JPH01159318A - 中炭素低合金強靭鋼の製造方法 - Google Patents
中炭素低合金強靭鋼の製造方法Info
- Publication number
- JPH01159318A JPH01159318A JP31840487A JP31840487A JPH01159318A JP H01159318 A JPH01159318 A JP H01159318A JP 31840487 A JP31840487 A JP 31840487A JP 31840487 A JP31840487 A JP 31840487A JP H01159318 A JPH01159318 A JP H01159318A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel
- alloy
- carbon low
- toughness
- strength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 21
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 17
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 9
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 238000005496 tempering Methods 0.000 claims abstract description 9
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 5
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 9
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 9
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 17
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 7
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 229910018553 Ni—O Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014443 Pyrus communis Nutrition 0.000 description 1
- 229910000746 Structural steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007656 fracture toughness test Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈発明の目的〉
産業上の利用分野
本発明は中炭素低合金強靭鋼の製造方法に係り、詳しく
は、引張強さがIGOklJf・′薗2以上で、かつ靭
性に優れた超高張力構造用の中炭素低合金強靭鋼の製造
方法に係る。
は、引張強さがIGOklJf・′薗2以上で、かつ靭
性に優れた超高張力構造用の中炭素低合金強靭鋼の製造
方法に係る。
従 来 の 技 術
航空機や自動車等の輸送機器においては、その運行性能
や燃費等の経済性を高めるため、使用部品の軽量化が要
求され、そのために引張強さがIGOkgfl’mm’
以上の高強度鋼の採用の試みが進められている。この場
合、上記部品の素材としては、高強度と同時に十分な延
性および靭性が要求されている。
や燃費等の経済性を高めるため、使用部品の軽量化が要
求され、そのために引張強さがIGOkgfl’mm’
以上の高強度鋼の採用の試みが進められている。この場
合、上記部品の素材としては、高強度と同時に十分な延
性および靭性が要求されている。
しかしながら、従来のものではこのような要求を満足す
るようなものはなかった。
るようなものはなかった。
そごで、これらの要求を満足するような強靭鋼の研究が
行なわれているが、未だこのようなものの製法について
は全く提案されていない。
行なわれているが、未だこのようなものの製法について
は全く提案されていない。
発明が解決しようとする問題点
本発明は上記欠点の解決を目的とし、具体的には、高強
度で、高靭性を具えた中炭素低合金強靭鋼の製造がきわ
めてむづかしい口と、更に、このような中炭素低合金強
靭鋼の研究開発がなされていないこと等の問題を解決す
ることを目的とする。
度で、高靭性を具えた中炭素低合金強靭鋼の製造がきわ
めてむづかしい口と、更に、このような中炭素低合金強
靭鋼の研究開発がなされていないこと等の問題を解決す
ることを目的とする。
〈発明の構成〉
問題点を解決するための
手段ならびにその作用
すなわち、本発明は、@串%でC: 0.30〜0.6
0%、Si : 0.01〜1.00%、Mn : 0
.10〜1.50%、Ni : 0.20〜4.00%
、Cr : 0.50〜1.50%、MO=0.50〜
1.50%、V:0.03〜0,30%を含有する鋼を
溶製、熱間加工し、次いで、これを1ooo’c以上の
温度に加熱してオーステナイト化したのち、冷却してマ
ルテンサイ]・組織となし、更に、口れをAc3〜Ac
3 +130℃の温度域から焼入れ後、焼もどし処理を
施すことを特徴とする。
0%、Si : 0.01〜1.00%、Mn : 0
.10〜1.50%、Ni : 0.20〜4.00%
、Cr : 0.50〜1.50%、MO=0.50〜
1.50%、V:0.03〜0,30%を含有する鋼を
溶製、熱間加工し、次いで、これを1ooo’c以上の
温度に加熱してオーステナイト化したのち、冷却してマ
ルテンサイ]・組織となし、更に、口れをAc3〜Ac
3 +130℃の温度域から焼入れ後、焼もどし処理を
施すことを特徴とする。
以下1本発明の手段たる構成ならびに作用について更に
具体的に説明すると、次の通りである。
具体的に説明すると、次の通りである。
まず、本発明者等は従来から垣高張力構造用鋼として開
発されている中炭素低合金鋼、とくに、中炭素Ni−O
r−Mo−VNi−0r−SN0M系)の熱処理特性に
着目し、高強度かつ高靭性を確保するI;め、種々実験
研究を重ねた結果、微細炭化1′3の均一分散とオース
テナイト粒径の微細化するように特別に考慮した熱処理
を施すことにより初めて高強度かつ高靭性の鋼材が製造
できることを見出した。
発されている中炭素低合金鋼、とくに、中炭素Ni−O
r−Mo−VNi−0r−SN0M系)の熱処理特性に
着目し、高強度かつ高靭性を確保するI;め、種々実験
研究を重ねた結果、微細炭化1′3の均一分散とオース
テナイト粒径の微細化するように特別に考慮した熱処理
を施すことにより初めて高強度かつ高靭性の鋼材が製造
できることを見出した。
すなわち、本発明者等の知見によれば、中炭素旧−Or
−Mo−VS1414材を従来法−C′1!!l造シt
: ’53合には、焼入れ加熱時に炭化物の固溶、拡散
が不十分となり、焼もどし後の強度および靭性が低いこ
と、および炭化物を完全固溶させるため焼入れ温度を高
くすると、オーステナイト粒の粗大化により焼もどし後
の強度は向上するが、靭性が低下する問題があったが、
本発明の上記のような鋼材を特定の熱処理条件で熱処理
を施すことにより、オーステナイト粒の粗大化を生じる
ことなく、炭化物の完全固溶および拡散が十分となり、
焼もどし後に微細炭化物が均一分散して高強度かつ高靭
性のものが得られる。
−Mo−VS1414材を従来法−C′1!!l造シt
: ’53合には、焼入れ加熱時に炭化物の固溶、拡散
が不十分となり、焼もどし後の強度および靭性が低いこ
と、および炭化物を完全固溶させるため焼入れ温度を高
くすると、オーステナイト粒の粗大化により焼もどし後
の強度は向上するが、靭性が低下する問題があったが、
本発明の上記のような鋼材を特定の熱処理条件で熱処理
を施すことにより、オーステナイト粒の粗大化を生じる
ことなく、炭化物の完全固溶および拡散が十分となり、
焼もどし後に微細炭化物が均一分散して高強度かつ高靭
性のものが得られる。
なお、本発明において合金組成範囲及び熱処理条件の限
定理由を述べると、次の通りである。
定理由を述べると、次の通りである。
まず、合金組成範囲について説明する。
C: Cは強度確保のために添加するもので、0.30
%以上を必要とするが、0.60%を越えると靭性が著
しく低下するので上限を0.60%とした。
%以上を必要とするが、0.60%を越えると靭性が著
しく低下するので上限を0.60%とした。
Si:Siは通常脱酸剤として0,01%以上の添加を
必要とするが、靭性および加工性を低下させるので上限
を1.00%とした。
必要とするが、靭性および加工性を低下させるので上限
を1.00%とした。
Mn:Mnは脱酸剤として、また、強度および熱間加工
性確保の目的で添加するが、0.10%未満では効果が
なく、一方、1.50%を越えると靭性が低下するので
上限を1.50%とした。
性確保の目的で添加するが、0.10%未満では効果が
なく、一方、1.50%を越えると靭性が低下するので
上限を1.50%とした。
Ni:Niは固溶体強化元素であるとともに靭性を向上
させるため0.20%以上添加するが、4.0%を越え
るとその効果が飽和し、かつ高価な元素であるため−F
限を4.0%とした。
させるため0.20%以上添加するが、4.0%を越え
るとその効果が飽和し、かつ高価な元素であるため−F
限を4.0%とした。
Cr1erは硬化能と耐焼もどじ性を増す強化元素とし
て添加するが、0.50%未満ではその効果がなく、一
方、1.50%を越えると靭性が低下するので上限を1
,50%とした。
て添加するが、0.50%未満ではその効果がなく、一
方、1.50%を越えると靭性が低下するので上限を1
,50%とした。
Mo:Moは強度を向上させるとともに、9吊の添加で
は靭性も向上させるため0.50%以上添加するが、過
剰の添加は逆に靭性を低下し、高価な元素であるため上
限を1.50%とした。
は靭性も向上させるため0.50%以上添加するが、過
剰の添加は逆に靭性を低下し、高価な元素であるため上
限を1.50%とした。
v: vは炭窒化物を形成し、強度を高めるとともに結
晶粒を微細化して靭性を向上させるため0,03%以上
添加するが、0.30%を越えると炭窒化物も粗大とな
り、上記の効果がなくなるため十限を0.30%とじl
;。
晶粒を微細化して靭性を向上させるため0,03%以上
添加するが、0.30%を越えると炭窒化物も粗大とな
り、上記の効果がなくなるため十限を0.30%とじl
;。
次に、熱処理条件について説明する。
前記した鋼を溶製・熱間加工後、熱処理をするが、その
熱処理は予備熱処理と調質熱処理とに分けられる。まず
、予備熱処理として1000’C以、トの温度でオース
テナイト化したのち、特定の冷却速度で冷却し、マルテ
ンサイト組織のものとする。このようにマルテンサイl
−1flとなる冷却速度で冷却するのは、炭化物の固溶
化、材質の均質化のために必要で、1000℃未満では
炭化物の完全固溶、拡散均一化ガ困難であるため、オー
ステナイト化温度を1000’C以上とした。
熱処理は予備熱処理と調質熱処理とに分けられる。まず
、予備熱処理として1000’C以、トの温度でオース
テナイト化したのち、特定の冷却速度で冷却し、マルテ
ンサイト組織のものとする。このようにマルテンサイl
−1flとなる冷却速度で冷却するのは、炭化物の固溶
化、材質の均質化のために必要で、1000℃未満では
炭化物の完全固溶、拡散均一化ガ困難であるため、オー
ステナイト化温度を1000’C以上とした。
また、冷却後の組織をマルテンサイト組織とするのは冷
却過程における炭化物の析出、粗大化を防止するととも
に、その後の熱処理で微細炭化物を均一分散させるため
である。なお、マルテンサイト組織にするための好適な
冷却速度は成分系によって変るが2本発明の成分範囲で
は150℃+’1llf11以上である。ざらに調質熱
処理として焼入温度をAc3〜Ac3+130℃の範囲
とするが、焼入後の組織を均一マルテンサイトとすると
ともにオーステナイト粒径の粗大化による靭性の低下を
防1トするためである。また、焼もどしは強度と靭性の
バランスを考慮して実施するが、望ましくは焼もどし温
度は530℃以上とする。
却過程における炭化物の析出、粗大化を防止するととも
に、その後の熱処理で微細炭化物を均一分散させるため
である。なお、マルテンサイト組織にするための好適な
冷却速度は成分系によって変るが2本発明の成分範囲で
は150℃+’1llf11以上である。ざらに調質熱
処理として焼入温度をAc3〜Ac3+130℃の範囲
とするが、焼入後の組織を均一マルテンサイトとすると
ともにオーステナイト粒径の粗大化による靭性の低下を
防1トするためである。また、焼もどしは強度と靭性の
バランスを考慮して実施するが、望ましくは焼もどし温
度は530℃以上とする。
なお、使用する中炭素低合金鋼の溶製は転炉まl:は電
気炉出vA後、真空再溶解などにより、ガス成分、不純
物を低減して介在物等による靭性低下を防止することが
望ましい。また、111質熟処叩前に機械加工または冷
間加工を実施する場合には、本発明法の予備熱処理後に
軟化焼鈍、焼もどし等の熱処理を実施してもかまわない
。
気炉出vA後、真空再溶解などにより、ガス成分、不純
物を低減して介在物等による靭性低下を防止することが
望ましい。また、111質熟処叩前に機械加工または冷
間加工を実施する場合には、本発明法の予備熱処理後に
軟化焼鈍、焼もどし等の熱処理を実施してもかまわない
。
実 施 例
以下、実施例によって更に説明する。
第1表に示す化学成分の異なる2種の中炭素旧−Or−
Mo−V!lを溶製し、熱間圧延により35圓厚の鋼板
を製造した。
Mo−V!lを溶製し、熱間圧延により35圓厚の鋼板
を製造した。
次いで、第2表に示す条件で予備熱処理(冷部速度は2
00℃+’ff1f口)を施し、引張強さおよび破壊靭
性値の測定用の各試験片を機械加工により作成した。こ
れらの試験片に第3表に示す条件で焼入れ焼もどしのF
A質熟熱処理施した後、引張および破壊靭性試験を行な
った。その結果を第4表に示した。
00℃+’ff1f口)を施し、引張強さおよび破壊靭
性値の測定用の各試験片を機械加工により作成した。こ
れらの試験片に第3表に示す条件で焼入れ焼もどしのF
A質熟熱処理施した後、引張および破壊靭性試験を行な
った。その結果を第4表に示した。
また、第1図と第2図にそれぞれ強度、靭性におよぼす
予備処理におけるオーステナイト化温度の影響と焼入温
度の影響を示した。
予備処理におけるオーステナイト化温度の影響と焼入温
度の影響を示した。
なお、第1図は試験翫2、&3および−5の試験結果を
、第2図は試験H@、 4、&、5および&、6の試験
結果を示すグラフである。
、第2図は試験H@、 4、&、5および&、6の試験
結果を示すグラフである。
第4表から明らかなように、本発明法により製造した場
合、強度、靭性ともに優れた特性のものが得られる。ま
た、第2図に示すように焼入温度を高くした比較例の場
合は、強度(引張強さ)は向上するが靭性(破壊靭性値
)が低下する傾向を示すが、第1図に示すように、予備
悲処理でオーステナイト化温度を1000℃以上にする
と、強度、靭性ともに向上することがわかる。
合、強度、靭性ともに優れた特性のものが得られる。ま
た、第2図に示すように焼入温度を高くした比較例の場
合は、強度(引張強さ)は向上するが靭性(破壊靭性値
)が低下する傾向を示すが、第1図に示すように、予備
悲処理でオーステナイト化温度を1000℃以上にする
と、強度、靭性ともに向上することがわかる。
〈発明の効果〉
本発明は、重石%でC:0.30〜0.60%、51−
0.01〜1.00%、Mn : 0.10〜1.50
%、Ni:0.20〜4.00%、Cr : 0,5(
1−1,50%、Mo : 0.5(1−1,5096
、V : 0.03〜0.30%を含有する鋼を溶製、
熱間加工し1次いで、これを1000℃以上の温度でオ
ーステナイト化したのち、冷部してマルテンサイト組織
となし、更に、これを八C3〜Ac3+130℃の温度
域から焼入れ後、焼もどし処理をすることを特徴とする
中炭素低合金強靭鋼の製造方法である。
0.01〜1.00%、Mn : 0.10〜1.50
%、Ni:0.20〜4.00%、Cr : 0,5(
1−1,50%、Mo : 0.5(1−1,5096
、V : 0.03〜0.30%を含有する鋼を溶製、
熱間加工し1次いで、これを1000℃以上の温度でオ
ーステナイト化したのち、冷部してマルテンサイト組織
となし、更に、これを八C3〜Ac3+130℃の温度
域から焼入れ後、焼もどし処理をすることを特徴とする
中炭素低合金強靭鋼の製造方法である。
これによって高強度、高靭性の中炭素低合金鋼が得られ
、航空機等の輸送機黒用部品の製造に好適であり、非常
に有用なものである。
、航空機等の輸送機黒用部品の製造に好適であり、非常
に有用なものである。
第1図は本発明の実施例のオーステナイI・化温度と0
,2%耐力、引張強さ、破壊靭性値との関係を示すグラ
フ、第2図は比較例の焼入温度と0.2%耐力、引張強
さ、破壊靭性値との関係を示すグラフである。 符号1・・・・・・0,2%耐力 2・・・・・・
破壊靭性値3・・・・・・引張強さ 特許出願人 川1it1銖株式会社 代 理 人 弁理士 松 下 義 勝弁
護士 副 島 文 雄 第【図 オーステプイトI’t、4度 (′C)第2図 焼入5IL屋 c′C)
,2%耐力、引張強さ、破壊靭性値との関係を示すグラ
フ、第2図は比較例の焼入温度と0.2%耐力、引張強
さ、破壊靭性値との関係を示すグラフである。 符号1・・・・・・0,2%耐力 2・・・・・・
破壊靭性値3・・・・・・引張強さ 特許出願人 川1it1銖株式会社 代 理 人 弁理士 松 下 義 勝弁
護士 副 島 文 雄 第【図 オーステプイトI’t、4度 (′C)第2図 焼入5IL屋 c′C)
Claims (1)
- 重量%でC:0.30〜0.60%、Si:0.01〜
1.00%、Mn:0.10〜1.50%、Ni:0.
20〜4.00%、Cr:0.50〜1.50%、Mo
:0.50〜1.50%、V:0.03〜0.30%を
含有する鋼を溶製、熱間加工し、次いで、これを100
0℃以上の温度に加熱してオーステナイト化したのち、
冷却してマルテンサイト組織となし、更に、これをAc
_3〜Ac_3+130℃の温度域から焼入れ後、焼も
どし処理を施すことを特徴とする中炭素低合金強靭鋼の
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31840487A JPH01159318A (ja) | 1987-12-16 | 1987-12-16 | 中炭素低合金強靭鋼の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31840487A JPH01159318A (ja) | 1987-12-16 | 1987-12-16 | 中炭素低合金強靭鋼の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01159318A true JPH01159318A (ja) | 1989-06-22 |
JPH0559963B2 JPH0559963B2 (ja) | 1993-09-01 |
Family
ID=18098773
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31840487A Granted JPH01159318A (ja) | 1987-12-16 | 1987-12-16 | 中炭素低合金強靭鋼の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01159318A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110076477A1 (en) * | 2007-12-20 | 2011-03-31 | Voestalpine Stahl Gmbh | Method for producing coated and hardened components of steel and coated and hardened steel strip therefor |
US10036078B2 (en) * | 2013-07-26 | 2018-07-31 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Low alloy oil well steel pipe and method for manufacturing same |
-
1987
- 1987-12-16 JP JP31840487A patent/JPH01159318A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110076477A1 (en) * | 2007-12-20 | 2011-03-31 | Voestalpine Stahl Gmbh | Method for producing coated and hardened components of steel and coated and hardened steel strip therefor |
US9090951B2 (en) * | 2007-12-20 | 2015-07-28 | Voestalpine Stahl Gmbh | Method for producing coated and hardened components of steel and coated and hardened steel strip therefor |
US10036078B2 (en) * | 2013-07-26 | 2018-07-31 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Low alloy oil well steel pipe and method for manufacturing same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0559963B2 (ja) | 1993-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP4317512A1 (en) | Low-carbon, low-alloy and high-formability dual-phase steel having tensile strength of greater than or equal to 590 mpa, hot-dip galvanized dual-phase steel, and manufacturing method therefor | |
JP3809004B2 (ja) | 高強度特性と低熱処理歪み特性に優れた高周波焼入れ用鋼材とその製造方法 | |
JPH0250910A (ja) | 熱疲労特性の良い金型鋼板の製造方法 | |
JPH0156124B2 (ja) | ||
JPH08176659A (ja) | 低降伏比高張力鋼の製造方法 | |
JPH04268016A (ja) | 圧壊特性に優れたドアガードバー用高張力鋼板の製造方法 | |
JPS6137334B2 (ja) | ||
JPS6128742B2 (ja) | ||
JP3228986B2 (ja) | 高張力鋼板の製造方法 | |
JPH11181542A (ja) | 冷間加工性と高周波焼入れ性に優れた高周波焼入れ用鋼材とその製造方法 | |
KR100951297B1 (ko) | 냉간압조용 고인성 열처리생략 선재 및 그 제조방법 | |
JPH01159318A (ja) | 中炭素低合金強靭鋼の製造方法 | |
US3502514A (en) | Method of processing steel | |
JP3458604B2 (ja) | 高周波焼入れ部品の製造方法 | |
JPH01319629A (ja) | 靭性の優れたCr−Mo鋼板の製造方法 | |
JP3432944B2 (ja) | 捩り疲労強度の優れた高周波焼入れ軸部品用鋼材 | |
JPS63161117A (ja) | 高強度高靭性熱間圧延鋼材の製造方法 | |
JPS6286125A (ja) | 高強度高靭性熱間圧延鋼材の製造方法 | |
JPS6137333B2 (ja) | ||
JPS58120720A (ja) | 調質鋼の製造方法 | |
JPH0229727B2 (ja) | Dorirukaraayobokonoseizohoho | |
JPH04297548A (ja) | 高強度高靭性非調質鋼とその製造方法 | |
JPH0967620A (ja) | 脆性亀裂伝播停止特性に優れた調質型高張力鋼板の製造方法 | |
US3196053A (en) | Production of heat-treated sheets | |
JPS63179019A (ja) | 低降伏比高張力厚鋼板の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |