JPH01153989A - フェーズドアレイレーダ装置 - Google Patents

フェーズドアレイレーダ装置

Info

Publication number
JPH01153989A
JPH01153989A JP62313289A JP31328987A JPH01153989A JP H01153989 A JPH01153989 A JP H01153989A JP 62313289 A JP62313289 A JP 62313289A JP 31328987 A JP31328987 A JP 31328987A JP H01153989 A JPH01153989 A JP H01153989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
antenna
repetition frequency
short
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62313289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yokoyama
弘 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62313289A priority Critical patent/JPH01153989A/ja
Priority to US07/281,395 priority patent/US4942403A/en
Priority to EP19880311736 priority patent/EP0320306A3/en
Publication of JPH01153989A publication Critical patent/JPH01153989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/66Radar-tracking systems; Analogous systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/10Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves
    • G01S13/22Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves using irregular pulse repetition frequency
    • G01S13/227Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves using irregular pulse repetition frequency with repetitive trains of uniform pulse sequences, each sequence having a different pulse repetition frequency
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • G01S13/426Scanning radar, e.g. 3D radar

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) ′ 本発明はレーダ装置に関し、特にフェーズドアレイレー
ダの探知追尾性能の改善に関する。
(従来の技術) 従来のこの種のフェーズドアレイレーダのビーム走査方
式を第4図に示す例によって説明する。
第4図に示す例において、フェーズドアレイレーダ装置
4は方位覆域θをN本のビーム(1−1゜1−2.・・
・、1−N)により形成している。前記N本のビームは
電子的に順次形成されるから、ビーム1本当りの観測時
間をtlとすると、方位覆域を1回捜索するための所要
時間T1は、第5図に示すように、原理的に、 T、 =N −t、        −−−−−−−−
−−(1)となり、この時間T、がいわゆるレーダの目
標情報更新時間(データレート)となっていた。
(発明が解決しようとする問題点) −mに、捜索・追尾を目的とするレーダにおいては、そ
のデータレートは目標のレーダからの距離、その移動方
向・速度などによって所要値が異なるものである。中で
も、近距離目標に対する探知・追尾性能を向上するため
には遠距離目標よりもデータレートを短くする必要があ
る。
しかしながら、上述した従来方式のフェーズドアレイレ
ーダ装置においてはデータレートはT1で一定値となっ
ているので、近距離目標に対するデータレートとしては
必ずしも充分ではなく探知・追尾性能の向上が困難とい
う欠点があった。
本発明の目的は、上記従来の問題点に鑑みて、空中線の
指向性ビームの走査を遠距離目標を探知追尾する場合と
近距離目標を探知追尾する場合とで分けて近距離目標を
探知・追尾する場合のデータレートを短くして目標情報
更新回数を多くすることにより近距離目標の探知・追尾
性能を向上させることのできるフェーズドアレイレーダ
装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために次の手段構成を
有する。
即ち、本発明のフェーズドアレイレーダ装置はビーム方
向制御手段により空中線の指向性ビームを方向θ1から
方向θNまでのN個の方向のどの方向へでも電子的に指
向させることのできるフェーズドアレイレーダ装置にお
いて; 制御信号により送信繰り返し周波数の高低を選
択できる送信トリガ発生手段と; 方向指示信号を受け
て空中線の指向性ビームを指示された方向へ向けるビー
ム方向制御手段と; 低い送信繰り返し周波数を選択し
た時に空中線ビームを1つの方向に所定時間指向させる
方向指示信号を出力し次いで高い送信縁り返し周波数で
複数の異なる方向を所定時間ずつ続けて指向させる方向
指示信号を出力するという動作を繰り返すことにより低
い送信繰り返し周波数でθ1からθNまでのN個の方向
を指示しこれに対して高い送信繰り返し周波数で前記N
個の方向が複数回ずつ指示される方向指示信号を出力す
るレーダ制御手段と; を具備することを特徴とするも
のである。
(作 用) 以下、上記手段構成を有する本発明のフェーズドアレイ
レーダ装置の°作用を説明する。
本発明装置においては送信トリガ発生器が発生する送信
トリガの繰り返し周波数はレーダ制御手段からの制御信
号により高低が選択切り替えできる。一方、送信パルス
の繰り返し周期は、少なくとも最大探知距離に相当する
時間以上でなければならない。従って、一般に最大探知
距離が長い場合、換言すれば遠距離の目標を探知するに
は送信繰り返し周期は長く(繰り返し周波数は低く)、
最大探知距離が短い場合、換言すれば近距離の目標を探
知するには送信縁り返し周期は短く(繰り返し周波数は
高く)設定する。
従って、本発明装置において低い送信繰り返し周波数が
選択されたときは遠距離目標の探知を目的とし高い送信
繰り返し周波数が選択されたときは近距離目標の探知を
目的としていることになる。
一方、空中線のビーム指向方向はレーダ制御手段からビ
ーム方向制御手段へ方向指示信号を送出することにより
、指示した方向に指向させることができる。
レーダ制御手段は、低い送信繰り返し周波数を選択した
時に空中線ビームを1つの方向に所定時間指向させる方
向指示信号を出力し次いで高い送信繰り返し周波数で複
数の異なる方向を所定時間ずつ続けて指向させる方向指
示信号を出力するという動作を繰り返すことにより低い
送信繰り返し周波数でθ1からθNまでのN個の方向を
指示しこれに対して高い送信繰り返し周波数で前記N個
の方向が複数回ずつ指示される方向指示信号を出力する
従って、今、低い送信繰り返し周波数の時にビームが1
つの方向を指向している所定時間をtlとし、高い送信
繰り返し周波数の時にビームが1つの方向を指向してい
る所定時間をt2とし、高い送信繰り返し周波数の時に
続けて指向する異なる方向の数をkとすると、遠距離目
標探知におけるデータレートT2および近距離目標探知
におけるデータレートT3は式(2)および式(3)の
ようになる。
T2=Nt1+kNt2−−−−一=−(2>ゞ   
       −−−−−=(3)T3=]こt 、+
N t2 式(2)および式(3)から明らかなようにデータレー
トTSはデータレ−)T2のに分の1である。従って、
遠距離目標探知に対して要求されるデータレ−) T 
2の範囲と近距離目標探知に対して要求されるデータレ
ートT3の範囲が定まると、式(2)および式(3)か
ら、該要求範囲に入るような1..12およびkを選定
することができる。
即ち、本発明のフェーズドアレイレーダ装置では遠距離
目標と近距離目標のそれぞれに適したデータレートで目
標の探知、追尾を行うようにすることができるので近距
離目標の探知・追尾性能を向上させることができる。
(実 施 例) 以下、本発明のフェーズドアレイレーダ装置の実施例を
図面に基づいて説明する。
第1図は本発明のフェーズドアレイレーダ装置の実施例
の要部を示すブロック図である。
本実施例では、制御データメモリ21からの制御信号に
よりPRFメモリ17を制御することによりPRFメモ
リ17から信号を受けている送信トリガ発生器16のト
リガ出力はその繰り返し周波数が高低選択されうる。
また、本実施例では送信繰り返し周波数の選択と同時に
、送信パルス幅も変化させるようになっている。即ち、
制御データメモリ21からパルス幅メモリ15へパルス
幅選択の制御信号が送られるとパルス幅メモリ15から
パルス幅発生器14ヘパルス幅を規定する信号が送られ
る。
送信繰り返し周波数との関係は、高い繰り返し周波数が
選択されたときには短いパルス幅が選択され、低い送信
局・波数が選択されたときには長いパルス幅が選択され
るように設定されている。
送信パルス幅が長いということは送信平均電力が大きく
なりより遠方の目標を探知できることを意味し、また、
繰り返し周波数が低いということは送信パルス間隔が長
くなり遠方の目標からの反射波が受信できる時間がある
ことを意味する。
従って、送信パルス幅が長く繰り返し周波数が低いとい
うことは遠距離目標の探知に適した動作モード(遠距離
モード)ということになる。
これに対し送信パルス幅が短く、繰り返し周波数が高い
ということは近距離目標の探知に適した動作モード(近
距離モード)ということになる。
一方、ビーム制御器8は制御データメモリ21からの方
向指示信号により空中線5の各移相器の移送量を制御す
ることにより空中線5のビームの指向方向を制御する。
このように制御データメモリ21からの制御信号と方向
指示信号により、送信繰り返し周波数、送信パルス幅、
ビーム指向方向が連動して制御されるように制御データ
メモリ21には制御データのテーブルが記憶されている
第1表はに=2の場合の制御データテーブルの一例であ
る。
第1表 制御データメモリ21はアドレススイープカウンタ20
からのアドレス信号によりアドレス番号を順次指定して
いくことにより送信繰り返し周波数の高低(同時に送信
パルス幅の長短)を選択する制御信号およびその時のビ
ーム指向方向を定める方向指示信号が順次出力される。
第2図は本発明の一実施例のビーム走査方式を示す図で
あり、2−1.2−2.・・・、2−Nは遠距離モード
ビーム、3−1.3−2.・・・、3−Nは近距離モー
ドビームを示す。
第3図は前記ビームの形成時間について、本発明の一実
施例を示したものであり、t2は遠距離モードビーム1
方位当りの観測時間を示し、1Sは近距離モードビーム
1方位当りの観測時間を示す。またθ1.θ2.・・・
、θNは前記ビームの指向方位角を示す。
本発明で、k=2とした場合の実施例においては、第2
図および第3図に示すように、まず、方位θlを遠距離
モードビーム2−1で観測した後、方位θ1.θ2を順
次近距離モードビーム3−1゜同3−2で観測する0次
に、方位θ2を遠距離モードビーム2−2で観測した後
、方位θ3.θ4を順次近距離モードビーム3−3.同
3−4で観測する。さらに、上記手順を繰り返すことに
より、方位覆域θを形成する。この方式によると、第3
図に示すごとく、遠距離モードビーム2−1.同2−2
.・・・、同2−Nで方位覆域θを1回観測する間に、
近距離モードビーム3−1.同3−2゜・・・、同3−
Nは方位覆域θを2回観測することができる。第3図に
より、遠距離モードビームのデータレ−)T2と近距離
モードビームのデータレートT3は、それぞれ下式で表
される。
T2=N tz+2N ts       −’(4)
T3= ]「t2+Nts       −一一一−・
(5)ここで、たとえば式(1)を参照して12= 1
 。
とし、t s= t 2/ 4とすると1式(4)、式
(5)より、T2.T、は下記のようになる。
T2=1.571         −−−・−m−・
(6)T3=0.75TI          −−4
7)すなわち、従来方式に比べて、遠距離モードビーム
のデータレートを1.5倍とし、近距離モードビームの
データレートを3/4に短縮し、遠距離モードの半分と
したレーダが実現できる。
本発明は前述の実施例に限られるものではなく、たとえ
ば遠距離モードビームと近距離モードビームとの形成比
率kをに3などに変えても同様な効果が得られる。また
、ビーム形成方位も本実施例で示した順序に限る必要は
なく、任意の順序で形成し、所定時間内に方位覆域θを
形成すれば良い、さらに、本発明は、仰角方向に電子的
ビーム走査機能を持ったフェーズドアレイレーダに対し
ても、方位方向の場合と全く同様に適用できる。
一方パルス幅発生器14から出力された所定の送信繰り
返し周波数および所定のパルス幅のパルス信号はパルス
変調器13へ加えられコーホ10からの高周波連続波を
パルス変調し高周波パルス信号を形成する。高周波パル
ス信号は周波数変換器11へ加えられ局部発振器12か
らの信号と混合され更に高い周波数に変換された後送信
機7で電力増幅される。電力増幅された高周波パルス信
号は送受分離回路6を経て空中線5の電力分配合成器で
分配され、移相器を経て放射素子へ供給され放射素子か
ら指定されたビーム方向で空間へ放射される。受信時は
、空中線5の電力分配合成器で合成された信号が送受分
離回路6を経て受信装置へ送られる。
コーホ10は、本実施例装置における送信波およびクロ
ック信号の基本となる信号を発生し、その出力信号は前
−述のようにパルス変調器13へ加えられるほか、シス
テムクロック発生器19へ加えられ、ここでカウントダ
ウンされ装置全体の動作タイミングを規制するシステム
クロックとなる。
このシステムクロックはアドレススィーブカウンタ20
、送信トリガ発生器16およびパルス幅発生器14等の
他受信装置へ加えられている。
なお、上記実施例の構成においては、PRFメモリ17
と送信トリガ発生器16が手段構成にいう送信トリガ発
生手段に該当し、ビーム制御器8がビーム方向制御手段
に該当し、アドレススイープカウンタ20と制御データ
メモリがレーダ制御手段に該当する。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のフェーズドアレイレーダ
装置は、送信繰り返し周波数と空中線のビーム指向方向
を連動して制御することにより、低い送信繰り返し周波
数でビームを1つの方向に所定時間指向させた後高い送
信繰り返し周波数で複数の異なる方向へ所定時間ずつ続
けて指向させるという動作を繰り返すことにより、低い
送信繰り返し周波数でθ1からθNまでのN個の方向を
1回走査する間に高い送信繰り返し周波数ではθlから
θNまでの方向を複数回走査させているので高い送信繰
り返し周波数でのデータレートを低い送信繰り返し周波
数でのデータレートよりも短くすることができ、近距離
目標に対する探知・追尾性能を向上するために遠距離目
標よりもデータレートを短くしなければならないという
要請を満たすことができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の7二−ズドアレイレーダ装置の実施例
の構成を示すブロック図、第2図は本発明の実施例装置
における遠距離モードビームおよび近距離モードビーム
の走査説明図、第3図は第2図のビーム走査における時
間関係を示す図、第4図は従来のフェーズドアレイレー
ダのビーム走査説明図、第5図は従来のフェーズドアレ
イレーダのビームの走査時間説明図である。 1・・・・・・本発明のフェーズドアレイレーダ装置、
1−1〜1−N・・・・・・従来のフェーズドアレイレ
ーダのビーム、 2−1〜2−N・・・・・・遠距離モ
ードビーム、 3−1〜3−N・・・・・・近距離モー
ドビーム、 4・・・・・・従来のフェーズドアレイレ
ーダ装置、5・・・・・・空中線、 6・・・・・・送
受分離回路、 7・・・・・・送信機、 8・・・・・
・ビーム制御器、 10・・・・・・コーホ、 11・
・・・・・周波数変換器、 12・・・・・・局部発振
器、 13・・・・・・パルス変調器、 14・・・・
・・パルス幅発生器、 15・・・・・・パルス幅メモ
リ、16・・・・・・送信トリガ発生器、 17・・・
・・・PRFメモリ、 19・・・・・・システムクロ
ック発生器、20・・・・・・アドレススイープカウン
タ、 21・・・・・・制御データメモリ。 代理人 弁理士  八 幡  義 博 J、M1!17p>*流4at−?1テ/IJIi第 
l 図 察 2 図 f)2因θヒ一人吏査におけ6時開間イ辰半 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ビーム方向制御手段により空中線の指向性ビームを方
    向θ_1から方向θ_NまでのN個の方向のどの方向へ
    でも電子的に指向させることのできるフェーズドアレイ
    レーダ装置において;制御信号により送信繰り返し周波
    数の高低を選択できる送信トリガ発生手段と;方向指示
    信号を受けて空中線の指向性ビームを指示された方向へ
    向けるビーム方向制御手段と;低い送信繰り返し周波数
    を選択した時に空中線ビームを1つの方向に所定時間指
    向させる方向指示信号を出力し次いで高い送信繰り返し
    周波数で複数の異なる方向を所定時間ずつ続けて指向さ
    せる方向指示信号を出力するという動作を繰り返すこと
    により低い送信繰り返し周波数でθ_1からθ_Nまで
    のN個の方向を指示しこれに対して高い送信繰り返し周
    波数で前記N個の方向が複数回ずつ指示される方向指示
    信号を出力するレーダ制御手段と;を具備することを特
    徴とするフェーズドアレイレーダ装置。
JP62313289A 1987-12-11 1987-12-11 フェーズドアレイレーダ装置 Pending JPH01153989A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62313289A JPH01153989A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 フェーズドアレイレーダ装置
US07/281,395 US4942403A (en) 1987-12-11 1988-12-08 Phased-array radar
EP19880311736 EP0320306A3 (en) 1987-12-11 1988-12-12 Phased-array radar

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62313289A JPH01153989A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 フェーズドアレイレーダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01153989A true JPH01153989A (ja) 1989-06-16

Family

ID=18039424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62313289A Pending JPH01153989A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 フェーズドアレイレーダ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4942403A (ja)
EP (1) EP0320306A3 (ja)
JP (1) JPH01153989A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006242844A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Mitsubishi Electric Corp レーダー装置及び送信ビーム制御方法
JP2008039527A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Toshiba Corp 測高レーダ装置
JP2008286696A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置
EP2327746A1 (en) 2009-11-26 2011-06-01 Fujifilm Corporation Aqueous ink composition and image forming method
JP2011145222A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Toshiba Corp レーダ装置及びレーダ信号処理方法
EP2487208A1 (en) 2011-02-09 2012-08-15 Fujifilm Corporation Ink composition, ink set and inkjet image forming method
JP2016070733A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーダ装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5128683A (en) * 1991-04-16 1992-07-07 General Electric Company Radar system with active array antenna, elevation-responsive PRF control, and beam multiplex control
FR2903233A1 (fr) * 1991-07-17 2008-01-04 Dassault Electronique Dispositif electronique d'antenne pour radar
AU2004209578A1 (en) 2003-02-07 2004-08-19 Diagnocure Inc. Method to detect prostate cancer in a sample
US7657059B2 (en) * 2003-08-08 2010-02-02 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for tracking an object
US7522097B2 (en) * 2005-12-08 2009-04-21 The Boeing Company Radar platform angular motion compensation
GB0717031D0 (en) * 2007-08-31 2007-10-10 Raymarine Uk Ltd Digital radar or sonar apparatus
WO2012052856A1 (en) * 2010-10-21 2012-04-26 Reutech Radar Systems (Proprietary) Limited Floodlight radar system for detecting and locating moving targets in three dimensions
DE102011013737A1 (de) * 2011-03-11 2012-09-13 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Satellit
US20120274499A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-01 Spatial Digital Systems Radar imaging via spatial spectrum measurement and MIMO waveforms
RU2562068C1 (ru) * 2014-03-18 2015-09-10 Закрытое акционерное общество "АЭРО-КОСМИЧЕСКИЕ ТЕХНОЛОГИИ" Радиолокатор с фазированной антенной решеткой и системой тестирования ее каналов
US10089887B2 (en) * 2015-03-06 2018-10-02 Timothy Just Drone encroachment avoidance monitor
US10665117B2 (en) 2015-03-06 2020-05-26 Timothy Just Drone encroachment avoidance monitor
CA3006037C (en) 2015-11-24 2020-09-08 Drone Go Home, LLC Drone defense system
FR3071320B1 (fr) * 2017-09-18 2020-02-21 Thales Radar aeroporte ameliore et aeronef leger equipe d'un tel radar

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3147476A (en) * 1959-05-28 1964-09-01 Dynamics Corp America Long range radar ranging system
US4049953A (en) * 1976-06-24 1977-09-20 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Complex pulse repetition frequency generator
US4143373A (en) * 1977-09-21 1979-03-06 Hughes Aircraft Company Adaptive radar systems and methods therefor
DE3132268C1 (de) * 1981-08-14 1985-12-05 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Puls-Doppler-Radargeraet
US4573050A (en) * 1983-02-17 1986-02-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Dual scan rate radar
US4593286A (en) * 1983-04-25 1986-06-03 Westinghouse Electric Corp. Method of operating an agile beam coherent radar
GB2147761B (en) * 1983-10-07 1987-09-03 Marconi Co Ltd Radar apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006242844A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Mitsubishi Electric Corp レーダー装置及び送信ビーム制御方法
JP2008039527A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Toshiba Corp 測高レーダ装置
JP4660437B2 (ja) * 2006-08-03 2011-03-30 株式会社東芝 測高レーダ装置
JP2008286696A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置
EP2327746A1 (en) 2009-11-26 2011-06-01 Fujifilm Corporation Aqueous ink composition and image forming method
JP2011145222A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Toshiba Corp レーダ装置及びレーダ信号処理方法
EP2487208A1 (en) 2011-02-09 2012-08-15 Fujifilm Corporation Ink composition, ink set and inkjet image forming method
JP2016070733A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0320306A3 (en) 1991-01-30
US4942403A (en) 1990-07-17
EP0320306A2 (en) 1989-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01153989A (ja) フェーズドアレイレーダ装置
JP4238375B2 (ja) レーダ装置
JP2768439B2 (ja) Fm−cw方式マルチビームレーダー装置
JP3393204B2 (ja) マルチビームレーダ装置
JP5093298B2 (ja) 方位検出装置
US3448450A (en) Pulse radar for determining angles of elevation
US4034374A (en) Sequential lobing track-while-scan radar
US5130715A (en) Method of managing beams formed by phased array antennas and apparatus therefor
JPH02210285A (ja) スポットライトマッピングレーダ装置
JP2003149323A (ja) レーダ装置
JP2006242844A (ja) レーダー装置及び送信ビーム制御方法
US3465337A (en) Beam scanning device of sonic or electric wave or the like
JP3753121B2 (ja) レーダ装置およびレーダシステム
JPH11352224A (ja) レーダ装置
US3460140A (en) Conopulse radar
JP3391284B2 (ja) レーダ装置
JP2964947B2 (ja) 時分割型レーダシステム
JP2830805B2 (ja) レーダ装置
JP7358939B2 (ja) レーダ装置
JP2666581B2 (ja) レーダ装置
JPS6022307B2 (ja) レ−ダ装置
JPH0142392B2 (ja)
JP3329310B2 (ja) ビーム制御器及びフェーズドアレーレーダ、並びにそのビーム走査方法
JPH0353183A (ja) フェーズドアレイレーダ装置
JP2625020B2 (ja) レーダ装置