JPH01161251A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPH01161251A
JPH01161251A JP62318638A JP31863887A JPH01161251A JP H01161251 A JPH01161251 A JP H01161251A JP 62318638 A JP62318638 A JP 62318638A JP 31863887 A JP31863887 A JP 31863887A JP H01161251 A JPH01161251 A JP H01161251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amorphous silicon
layer
photoreceptor
blocking layer
charge blocking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62318638A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Osame
浩史 納
Makoto Araki
荒木 信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62318638A priority Critical patent/JPH01161251A/ja
Publication of JPH01161251A publication Critical patent/JPH01161251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • G03G5/082Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
    • G03G5/08214Silicon-based
    • G03G5/08221Silicon-based comprising one or two silicon based layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 支持体とアモルファスシリコンから成る感光層との間に
電荷阻止層を有する電子写真感光体に関し、 感光体の帯電特性を改善して高品位の印字を行えるよう
にすることを目的とし、 支持体とアモルファスシリコンから成る感光層との間に
電荷阻止層を有する電子写真感光体において、前記電荷
阻止層がP+型のアモルファス炭化シリコンで形成され
た構成とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は支持体とアモルファスシリコンから成る感光層
との間に電界阻止層を有する電子写真感光体に関する。
支持体上に形成された感光体の表面を一様に帯電させ、
この上に印字情報に基づきレーザ光等を選択的に照射し
感光体の帯電電位を選択的に減衰させて潜像を形成した
後、これを現像して形成されたトナー像を記録紙に転写
、定着する電子写真記録装置は周知であるが、この場合
に使用される感光体としては、近年、セレン系よりも、
機械的強度の強いアモルファスシリコンが用いられるよ
うになってきている。
本発明はこのアモルファスシリコン膜の感光層を備えた
感光体に適用されるものである。
〔従来の技術〕
第5図はこの種の従来の感光体の構造説明図で、該感光
体は、アルミニウム等の導電性材料で形成された支持体
1の上に、電荷阻止層2と、感光層3と、表面保護層4
とを順次形成して構成された機能分離型になっており、
各層ごとにそれぞれの機能を分担させて性能を向上させ
るようになっている。
ところで、感光体を正に帯電させる形式の電子写真プロ
セスに用いる場合、表面から支持体に向かって発生する
電界のため、支持体から感光層に電荷を注入するような
力が働く。これを阻止するのが電荷阻止層2の役割であ
り、P゛型の水素化アモルファスシリコン(a −3i
 : H) 、すなわち■族の元素(一般にはボロン(
B)を用いることが多い)を高濃度にドニピングしたa
 −3i : Hを用いていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、a −3i : HはBドープ量により抵抗率
が第6図に示すように変化することが知られており、l
 Q O〜1,000ppmドープすると抵抗率は10
7〜108Ω・cm程度と低くなるため、電荷阻止機能
を上げるためにドープ量を増やすと抵抗率が低下し、逆
に電荷阻止機能が低下して感光体の帯電能を下げる結果
となっていた。
本発明は感光体の帯電特性を改善して高品位の印字を行
えるようにすることを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上述の問題点を解決するため、本発明では、支持体とア
モルファスシリコンから成る感光層との間に電界阻止層
を有する電子写真感光体において、前記電荷阻止層がP
′″型のアモルファス炭化シリコンで形成された構成と
している。
〔作用〕
電荷阻止層にP゛型アモルファス炭化シリコンを用いる
ことで、該電荷阻止層は十分な電荷阻止機能を有するよ
うになり、高い帯電能を持つ感光体が得られる。具体的
には、本発明の電荷阻止層の場合、Bを100〜110
00pp ドープしても抵抗率が108〜1011Ω・
cm (x = 0.1〜0.5の場合)と高いため、
第5.6図に示した従来のものより高い電荷阻止機能を
持たせることができる。
〔実施例〕
以下、第1図乃至第4図に関連して本発明の詳細な説明
する。
第1図は本発明に係る感光体の構造説明図で、図中、1
01は電荷阻止層である。なお、従来と同様の部材には
従来と同様の符号を付している。
電荷阻止層101は、P゛型水素化アモルファス炭化シ
リコン(P+型a −3iC: H)から成り、支持体
lと感光層3の間に形成されて支持体1から感光層3へ
の電荷注入を阻止する役割を果たしている。このP1型
a −3iC: HはBを高濃度にドーピングしたもの
で、Bドープ量による抵抗率の変化は第2図に示す通り
である。なお、第2図には、従来のP“型a −3i 
: Hの場合の変化(第6図と同様のもの)も参考に示
している。本図に明らかなように、本発明のP+型as
ic:HはBを100〜11000pp ドープしても
抵抗率が108〜10目Ω・cm (x = 0.’1
〜0.5の場合)と高く、付記した従来のP゛型a−3
i : Hより高い阻止機能を有している。
このような電荷阻止層101を有する感光体は第3図の
装置により次のように成膜される。
まず真空容器11内にアルミニウム製の円筒状支持体1
2をセットし、ポンプ13,27,14゜15を適宜使
用して真空容器11内を真空排気する。そして、支持体
12を回転機構16により回転させ、ヒータ17により
150〜350℃に加熱する。次に、シラン系ガス(S
iH4,Si2H6等)。
炭化水素系ガス(CHt、 CzHt、CJs、Cz)
I2等)及びジボランガス(B2H2)等をボンベ18
.19及び20から流量計21.22.23を介して放
電電極24の内側に設けられた噴出口25より導入する
。そして、高周波電源26より高周波電力を供給し、放
電電極24と支持体12の間でクロー放電を起こしてガ
スをプラズマ状に分解し、支持体12上に電荷阻止層1
01を成膜する。次にガスをシラン系、ジボランガスの
みにして感光層3を成膜する。そして、最後に、シラン
系、炭化水素系ガスを導入して表面保護層4を成膜し、
以上によりすべての成膜が完了する。
このような成膜によって作製した感光体の帯電特性を第
4図に示す。横軸はコロトロン電圧、縦軸は帯電電位で
、曲線Aは本発明の感光体の特性を、曲線Bは従来の感
光体の特性をそれぞれ示している。本図より、帯電特性
が大幅に改善されることば明らかである。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、電化阻止層をP゛
型アモルファス炭化シリコンで形成することにより感光
体の帯電特性を改善することができ、高品位の印字が可
能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の感光体の構造説明図、第2図
は本発明の実施例のa−3i+−XCx : H(B)
のBドープによる抵抗率の変化を示すグラフ、第3図は
本発明の実施例の感光体の成膜装置の構造を示す概要図
、 第4図は本発明の効果説明図、 第5図は従来の感光体の構造説明図、 第6図は従来のa −Si : H(B)のBドープに
よる抵抗率の変化を示すグラフで、 図中、 1は支持体、 3は感光層、 4ば表面保護層、 101は電荷阻止層である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  支持体(1)とアモルファスシリコンから成る感光層
    (3)との間に電荷阻止層(101)を有する電子写真
    感光体において、 前記電荷阻止層(101)が、P^+型のアモルファス
    炭化シリコンで形成されたことを特徴とする電子写真感
    光体。
JP62318638A 1987-12-18 1987-12-18 電子写真感光体 Pending JPH01161251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62318638A JPH01161251A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62318638A JPH01161251A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01161251A true JPH01161251A (ja) 1989-06-23

Family

ID=18101373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62318638A Pending JPH01161251A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01161251A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0660421A2 (en) * 1993-12-27 1995-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converter, its driving method, and system including the photoelectric converter

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121793A (ja) * 1982-01-14 1983-07-20 Asahi Chem Ind Co Ltd ウロキナ−ゼの回収方法
JPS58219565A (ja) * 1982-06-15 1983-12-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感光体
JPS5967540A (ja) * 1982-10-11 1984-04-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 記録体
JPS59119358A (ja) * 1982-12-27 1984-07-10 Toshiba Corp 電子写真感光体
JPS6194054A (ja) * 1984-10-15 1986-05-12 Toshiba Corp 光導電部材

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121793A (ja) * 1982-01-14 1983-07-20 Asahi Chem Ind Co Ltd ウロキナ−ゼの回収方法
JPS58219565A (ja) * 1982-06-15 1983-12-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感光体
JPS5967540A (ja) * 1982-10-11 1984-04-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 記録体
JPS59119358A (ja) * 1982-12-27 1984-07-10 Toshiba Corp 電子写真感光体
JPS6194054A (ja) * 1984-10-15 1986-05-12 Toshiba Corp 光導電部材

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6075256A (en) * 1993-12-16 2000-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converter, its driving method, and system including the photoelectric converter
EP0660421A2 (en) * 1993-12-27 1995-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converter, its driving method, and system including the photoelectric converter
EP0660421A3 (en) * 1993-12-27 1997-11-05 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converter, its driving method, and system including the photoelectric converter
US6512279B2 (en) 1993-12-27 2003-01-28 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converter, its driving method, and system including the photoelectric converter
US6982422B2 (en) 1993-12-27 2006-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converter, its driving method, and system including the photoelectric converter
US7022997B2 (en) 1993-12-27 2006-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converter, its driving method, and system including the photoelectric converter
USRE39780E1 (en) * 1993-12-27 2007-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converter, its driving method, and system including the photoelectric converter
USRE42157E1 (en) 1993-12-27 2011-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converter, its driving method, and system including the photoelectric converter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0774909B2 (ja) 光導電部材
JPS59185346A (ja) 光導電部材
US4613556A (en) Heterogeneous electrophotographic imaging members of amorphous silicon and silicon oxide
JPH01161251A (ja) 電子写真感光体
JP3046087B2 (ja) 画像形成装置
JP3020698B2 (ja) 画像形成装置
JP2971166B2 (ja) 画像形成装置
JPS6022382A (ja) 光導電部材
JPS59185343A (ja) 光導電部材
JP3198363B2 (ja) 感光体、画像形成装置、及び、感光体の製造方法
JP3113453B2 (ja) 電子写真感光体の製法
JPS59185344A (ja) 光導電部材
JP2748975B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH04270360A (ja) 画像形成装置
JPH09319100A (ja) 感光体および画像形成装置
JPH0350264B2 (ja)
JPH0580541A (ja) 画像形成装置
JPS626265A (ja) 電子写真感光体
JPS59185345A (ja) 光導電部材
JPS62175776A (ja) 電子写真方法
JPS6194055A (ja) 光導電部材
JPH01152469A (ja) 感光体
JPH01142664A (ja) 静電潜像形成方法
JPH06337531A (ja) 画像形成装置
JP2010237272A (ja) 画像形成装置