JPH01154218A - 帳票印刷出力制御方式 - Google Patents
帳票印刷出力制御方式Info
- Publication number
- JPH01154218A JPH01154218A JP62314713A JP31471387A JPH01154218A JP H01154218 A JPH01154218 A JP H01154218A JP 62314713 A JP62314713 A JP 62314713A JP 31471387 A JP31471387 A JP 31471387A JP H01154218 A JPH01154218 A JP H01154218A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- information
- data
- item name
- output control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- NCYVXEGFNDZQCU-UHFFFAOYSA-N nikethamide Chemical compound CCN(CC)C(=O)C1=CC=CN=C1 NCYVXEGFNDZQCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概要〕
データを帳票に印刷出力する帳票印刷出力制御方式に関
し、 データを印刷する位置情報および帳票の固定的なイメー
ジ情報を定義する帳票定義体を設け、この帳票定義体を
書き換えることによって任意の帳票を容易に印刷し得る
ようにすることを目的とし、印刷しようとする項目名に
対応づけて、印刷する位置情報を格納する出力制御情報
と、印刷しようとする帳票のイメージ情報を格納する出
力モデル情報と、上記項目名に対応するデータを格納す
る出力情報テーブルとを備え、上記出力制御情報に格納
されている項目名に対応するデータを上記出力情報テー
ブルから取り出し、この取り出したデータを当該項目名
の位置情報によって指定される上記出力モデル情報の出
力イメージ中に埋込み、この埋込んだ後の出力イメージ
を順次印刷出力すするように構成する。
し、 データを印刷する位置情報および帳票の固定的なイメー
ジ情報を定義する帳票定義体を設け、この帳票定義体を
書き換えることによって任意の帳票を容易に印刷し得る
ようにすることを目的とし、印刷しようとする項目名に
対応づけて、印刷する位置情報を格納する出力制御情報
と、印刷しようとする帳票のイメージ情報を格納する出
力モデル情報と、上記項目名に対応するデータを格納す
る出力情報テーブルとを備え、上記出力制御情報に格納
されている項目名に対応するデータを上記出力情報テー
ブルから取り出し、この取り出したデータを当該項目名
の位置情報によって指定される上記出力モデル情報の出
力イメージ中に埋込み、この埋込んだ後の出力イメージ
を順次印刷出力すするように構成する。
本発明は、データを帳票に印刷出力する帳票印刷出力制
御方式に関するものである。
御方式に関するものである。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕従来の
第9図に示すような構成を用いた帳票出力方式は、帳票
の形式がプログラム12に依存していた。ユーザの多様
なニーズに対応して出力する帳票の形式を変えるために
は、プログラム12を直接に書き換える必要があった。
第9図に示すような構成を用いた帳票出力方式は、帳票
の形式がプログラム12に依存していた。ユーザの多様
なニーズに対応して出力する帳票の形式を変えるために
は、プログラム12を直接に書き換える必要があった。
このため、各ユーザごとの要求に簡単に応じ得ないとい
う問題点があった。
う問題点があった。
第9図に示す従来の構成および動作をMjllに説明す
る。第9図において、データベース11か・ら印刷しよ
うとする帳票に関するデータを検索して取り出し、この
取り出したデータを予めプログラム12された態様で編
集して印刷するための出力情報を生成する。この生成し
た出力情報をプリンタに通知して所定の形式の帳票13
を印刷するようにしていた。
る。第9図において、データベース11か・ら印刷しよ
うとする帳票に関するデータを検索して取り出し、この
取り出したデータを予めプログラム12された態様で編
集して印刷するための出力情報を生成する。この生成し
た出力情報をプリンタに通知して所定の形式の帳票13
を印刷するようにしていた。
本発明は、データを印刷する位置情報および帳票の固定
的なイメージ情報を定義する帳票定義体を設け、この帳
票定義体を書き換えることによって任意の帳票を容易に
印刷し得るようにすることを目的としている。
的なイメージ情報を定義する帳票定義体を設け、この帳
票定義体を書き換えることによって任意の帳票を容易に
印刷し得るようにすることを目的としている。
第1図を参照して問題点を解決するための手段を説明す
る。
る。
第1図において、帳票定義体1は、出力制御情9111
1および出力モデル情報1−2から構成されている。
1および出力モデル情報1−2から構成されている。
出力制御情報1−1は、印刷しようとする項目名に対応
づけて、印刷する位置情報を格納するものである。
づけて、印刷する位置情報を格納するものである。
出力モデル情報1−2は、印刷しようとする帳票のイメ
ージ情報を格納するものである。
ージ情報を格納するものである。
出力情報テーブル4は、項目名に対応するデータをデー
タベース2などから検索して格納するものである。
タベース2などから検索して格納するものである。
データ編集部5は、出力制御情報1−1に格納されてい
る項目名に対応するデータを、出力情報テーブル4から
取り出し、これを当該項目名の位置情報によって指定さ
れる出力モデル情報11−2の出力イメージ中に埋込ん
だりするものである。
る項目名に対応するデータを、出力情報テーブル4から
取り出し、これを当該項目名の位置情報によって指定さ
れる出力モデル情報11−2の出力イメージ中に埋込ん
だりするものである。
データ印刷部6は、データが埋込まれた出力イメージを
順次出力するものである。
順次出力するものである。
帳票7は、印刷された帳票である。
本発明は、第1図に示すように、データ編集部5が、出
力制御情報1−1に格納されている項目名に対応するデ
ータを出力情報テーブル4から取り出し、これを当該項
目名の位置情報によって指定される出力モデル情報1−
2の出力イメージ中に埋込み、データ印刷部6が、この
データを埋込んだ後の出力イメージを出力モデル情報1
−2の対応する情報に従って順次プリンタなどに出力し
て所望の帳票7を印刷させるようにしている。
力制御情報1−1に格納されている項目名に対応するデ
ータを出力情報テーブル4から取り出し、これを当該項
目名の位置情報によって指定される出力モデル情報1−
2の出力イメージ中に埋込み、データ印刷部6が、この
データを埋込んだ後の出力イメージを出力モデル情報1
−2の対応する情報に従って順次プリンタなどに出力し
て所望の帳票7を印刷させるようにしている。
従って、項目名の位置情報を格納する出力制御情報1−
1および固定的なイメージ情報を格納する出力モデル情
報1−2からなる帳票定義体1と、データ編集部5など
の処理を行うプログラムとを分離することにより、帳票
定義体1を変更して容易に所望の形式の帳票中にデータ
を印刷させることが可能となる。
1および固定的なイメージ情報を格納する出力モデル情
報1−2からなる帳票定義体1と、データ編集部5など
の処理を行うプログラムとを分離することにより、帳票
定義体1を変更して容易に所望の形式の帳票中にデータ
を印刷させることが可能となる。
次に、第1図から第8図を用いて本発明の1実施例の構
成および動作を順次詳細に説明する。
成および動作を順次詳細に説明する。
第1図において、出力制御情報1−1は、印刷しようと
する項目名(DBフィールド名)に対応づけて、印刷す
る位置情報を格納するものである。
する項目名(DBフィールド名)に対応づけて、印刷す
る位置情報を格納するものである。
出力モデル情報1−2は、印刷しようとする帳票の固定
的な文字、罫線などのイメージ情報を格納するものであ
る。
的な文字、罫線などのイメージ情報を格納するものであ
る。
データベース2は、各種データを格納したものである。
データ検索部3は、指示された検索条件に従って帳票に
出力するデータを検索し、出力情報テーブル4に格納す
るものである。
出力するデータを検索し、出力情報テーブル4に格納す
るものである。
出力情報テーブル4は、帳票に印刷しようとするデータ
を一括して格納するものである。
を一括して格納するものである。
データ編集部5は、出力制御情報1−1に格納されてい
る項目名(DBフィールド名)に対応するデータを、出
力情報テーブル4から取り出し、これを当該項目名の位
置情報によって指定される出力モデル情報1−2の出力
イメージ中に埋込んだりするものである。
る項目名(DBフィールド名)に対応するデータを、出
力情報テーブル4から取り出し、これを当該項目名の位
置情報によって指定される出力モデル情報1−2の出力
イメージ中に埋込んだりするものである。
データ印刷部6は、データが埋込まれた出力イメージを
、出力モデル情報1−2の情報に従って、順次出力して
印刷させるものである。
、出力モデル情報1−2の情報に従って、順次出力して
印刷させるものである。
帳票7は、印刷された帳票である。
次に、第2図フローチャートを用いて第1図構成の動作
を詳細に説明する。
を詳細に説明する。
第2図において、図中■は、データの検索を行う状態を
示す。これは、第1図データ検索部3が、指示された検
索条件に従って、帳票に出力するデータをデータベース
2から検索して見つけ出すことを意味している。
示す。これは、第1図データ検索部3が、指示された検
索条件に従って、帳票に出力するデータをデータベース
2から検索して見つけ出すことを意味している。
図中■は、出力情報テーブル4の作成を行う状態を示す
。これは、図中■で見つけ出したデータを、出力情報テ
ーブル4に一括して格納し、第3図に示すような出力情
報テーブル4を作成することを意味している(第3図を
用いて詳述する)。
。これは、図中■で見つけ出したデータを、出力情報テ
ーブル4に一括して格納し、第3図に示すような出力情
報テーブル4を作成することを意味している(第3図を
用いて詳述する)。
図中■は、出力情報を参照する状態を示す。これは、第
4図に示す出力制御情報1−1を参照し、DBフィール
ド名(項目名)に対応するデータを、第3図出力情報テ
ーブル4から検索することを意味している(第3図を用
いて詳述する)。
4図に示す出力制御情報1−1を参照し、DBフィール
ド名(項目名)に対応するデータを、第3図出力情報テ
ーブル4から検索することを意味している(第3図を用
いて詳述する)。
図中■は、出力モデル情報1−2のイメージの中に埋込
む状態を示す。これは、図中■で出力情報テーブル4か
ら取り出したデータを、出力モデル情報1−2の出力イ
メージ中の所定位11t(DBフィールド名の位置情報
に対応する位置)に埋込むことを意味している。
む状態を示す。これは、図中■で出力情報テーブル4か
ら取り出したデータを、出力モデル情報1−2の出力イ
メージ中の所定位11t(DBフィールド名の位置情報
に対応する位置)に埋込むことを意味している。
図中■は、印刷する状態を示す。これは、図中■でデー
タを埋込んだ出力イメージを、出力モデル情報1−2の
情報に従って、順次出力してユーザの要望に合致した形
式の帳票7を印刷させることを意味している。
タを埋込んだ出力イメージを、出力モデル情報1−2の
情報に従って、順次出力してユーザの要望に合致した形
式の帳票7を印刷させることを意味している。
以上の手順によって、出力制御情報1−1および出力モ
デル情報1−2からなる帳票定義体1をユーザの要望に
対応して作成・変更することにより、データ編集部5な
どのプログラム自身を変更することなく、データを任意
の形式の帳票に容易に印刷させることが可能となる。
デル情報1−2からなる帳票定義体1をユーザの要望に
対応して作成・変更することにより、データ編集部5な
どのプログラム自身を変更することなく、データを任意
の形式の帳票に容易に印刷させることが可能となる。
以下順次詳細に説明する。
第3図は、出力情報テーブル例を示す。これは、第1図
データ検索部3が、第2図■および■の手順によって、
指定された検索条件に従って帳票に出力するデータを一
括して格納したものである。
データ検索部3が、第2図■および■の手順によって、
指定された検索条件に従って帳票に出力するデータを一
括して格納したものである。
第3図(イ)は、第3図(ロ)に示す出力情報テーブル
4へのインデックスを示す。この出力情報テーブルへの
1インデツクス”は、出力制御情報1−1の項目名(D
Bフィールド名)に対応するデータを、出力情報テーブ
ル4から検索して取り出すための索引である。また、第
3図(イ)の図中(a)を用いて示す末尾の“9 (4
)″ (この図中+alの領域には数字で4バイトが格
納されることを意味する、以下同じ)は、インデックス
によって検索する出力情報テーブル4内での項目のデー
タ長を表す。
4へのインデックスを示す。この出力情報テーブルへの
1インデツクス”は、出力制御情報1−1の項目名(D
Bフィールド名)に対応するデータを、出力情報テーブ
ル4から検索して取り出すための索引である。また、第
3図(イ)の図中(a)を用いて示す末尾の“9 (4
)″ (この図中+alの領域には数字で4バイトが格
納されることを意味する、以下同じ)は、インデックス
によって検索する出力情報テーブル4内での項目のデー
タ長を表す。
第3図(ロ)は、出力情報テーブル4を示す。
これは、既述したようにデータベース2から検索条件に
従って、−括して取り出されて格納されたものである。
従って、−括して取り出されて格納されたものである。
第4図は、出力制御情報例を示す。これは、出力情報テ
ーブル4に格納されたデータを帳票7中に印刷する位置
情報を格納するものであって、予めユーザの要望に合致
させた帳票の形式に作成あるいは必要に応じて変更し得
るものである。先頭の“DBフィールド名(項目名)“
は、出力情報テーブル4中の該当するデータ(変数項目
)を取り出すなどのためのものである。第2番目の“タ
イツ1は、COB OL ノPICTURE句の文字種
別に対応するものであり、該当データ(変数項目)が数
字、英数字、日本語のいずれであるかを示すものである
。また、図中位置情報+11ないしin+は、夫々行番
号、カラム(桁数)、データ長(ハイド数)を組とした
ものであって、これらによって折り返しを含む行の出力
を行うことができる(第7図を用いて詳述する)。
ーブル4に格納されたデータを帳票7中に印刷する位置
情報を格納するものであって、予めユーザの要望に合致
させた帳票の形式に作成あるいは必要に応じて変更し得
るものである。先頭の“DBフィールド名(項目名)“
は、出力情報テーブル4中の該当するデータ(変数項目
)を取り出すなどのためのものである。第2番目の“タ
イツ1は、COB OL ノPICTURE句の文字種
別に対応するものであり、該当データ(変数項目)が数
字、英数字、日本語のいずれであるかを示すものである
。また、図中位置情報+11ないしin+は、夫々行番
号、カラム(桁数)、データ長(ハイド数)を組とした
ものであって、これらによって折り返しを含む行の出力
を行うことができる(第7図を用いて詳述する)。
第5図は、出力モデル情報例を示す。これは、帳票7の
固定的な文字、記号、および罫線などのイメージ情報を
格納するものである。先頭の°変数の有無”は、出力制
御情IH1−1のDBフィールド名に対応するデータ(
変数)を、出力情報テーブル4から取り出して、印刷す
るための位置情報があるか否かを表すものである。第2
番目のj゛11線の有無”は、当該行の罫線を印刷する
か否カ・を表すものである(第8図を用いて詳jホする
)。
固定的な文字、記号、および罫線などのイメージ情報を
格納するものである。先頭の°変数の有無”は、出力制
御情IH1−1のDBフィールド名に対応するデータ(
変数)を、出力情報テーブル4から取り出して、印刷す
るための位置情報があるか否かを表すものである。第2
番目のj゛11線の有無”は、当該行の罫線を印刷する
か否カ・を表すものである(第8図を用いて詳jホする
)。
第3番目の出力イメージ情報は、帳票7の固定的な文字
、罫線などのイメージ情報を表す。
、罫線などのイメージ情報を表す。
次に、第6図を用いて出力データの出力位置及びデータ
長の変更例について説明する。第6図(イ)は変更前の
もの示し、第6図(ロ)は下線を用いて示す部分を変更
した後のものを示す。
長の変更例について説明する。第6図(イ)は変更前の
もの示し、第6図(ロ)は下線を用いて示す部分を変更
した後のものを示す。
第6図(イ)において、第1に、出力モデル(j’f報
1−2中に予め格納されている固定的なイメージ情報°
項目A 項目B”が矢印を用いて示すように、そのまま
出力データ中に格納される。第2に、出力制御情報1−
1中に予め格納されている変数項目であるKOIIMO
KU−A″ (DBフィールド名)は、続いて記述され
ている7(行) 、30(カラム)、8(バイト長)”
によって指定される図中矢印を用いて示す位置に、この
KOllMOKU−A”に対応するデータ“単価”(タ
イプがN′で日本語)を第1図出力情報テーブル4中か
ら検索して取り出して埋込んだものである。同様に、K
OIIMOKU−B11についても、図中矢印を用いて
示すようにTANKA”(タイプがX″で英語)を埋込
んだものである。
1−2中に予め格納されている固定的なイメージ情報°
項目A 項目B”が矢印を用いて示すように、そのまま
出力データ中に格納される。第2に、出力制御情報1−
1中に予め格納されている変数項目であるKOIIMO
KU−A″ (DBフィールド名)は、続いて記述され
ている7(行) 、30(カラム)、8(バイト長)”
によって指定される図中矢印を用いて示す位置に、この
KOllMOKU−A”に対応するデータ“単価”(タ
イプがN′で日本語)を第1図出力情報テーブル4中か
ら検索して取り出して埋込んだものである。同様に、K
OIIMOKU−B11についても、図中矢印を用いて
示すようにTANKA”(タイプがX″で英語)を埋込
んだものである。
第6図(ロ)において、第1に、出力モデル情報1−2
中で下線を引いたように、“項目A”を6番目(6行目
)に残し、かつ6項目B”を7番目(7行目)に変更す
ることにより、図中矢印を用いて示すように、出力デー
タ中で図示のように変更される。第2に、出力制御情報
1−1中で下線を引いた部分に示すように変更すること
により、KOUMOKU−A”およびKOUMOKU−
B”に対応するデータ 単価”およびTANKA”の埋
込まれる位置が図中矢印を用いて示すように変更される
。
中で下線を引いたように、“項目A”を6番目(6行目
)に残し、かつ6項目B”を7番目(7行目)に変更す
ることにより、図中矢印を用いて示すように、出力デー
タ中で図示のように変更される。第2に、出力制御情報
1−1中で下線を引いた部分に示すように変更すること
により、KOUMOKU−A”およびKOUMOKU−
B”に対応するデータ 単価”およびTANKA”の埋
込まれる位置が図中矢印を用いて示すように変更される
。
以上のように、出力モデル情報1−2を変更することに
よって出力データ中に格納する固定的な文字、罫線など
のイメージ情報(イメージ情報自身および位置)が変更
され、かつ出力制御情報1−1を変更することによって
出力データ中に埋込むデータ(変数項目)の位置などが
変更される。
よって出力データ中に格納する固定的な文字、罫線など
のイメージ情報(イメージ情報自身および位置)が変更
され、かつ出力制御情報1−1を変更することによって
出力データ中に埋込むデータ(変数項目)の位置などが
変更される。
第7図を用いて出力データが複数の行にまたがる例につ
いて説明する。
いて説明する。
第7図(イ)は、2つの位置情j[llおよび位置情報
(2)が記載されている様子を示す。これは、出力制御
情報1−1中のDBフィールド名KOUMOKtl−C
”に対し、位置情報(1)として6(行)、20(カラ
ム) 、10(バイト長)”と、位置情報(2)として
7(行)、20(カラム)、10(バイト長)″との2
つの位置情報が記述されている。このため、第7図(ハ
)出力データ中には、矢印を用いて示すように、このD
Bフィールド名KO1l?l0KU−C”に対応して出
力情報テーブル4から取り出されたデータABCDEF
GII IJKL?lN0PQR5T″が、図示のよう
に第6行目および第7行目の2つの行にまたがる態様で
埋込まれる。
(2)が記載されている様子を示す。これは、出力制御
情報1−1中のDBフィールド名KOUMOKtl−C
”に対し、位置情報(1)として6(行)、20(カラ
ム) 、10(バイト長)”と、位置情報(2)として
7(行)、20(カラム)、10(バイト長)″との2
つの位置情報が記述されている。このため、第7図(ハ
)出力データ中には、矢印を用いて示すように、このD
Bフィールド名KO1l?l0KU−C”に対応して出
力情報テーブル4から取り出されたデータABCDEF
GII IJKL?lN0PQR5T″が、図示のよう
に第6行目および第7行目の2つの行にまたがる態様で
埋込まれる。
第7図(ロ)は、出力モデル情報1−2として“項目C
”が記述されている様子を示す。この記述された“項目
C”は、図中矢印を用いて示すように、第7図(ハ)出
力データ中に格納される。
”が記述されている様子を示す。この記述された“項目
C”は、図中矢印を用いて示すように、第7図(ハ)出
力データ中に格納される。
以上のように、出力制御情報1−1中のあるDBフィー
ルド名(項目名)に対応づけて、複数の位置情報fll
、(2)などとして順次同じカラムかつバイト長であっ
て、行数のみを順次増加させた位置情報を格納すること
により、複数の行にまたがって1つのデータ(文章)な
どを連続して印刷させることが可能となる。尚、行、カ
ラムは必ずしも同じである必要はなく、例えば1行目は
10バイト、2行目および3行目は20ハイド、4行目
は30バイトとすることが可能である。また、カラムも
同様である。
ルド名(項目名)に対応づけて、複数の位置情報fll
、(2)などとして順次同じカラムかつバイト長であっ
て、行数のみを順次増加させた位置情報を格納すること
により、複数の行にまたがって1つのデータ(文章)な
どを連続して印刷させることが可能となる。尚、行、カ
ラムは必ずしも同じである必要はなく、例えば1行目は
10バイト、2行目および3行目は20ハイド、4行目
は30バイトとすることが可能である。また、カラムも
同様である。
第8図を用いて罫線ありなしの帳票の出力例について説
明する。図中比カモデル情報1−2は、第5I2Iを用
いて説明したように、罫線の有無情報が格納されている
。このため、データ印刷部6は、印II(+1時にこの
罫線有無情報が“罫線あり”の場合には、図中右上に示
すように、罫線を印刷した帳票7−1を印刷するように
指示する。一方、罫線有無情報が“罫線なし”の場合に
は、図中右下に示すように、罫線のない帳票7−2を印
刷するように指示する。
明する。図中比カモデル情報1−2は、第5I2Iを用
いて説明したように、罫線の有無情報が格納されている
。このため、データ印刷部6は、印II(+1時にこの
罫線有無情報が“罫線あり”の場合には、図中右上に示
すように、罫線を印刷した帳票7−1を印刷するように
指示する。一方、罫線有無情報が“罫線なし”の場合に
は、図中右下に示すように、罫線のない帳票7−2を印
刷するように指示する。
以上説明したように、本発明によれば、項目名の位置情
報を格納する出力制御情報1−1および固定的なイメー
ジ情報を格納する出力モデル情報1−2からなる帳票定
義体1と、yA4Jおよび印刷するプログラムとを分け
て帳票を印刷させる構成を採用しているため、Φに票定
義体1を変更するだけで、容易に出力するデータの配置
を変えたり、データ長を変更したり、罫線の出力の有無
をコントロールしたりすることができる。英語、日本語
の帳票の切り分けは、出力制御情報および出力モデル情
報を調整することにより行うことができる。
報を格納する出力制御情報1−1および固定的なイメー
ジ情報を格納する出力モデル情報1−2からなる帳票定
義体1と、yA4Jおよび印刷するプログラムとを分け
て帳票を印刷させる構成を採用しているため、Φに票定
義体1を変更するだけで、容易に出力するデータの配置
を変えたり、データ長を変更したり、罫線の出力の有無
をコントロールしたりすることができる。英語、日本語
の帳票の切り分けは、出力制御情報および出力モデル情
報を調整することにより行うことができる。
例えば英語用の帳票を作りたければ、帳票定義体には英
語の情報だけを登録しておくようにする。
語の情報だけを登録しておくようにする。
第1図は本発明の1実施例構成図、第2図は本発明の動
作説明フローチャート、第3図は出力悄輻テーブル例、
第4図は出力制御情報例、第5図は出力モデル情報例、
第6図は出力データの出力位置及びデータ長の変更例、
第7図は出力データが複数の行にまたがる例、第8図は
罫線ありなしの帳票の出力例、第9図は従来の方式によ
る帳票の出力説明図を示す。 図中、lは帳票定義体、1−1は出力制御情報、1−2
は出力モデル↑百報、4は出力情報テーブル、5はデー
タ編集部、6はデータ印刷部、7は帳票を表す。 水先日月の動作者Is月フD−チャート光2図 出力′隋板テープ°几分I −采 3 図 出力tテ゛°ル惰釈イη11 列 5 図 7T 騒 琳 ゴゴ]− 出力テ゛−タカ1”子建数のifニコr:力)′ろ子ア
)叱 7 図 IL東の方式によう帳見の出力誌明図 y>q 図
作説明フローチャート、第3図は出力悄輻テーブル例、
第4図は出力制御情報例、第5図は出力モデル情報例、
第6図は出力データの出力位置及びデータ長の変更例、
第7図は出力データが複数の行にまたがる例、第8図は
罫線ありなしの帳票の出力例、第9図は従来の方式によ
る帳票の出力説明図を示す。 図中、lは帳票定義体、1−1は出力制御情報、1−2
は出力モデル↑百報、4は出力情報テーブル、5はデー
タ編集部、6はデータ印刷部、7は帳票を表す。 水先日月の動作者Is月フD−チャート光2図 出力′隋板テープ°几分I −采 3 図 出力tテ゛°ル惰釈イη11 列 5 図 7T 騒 琳 ゴゴ]− 出力テ゛−タカ1”子建数のifニコr:力)′ろ子ア
)叱 7 図 IL東の方式によう帳見の出力誌明図 y>q 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 データを帳票に印刷出力する帳票印刷出力制御方式にお
いて、 印刷しようとする項目名に対応づけて、印刷する位置情
報を格納する出力制御情報(1−1)と、印刷しようと
する帳票のイメージ情報を格納する出力モデル情報(1
−2)と、 上記項目名に対応するデータを格納する出力情報テーブ
ル(4)とを備え、 上記出力制御情報(1−1)に格納されている項目名に
対応するデータを上記出力情報テーブル(4)から取り
出し、この取り出したデータを当該項目名の位置情報に
よって指定される上記出力モデル情報(1−2)の出力
イメージ中に埋込み、この埋込んだ後の出力イメージを
順次印刷出力するように構成したことを特徴とする帳票
印刷出力制御方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62314713A JPH01154218A (ja) | 1987-12-10 | 1987-12-10 | 帳票印刷出力制御方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62314713A JPH01154218A (ja) | 1987-12-10 | 1987-12-10 | 帳票印刷出力制御方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01154218A true JPH01154218A (ja) | 1989-06-16 |
Family
ID=18056665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62314713A Pending JPH01154218A (ja) | 1987-12-10 | 1987-12-10 | 帳票印刷出力制御方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01154218A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07121629A (ja) * | 1993-10-22 | 1995-05-12 | Nec Corp | 転記データの帳票への転記装置 |
-
1987
- 1987-12-10 JP JP62314713A patent/JPH01154218A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07121629A (ja) * | 1993-10-22 | 1995-05-12 | Nec Corp | 転記データの帳票への転記装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR950001940B1 (ko) | 데이터 처리장치 및 이것을 사용한 편집장치 | |
US4435778A (en) | Method for editing spatially related data in an interactive text processing system | |
JPH01154218A (ja) | 帳票印刷出力制御方式 | |
JPH08161309A (ja) | 文書作成装置 | |
JP2000339306A (ja) | 文書作成装置 | |
Van Dam et al. | Computers and publishing: Writing, editing, and printing | |
JPS60222270A (ja) | 表デ−タ差込み印刷装置 | |
JPH0438005B2 (ja) | ||
JPH09109351A (ja) | 表示情報レイアウト装置 | |
Krombein et al. | The North American Hymenoptera Catalog: a pioneering effort in computerized publication | |
JPH0430073B2 (ja) | ||
JPH0830587A (ja) | 文書作成装置及び書式変更方法 | |
JPH03269665A (ja) | 文字原図および文字フォント管理方式 | |
JP3451289B2 (ja) | 表出力装置 | |
JP3267223B2 (ja) | メッセージ編集方式 | |
JPH05100805A (ja) | フオーマツト設計方式 | |
JP3213455B2 (ja) | 文書処理装置の並べ換え方法 | |
JPS62271048A (ja) | 索引出力装置 | |
JPH0462551B2 (ja) | ||
JPS61117656A (ja) | デ−タ処理システムにおける日本語処理方式 | |
JPH07304148A (ja) | 文字組版装置 | |
JPS6255759A (ja) | 帳票設計装置 | |
JPS6324354A (ja) | 文書作成装置 | |
JP2003131932A (ja) | データベース構築装置、データベース構築方法、データベース構築プログラム、記録媒体 | |
JPS60104373A (ja) | 文字処理装置 |