JPH01156980A - マクロライド化合物 - Google Patents

マクロライド化合物

Info

Publication number
JPH01156980A
JPH01156980A JP63224824A JP22482488A JPH01156980A JP H01156980 A JPH01156980 A JP H01156980A JP 63224824 A JP63224824 A JP 63224824A JP 22482488 A JP22482488 A JP 22482488A JP H01156980 A JPH01156980 A JP H01156980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
hydrogen atom
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63224824A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael V J Ramsay
マイクル・ヴイー・ジエイ・ラムゼー
Richard Bell
リチヤード・ベル
Derek R Sutherland
デリク・アール・サザランド
Peter D Howes
ピーター・デイー・ハウズ
Edward P Tiley
エドワード・ピー・タイレー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPH01156980A publication Critical patent/JPH01156980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/22Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/01Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なマクロライド化合物およびその製法に
関するものである。その結果、−見地においては、本発
明は、特に次の式(I)の化合物を提供する。
上記式中。
Rは、水素原子またはシリル基を示し、R1は、メチル
、エチルまたはイソプロピル基を示し、 Ylは一〇I(2−であり、Y2は−CH−でありそし
て又は−〇(R2)(R’)−C式中、R2は水素原子
または基OR6(式中、OR6はヒドロキシ基または2
5個までの炭素原子を有する置換されたヒドロキシル基
である)を示しそしてR3は水素原子を示すかまたはR
2およびR5はこれらが結合している炭素原子と一緒に
なって>C=O1>C=CH2または>C=NOR7(
式中R7は水素原子または01〜8アルキル基を示しそ
して基>C−JTOR7はE配置にある)を示す〕を示
すかまたは−Y’−X−Y2−は−CH=CH−CH−
または−CH2−C==C−を示し、R4は、前述した
ような基OR’を示しセしてR5は水素原子を示すかま
たはR4およびR5はこれらが結合している炭素原子と
一緒になって〉Xを示す。
式(I)の化合物における13−位は、キラル中心であ
りモして13−位においてヒドロキシル基を炭素原子に
結合させる線は、本発明が式(りの(胸および(S)化
合物ならびにそれらの混合物を含むことを意味する。
式(I)の化合物は、抗生物質として使用される。
本発明の化合物は、また、他の活性化合物の製造におけ
る中間体として有用である。式(I)の化合物を中間体
として使用する場合は、存在する基−0R6はしばしば
保藤されたヒドロキシ基でありそして(または)基Rは
シリル基である。本発明は、特にこのような化合物を包
含する。
式(I)の化合物の基Rがシリル基である場合は、それ
は例えばアルキル、アルケニル、アルコキシ、シクロア
ルキル、アルアルキル、アリールおよびアリーノシオキ
シ基から選択された同一または異なる6個の基を有する
ことができる。このような基は、基R8に対して後述す
るようなものでありそして4?(二t−ブチルおよびフ
ェニル基を包含する。この上うなシリル基の特定の例は
、t−ブチルジメチルシリルおよびジフェニルメチルシ
リルである。
式(I)の化合物(二存在する場合基R6はアシル基例
えば弐“R8C0−またはR80CO−(式中 R8は
脂肪族、芳香脂肪族または芳香族基例えばアルギル、シ
クロアルキル、アルアルキルまたはアリール基である)
の基、基−C’OC’02)(、R8E対して前述した
ようなものである基R9、基R10SO2−(式中、R
10は01〜4アルキルまたは06〜1oアリール基で
ある)、またはシリル基を示すことができる。
R8またはR9がアルキル基である場合は、それらは例
えばC1〜8アルキル基例えばメチル、エチルまたはプ
ロピルであって、アルキル基はまた置換されていてもよ
い。R8が置換されたアルキル基である場合は、それは
例えば1またはそれ以上のハロゲン原子(例えば塩素ま
たは臭素原子)またはカルボキシ、01〜4アルコキシ
(例えばメトキシ、エトキシ)、フェノキシまたはシリ
ルオキシ基によって置換されることができる。R9が置
換されたアルキル基である場合は、それは1またはそれ
以上のハロゲン原子(例えば塩素または臭素原子)によ
って置換されることができる。
R8またはR9がアルアルキル基である場合は、それら
は好適にはアルキル部分において1〜6個の炭素原子を
有しそしてアリール基は炭素環式基でありそして好適に
は4〜15個の炭素原子を含有しているもの例えばフェ
ニルである。
R8およびR9が7リール基である場合は、それらは炭
素環式基でありそして好適には4〜15個の炭素原子を
有するもの例えばフェニルである。
R6が基R10802−である場合は、それは例えばメ
チルスルホニルまたはp−トルエンスルホニル基である
ことができる。
R6がシリル基を示す場合またはR8がシリルオキシ置
換分を含有する場合は、シリル部分は基R(二対して前
述した通りであることができる。
R7が01〜8アルキル基を示す場合は、それは例えば
メチル、エチル、n−プロピル、1−プロピル、n−ブ
チル、1−ブチルまたはt−ブチル基でありそして好適
にはメチル基である。
式(I)の化合物において、′R1は好適1:はイソゾ
ロビル基を示す。
R4は、好適にはヒドロキシル基またはアシルオキシ特
にアセトキシ基を示す。
式(T)の化合物の重要な群は ylが−C’H2−で
あり、I2が−CH−テありモしてxが一〇(R2)(
Rリーを示す化合物である。この型の特に重要な化合物
は、R4が基○R6でありモしてR5が水素原子である
化合物である。
特に好適なものにおいて、式(I)の化合物のRはシリ
ル基または特に水素原子であり、R1はイソプロピル基
であり、Ylは−C’H2−であり I2は−CH−で
あり、Xは−(I’(R2)(R5)−C式中R2はヒ
ドロキシ、エトキシまたはアセチルオキシ基でありそし
てRAは水素原子であるかまたはR2およびR5はこれ
らが結合している炭素原子と一緒になッテ>C=C1)
C=C)I2または>C=NOCH3(基>C==tJ
OcH5はE配置である)を示すかまたはR2およびR
5はそれぞれ水素原子を示す〕でありモしてR4はヒド
ロキシ、メトキシまたはアセトキシ基でありセしてR5
は水素原子である。
本発明の重要な活性化合物は、Rが水素原子であり B
1がイソプロピル基でアlJ、Y1が−CH2−であり
、I2が−CH−であり、Xが一〇H2−を示し、R4
がヒドロキシル基でありモしてR5が水素原子であ゛る
式(I)の化合物、およびRが水素原子であり、R1が
イソゾロビル基であり、Ylが一〇H2−であり I2
が−CH−であり、Xが−CH2−を示し、R4がアセ
トキシ基でありモしてR5が水素原子である式(I)の
化合物である。
前述したように、本発明の化合物は抗生物質としておよ
び(または)他の活性な化合物の製造(=おける中間体
として使用することができる。
本発明の化合物を中間体として使用する場合はR4gは
保護基として役立つことができる。理解されるであろう
ように、このような保護基は。
他の部位の反応を避けるために最小の付加的な官能性を
有していなければならずそして選択的に除去できるもの
でなければならない。ヒドロキシル保護基として役立つ
基の例は、公知でありそして例えばTheodora 
W、 Greensによって1有機合成における保護基
(Protective Groupsin Orga
nic 5ynthesis)″ (I981年、Wi
ley−Intersctence、 New Yor
k)および、T、F、 W。
McOmieによって1有機化学における保護基(Pr
o−tective Groups in Organ
ic Chemistry)”(I973年、Plen
um Press、London)に記載されている。
適当なR4保護基の例は、フェノキシアセチル、シリル
オキシアセチル(例えばトリメチルシリルオキシアセチ
ルおよびt−ブチルジメチルシリルオキシアセチル)お
よびトリメチルシリルおよびt−ブチルジメチルシリル
のようなシリルを包含する0このような基を含有する本
発明の化合物は、主として中間体として使用される。
アセチルのような他の基は、また、最終活性化合物に存
在するけれども、保護基として役立つことができる。
本発明の化合物は、抗生物質としての活性度例えば線虫
に対する駆虫活性そして特に抗外部寄生虫活性および抗
外部寄生虫活性を有している。
外部寄生虫症および内部寄生虫症は、ヒトおよび種々な
動物に感染しそして特に豚、羊、牛、山羊および家禽、
馬のような裾前動物および犬および猫のような家庭内勤
物に流行している。
貧血、栄養不良および体!損失を招く家畜類の寄生虫感
染は1世界を通じての経済的損失の大きな原因である。
このような動物および(または)ヒトに感染する内部寄
生虫の属の例は、アンシロストマ(Ancylosto
ma)、アスカリジア(Agcaridla) 。
アスカリス(Ascaris)、アスピクラリス(Ag
pi−Cularis)、プルギア(Bnugia)、
ブノストマム(Bunostomum)、カピラリア(
Capillaria入チャばルチア(Chabert
ia) 、クーはリア(Cooperia)、ジクチオ
カウルス(Dictyocaulus)、ジロフイラリ
ア(Dirofilaria) 、  ドラクンキュル
ス(Dra−cunculus) 、エンテロビウス(
Enterobius)、へエモンテユス(Haemo
nchus)、ヘテラキス(Hete−rakis)、
ロア(Loa)、ネカトール(Necator)、ネマ
トジルス(Nematodirus) 、ネマトスピロ
イデス(Nematospiroides) (ヘリゴ
モロイデス(Heligomoroides)) 、 
ニボスト07ギルス(Nipp−strongylus
)、オエソファゴストマム(Oeso−phagos 
tomum)、オンコセルカ(Onchocerca)
、オステルタジア(Ostertagia)、オキシラ
リス(Oxy−uris)、バラスカリス(Paras
carlg)、ストロンギルス(Strongyxus
)、ストロンギルスデス(Strongyloides
)、シフアジア(Syphacia)、トキアスカリス
(ToxaScarig)、トキソカラ(Toxo−c
ara)、トリコネマ(Trichonema)、  
)リコストロンギルス(Trichostrongyl
ug)、 トリティ・ブ(Tri−chinella)
、トリチエ6リス(Trichurig)、ランシナリ
ア(Uncinaria)およびウテレリア(Wuch
8−reria)である。
動物および(または)ヒトに感染する外部寄生虫の例は
、刺し昆虫、アオバエ、ノミ、シリル、ダニ(mite
s)、吸う昆虫、ダニ(ticks)および他の双翅虫
のような箱足外部寄生虫である。
動物および(または)ヒト(:感染するこのような外部
寄生虫の属の例は、アンピロ?(Amby−1omma
)、ボーフィルス(Boophilus)、チョリオプ
テス(Chorioptes)、クリホアー(Cull
iphore)。
デモデツクス(Demodex) 、ダマリニア(Da
malinia)。
デルマドビア(Dermatobia)、ガストロフィ
ルス(Gastrophilus)、ハエマドビア(H
aematobia)、ハエマトピヌス(Haemat
opinus)、ハエモフィナリス(Haemophy
salis) 、バイアa −7(Hyalomma)
、ハイボデ/I/ ? (Hypoderma)、イキ
ソデス(IxodeS)、リノグナチュス(Linog
nathua)、ルシリア(Lucilia)、メロフ
ァグス(Melophagus)、オエストルス(Oe
strus)、オトビウス(Otobius)、オトデ
クテス(otodectes)、シソl/ /L/ガー
テス(Psorergates)、プソロプテス(Ps
oroptes)、リピセアルス(Phipiceph
alus)、サルコプテス(Sarcoptes)、ス
トモキシス(Btomoxys)およびタパヌス(Ta
banus)である。
それ故に、本発明の化合物は、内部寄生虫および(また
は)外部寄生虫感染にかかった動物およびヒトの治療に
使用される。本発明の化合物の抗生物質としての活性は
、例えば、自由に生活している線虫例えばカエノルハビ
ジテスエレガンス(Caenorhabiditis 
elegans)に対する試験管内活性によって証明さ
れる。
更に、本発明の化合物は、また、例えばカンジダアルビ
カンス(Candida albicans)およびカ
ンジダゲラブラタ(Candida glabrata
)のようなカンジダ菌種の株およびサツ力ロミセスカー
ルスベルゲンシス(8accharomyces ca
rlsbergensis)のような酵母に対する抗カ
ビ剤として使用される。
本発明の化合物は、また、農業、園芸、林業、公衆衛生
および貯蔵品における昆虫、ダニお上び線虫な攻撃する
のに使用される。穀類(例えば小麦、大麦、トウモロコ
シおよび米)、野菜(例えば大豆)、果物(例えばリン
ゴ、ブドウおよび柑橘類)ならびに機作物(例えばテン
サイ、馬鈴署)を包含する植物作物および土壌の害虫も
有用に処理することができる。このような害虫の特定の
例は、アフイスファバエ(Aphisfabae)、ア
ウラコルサムサーキュムフレキシウム(Aulacor
thum circumflexum)、マイザスパー
シカエ(Myzus persicae)、ネホテテツ
クスシンクチセプス(Nephotettix cin
cticeps)、ニルパルメタルダンス(Nilpa
rvata lugens)、パノニチュスウルミ(P
anonychus ulmi)、ホロドンヒュムリ(
Phorodon humuli)、フイロコブトルタ
オレイボラ(Phyllocoptruta olei
vora)、テトラニチュスウルチカエ(Tetran
ychus urticae)およびトリアレウロイデ
ス(Trialeuroides)属の害虫のような果
物ダニおよびアブラムシ、アンエレンコイデス(Aph
elencoides)、グαポプラ(Globode
ra)、ヘテロゲラ(Heterodera)、メロイ
ドギン(Msloidogyne)およびパナグレルス
(Panagrellus)属の線虫のような線虫、ヘ
リオチス(Heliothis)、プルテラ(Plut
ella)およびスボドプテラ(Spodoptera
)のような鱗翅類の昆虫、アントツムスゲランジス(A
nthonomus grandis)およびシトフイ
ルスグラナリウス(Sitophilusgranar
ius)のようなコクゾウムシ、トリポリウムカスタニ
ウム(Tribolium castaneum)のよ
うな穀粉甲虫、ムスカドメスチ力(Musca dom
estica)のようなハエ、火アリ(fire an
ts)、リーフマイナー(leaf m1ners)、
ピアープルラム(PearpSylla)、スリップス
タバシ(Thrips tabaci)。
プラテラゲ)L/ ? 二カ(Blatella ge
rmanica)およびはリプラネタアメリカーナ(P
eriplaneta ameri−cana)のよう
なゴキブリおよびアエデスアエギプチ(Aedes a
egypti)のような蚊である。
それ故に、本発明によれば、抗生物質として使用できる
前述したような式(I)の化合物が提供される。特に、
化合物は、内部寄生虫、外部寄生虫および(または)カ
ビ感染にかかった動物およびヒトの治療におよび昆虫、
コナダニおよび線虫害虫を攻撃するための殺虫剤として
農業、園芸または林業に使用することができる。化合物
は、また、一般(二、他の環境例えば貯蔵所、建物また
は他の公衆の場所または害虫の場所における害虫を攻撃
または抑制するための殺虫剤として使用することもでき
る。一般に、化合物は、宿主(動物またはヒトまたは植
物または野菜)(=または害虫それ自体またはその場所
(二連用することができる。
本発明の化合物は、家畜またはヒトの医薬として使用す
るために何れかの慣用の方法で投与するために処方する
ことができる。そしてそれ故に、本発明はその範囲に家
畜またはヒトの医薬に使用するのに適した本発明の化合
物を含有する薬学的組成物を包含する。このような組成
物は、1またはそれ以上の適当な担体または賦形剤の助
けによって在来の方法で使用のために与えることができ
る。本発明の組成物は、特に非経口的(乳腺内投与を包
含する)、経口的、直腸的、局処的、移植用、眼用、鼻
用または尿生殖器用使用のために処方した形態のものを
包含する。
本発明の化合物は、注射によって家畜またはヒトの医薬
として使用するために処方することができ、そしてもし
必要ならば保存剤を添加したアンプルまたは他の単位−
投与容器または多数回−投与容器中の単位投与形態で与
えることができる。注射用の組成物は、油性または水性
ベヒクル中の懸濁液、溶液または乳濁液の形態にありそ
して懸濁剤、安定剤、可溶化剤および(または)分散剤
のような処方剤を含有することができる。このようにす
る代りに、活性成分は、使用前に適当なにヒクル例えば
滅菌された発熱性物質を含有していない水で再構成でき
る滅菌された粉末形態にあることができる。油性ベヒク
ルは、多価アルコールおよびそれらのエステル例えばグ
リセロールエステル、脂肪酸、植物油例えば落花生油、
または綿実油、鉱物油例えば液状パラフィンおよびオレ
イン酸エチルおよび他の同様な化合物を包含する。プロ
ピレングリコールのような他のベヒクルもまた使用する
ことができる。
家畜医薬用の組成物は、また、長時間作用するまたは急
速に放出する基剤中の乳腺内製剤として処方することも
できそして場合によっては濃化剤または懸濁剤例えば軟
質または硬質パラフィン、ミツロウ、12−ヒドロキシ
ステアリン、水素添加ヒマシ油、ステアリン酸アルミニ
ウムまたはモノステアリン酸グリセリルを含有する水性
または油性ベヒクル中の滅菌された溶液または懸濁液で
あることができる。在来の非イオン性の陽イオンまたは
陰イオン表面活性剤を、組成物中に単独でまたは組み合
せて使用することができる。
本発明の化合物は、また、例えば場合によっては香味剤
および着色剤と一緒にした溶液、シロップまたは懸濁液
、または使用前に水または他の適当なベヒクルで構成さ
れる乾燥粉末の形態の経口投与(二速した形態で家畜ま
たはヒトに使用するために与えることもできる。錠剤、
力プセル、ロゼンジ、ビル、大丸薬(bolus)、粉
末、は−スト、顆粒、プレグ) (bullet)また
はプレミックス製剤のような固体組成物もまた使用する
ことができる。経口的使用のための固体および液状組成
物は、当該技術においてよく知られている方法によって
製造することができる。
このような組成物は、また、固体または液状形態の1ま
たはそれ以上の薬学的に許容し得る担体および賦形剤を
含有することができる。固体の使用形態に使用される適
当な薬学的に許容し得る担体の例は、結合剤(例えば予
備ゲル化したトウモロコシ殿粉、ポリビニルピロリドン
またはヒドロキシプロピルメチルセルロース)、充填剤
(例えばラクトース、微小結晶性セルロースまたは燐酸
カルシウム)、滑沢剤(例えばステアリン酸マグネシウ
ム、タルクまたはシリカ)、崩壊剤(例えば馬鈴署殿粉
またはナトリウムスターチグリコレート)または湿潤剤
(例えば硫酸ラウリルナトリウム)を包含する。錠剤は
、当該技術においてよく知られている方法によって被覆
することができる。
液状使用形態に使用される適当な薬学的に許容し得る添
加剤の例は、懸濁剤(例えばソルビトールシロップ、メ
チルセルロースまたは水素添加可食脂肪)、乳化剤(例
えばレシチンまたはアラビアゴム)、非水性ベヒクル(
例えばアーモンド油、油状エステルまたはエチルアルコ
ール)および保存剤(例えばメチルまたはプロピルp−
ヒドロキシベンゾエートまたはソルビン酸)、安定化剤
および可溶化剤を包含する。
経口投与用のは−ストは、尚該技術においてよく知られ
ている方法によって処方することができる。は−スト処
方に対して使用される適当な薬学的に許容し得る添加剤
の例は懸濁剤またはゲル化剤例えばジステアリン酸アル
ミニウムまたは水素添加ヒマシ油、分散剤例えばポリソ
ルベート、非水性ベヒクル例えば落花生油または油性エ
ステル、安定剤および可溶化剤を包含する。本発明の化
合物は、また、例えば毎日の動物飼料または飲料水の一
部として動物の毎日の固体または液体の摂取食物に化合
物を混入することによって家畜医薬として投与すること
もできる。
本発明の化合物は、また、薬学的に許容し得る担体また
は賦形剤と一緒にした活性成分の溶液、懸濁液または分
散液のような液状水薬の形態で家畜医薬として経口的に
投与することもできる。
本発明の化合物は、また、例えば家畜またはヒトの医薬
に使用される在来の主剤の基剤を含有する主剤としてま
たは例えば在来のペッサリー基剤を含有するはツサリー
として処方することもできる。
本発明の化合物は、軟膏、クリーム、ローション、シャ
ンプー、粉末、はツチリー、噴霧剤、浸液、エアゾル滴
下剤(例えば点眼剤または点鼻剤)またはノ9ウアーオ
ン(pour−ons)として家畜およびヒトの医薬に
使用される局部投与用に処方することができる。軟膏お
よびクリームは例えば適当な濃化剤および(または)ゲ
ル化剤を添加して水性または油性基剤を使用して処方す
ることができる。眼に投与するための軟膏は、滅菌され
た成分を使用して滅菌した方法で製造することができる
。ノぞウアーオンは、例えば。
場合によっては処方剤例えば安定剤および可溶化剤とと
もに有機溶剤を含有する油中で家畜に使用するために処
方することができる。
ローションは、水性または油性基剤を使用して処方する
ことができそして一般にまた1またはそれ以上の乳化剤
、安定剤、分散剤、懸濁剤。
濃化剤または着色剤を含有する。
粉末は、何れかの適当な粉末基剤の助けによって形成す
ることができる。滴下剤は、1またはそれ以上の分散剤
、安定剤、可溶化剤または懸濁剤を含有する水性または
非水性基剤を使用して処方することができる。これらは
、また、保存剤を含有することができる。
吸入による局部投与に対しては、本発明の化合物は、エ
アゾルスプレーまたは吹込み剤の形態で家畜またはヒト
の医薬として使用することができる。
本発明の化合物は、他の薬学的に活性な成分と組み合せ
て投与することができる。
家畜およびヒトの医薬;:使用される本発明の化合物の
全体の1日当りの使用量は、体f7.1ky当り1〜2
000μ?好適(:は50〜1000μ2Zびでありそ
してこれらの量は例えば1日当り1〜4回(二分割して
投与することができる。
本発明の化合物は、園芸または農業の使用のために何れ
かの慣用の方法で処方することができそしてそれ故に本
発明はその範囲(二園芸または農業の使用に適した本発
明の化合物を含有する組成物を包含する。このような処
方は、乾燥または液状型例えば粉剤基剤または濃厚物を
包含する粉剤(dust)、可溶性または過温性粉末を
包含する粉末、微小顆粒および分散性顆粒を包含する顆
粒、はレット、流動物、希乳濁液または乳化性濃厚物を
包含する乳濁液、根浸液および種子浸液のような浸液、
種子ドレッシング。
種子はレット、油製厚物、油溶液、注射剤例えば幹注射
剤、噴霧液、くん液および霧剤を包含する。
一般に、このような処方は、適当な担体または希釈剤と
一緒に化合物を含有する。このような担体は、液体また
固体でありそして化合物を適用すべき場所に化合物を分
散することによって化合物を適用するかまたは使用者に
よって分散性製剤に製造できる処方物を提供するように
企図される。このような処方は、当該技術においてよく
知られておりそして例えば担体または希釈剤例えば固体
担体、溶剤または表面活性剤と一緒(−活性成分を混合
および(または)粉砕することによるような慣用の方法
によって製造することができる。
粉剤、顆粒および粉末のような処方に使用される適当な
固体担体は、例えば、珪藻土、タルク、高陵石、モンモ
リロナイト、プロフィライトまたはアタプルガイトのよ
うな天然の鉱物質充填剤から選択することができる。も
し必要ならば、高度に分散した珪酸または高度に分散し
た吸収重合体を組成物に包含させることができる。使用
し得る顆粒化した吸着担体は、多孔性(例えば軽石、粉
砕したレンガ、海泡石またはベントナイト)または非多
孔性(例えば方解石または砂)である。使用できるそし
て有機または無機である適当な予備顆粒化物質は、白雲
石および粉砕された植物残留物を包含する。
担体または希釈剤として使用される適当な溶剤は、芳香
族炭化水素、脂肪族炭化水系、アルコールおよびグリコ
ールまたはそのエーテル、エステル、ケトン、酸アミド
、強極性溶剤、場合によってはエポキシ化された植物油
および水を包含する。良好な乳化、分散および(または
)湿潤性を有する在来の非イオン性、陽イオン性または
陰イオン性表面活性剤例えばエトキシル化アルキルフェ
ノールおよびアルコール、アルキルベンゼンスルホン酸
、リグノスルホン酸またはスルホコハク酸のアルカリ金
属またはアルカリ土類金属塩または重合体フェノールの
スルホネートもまた、単独でまたは組み合せて組成物に
使用することができる。
もし必要ならば、安定剤、抗ケーキ化剤、泡止め剤、粘
度調整剤、結合剤および粘着剤、光安定剤ならびに肥料
、成育刺激剤または他の活性物質を、組成物に含有させ
ることができる。
本発明の化合物は、また、他の殺虫剤、殺ダニ剤および
殺線虫剤と混合して処方することもできる。
処方(=おいて、活性物質の濃度は、一般に、0.01
〜99重i%そしてより好適には0.01〜40′M景
チの間にある。
商業的製品は、一般に、使用;二際して例えばo、oo
i〜0.0001重量%の適当な濃度にうすめられる濃
厚な組成物として提供される。
本発明の化合物は、以下に記載するような多数の方法に
よって製造することができる。R1R1,R2、Rh、
p、4、BS、H6、R’ 、 X、 Y’ オよびY
2は、特に説明しない限りは、−船人(■);二対して
定義した通りである。これらの方法のある方法において
は、記載した反応を行う前に出発物質における5−11
3−および(または)23−位のヒドロキシル基を保護
することが必要である。このような場合においては、反
応が起って本発明の所望の化合物を得たならば、次に同
じヒドロキシル基を脱保護することが必要である。例え
ばGreensおよびMcOmieによって前記文献に
記載されているように、慣用の保護および脱保護の方法
を使用することができる。
一つの方法(ロ)によると、13−ヒドロキシル基が(
R)−配置にありモしてR4がヒドロキシルまたはシリ
ルオキシ基でない以外は式(I)(二対して定義した通
りである式(I)の化合物は1式(n)(式中R4はす
ぐ上に定義した通りである)の化合物を酸化することに
よって製造することができる。
酸化は、例えば、好適には過酸化物例えば第6プチルヒ
ドロパーオキシドのような活坤剤の存在下において二酸
化セレンのような酸化剤を使用して行うことができる。
反応は、0〜50℃の範囲の温度好適には室温で710
ゲン化炭化水素例えばジクロロメタン、エステル例えば
酢酸エチルまたはエーテル例えばテトラヒドロフランの
ような不活性溶剤中で有利に行うことができる。
他の方法(B)においては、13−ヒドロキシル基が(
S)−配置にある式(I)の化合物は、式(I■)の化
合物を還元することによって製造することができる。
還元は、例えば硼水素化物例えば硼水系化ナトリウムの
ようなアルカリ金属の硼水素化物または水素化トリプト
キシアルミニウムリチウムのようなりチウムアルコキシ
アルミニウム水素化物のような還元剤を使用して行うこ
とができる。
硼水素化物還元剤を使用する反応は、有利には一60〜
+80℃の範囲の温度例えば0℃でアルカノール例えば
イソプロピルアルコールまたはイソブチルアルコールの
ような溶剤の存在下で行われる。リチウムアルコキシア
ルミニウム水素化物を使用する反応は、有利;:は−7
8〜0′cの範囲の温度例えば−78℃でエーテル例え
ばテトラヒドロフランまたはジオキサンのような溶剤の
存在下で行われる。
式(■)(式中R4は置換されたヒドロキシル基である
)の中間体化合物は、酸化によって13−ヒドロキシル
基が(FD−配置(二ある式(I)の化合物から製造す
ることができる。この変換に対する適尚な酸化剤は、N
、マージシクロへキシルカルボジイミドまたはハロゲン
化アシル例えば塩化オキサリルのような活性剤の存在下
におけるジアルキルスルホキシド例えばジメチルスルホ
キシドを包含する。反応は、−80〜+50℃の範囲の
温度でハロゲン化炭化水素例えば塩化、メチレンのよう
な適当な溶剤中で有利に行うことができる。
R4がヒドロキシル基である式(T[)の中間体はR4
がヒドロキシル基である式(I)の化合物の製造につい
て後述する方法を使用して HAが置換されたヒドロキ
シル基である式(III)の相当する化合物から製造す
ることができる。
式(I)の中間体は、新規な化合物でありそして本発明
の他の見地を形成する。
他の方法(C)においては、基R6を水系原子に変換す
ることによって 14が置換されたヒドロキシル基であ
る式(I)の相当する化合物からR4がヒドロキシル基
である式(I)の化合物を製造することができる。変換
は、通常、前述したような保眼基を除去する方法で実施
される。
このように、R4が保護されたヒドロキシル基を示す本
発明の化合物の脱保護は、慣用方法例えばMcOmie
およびGreeneにより前記文献にくわしく記載され
た方法によって行うことができる。このように、例えば
 R4がアセトキシ基のようなアシルオキシ基である場
合は、アセチル基は塩基性加水分解によって例えばメタ
ノール・のような水性アルコール中で水酸化ナトリウム
、水酸化カリウムまたはアンモニアを使用して除去して
R4がヒドロキシル基である式(I)の化合物を得るこ
とができる。
他の方法(D)においては、一般に相当する5−ヒドロ
キシ化合物を置換されたヒドロキシル基を形成するのに
役立つ試薬と反応させることによって、R4が置換され
たヒドロキシル基である本発明の化合物を製造すること
ができる。
反応は、一般に、アシル化、スルホニル化、エーテル化
またはシリル化である。
このように、例えば、アシル化は弐R8C!OOHの酸
またはその反応性誘導体例えば酸ハライド(例えば酸ク
ロライド)、無水物または活性エステルまたは炭酸R8
0COOHの反応性誘導体のようなアシル化剤を使用し
て行うことができる。
酸ハライドおよび無水物を使用するアシル化は、もし必
要ならば、第3アミン(例えばトリエチルアミン、ジメ
チルアニリンまたはピリジン)、無機塩基(例えば炭酸
カルシウムまたは重炭酸ナトリウム)およびオキシラン
例えば低級1.2−アルキレンオキシド(例えば酸化エ
チレンまたは酸化プロピレン)のようなアシル化反応に
おいて遊離したハロゲン化水素を結合する酸結合剤の存
在下で行うことができる。
酸を使用するアシル化は、望ましくは縮合剤例えばN、
N’−ジシクロへキシルカルボジイミドまたはN−エチ
ル−y−r−ジメチルアミノプロピルカルボジイミドの
ようなカルボジイミド、カルボニルジイミダゾールのよ
うなカルボニル化合物またはX−エチル−5−フェニル
イソオキサゾリウムノで一クロレートのようなイソオキ
サゾリウム塩の存在下で行われる。
活性エステルは、有利には、例えば前述したような縮合
剤の存在下において1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
を使用して反応系内で形成することができる。このよう
;二する代りに、活性エステルを前もって形成すること
もできる。
アシル化反応は、有利(:は−20〜+100℃の範囲
の温度例えば−10〜+50℃の範囲の温度で水性また
は非水性反応媒質中で行うことができる。
R4が基−0COCO2Hである化合物は、場合によっ
ては酸捕集剤の存在下における塩化オキサリルとの反応
によって製造することができる。
スルホニル化は、スルホニルハライド例えばクロライド
R10S02C)またはスルホン酸無水物のようなスル
ホン酸R” So 3Hの反応性誘導体を使用して行う
ことができる。スルホニル化は、好適には、前述したよ
うな適当な酸結合剤の存在下において行われる。
エーテル化は、弐RAM (式中 R9は前述した通り
でありセしてYは塩素、臭素または沃素原子またはメシ
ロキシまたはトシロキシのようなヒドロカルビルスルホ
ニルオキシまたはジクロロアセトキシのような)翫ロア
ルカノイルオキシ基のような脱離基を示す)の試薬を使
用して行うことができる。反応は、メチルマグネシウム
ハライド例えばメチルマグネシウムアイオダイドのより
なグリニヤール試薬を使用してまたはトリアルキルシリ
ルメチルマグネシウムハライド例えばトリメチルシリル
メテルマグネシクムクロライドを使用してマグネシウム
アルコキシドを形成させ次いで試薬R9Xで処理するこ
とによって実施することができる。
このようにする代りに、反応を酸化銀、過塩素酸銀、炭
酸銀またはサリチル酸銀またはこれらの混合物のような
銀塩の存在下で行うことができそしてこの系は、エーテ
ル化をノ10ゲン化アルキル(例えば沃化メチル)を使
用して実施する場合(二、特に適当である。
エーテル化は、エーテル例えばジエチルエーテルのよう
な溶剤中で有利に行うことができる。
上記反応に使用することのできる溶剤は、ケトン(例え
ばアセトン)、アミド(例えばN、N−ジメチルホルム
アミド、 N、N−ジメチルアセトアミドまたはへキナ
メチルホスホラミド)、エーテル(例えばテトラヒドロ
フランまたはジオキチンのような環状エーテルおよびジ
メトキシエタンまたはジエチルエーテルのような非環状
エーテル)、ニトリル(例えばアセトニトリル)、ハロ
ゲン化炭化水素(例えば塩化メチレン)のような炭化水
素および酢酸エチルのようなエステルならびに2または
それ以上のこのような溶剤の混合物を包含する。
シリル化は、ジメチルホルムアミドのような溶剤を使用
して、有利にはイミダゾール、トリエチルアミンまたは
ピリジンのような塩基の存在下でへロケ゛ン化シリル(
例えば塩化シ9)し)と反応させることによって行うこ
とができる。
本発明による他、の方法(匂においては、R2がヒドロ
キシル基でありモしてR5が水素原子でありそして(ま
たは)R4がシリルオキシ基でありセしてR5が水素原
子である式(I)の相当する化合物を酸化することによ
って、Xが一〇(R2)(R5)−でありそしてR2お
よびHAがこれらが結合している炭素原子と一緒になっ
て〉C=0を示しそして(または) R4およびR5が
これらが結合している炭素原子と一緒になって>C=O
を示す式(I)の化合物を製造することができる。反応
は、第2級ヒドロキシル基をオキソ基に変換するのに役
立つ酸化剤を使用して行い、それによって式(I)の化
合物を生成することができる。
適当な酸化剤は、水の存在下におけるキノン例えば2.
3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4−ベンゾキノ
ンまたは2,3,5.6−テトラクロロ−1,4−ベン
ゾキノン、クロム(M)酸化剤例えばピリジン中のピリ
ジニウムジクロメートまたは二酸化クロム、マンガン(
r/)酸化剤例えばジクロロメタン中ノ二酸化マンガン
、N−へロスクシンイミド例えばIJ−クロロスクシン
イミドまたはN−ブロモスクシンイミド、 IJ、N’
−ジシクロへキシルカルボジイミドまたはアシルハライ
ド例えば塩化オキサリルの存在下におけるジアルキルス
ルホキシド例えばジメチルスルホキシドまたはピリジン
−三酸化硫黄複合体を包含する。
反応は、ケトン例えばアセトン、エーテル例えばジエチ
ルエーテル、ジオキサンまたはテトラヒドロフラン、炭
化水素例えばヘキサン、ハロゲン化炭化水素例えばクロ
ロホルムまたは塩化メチレンまたはエステル例えば酢酸
エチルまたは置換されたアミド例えばジメチルホルムア
ミドから選択した適当な溶剤中で有利に行うことができ
る。単独または水を有するこのような溶剤の混合物もま
た使用することができる。溶剤の選定は、変換を行うた
めに使用される酸化剤によってきまってくる。
反応は一80℃〜+50℃の温度で実施することができ
る。
本発明の他の方法(R5においては、試薬H2N0F+
7(式中R7は前述した通りである)との反応によって
、R2およびR3がこれらが結合している炭素原子と一
緒になって>C==Oを示す式(I)の相当する23−
ケト化合物から、Xが−(I!(R2)(R5)−であ
りそしてR2およびR6がこれらが結合している炭素原
子と一緒になって>C=NOR7を示す式(I)の化合
物を製造することができる。反応は、好適(:は、約1
当量の試薬H2N0R7を使用して実施される。
反応は、有利には、適当な溶剤中において−20〜+1
00℃例えば−10〜+50℃の範囲の温度で有利に実
施することができる。塩の形態例えば塩酸塩のような酸
付加塩の形態の試薬H2N0R7を使用することが有利
である。このような塩を使用する場合は、反応は酸結合
剤の存在下で実施することができる。
使用し得る溶剤は、アルコール(例えばメタノールまた
はエタノール)、アミド(例えばN、N−ジメチルホル
ムアミド、 N、N−ジメチルアセトアミドまたはへキ
サメチルホスホラミドつ、エーテル(例えばテトラヒド
ロフランまたはジオキサンのような環状エーテルおよび
ジメトキシエタンまたはジエチルエーテルのような非環
状エーテル)、ニトリル(例えばアセトニトリル)、ス
ルホン(例えばスルホラン)およびへロケ゛ン化炭化水
素(例えば塩化メチレン)のような炭化水素ならびに2
またはそれ以上のこのような溶剤の混合物を包含する。
水もまた共−溶剤として使用することができる。
2つの条件を使用する場合は、反応は、有利には適当な
酸、塩基または緩衝剤で緩衝化することができる。
適当な酸は、塩酸または硫酸のような鉱酸および酢酸の
ようなカルボン酸を包含する。適当な塩基は、重炭酸f
トリウムのようなアルカリ金属の炭酸塩および重炭酸塩
、水酸化ナトリウムのような水酸化物および酢酸ナトリ
ウムのようなアルカリ金属のカルボン酸塩を包含する。
適当な緩衝剤は酢酸ナトリウム/酢酸である。
他の方法(に)においては、Xが〉C−0である式(I
)の相当する化合物を適当なウイテツヒ試薬例えば式(
Hl 1 ) 5P−CH2(式中R11は01〜6ア
ルキルまたはアリール例えばフェニルのような単環式ア
リールである)のホスホランと反応させることによって
、Xが基>C=CH2である式(I)の化合物を製造す
ることができる。適当な反応溶剤は、テトラヒドロフラ
ンまたはジエチルエーテルのようなエーテルまたはジメ
チルスルホキシドのような双極性の非プロトン性溶剤を
包含する。
反応は、何れかの適当な温度例えば0℃で実施すること
ができる。
Ylが一〇H2−であり、Xが−CH2−でありそして
Y2が−CH−である式(IOの中間体は、式(IV)
む 〔式中 R4は置換されたヒドロキシル基でありそして
Lは基1120C8O−(式中112は01〜6アルキ
ル、フェニルのようなアリールまたは(C1〜6アルキ
ル)アリールである)例えばp−)リルオキシチオ力ル
ポニルオキシ基のような還元(例えばホモリシス還元)
によって除去できる原子または基である〕の化合物の還
元によって製造することができる。
還元は、過酸化物、アゾビスイソブチロニトリルまたは
光のようなラジカル開始剤の存在下においてアルキル錫
水素化物(例えば)ジ−n−ブチル錫水素化物)のよう
な還元剤を使用して行うことができる。
反応は、有利には、ケトン例えばアセトン、エーテル例
えばジオキサン、炭化水素例えばヘキサノまたはトルエ
ン、ハロゲン化炭化水素例えばトリクロロベンゼン、ま
たはエステル例えば酢酸エチルから選択できる適当な溶
剤中で行うことかできる。単独または水を有するこのよ
うな溶剤の組み合せもまた使用することができる。
反応は、0〜200℃好適には20〜130℃の温度で
実施することができる。
式(F/)の中間体は yl−が−CH2−であり、X
が−CH(OH) テありそ1.テY2が−CH−−1
1’ある式(II)ノ化合物を23−位のXのヒドロキ
シル基を原子または基L(式中りはすぐ上(一定義した
通りである)で置換できる試薬と反応させることによっ
て製造することができる。
部分りを導入するのに役立つ適当な試薬は、例えばp−
トリルクロロチオノホルメートのよウナアリールへロチ
オノホルメートを包含する。
反応は、ハロゲン化炭化水素例えばジクロロメタンのよ
うな溶剤中において塩基例えばピリジンのようなアミン
の存在下において実施することができる。
この反応における出発物質は、式(I)の化合物の製造
に対して前述したアシル化、エーテル化またはスルホニ
ル化反応を使用して相当する化合物の5−ヒドロキシル
基を置換することによって製造することができる。
この最後に述べた中間体は、英国特許明細書21664
56に記載した醗酵および単離方法を使用して得ること
ができる。式(IQの他の中間体は、式(I)の化合物
の製造(二対して前述した相互変換法を使用してこの化
合物から製造することができる。
本発明を、更に以下の製造および実施例によって説明す
る。ファクターA (Factor A)は上記式(I
V)においてR1がイソプロピルでありモしてP4およ
びLが共(二〇Hである化合物である。本発明の化合物
は、ファクターAに関して命名される。温度は、すべて
℃である。
中間体 1 5−アセトキシおよび5.23−ジアセトキシファクタ
ーA −5℃のピリジン(20ft)中のファクター人(3,
Of )を、酢酸無水物(8−)で処理しそして得られ
た溶液を36で20時間放置する。kンゼン(tooW
t)を加えそして溶液を真空濃縮する。
残留油を溶離剤としてジクロロメタン:アセトン(40
:1)を使用してシリカ上でクロマトグラフィー処理し
て5.23−ジアセテート(I0%)を含有するファク
ター人の5−アセテ−) (2,06f)を得る。化合
物を逆相分取用HPLCによって分離して生成物を採取
する。5−アセトキシファクター人(採取率79チ)。
λm11! (エタノール)=2444−5n  (C
462)、 δ (CDCj!5)2.14  (s、
3H入!111/z654,594および576 、5
.25−ジアセトキシファクターA(採取率6−5%)
o IH−muδ(CDOA’り2.01 (s * 
5H)および2.13 (s、 3H)、a/z: 6
96および636゜ 中間体 2 ファクターA5−アセテート2!1−p−)リルチオノ
カーボネート 窒素下の乾燥ジクロロメタ:/(50m)および乾燥ピ
リジン(4゜9 me )中のファクターA5−アセテ
ート(4f)の溶液を、p−)リルクロロチオノホルメ
ー) (&7mA)で10分にわたって満願処理する。
得られた暗色の溶液を、室温で45時間攪拌する。溶液
を、ジクロロメタン(20〇−)でうすめそして引続き
2N−塩酸、飽和重炭酸す)リウム溶液、水および飽和
食塩水(2X200d)で洗浄し次に乾燥(Mgso4
) L次に溶剤を蒸発して暗緑色の泡状物を得る。これ
を酢酸エチル(200ml)に再溶解しそして活性炭で
処理する。濾過次いで蒸発して淡緑色の泡状物を得、こ
れをシリカ(Merck Kieselgel 60、
粒子サイズ[1040〜0.065fm、メツシュ23
0−400、大気圧下、溶離剤としてヘキサン:酢酸エ
チル(2:1)を使用〕上でクロマトグラフィー処理し
て淡黄色の泡状物<5.9469)として標記化合物を
得る。νmax (CHBr3) 3620〜3340
 (OH) 。
1731 (アセテート)、1710r’(カルボニル
)、1H−凪日δ(CD(’/3): 6.81 (d
、 6Hz、 5H)、2.16 (s、 5H)、2
36  (s、5H)、3.34  (m、IH)、 
6.99  (d、9Hz、2H)、7.20 (d、
 9Hz、 2H)。
中間体 3 25−デオキシ−ファクターA5−アセテート乾燥トル
エン(I00+d)中のファクターA5−アセテー) 
23−p−)リルチオノカーボネート(I0,194f
)の溶液を、窒素下で加熱還流しモジてα−アゾービス
ーイソプテロニトリル(509149>で処理する。乾
燥トルエン(60rnt)中のトリーn−ブチル錫水素
化物(Io、2si)の溶液を、還流条件を維持しなが
ら、25分にわたって滴加する。混合物を更に25分攪
拌し次(=室温に冷却しそして溶剤を蒸発して黄色の油
を得る。これを、アセトニトリル(600d);二とか
し1次(ニへキチンで洗浄する。溶剤を蒸発して白色の
泡状物を得次にこれを溶離剤としてヘキサン−酢酸エチ
ル(4:1)を使用してシリカ(Merck Kies
elgel 60、粒子ナイス0.040〜0.063
mメツシュ230〜400)上でグロマトグラフイー処
浮して標記化合物C2,442f)を得る。(ロ)+1
44°(クロロホルム中e=0.43)、νma工(C
HBrg) 3420〜5540 (OH)、1732
(アセテート)、1710cIc1(カルボニル)、1
)!−NMRδ(CDC15)0.68  (d、5H
z、3H)、 2.16 (St  3H)%五52(
m、 IH)。
中間体 4 13−オキソ−23−デツキシフアクタ−A5−アセテ
ート ジクロロメタン(Iゴ)中のジメチルスルホキシド<9
2tJ)の溶液を、2分にわたって、窒素の雰囲気下で
一50°のジクロロメタン(2m1)中の塩化オキサリ
ル(57μりの溶液に滴加する。5分後に、ジクロロメ
タン(3ff+7り中の実施例1の化合物(213mg
)の溶液を2分にわたって一50°で滴加する。−50
°〜−45°で30分後(二、トリエチルアミン(45
2μ〕)を添加する。
5分後に、冷却浴を除去しそして反応混合物を30分の
間室温に加温する。反応混合物を、ジクロロメタン(5
0md)と水(50rnt)との間に分配する。有機相
を分離しそして水性相をジクロロメタン(25m)で抽
出する。合した有機抽出液を2N塩酸(75d)、飽和
重炭酸ナトリウム溶液(75rnt)および食塩水(7
5m)で洗浄し次に乾燥(Na2804)する。溶剤を
蒸発しそして残留物をフラッシュクロマトグラフィー(
シリカゲル35?、メルク9585)により精製する。
酢酸エチル:石油エーテル(I:2)で溶離して白色の
泡状物として標記化合物(t52g9)を得る。
rff)j2+ 256°(CHCJs中c = 0.
6 ) 、 IH−NMRδ(CDCJ5)値1.76
(3H,s)、1.82 (5H,s)、2−16 (
5H,s)、3.40(2ゴw m)、 5.09  
(IL  de J 9Hz)、  5−52  (2
Ht m)s6.26 (IH,t、 J 8Hz)。
実施例 1 (I!IR)−ヒドロキシ−23−デツキシフアクタ−
A5−アセテート 中間体5 (4,791f )を、ジクロロメタン(3
ob)中の二酸化セレン(416xy)およびt−プテ
ルヒドロ/(−オキシド(ジクロロメタン中3M、5m
)の攪拌混合物に加える。室温で30時間攪拌した後に
1反応混合物を酢酸エチル(200d)でうすめ、水お
よび食塩水で洗浄し次に乾燥(Na2SO4)する。溶
剤を蒸発しそして残留物をクロマトグラフィー(シリカ
ゲル2501、メルク9385)により精製する。酢酸
エチル二石油エーテル(I:4→1:2)で溶離して淡
黄色の泡状物として標記化合物(56[)a9)を得る
。’maz(CHBr5) 5600 、3460 (
OH)、17!12(OAC)、1712  (co2
R)、 993 cn−1(c−o);  IH−1r
MRδ (CIXJ3)値U、69 (!iH,t、 
J 51E(z)、2.15 (3H,s)、3.32
  (IH。
m)、 5.72  (IH,d、J  10Hz)、
 4.05  (IE(、d、  、7 5Hz)、5
.52  (2H,m)。
実施例 2 (I3R)−ヒドロキシ−23−デツキシフアクタ−人 水性水酸化ナトリウム(IM、152μm1)1k、0
°のメタノール(Irnt)中の実施例1の化合物(5
0+y)の攪拌溶液に加える。0°で15時間後に1反
応混合物を酢酸エチル(50mj)でうすめ、水および
食塩水で洗浄し次に乾燥(N112SO4)する。
溶剤を蒸発しそして残留物をフラッシュクロマトグラフ
ィー(シリカゲル15f、メルク9585)により精製
する。酢酸エチル:石油エーテル(I:1)で溶離して
淡黄色の泡状物として標記化合物(361g)を得る。
νmax(CHBr3) 3560.3480 (○H
)、1708 (CO2R)、990 cIIL−1(
C’−〇) ; IH−)TMRδ(CD(J3)値0
.69 (3H,d、J 5 Hz)、3.26 (I
H#m)、3.72 (IH,d、 J 10 Hz)
、3.93 (IH,s)、  3.96(IH。
cl、 J  6Hz)、429  (IH,t、 J
  6Hz)、5.30  (3H,m)。
実施例 3 (I38)−ヒドロキシ−23−デツキシフアクタ−人
5−アセテート 硼水素化ナトリウムの溶液(エタノール中0.1M、2
20μj)を、Oc′0)工9 /−ル(I+d)中(
7)中間体4(I3mg)の溶液に満願する。0″で1
時間そして室温で30分後に1反応混合物を酢酸エチル
(50d)でうすめ、2N塩酸(50d)、飽和重炭酸
ナトリウム溶液(soy)および食塩水(50d)で洗
浄しそして次に乾燥(Na 2804 )する。溶剤を
蒸発しそして残留物をクロマトグラフィー(シリカゲル
7f、メルク9585)により精製する。酢酸エチル二
石油エーテル(I:2)で溶離して白色の泡状物として
標記化合物(I0,2mg )を得る。’ H−NMR
δ(CD(J 5 )値0.69 (3H,d。
J5Hz)、i、53 (3H,s)、1.76 (3
H,s)、2.16(3H。
S)、3.!11 (IH,m)、3.42 (IH,
(I,J 9H2)、5.12(IH,d、 J9H2
)、5.35 (2H,m)、5.53 (2H,m)
、5.6〜58 (5H,m)。
以下は、本発明による処方の実施例である。
以下(二側用される活性成分なる語は1本発明の化合物
を意味する。
多数回投与用の非経口的注射液 実施例 1 活性成分       2.0   0.1〜6.0杓
チベンジルアノνコール     10 ポリツル(−ト80     10.0グリセロールホ
ルマール  50.0 注射用水      100.0俤にする量活性成分を
ボリンンルは一ト80およびグリセロールホルマールに
溶解する。ベンジルアルコールを添加しそして注射用水
マ最終容量までにする。生成物を慣用の方法によって例
えば滅菌濾過またはオートクレーブ中で加熱することに
よって滅菌しそして無菌的に分包する。
実施例 2 w/vチ   範囲 活性成分       4.0   0.1〜7.5w
/v’Iyベンジルアルコール      2,0グリ
セリルトリアセテート  30,0プロピレングリコー
ル  100.04にする全活性成分をベンジルアルコ
ールおよびグリセリルトリアセテートに溶解する。プロ
ピレングリコールを加えそして最終容量までにする。生
成物を慣用の薬学的方法例えば滅菌濾過によって滅菌し
そして無菌的(二分包する。
実施例 3 活性成分      2.0(vr/v)  0.1〜
7.5w/v%エタノール     3 &O(v/v
 )L44*) プロピレングリコール  100.0%にする量活性成
分をエタノールおよび表面活性剤に加えそして最終容量
までにする。生成物を慣用の薬学的方法例えば滅菌濾過
によって滅菌しそして無菌的に分包する。
ネ IC’Iの商標 実施例 4 多    範囲 活性成分     2.0(w/v)  0.1〜3.
Ow/v%りPE F、58申) ベンジルアルコール   tO(w/v)ミグリオール
840申中  16.0 (v/v )注射用水   
  100.0%にする1活性成分をミグリオール84
0に溶解する。
非イオン性表面活性剤およびベンジルアルコールを大部
分の水に溶解する。慣用の手段を使用して均質化しなが
ら油性溶液を水溶液に加えることによって乳濁液を製造
する。最終容量にする。無菌的に製造しそして無菌的に
分包する。
申 ICIの商標 r本Dynamit Nobelの商標エアゾルスプレ
ー 活性成分       at   O,01〜2.OW
/Wチドリクロロエタン    29.9 トリクロロフルオロメタン 35.0 ジクロロジフルオロメタン 35.0 活性成分をトリクロロエタンと混合しそしてエアゾル容
器に充填する。ガス状噴射剤で頂部空間を一掃しそして
バルブを位置にクリンプする。必要な重量の液状噴射剤
を加圧下でパルプを通して充填する。アクチュエーター
およびダストキャップを具備させる。
錠剤 製法−湿式顆粒化 薦グ 活性成分          250.0ステアリン酸
マグネシウム         4.5玉蜀黍殿粉  
        22・5ナトリウムスターチグリコレ
ート     90硫酸ラクリルナトリウム     
     4.510チ殿粉は−ストの十分な量を活性
成分に加えて顆粒用の適当な湿潤塊状物を製造する。
顆粒を製造しそしてトレーまたは流動床乾燥器を使用し
て乾燥する。ふるいに通し、残留成分を加えそして錠剤
に圧縮する。
もし必要ならば、水性または非水性溶剤系を使用してヒ
ドロキシプロピルメチルセルロースまたは他の同様なフ
ィルム−形成物質で錠剤芯をフィルム被覆する。可塑剤
および適当な着色剤をフィルム−被覆溶液に含有させる
ことができる。
小さな/家庭内勤物に使用される家畜用錠剤製法−乾式
顆粒化 η 活性成分             50.0ステアリ
ン酸マグネシウム            1575、
0119の錠剤芯重量にする微小結晶性セルロース活性
成分をステアリン酸マグネシウムおよび微小結晶性セル
ロースと混合する。混合物を圧縮してスラップにする。
スラップを回転顆粒機を通して通過させることによって
破壊して自由:二流動する顆粒を製造する。錠剤に圧縮
する。
次に、もし必携ならば、前述したように、錠剤芯をフィ
ルム−被覆することができる。
家畜乳腺内注射液 即/投与      範囲 活性成分     150 jy     0.05〜
1.02攪拌しながら落花生油、白みつろうおよびポリ
ソルベート60を160℃に加熱する。160℃に2時
間保持しモして次(二攪拌しながら室温に冷却する。無
菌的に活性成分をベヒクルに加えそして高速混合機を使
用して分散させる。コロイドミルな通して通過させるこ
とによって精砕する。生成物を滅菌したプラスチック注
射器(:無菌的(二充填する。
家畜用の徐放性大丸薬 活性成分          Q25−2P適当な部分
混合技術を使用して活性成分をコロイド状二酸化珪累お
よび微小結晶性セルロースと混合して担体全体中の活性
成分の満足な分散を達成する。徐放デバイスに入えそし
て(I)活性成分の一定の放出または(2)活性成分の
、oルス放出を与える。
家畜用の経口水薬 v/v%   範囲 活性成分       0.35 0.01〜2W/v
チポリソルベート85     5.0 ベンジルアルコール      3.0プロピレングリ
コール    30.0燐酸塩緩衝液     pH6
,0〜6.5水            100引ニす
る1活性成分をポリソルベート85、ベンジルアルコー
ルおよびプロピレングリコールに溶解する。もし必要な
らば、水の一部を加えそして燐酸塩緩衝液で−を6.0
〜6.5E調整する。水で最終容量にする。生成物を水
薬容器(二充填する。
家畜用の経口ペースト 活性成分        4.01〜20w/W%サッ
カリンナトリウム    2.5 ポリソルベー)85     3.0 ジステアリン酸アルミニウム   5.0分別ヤシ油 
    100.0チにする量ジステアリン酸アルミニ
ウムを分別ヤシ油およびポリソルベート85に加熱によ
って分散する。室温に冷却しそしてサッカリンナトリウ
ムを油性ベヒクルに分散する。活性成分を基剤に分散す
る。プラスチック注射器に充填する。
家畜用の飼料内投与のための顆粒 活性成分       2.5  0.05〜5V祁硫
酸カルシウム半水化物 100.0%にする1活性成分
を硫酸カルシウムと混合する。湿式顆粒法を使用して顆
粒を製造する。トレーまたは流動床乾燥器を使用して乾
燥する。適当な容器(二充填する。
家畜用パウアーオ7 (Pour−on)活性成分  
      2.0   α1〜30%ジメチルスルホ
キシド   10.0 メチルイソブチルケトン    30.0活性酸分なジ
メチルスルホキシドおよびメチルイソブチルケトンに溶
解する。顔料を加えそしてプロピレングリコールで最終
容量にする。
パウアーオン容器;二充填する。
乳化性濃厚物 活性成分           50?芳香族溶剤(例
えばツルベン100)   14にする量すべての成分
を混合し、溶解するまで攪拌する。
傘 ICIの商標 顆粒 (a)  活性成分         50fウツドレ
ジン       401 (b)活性成分         5Clシンはロニッ
クNP13ネ     40?石育顆粒(20〜60メ
ツシユ)    1kyにする量すべての成分を揮発性
溶剤例えば塩化メチレンに溶解しそして混合機中の顆粒
タンプリングに加える。乾燥して溶剤を除去する。
中 ICIの商標

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)次の式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) の化合物。 上記式中、Rは水素原子またはシリル基を 示し、 R^1は、メチル、エチルまたはイソプロピル基を示し
    、 してXは−C(R^2)(R^3)−〔式中、R^2は
    水素原子または基OR^6(式中、OR^6はヒドロキ
    シ基または25個までの炭素原子を有する置換されたヒ
    ドロキシル基である)を示しそしてR^3は水素原子を
    示すかまたはR^2およびR^3はこれらが結合してい
    る炭素原子と一緒になつて >C=O、>C=CH_2または>C=NOR^7(式
    中、R^7は水素原子またはC_1_〜_8アルキル基
    を示しそして基>C=NOR^7はE配置にある)を示
    す〕を示すかまたは−Y^1−X−Y^2−は−CH=
    CH−CH−または−CH_2−C=C−を示し、 R^4は、前述したような基OR^6を示しそしてR^
    5は水素原子を示すかまたはR^4およびR^5はこれ
    らが結合している炭素原子と一緒になつて>C=Oを示
    す。 2)R^1がイソプロピル基である請求項1記載の化合
    物。 3)R^4がヒドロキシまたはアセトキシ基である請求
    項1または2記載の化合物。 4)Rが水素原子であり、R^1がイソプロピル基であ
    り、Y^1が−CH_2−であり、Y^2が−CH−で
    あり、Xが−C(R^2)(R^3)〔式中R^2は水
    素原子またはヒドロキシ、エトキシまたはアセチルオキ
    シ基でありそしてR^3は水素原子であるかまたはR^
    2およびR^3はこれらが結合している炭素原子と一緒
    になつて>C=O、>C=CH_2または>C=NOC
    H_3(基>C=NOCH_3はE配置にある)を示す
    〕でありそしてR^4がヒドロキシ、メトキシまたはア
    セトキシ基でありそしてR^5が水素原子である請求項
    1記載の化合物。 5)Rが水素原子であり、R^1がイソプロピル基であ
    り、Y^1が−CH_2−であり、Y^2が−CH−で
    あり、Xが−CH_2−であり、R^4がヒドロキシル
    またはアセトキシ基でありそしてR^5が水素原子であ
    る請求項1記載の化合物。 6)1またはそれ以上の担体および(または)賦形剤と
    一緒にした請求項1記載の少なくとも1種の化合物の有
    効量を含有するヒト医薬に使用される組成物。 7)1またはそれ以上の担体および(または)賦形剤と
    一緒にした請求項1記載の少なくとも1種の化合物の有
    効量を含有する家畜医薬に使用される組成物。 8)1またはそれ以上の担体および(または)賦形剤と
    一緒にした請求項1記載の少なくとも1種の化合物の有
    効量を含有する害虫抑制組成物。 9)請求項1記載の1種またはそれ以上の化合物の有効
    量を植物または他の草木にまたは害虫それ自体またはそ
    の場所に適用することからなる農業、園芸または林業に
    おけるまたは貯蔵所、建物または他の公衆場所または害
    虫の場所における害虫を攻撃する方法。 10)(A)13−ヒドロキシル基が(R)−配置にあ
    りそしてR^4がヒドロキシルまたはシリルオキシ基で
    ない以外は式( I )に対して定義した通りである式(
    I )の化合物の製造において、相当する13−デソキ
    シ化合物を酸化し、 (B)13−ヒドロキシル基が(S)−配置にある式(
    I )の化合物の製造において、相当する13−オキソ
    化合物を還元し、 (C)R^4がヒドロキシル基である式( I )の化合
    物の製造において、R^4が置換されたヒドロキシル基
    である式( I )の相当する化合物を所望の未置換ヒド
    ロキシ化合物に変換し、 (D)R^4が置換されたヒドロキシル基である式(
    I )の化合物の製造において、R^4がヒドロキシル基
    である式( I )の相当する化合物をヒドロキシル基を
    置換されたヒドロキシル基に変換する試薬と反応させ、 (E)Xが−C(R^2)(R^3)−でありそしてR
    ^2およびR^3がこれらが結合している炭素原子と一
    緒になつて>C=Oを示しそして(または)R^4およ
    びR^5がそれらが結合している炭素原子と一緒になつ
    て>C=Oを示す式( I )の化合物の製造において、
    R^2がヒドロキシル基でありそしてR^3が水素原子
    でありそして(または)R^4がシリルオキシ基であり
    そしてR^5が水素原子である相当する化合物を酸化し
    、 (F)Xが−C(R^2)(R^3)−でありそしてR
    ^2およびR^5がそれらが結合している炭素原子と一
    緒になつて>C=NOR^7を示す式( I )の化合物
    の製造において、相当する23−ケト化合物を試薬 H_2NOR^7(式中R^7は請求項1に定義した通
    りである)と反応させ、 (G)Xが基>C=CH_2である式( I )の化合物
    の製造において、Xが>C=Oである式( I )の相当
    する化合物を式(R^1^1)_3P=CH_2(式中
    R^1^1はC_1_〜_6アルキルまたはフェニルで
    ある)のホスホランと反応させることからなる請求項1
    記載の化合物の製法。 11)請求項1記載の化合物の13−オキソ同族体。
JP63224824A 1987-09-11 1988-09-09 マクロライド化合物 Pending JPH01156980A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8721371 1987-09-11
GB878721371A GB8721371D0 (en) 1987-09-11 1987-09-11 Chemical compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01156980A true JPH01156980A (ja) 1989-06-20

Family

ID=10623608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63224824A Pending JPH01156980A (ja) 1987-09-11 1988-09-09 マクロライド化合物

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0307220A3 (ja)
JP (1) JPH01156980A (ja)
KR (1) KR960006389B1 (ja)
AU (1) AU622130B2 (ja)
BR (1) BR8804663A (ja)
CA (1) CA1340918C (ja)
DD (1) DD274623A5 (ja)
DK (1) DK171255B1 (ja)
GB (1) GB8721371D0 (ja)
HU (1) HU203240B (ja)
NZ (1) NZ226115A (ja)
PT (1) PT88461B (ja)
ZA (1) ZA886738B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007181525A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Nitto Denko Corp 鑑識用粘着シート及びその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ233680A (en) * 1989-05-17 1995-02-24 Beecham Group Plc Avermectins and milbemycins and compositions thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310791A (ja) * 1986-03-25 1988-01-18 Sankyo Co Ltd 13−置換ミルベマイシン類の5−オキシム誘導体
JPS6399075A (ja) * 1986-07-18 1988-04-30 チバ−ガイギ− アクチエンゲゼルシヤフト S541−抗生物質の13β−アルキル誘導体、その製法及び該化合物を含有する有害生物防除用組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT80577B (pt) * 1984-06-05 1987-09-18 American Cyanamid Co Processo para a producao de novos agentes macrolidos ll-f28249 uteis no tratamento de infeccoes helminticas por ectoparasitas artropodes e por acarideos
BR8701302A (pt) * 1986-03-25 1987-12-22 Sankyo Co Compostos macrolideos,sua preparacao e seu uso
US4806527A (en) * 1987-03-16 1989-02-21 Merck & Co., Inc. Avermectin derivatives
GB8804440D0 (en) * 1988-02-25 1988-03-23 Pfizer Ltd Antiparasitic agents
GB8811036D0 (en) * 1988-05-10 1988-06-15 Glaxo Group Ltd Chemical compounds

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310791A (ja) * 1986-03-25 1988-01-18 Sankyo Co Ltd 13−置換ミルベマイシン類の5−オキシム誘導体
JPS6399075A (ja) * 1986-07-18 1988-04-30 チバ−ガイギ− アクチエンゲゼルシヤフト S541−抗生物質の13β−アルキル誘導体、その製法及び該化合物を含有する有害生物防除用組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007181525A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Nitto Denko Corp 鑑識用粘着シート及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR960006389B1 (ko) 1996-05-15
PT88461A (pt) 1988-10-01
AU2208688A (en) 1989-03-16
DK505288D0 (da) 1988-09-09
GB8721371D0 (en) 1987-10-21
PT88461B (pt) 1992-11-30
CA1340918C (en) 2000-03-07
BR8804663A (pt) 1989-04-18
EP0307220A2 (en) 1989-03-15
AU622130B2 (en) 1992-04-02
HUT48252A (en) 1989-05-29
DK505288A (da) 1989-03-12
DD274623A5 (de) 1989-12-27
KR890005115A (ko) 1989-05-11
EP0307220A3 (en) 1990-10-31
NZ226115A (en) 1991-06-25
HU203240B (en) 1991-06-28
ZA886738B (en) 1989-08-30
DK171255B1 (da) 1996-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6267087A (ja) マクロライド抗生物質およびその製法
CH675124A5 (ja)
JP2648147B2 (ja) マクロライド化合物
JP2577734B2 (ja) マクロライド抗生物質
JPS62226984A (ja) マクロライド抗生物質
JP2517721B2 (ja) マクロライド抗生物質
JPH01224375A (ja) マクロライド化合物
EP0231104B1 (en) Macrolide antibiotics and their preparation
JPH01156980A (ja) マクロライド化合物
JPS62221691A (ja) マクロライド抗生物質
KR960006390B1 (ko) 마크롤리드 화합물
JP2506189B2 (ja) マクロライド化合物
JPH01163181A (ja) マイクロライド化合物
US5185456A (en) Macrolide compounds
JPS62265288A (ja) マクロライド抗生物質
JPS63238082A (ja) 13−ビニル−ミルベマイシン誘導体、その製造方法、該化合物を含有する組成物並びに有害生物防除のための使用方法
JPS62221690A (ja) 5−アシルオキシ−13β−アルキルミルベマイシン誘導体、その製法、それを含む組成物及び有害生物を防除するためのその使用