JPH01158784A - 高温超電導薄膜作製の方法 - Google Patents

高温超電導薄膜作製の方法

Info

Publication number
JPH01158784A
JPH01158784A JP62316277A JP31627787A JPH01158784A JP H01158784 A JPH01158784 A JP H01158784A JP 62316277 A JP62316277 A JP 62316277A JP 31627787 A JP31627787 A JP 31627787A JP H01158784 A JPH01158784 A JP H01158784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
thin film
thermal treatment
oxygen
deposited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62316277A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuko Oguchi
小口 優子
Yuichi Ishikawa
雄一 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62316277A priority Critical patent/JPH01158784A/ja
Publication of JPH01158784A publication Critical patent/JPH01158784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高温超電導薄膜作製の方法に係り、特にジョセ
フソン素子などの超電導素子の製作に好適な高温超電導
薄膜作製の方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の高温超電導薄膜作製の方法は、′+jファイアや
酸化マグネ7ウムといった基板上に、スパッタ法又は蒸
着法により、高温超電導体の構成元素を一元素ずつ又は
複数の元素を同時に積層し、熱処理を行っていた。尚、
この種の作製方法とじて関連するものには例えばジャパ
ニーズ・ジャーナル・オプ争アプライド・フイズイツク
ス、26(1978年)第L1199頁から第L120
1頁(Japanese Journal of Ap
plied physics。
26 (1978) pI)L1199−1201 )
において論じられている方法がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では、十分な超電導特性を有する薄膜が得
られなかった。その理由としては、基板物質が熱処理に
より拡散し、超電導体構成元素と反応してしまうためで
ある。
本発明の目的は、超電導特性を妨げるよ・うな基板と超
電導体構成元素の反応生成物の発現をなくすことにある
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、基板物質として超電導体構成元素を用い、
熱処理による基板との反応生成物自体を超電導材にする
ことによシ達成される。
〔作用〕
成膜中あるいは成膜後の加熱処理により、基板物質と薄
膜物質間で反応が起こり超電導薄膜が形成され、基板か
らの異種元素の混入を防ぐことができる。
〔実施例〕
以下2本発明の実施例を示す。
第1図は本発明を利用して高温超覗導薄膜を作製する真
空蒸着装置の例である。真空容器1内を排気装置2を用
いて排気し、蒸着源A3.蒸着源B4をヒータ6で加熱
して基板5上に蒸着する。
シャッタ8の開閉により蒸着の仕方を変えられる。
また、酸素7を真空容器1内に導入することができる。
以下に第1図の真空蒸着を用いた際の具体的な実施例を
掲げる。
具体例1;バリウム(Ba)、イツトリウム(Y)。
銅(Cu)の三元系酸化物超電導体の薄膜を作ル場合(
YB a2Cus 06.8)■基板Cu上にBalO
oo人、Y340人 と順次蒸着。次に酸素7を導入し
950Cで5時間、550Cで2時間加熱する。第2図
は蒸着後の基板断面図である。第3図は加熱処理後の基
板断面図で、YBazCu306.sの超電導薄膜10
の下に100人程度のCu O2層9ができる。
■基板CLI上にBa、Yを同時蒸着し、■と同様の酸
素中加熱処理を行う。第4図は蒸着後の基板断面図であ
り、YとBaの混合薄膜11が形成されている。加熱処
理後は■と同様第3図のような基板断面図が得られる。
■基板CUO又はcuo2にBa、Yを順次又は同時蒸
着し酸素中又は真空中で950Cで5時間、550Cで
2時間の加熱処理を行う。
■基板Y2O3にCu、Baを順次又は同時蒸着し■と
同様の加熱処理を行う。
■■〜■の蒸着処理を酸素中で基板を加熱しながら行う
具体例2;ニオブ(Nb)、  ケイ素(Si)、アル
ミニウム(At)の三元系酸化物超電導体の薄膜を作る
場合(N bA t+ −x S I x O3)■基
板Nb上にSi 600A’、 At400A’e順次
又は同時に蒸着し、酸素中で650C2時間の加熱処理
を行う。
■基板Si上にNb、Atを順次又は同時に蒸着し、■
と同様の加熱処理を行う。
■基板AA上にSi、Nbを順次又は同時に蒸着し、■
と同様の加熱処理を行う。
■基板NE)205上にSi、Atを順次又は同時に蒸
着し、酸素中又は真空中で650C,2時間の加熱処理
を行う。
■基板5i02上にNb、A7を順次又は同時に蒸着し
、■と同様の加熱処理を行う。
■基板A A203上にNb、Sii順次又は同時に蒸
着し、■と同様の加熱処理を行う。
具体例1の工程■〜■、具体例2の工程■〜■は他の成
膜法1例えばスパッタ蒸着及びMOCVDにおいても適
応できる。スパッタ蒸着においては二元複合ターゲット
を用いることもできる。
本実施例によれば、Y、Ba、Cu系の材料(YB a
2Cus 06−8)において、第5図に示すように、
アルミナを基板に用いた場合(Y B a2Cusoa
、s )の特性曲線1に較べ良好な超電導特性(曲線1
1)を得ることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、以下の効果が得られる。
(1)基板からの異物の拡散による界面の反応生成物を
なくシ、超電導特性の劣化を防ぐ。特に超薄膜の場合、
この効果は顕著である。
(2)拡散の発生しない基板を用いる。又は金や銀でコ
ートして拡散バリヤ層を作る方法に較べ。
容易でしかも安価である。
(3)従来法に較べ、蒸着源やターゲットの数が減り、
制御も簡略化が可能である。
(4)  アルミナよりも良好な超電導特性を得ること
ができるとされるMgO,5rTjOs、YSZ基板に
較べ、非常に安価な基板を用いて良好な超電導特性を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施の為の真空蒸着装置例の装置配置図
、第2図は本発明実施にょp蒸着源物質を順次蒸着した
際の基板の部分断面斜視図、第3図は同じく加熱処理後
の基板の断面斜視図、第4図は同じく蒸着源物質を同時
蒸着した際の基板の部分断面斜視図、第5図は本発明の
各実施例で得た超電導薄膜の抵抗−温度特性図である。 1・・・真空容器、2・・・排気装置、3・・蒸着源A
、 4・・・蒸着源B、5・・・基板、6・・・ヒータ
、7・・・酸素。 8・・・シャッタ、9・・・基板酸化層、10・・・超
電導薄膜、11・・・蒸着源A−Hによる混合膜。 Cすj2\ 代理人 弁理士 小川−男2″m。 第2図 第 3図 華4図 竿5I¥Il ?・・・基入酸杷4 10・・刃!4痺腺 ヱ 浅 (K) ++、、、訴、LiA、p>+:、zi庇澄膿

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、高温超電導体の薄膜作製の方法において、目的とす
    る高温超電導材の構成元素のうちの1種の元素又は複数
    の元素の化合物を基板に用い、残りの元素をその基板上
    に成膜することを特徴とする高温超電導薄膜作製の方法
JP62316277A 1987-12-16 1987-12-16 高温超電導薄膜作製の方法 Pending JPH01158784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62316277A JPH01158784A (ja) 1987-12-16 1987-12-16 高温超電導薄膜作製の方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62316277A JPH01158784A (ja) 1987-12-16 1987-12-16 高温超電導薄膜作製の方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01158784A true JPH01158784A (ja) 1989-06-21

Family

ID=18075313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62316277A Pending JPH01158784A (ja) 1987-12-16 1987-12-16 高温超電導薄膜作製の方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01158784A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01282122A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜超電導体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01282122A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜超電導体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2923372B2 (ja) 酸化物超電導体膜の製造方法
JPS63224116A (ja) 薄膜超電導体の製造方法
JPH01158784A (ja) 高温超電導薄膜作製の方法
EP0309273B1 (en) Method of producing a superconductive oxide layer on a substrate
JPS63239742A (ja) 薄膜超電導体の製造方法
JPH0297421A (ja) 高温超伝導薄膜の製造方法
JP2742097B2 (ja) 酸化物超伝導薄膜の製造方法
JP2569055B2 (ja) 酸化物超電導体薄膜の作製方法
JP2703403B2 (ja) 超電導配線の作製方法
SU1823932A3 (ru) Способ формирования тонкой высокотемпературной сверхпроводящей пленки на основе иттрия
JP2748522B2 (ja) 高温超伝導薄膜の製造方法
JPH02159364A (ja) Tl系超電導体積層膜の製造法
JP2821885B2 (ja) 超伝導薄膜の形成方法
JP2817299B2 (ja) 複合酸化物超電導薄膜の作製方法
JPH0753639B2 (ja) 酸化物超電導材料からなる薄膜の製造方法
JPH01219023A (ja) 超伝導体薄膜の製造方法
JPH02170308A (ja) 薄膜超電導体
JPS63303810A (ja) セラミックス超電導体
JP2023122262A (ja) 酸化物超電導積層体およびその製造方法
JPH02170311A (ja) 酸化物超電導薄膜作製法
JPH04342497A (ja) 複合酸化物超電導薄膜の成膜方法
JPH07112927B2 (ja) 酸化物超伝導薄膜の製造方法
JPS63310182A (ja) 超電導配線の形成方法
Queralt et al. YBa2Cu3O, 7− x superconducting thin films by sequential evaporation on alumina substrates
JPH01183176A (ja) 超電導薄膜の製造方法