JPH01157086A - 加熱調理器用非金属製容器 - Google Patents

加熱調理器用非金属製容器

Info

Publication number
JPH01157086A
JPH01157086A JP31457887A JP31457887A JPH01157086A JP H01157086 A JPH01157086 A JP H01157086A JP 31457887 A JP31457887 A JP 31457887A JP 31457887 A JP31457887 A JP 31457887A JP H01157086 A JPH01157086 A JP H01157086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main component
eucryptite
silver
earthenware pot
thin metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31457887A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidesato Kawanishi
英賢 川西
Tsuneo Shibata
恒雄 柴田
Shusuke Yano
矢野 周介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tateho Chemical Industries Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Tateho Chemical Industries Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateho Chemical Industries Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Tateho Chemical Industries Co Ltd
Priority to JP31457887A priority Critical patent/JPH01157086A/ja
Publication of JPH01157086A publication Critical patent/JPH01157086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、誘導加熱調理器に使用する土鍋などの非金属
製容器に関するものである。
従来の技術 従来のたとえば誘導加熱調理器に使用される土鍋は、実
開昭60−145596号公報に示されているように、
土鍋本体として、ペタライト系の陶磁器を使用し、この
底面に、溶射法によりアルミニウムの溶射層を形成して
いた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、前述した従来の土鍋を使用した加熱調理
器用非金属製容器では、土鍋本体の内部に調理物を入れ
ずに空炊き状態で、土鍋を誘導加熱調理器のプレート上
に載せて通電すると、アルミニウムの溶射層の毎分的3
00〜400℃という急激な温度上昇による熱衝撃を受
けて土鍋本体に割れ等の破壊が生じるという問題があっ
た。
また、土鍋本体に調理物を入れ、誘導加熱調理器のプレ
ート上で調理している場合においても、もちやうどんが
焦げ付いた場合には、アルミニウムの溶射層の温度が7
00C近くに上昇してアルミニウムの溶断が生じ、使用
不可能な状態になるという問題があった。
本発明は、上記従来の問題点に鑑み、空炊きおよび焦げ
付き等の使用状態においても、特性が損なわれない加熱
調理器用非金属製容器を提供することを目的とするもの
である。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、ユークリプタイ
トを主成分とする非金属製容器を構成する土鍋本体の底
部に、銀を主成分とする薄膜金属被膜を形成したもので
ある。
作  用 一般的に、ベタライト系の陶磁器は、粘度成分を主とし
てケイ石質、アルミナ質で構成され、かつその線膨張係
数は、0.3〜1.o%(室温〜10oO”c)であり
、本来、急熱・急冷に対する熱衝撃に対しては強い材質
であるが、土鍋本体の底面のみ急速に加熱する空炊きに
おいては、直接加熱部(底面部)と非加熱部(立ち上が
り部、側壁部)との熱勾配が非常に大きくなり、そして
この熱膨張差による熱膨張が原因で、亀裂が生じ、破壊
に致る。これに対して、本発明では、このベタライト系
陶磁器に対してユークリプタイト系の陶磁器を使用した
ものである。
このユークリプタイト系の陶磁器では、精製された原料
を使用して製造されるもので、線膨張係数は、0〜−6
%(室温〜1ooo℃)であり、従来のベタライト系の
陶磁器に比較して、さらに小さいものである。このだめ
、空炊きにおける急激な熱膨張差においても充分に耐え
られるために割れ等の破壊が生じることはない。
一方、焦げ付き状態において、従来のアルミニウムの溶
射層では、アルミニウムの融点が約660℃と比較的低
く、容易に溶断現象が生じたが、本発明では触点が96
0℃と非常に高い銀を使用しているだめ、焦げ付き状態
において溶断することはない。
このような理由から、本発明の土鍋を用いた加熱調理器
用非金属製容器は、空炊きや焦げ付きの使用状態におい
ても、特性が損なわれることはない。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。図において、1は8号寸の大きさの非金属製容器を
構成する土鍋本体で、この土鍋本体1の寸法は口径25
 cm 、底面径18 cm 、高さ1゜α、平均肉厚
4間であり、その材質はユークリプタイトを主成分とし
ている。そしてこの土鍋本体1の底部外面には、銀を主
成分とする薄膜金属被膜2を形成している。
上記構成において、次にその作用を説明する。
本発明の加熱調理器用非金属製容器を誘導加熱調理器の
プレート上に載置し、電源を入れると、加熱コイルから
磁力線を発生し、その磁力線は、土鍋本体1の底部外面
に形成された薄膜金属被膜2を流れ、渦電流が発生して
発熱し、土鍋本体1の内部に伝熱されていく。
次に、本発明の土鍋の効果を、従来のベタライト系陶磁
器を使用し、かつアルミニウムの溶射層を形成した土鍋
と比較するため、空炊きおよびもちによる焦げ付きの試
験をそれぞれ行なった。
この結果、従来の土鍋では、空炊きにおいて、・ 割れ
が発生し、まだ焦げ付きにおいては、アルミニウムの溶
断が生じだが、本発明の土鍋においては、空炊きおよび
焦げ付きの両方の試験において、異常は特に認められず
、優れた特性を示した。
なお、本発明の実施例においては、銀を主成分とする薄
膜金属被膜にカバーコー ト等を特に設けなかったが、
ガラス等によるカバーコートを設けてもよい。
発明の効果 上記実施例の説明から明らかなように、本発明によれば
、ユークリプタイトを主成分とする非金属製容器を構成
する土鍋本体の底部に、銀を主成分とする薄膜金属被膜
を形成しているため、空炊きおよび焦げ付き等の使用状
態においても、割れが発生したり、アルミニウムの溶断
が生じない加熱調理器用非金属製容器を提供することが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す加熱調理器用非金属製容器
の断面図である。 1・・・・・・土鍋本体、2・・・・・・薄膜金属被膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ユークリプタイトを主成分とする非金属製容器を構成す
    る土鍋本体の底部に、銀を主成分とする薄膜金属被膜を
    形成してなる加熱調理器用非金属製容器。
JP31457887A 1987-12-11 1987-12-11 加熱調理器用非金属製容器 Pending JPH01157086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31457887A JPH01157086A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 加熱調理器用非金属製容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31457887A JPH01157086A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 加熱調理器用非金属製容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01157086A true JPH01157086A (ja) 1989-06-20

Family

ID=18054978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31457887A Pending JPH01157086A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 加熱調理器用非金属製容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01157086A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH076870A (ja) * 1993-06-15 1995-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電磁誘導加熱調理器用の非金属製容器
CN106045574A (zh) * 2016-07-25 2016-10-26 福建省德化陶然瓷业有限公司 养生煮茶陶瓷壶及其制作方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840035A (ja) * 1971-09-27 1973-06-12
JPS4925173A (ja) * 1972-06-26 1974-03-06
JPS5531220B2 (ja) * 1971-11-17 1980-08-16

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840035A (ja) * 1971-09-27 1973-06-12
JPS5531220B2 (ja) * 1971-11-17 1980-08-16
JPS4925173A (ja) * 1972-06-26 1974-03-06

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH076870A (ja) * 1993-06-15 1995-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電磁誘導加熱調理器用の非金属製容器
CN106045574A (zh) * 2016-07-25 2016-10-26 福建省德化陶然瓷业有限公司 养生煮茶陶瓷壶及其制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000237058A (ja) 中華なべとして形成される硬化ガラス又はガラスセラミック調理容器
JPH01157086A (ja) 加熱調理器用非金属製容器
JP2003339549A (ja) 調理用鍋及び鍋の製造方法
JP2016010435A (ja) 陶磁器製容器
JP2007175095A (ja) ガス炊飯器用内釜
JP2003250698A (ja) 電磁調理用容器
JPH01157087A (ja) 加熱調理器用非金属製容器
KR102338535B1 (ko) 인덕션 조리 기능을 갖는 3중 바닥 조리용기
JPH08508709A (ja) セラミックまたはガラス質セラミック容器用誘導加熱物質
JP2713426B2 (ja) 加熱調理器用非金属製容器およびその製造方法
JP2680979B2 (ja) 電磁誘導加熱調理器用の非金属製容器
KR20170002349U (ko) 인덕션 렌지용 세라믹 용기
JP5125019B2 (ja) 誘導加熱式炊飯器専用の内容器
JPH01157088A (ja) 加熱調理器用非金属製容器
JP4997835B2 (ja) 炊飯器
JP6578750B2 (ja) 電気炊飯器
JPS61186728A (ja) 電気こんろ
JPH10211091A (ja) 調理器
JP2013191300A (ja) 誘導加熱調理器
JPS6340289A (ja) 加熱調理器用非金属製容器
JP3096191U (ja) 電磁誘導加熱調理器用土鍋
JPH06302376A (ja) 電磁調理器用トッププレート
JPH031914Y2 (ja)
KR20180006002A (ko) 바닥면에 단열공간이 형성된 뚝배기
JPS6269481A (ja) 誘導加熱調理器用被加熱体