数を示す所
定の信号を出力するパルス出力部と、 前記中継回線と前記マトリクス・スイッチ部との接続を
切り離し、前記パルス出力部からの前記パルス信号を前
記マトリクス・スイッチ部に入力する第1のスイッチ部
と、 パルス信号の所定時間内のパルス数を計数するカウンタ
部と、 前記マトリクス・スイッチ部と前記中継回線との接続を
切り離し、前記パルス出力部から出力され、前記マトリ
クス・スイッチ部を通過した前記パルス信号を前記カウ
ンタ部に入力する第2のスイッチ部と、 前記カウンタ部が計数したパルス数と、前記パルス出力
部が出力する前記所定の信号が示すパルス数とをもとに
前記マトリクス・スイッチ部による前記中継回線の接続
状態を判断し、その結果を前記中央制御局に通知する回
線接続状態判断部とを備えたことを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明による回線接続装置の一例を示すブロッ
ク図である。この回線接続装置9は、回線切替部を構成
するマトリクス・スイッチ部13およびスイッチ部10
.17、ならびに回線接続確認部11により構成されて
いる。
マトリクス・スイッチ部13は、中継回線8および中継
回線18をそれぞれ構成する各回線を、中央制御局(図
示せず)の制御にもとづいて相互に接続する。
スイッチ部10は、中継回線8または後述するパルス出
力部12のいずれかとマトリクス・スイッチ部13とを
接続する。一方、スイッチ部17は、中継回線18また
は後述するパルス入力部15のいずれかとマトリクス・
スイッチ部13とを接続する。
回線接続確認部11は、パルス出力部12、カウンタ部
14、パルス入力部15、ならびに回線接続状態判断部
16により構成されている。
パルス出力部12は、中継回線8を構成する各回線に対
応する所定の周波数のパルス信号をスイッチ部10に出
力し、またこれらパルス信号の所定時間内のパルス数を
回線接続状態判断部16に所定の信号を出力して通知す
る。
パルス入力部15は、パルス信号をスイッチ部10.7
トリクス・スイッチ部13、およびスイッチ部17を通
じて受は取り、カウンタ部14に出力する。カウンタ部
14は受は取ったパルス信号の所定時間内のパルス数を
それぞれ計数し、回線接続状態判断部16に通知する。
回線接続状態判断部16は、パルス出力部12から通知
された各パルス信号のパルス数と、カウンタ部14から
のパルス数とを比較し、中継回線8および中継回線18
をそれぞれ構成する回線どうしがどのように接続されて
いるかを判断する。そして中央制御局よりあらかじめ受
は取っている回線接続情報と、判断結果とを照合し、中
央制御局の指示通りに回線接続が行われたことを確認す
る。その結果は制御線19を通じて中央制御局に通知す
る。
次に動作を説明する。スイッチ部10およびスイッチ部
17は、回線接続装置9が伝送信号の中継を行う通常の
動作状態では、中継回線8とマトリクス・スイッチ部1
3、および中継回線18とマドリスク・スイッチ部13
とをそれぞれ接続する状態となっている。
中央制御局は中継回線8と中継回線18との接続を切り
替える場合、回線接続情報を制御線19を通じて回線接
続装置9に送り、中継回線の各回線をどの様に接続する
かを指示する。マトリクス・スイッチ部13は中継回線
8および中継回線18をそれぞれ構成する各回線をこの
指示にもとづいて相互に接続する。
その後、スイッチ部10.17は中継回線8.18とマ
トリクス・スイッチ部との接続を解除し、それぞれマト
リクス・スイッチ部13とパルス出力部12およびパル
ス入力部15とを接続する。
そして、パルス出力部12は、中継回線8を構成する各
回線に対応する所定の周波数のパルス信号をスイッチ部
10に周波数し、またこれらパルス信号の所定時間内の
パルス数を回線接続状態判断部16に所定の信号を出力
して通知する。パルス出力部12が出力したパルス信号
はスイッチ部10、マトリクス・スイッチ部13、なら
びにスイッチ部17を通じてパルス入力部15に入力さ
れる。
パルス入力部15は、これらパルス信号を受は取ってカ
ウンタ部14に出力する。そしてカウンタ部14はパル
ス信号の所定時間内のパルス数をそれぞれ計数し、回線
接続状態判断部16に通知する。
回線接続状態判断部16は、パルス出力部12から各パ
ルス信号のパルス数を通知されると、これらとカウンタ
部14から先に通知されたパルス数とを比較し、中継回
線8および中継回vA18をそれぞれ構成する回線がど
のように接続されているかを判断する。そして中央制御
局より受は取った前記回線接続情報と、前記判断結果と
を照合し、中央制御局の指示通りに回線接続が行われた
ことを確認する。その結果は制御線19を通じて中央制
御局に通知する。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、中央制御局による制御に
もとづき中継回線どうしを接続するマトリクス・スイッ
チ部を備えた回線接続装置において、中継各回線に対応
する周波数のパルス信号を出力し、そして各パルス信号
の所定時間内のパルス数を示す所定の信号を出力するパ
ルス出力部と、中継回線とマトリクス・スイッチ部との
接続を切り離し、パルス出力部からのパルス信号をマト
リクス・スイッチ部に入力する第1のスイッチ部と、パ
ルス信号の所定時間内のパルス数を計数するカウンタ部
と、マトリクス・スイッチ部と中継回線との接続を切り
離し、パルス出力部から出力され、マトリクス・スイッ
チ部を通過したパルス信号をカウンタ部に入力する第2
のスイッチ部と、カウンタ部が計数したパルス数と、パ
ルス出力部が出力する所定の信号が示すパルス数とをも
とにマトリクス・スイッチ部による中継回線の接続状態
を判断し、その結果を中央制御局に通知する回線接続状
態判断部とを備えている。
従って本発明により、中央制御局からの指示にもとづい
て接続した回線の接続状態を中央制御局において正しく
確認することを可能とする回線接続装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
従来の回線接続装置を中継回線により接続して構成した
通信システムを示すブロック図である。 8.18・・・中継回線 9・・・回線接続装置 10、17・・・スイッチ部 11・・・回線接続確認部 12・・・パルス出力部 l3・・・マトリクス・スイッチ部 14・・・カウンタ部 15・・・パルス入力部 16・・・回線接続状態判断部 19・・・制御線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中央制御局による制御にもとづき中継回線どうし
    を接続するマトリクス・スイッチ部を備えた回線接続装
    置において、 前記中継各回線に対応する周波数のパルス信号を出力し
    、そして各パルス信号の所定時間内のパルス数を示す所
    定の信号を出力するパルス出力部と、 前記中継回線と前記マトリクス・スイッチ部との接続を
    切り離し、前記パルス出力部からの前記パルス信号を前
    記マトリクス・スイッチ部に入力する第1のスイッチ部
    と、 パルス信号の所定時間内のパルス数を計数するカウンタ
    部と、 前記マトリクス・スイッチ部と前記中継回線との接続を
    切り離し、前記パルス出力部から出力され、前記マトリ
    クス・スイッチ部を通過した前記パルス信号を前記カウ
    ンタ部に入力する第2のスイッチ部と、 前記カウンタ部が計数したパルス数と、前記パルス出力
    部が出力する前記所定の信号が示すパルス数とをもとに
    前記マトリクス・スイッチ部による前記中継回線の接続
    状態を判断し、その結果を前記中央制御局に通知する回
    線接続状態判断部とを備えたことを特徴とする回線接続
    装置。
JP32958287A 1987-12-28 1987-12-28 回線接続装置 Pending JPH01173992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32958287A JPH01173992A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 回線接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32958287A JPH01173992A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 回線接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01173992A true JPH01173992A (ja) 1989-07-10

Family

ID=18222959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32958287A Pending JPH01173992A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 回線接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01173992A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01173992A (ja) 回線接続装置
JPH0368589B2 (ja)
JP2666849B2 (ja) 遠隔監視装置
JPH04273738A (ja) 監視・制御装置
JPS5972254A (ja) 多重伝送装置の故障診断装置
JP2002019611A (ja) 列車運行管理システムおよび連動装置
JP3437610B2 (ja) 遠隔機器制御方式
JPS6276959A (ja) 端末装置のフアンクシヨンデ−タ設定方式
JP2679154B2 (ja) 構内交換機
JPS6181047A (ja) 通信システム
JPS621099A (ja) テレコントロ−ル装置
JP2501600Y2 (ja) 通信ライン切替え装置
JPH01268336A (ja) 回線接続確認方式
JPH022258A (ja) 信号路二重化ループバックシステム
JPH06334766A (ja) 遠隔制御装置
JPH03198498A (ja) 遠方監視制御システムの切り替え装置
JPS6376539A (ja) 中継呼出装置
JPH0127617B2 (ja)
JPS5823027B2 (ja) トラヒックコントロ−ルシステムの正常性確認方式
JPH01177741A (ja) ループネットワークシステムにおける回線試験方式
JPS6143035A (ja) 遠方監視制御装置
JPS60214659A (ja) 通信制御装置
JPS63310231A (ja) ペ−ジングシステム
JPH02308352A (ja) 端末接続確認方式
JPS6266744A (ja) 映像機器制御システム