JPH01152137A - 橋かけ促進剤を利用するepdm屋根シート材の放射線硬化のための方法 - Google Patents

橋かけ促進剤を利用するepdm屋根シート材の放射線硬化のための方法

Info

Publication number
JPH01152137A
JPH01152137A JP63273375A JP27337588A JPH01152137A JP H01152137 A JPH01152137 A JP H01152137A JP 63273375 A JP63273375 A JP 63273375A JP 27337588 A JP27337588 A JP 27337588A JP H01152137 A JPH01152137 A JP H01152137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
epdm
sheet
radiation
psi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63273375A
Other languages
English (en)
Inventor
Joseph K Valaitis
ジヨセフ・ケイ・バレイチス
James A Davis
ジエイムズ・エイ・デビス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Firestone Inc
Original Assignee
Firestone Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firestone Tire and Rubber Co filed Critical Firestone Tire and Rubber Co
Publication of JPH01152137A publication Critical patent/JPH01152137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0844Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using X-ray
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/085Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using gamma-ray
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0866Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation
    • B29C2035/0872Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation using ion-radiation, e.g. alpha-rays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0866Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation
    • B29C2035/0877Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation using electron radiation, e.g. beta-rays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0866Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation
    • B29C2035/0883Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation using neutron radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/16EPM, i.e. ethylene-propylene copolymers; EPDM, i.e. ethylene-propylene-diene copolymers; EPT, i.e. ethylene-propylene terpolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2312/00Crosslinking
    • C08L2312/06Crosslinking by radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮IEIJL 本発明は、屋根葺き(roof ing)の目的に適し
た、即ち、エラストマーの屋根シート材としての使用の
ために適当である、EPDMシート材(sheetiB
)の製造に関する。
発明の背景 エラストマーの屋根シート材は、工業及び商業の平らな
屋根のための一層(+qingle ply>の屋根葺
き膜(s+embrane)として使用される。このよ
うな膜は一般に加硫された即ち硬化された状態で屋根の
表面に付与される。
優れた耐候性及び柔軟性のために、硬化されたエチレン
−プロピレン−ジエンエラストマー(EPDM )を基
にした屋根シート材(本明細書中では“EPDM′°シ
ート材と呼ぶ)は、急速に受は入れられてきた。この材
料は、通常、未硬化の組成物を硫黄または硫黄含有化合
物例えばメルカプタンの存在下で加硫することによって
製造される。これらの硫黄で硬化された材料は、耐熱老
化性において及び物理的性質の均一性において欠点を有
する。
硫黄硬化の代わりに放射線硬化を利用することによって
これらの欠点を克服することに考慮が払われてきた。し
かしながら、放射線硬化は、硫黄硬化に対してコスト上
の欠点を有する。
本発明の目的は、このコスト上の欠点を緩和しながら、
EPDHシート材の製造における放射線硬化の利点を得
ることである。
1呼へ4法 上述の目的は、放射線硬化にかけられる組成物中に、硬
化を完結させそして所望の物理的性質を得るために必要
な放射線線量(dosage)を減少させる放射線橋か
け促進剤を含有させることによって達成されることが、
ここに見い出された0本発明の方法は、硫黄で硬化され
たEPDMシート材よりも改良された熱老化性質及び物
理的性質のより良い均一性を有するシート材を提供する
ばかりでなく、硫黄硬化において必要な打ち粉(即ち、
タルク、雲母など)を無くしそして利用されるカーボン
ブラック充填剤の量を減らすことを可能にする。
本発明における好ましい具体例においては、EP叶複合
物は、高エネルギー電離放射線を利用して、屋根葺き目
的のために有用なEPDMシート材を製造するのに商業
的に有効である十分に低い線量で硬化することができる
。生成するシート材は、硫黄硬化を利用して製造された
EPDMシート材のものと比較して優れた物理的及び化
学的性質を有する。
上で述べられたように、本発明の方法は、屋根葺きの目
的に適したEPDMシート材を製造するためのものであ
る。この方法は、(a)未硬化のEPDMを基にした組
成物から、10ないし150ミルの範囲の厚さを有する
シートを製造すること、そして(b)該シートを電離放
射線で処理して硬化した生成物、即ち、硬化したEPD
Mシート材を供すること、のステップから成る。ステッ
プ<a)の未硬化のEPDMを基にした組成物は、(i
)約3:1ないし約1:3の範囲のエチレン対プロピレ
ンモル比、1000の炭素原子あたり約2ないし約15
の二重結合及び約20,000ないし約200,000
の範囲の数平均分子量を有する未硬化のエチレン−プロ
ピレン−ジエン(EPDM)エラストマー100部、(
ii)カーボンブラック約40部ないし約150部、(
iii )プロセスオイル約30部ないし約100部そ
して(iv)適合性のある電離放射線橋かけ促進剤の、
放射線処理ステップ(b)における硬化を促進するのに
有効な量から成る。
本明細書及び特許請求の範囲を通じて使用される’EP
0M’”という術語は、A S T M −D −14
18−84中に見い出されるその定義の意味において使
用され、そしてエチレン、プロピレン及びジエンモノマ
ーのターポリマーを意味することを意図している。
・  本明細書中で述べられる数平均分子量及び本明細
書中で述べられる重量平均分子量はGPCによって測定
されるものである。
特記しない限り、本明細書中のすべての部は、重量によ
る。
Iの  −一日 上で述べられた本方法のステップ(a)においては、こ
れらの成分が混合され、そしてこの混合物が以下に述べ
るようにしてシートの形に転換される。
上で述べたように、これらの成分は、広義には、未硬化
のエチレン−プロピレン−ジエン(EPDM)エラスト
マー(時には本明細書中で以後EPDM成分と呼ぶ)1
00部、カーボンブラック約40部ないし約150部、
プロセスオイル約30部ないし約100部そして適合性
のある放射線橋かけ促進剤の、放射線処理ステップ(b
)における硬化を促進するのに有効な量から成る。
上で述べたように、本発明の広い具体例における未硬化
のエチレン−プロピレン−ジエン(EPDM)エラスト
マー成分は、約3:1ないし約1=3の範囲のエチレン
対プロピレンモル比、1000の炭素原子あたり約2な
いし約15の二重結合及び約20,000ないし約20
0,000の範囲の数平均分子量を有する0通常はそれ
は、約40 、000ないし約z、ooo、oooの範
囲の重量平均分子量及び約2ないしlOの範囲の重量平
均分子量対数平均分子量の比を有する。好ましくは、未
硬化のエチレン−プロピレン−ジエン(EPDM)エラ
ストマー成分は、重量で35%ないし7ozのエチレン
及び30gないし65%のプロピレンを含み、そして1
000の炭素原子あたり約2ないし約15の二重結合、
約80,000ないし約150,000の範囲の数平均
分子量、約300,000ないし約1,000,000
の範囲の重量平均分子量及び2ないし5の範囲の重量平
均分子量対数平均分子量の比を有する。特に好ましくは
、未硬化のエチレン−プロピレン−ジエン(EPIl)
M)エラストマー成分は、約1.5:1ないし約1:1
.5の範囲のエチレン対プロピレンモル比を有する。
未硬化のエチレン−プロピレン−ジエン(EPDM)エ
ラストマー成分を生成するのに利用されるジエンモノマ
ーは、好ましくは、非共役ジエンである。
用いられてよい非共役ジエンの実例は、ジシクロペンタ
ジェン、アルキルジシクロペンタジェン、1.4−ペン
タジェン、1.4−ヘキサジエン、1.5−へキサジエ
ン、1.4−へブタジェン、2−メチル−1,5−へキ
サジエン、シクロオクタジエン、1.4−オクタジエン
、1.7−オクタジエン、5−エチリデン−2−ノルボ
ルネン、5−n−プロピリデン−2−ノルボルネン、5
−(2−メチル−2−ブテニル)−2−ノルボルネンな
どである。
適当な未硬化のエチレン−プロピレン−ジエン(EPD
M)エラストマー成分は商業的に入手できる。好ましい
EPDHエラストマー成分は、エクソンから入手できる
ビスタロン(Vistalon)6505である。それ
は、53/47のエチレンプロピレンモル比を有し、そ
してジエンは、5−エチリデン−2−ノルボルネンであ
る。それは、1000の炭素あたり12の二重結合を含
み、そして約100,000の数平均分子量を有する。
もし所望ならば、未硬化のエチレン−プロピレン−ジエ
ン(EPDM)エラストマー成分は、当該技術において
よく知られた方法によって製造することができる。実例
の方法は、米国特許第3,280,082号及び英国特
許第1,030,289号中に見い出され、これらのも
のの開示は、引例として組み込まれる。
次にカーボンブラック成分について説明する。
それは、充填剤として含有される。それは、EPDM成
分100部あたり約40部ないし約150部の量で、好
ましくはEPDM成分100部あたり約60部ないし約
100部の量で使用される。本方法における好ましい範
囲は、硫黄で硬化されたEPDMシート材を製造するの
に通常使用されるEPDM成分100部あたり130−
135部と比較してカーボンブラックの量における減少
を表す0本方法における有効なカーボンブラックは、任
意のカーボンブラックである。ファーネスブラック例え
ばGPF (一般目的炉) 、FEF (急速押出し炉
(fast extrusion furnace))
及びSRF (半強化炉(semi−reinforc
ing furnace))が好ましい。
次にプロセスオイル成分について説明する。それは、組
成物の加工特性を改良するために(即ち、混合時間を減
少させそしてシート生成速度を増加させるために)含有
される。上で示されたように、本プロセスオイルは、E
PDM成分100部あたり約30部ないし約100部の
範囲のプロセスオイルの量で、好ましくはEPD14成
分100部あたり約35部ないし約50部の範囲のプロ
セスオイルの量で含有される。
好ましいプロセスオイルは、パラフィン系オイル、例え
ばサンオイル社から入手できるサンパル(Sunpar
)2280である。ナフテン系オイルを含む芳香族タイ
プの石油オイルもまた有用である。
次に放射線橋かけ促進剤成分について説明する。
この成分は、本発明におけるステップ(b)でのEPD
M成分の硬化における橋かけを促進し、そしてそれによ
って所望の物理的性質を与える硬化の程度を得るために
ステップ(b)で必要とされる電離放射線の線量を減少
させる。このような成分は、他の成分と適きしなければ
ならず、そして本明細書中で述べられるように硬化を得
るための電離放射線の線量を減少させる機能を果たさね
ばならない。このような促進剤は、通常、EPDM成分
100部あたり約1ないし約30部の範囲の促進剤の量
で使用され、そしてこのような範囲内の好ましいまたは
有効な量は、特定の促進剤または促進剤の種類に依存す
る。
非常に適当な電離放射線橋かけ促進剤は、例えば、有機
ペルオキシド、有機ヒドロペルオキシド、液状高ビニル
1.2−ポリブタジェン樹脂、エチレングリコールジメ
タクリレート、及びペンタエリスリトール樹脂を含む。
適当な有機ペルオキシドは、例えば、ジ−ターシャリー
−アルキルベルオキシド(例えばジーtert。
−ブチルペルオキシド及びジーtert、−アミルペル
オキシド)、ジクミルペルオキシド、アセチルペルオキ
シド、ベンゾイルペルオキシド、デカノイルペルオキシ
ド、ラウリルペルオキシド、tert 、−ブチルペル
オキシアセテート、tert、−ブチルペルオキシベン
ゾエート、tert、−ブチルペルオキシ(2−エチル
ヘキサノエート)、tert、−ブチルペルオキシイソ
ブチレート、tert、−ブチルペルオキシイソプロビ
ルカーボネート、tert、−ブチルペルオキシマレイ
ン酸、tert 、−ブチルペルオキシフタル酸、te
rt、−ブチルペルオキシアセテ−ト、α、α°−ビス
(t−ブチルペルオキシ)ジイソプロピルベンゼン、メ
チルエチルケトンペルオキシド、及びシクロヘキサノン
ペルオキシドを含む;好ましい有機ペルオキシドは、ジ
クミルペルオキシド及びα。
α゛−ビスt−ブチルペルオキシ)ジイソプロピルベン
ゼンである。ジクミルペルオキシドは、パーキュレス社
からダイ−カップ(Di−Cup)Rという名前で商業
的に入手できる。ジクミルペルオキシドの非常に有用な
形は、炭酸カルシウム上に沈澱されたジクミルペルオキ
シド(ペルオキシド含量40$)であり、そしてパーキ
ュレス社によってダイ−カップ40Cという名前で販売
されている。α、α゛−ビス(t−ブチルペルオキシ)
ジイソプロピルベンゼンは、パーキュレス社からバルー
カップ(Vu I−Cup)Rという名前で入手できる
。好ましくは、有機ペルオキシドは、EPDM成分10
0部あたり約1.5ないし約6部の有機ペルオキシド(
100パーセント活性基準)の量で含有される。
適当なヒドロペルオキシドは、例えば、tert、−ブ
チルしドロペルオキシド及びクメンヒドロペルオキシド
を含む、これらは、好ましくは、EPDM成分100部
あたり約1.5ないし約6部の有機ペルオキシド(10
0パーセント活性基準)の量で含有される。
適当な液状高ビニル1,2−ポリブタジェン樹脂は、例
えば、8ozないし95zの1.2−ビニル含量を有す
る。
非常に適当なこのタイプの樹脂は、90%の1,2−ビ
ニル含量を有し、そしてE、L、パスカス(Puska
s)社からニツソン(Nisson)B−3000とい
う名前で入手できる。それは、好ましくは、EPDM成
分100部あたり約8部ないし約15部の範囲の量で使
用される。
適当なエチレングリコールジメタクリレートは、サルト
マー(Sartomer)樹脂社からサルトマー5R−
206という名前で入手できる。それは、好ましくは、
EPDM成分100部あたり約8ないし約20部の範囲
の量で使用される。
適当なペンタエリスリトール樹脂は、トール油から製造
され、そしてパーキュレス社がらベンタル(Penta
l)八という名前で入手できる。それは、好ましくは、
EPDM成分100部あたり約8ないし20部の範囲の
量で使用される。
随意の成分は、例えば、少ない量のEPDHの代わりの
他のエラストマー(例えば、ブチルエラストマー、中和
されスルホン化されたEPDM、中和されスルホン化さ
れたブチル)、総充填剤含量が通常はエラストマー10
0部あたり約10ないし約400重量部の範囲での無機
充填剤(例えば、タルク、雲母、粘土、シリケート、ご
ふん(wbiting)) 、そして通常の量の他の通
常の薬剤、例えば酸化亜鉛、ステアリン酸、抗酸化剤、
抗オゾン化剤、防炎剤などを含む。
これらの混合成分は、内部ミキサー(例えばパンブリー
(Banbury)ミキサー)、押出機、及び/または
二ロールミル(two−roll m1ll)、あるい
は粘性の比較的均一な混合物を形成するために適当なそ
の他のミキサーを利用して混合することができる。好ま
しい方式において、タイプBのパンブリー内部ミキサー
を利用する時には、乾いたまたは粉状の材料例えばカー
ボンブラックをまず最初に、そして続いて液状プロセス
オイルを、そして最後にEPDMエラストマーを添加し
くこのタイプの混合は、逆さの(upside−dow
n)混合技術と呼ぶことができる)、そして放射線橋か
け促進剤はパンブリーミキサー中に混入することもでき
るが、さらに好ましくはニロールミルを利用して混入さ
れる。
生成する混合物は、通常のシート化方法、例えばカレン
ダー掛けまたは押出しによって、10ないし150ミル
、好ましくは35ないし60ミルの範囲の厚さにシート
化される。好ましくは、混合物は少なくとも40ゲージ
(0,040インチ)にシート化される。これは、屋根
葺きの応用における使用のための未強化ブラックEPD
Mゴムシートについて、ゴム製造業者協会の屋根葺き審
議会によって設定された標準において特定された最小厚
さである。多くの場合には、混合物は40−45ゲージ
厚さにシート化されるが、これはこれが、商業的に使用
される°−層“屋根葺き膜の大部分についての厚さだか
らである。このシート材は、この時点でまたは硬化後に
所望の長さ及び幅の寸法に切断することができる。
次に、ステップ(b)、即ち、シート化された成分の混
合物を電離放射線で処理して硬化されたEPDMシート
材を供する硬化ステップについて説明する。
通常は、約5ないし約40メガラドの範囲の電離放射線
の平均線量の照射(application)によって
硬化は適切に達成され、そして好ましい放射線橋かけ促
進剤が利用される時には、約15ないし約35メガラド
の電離放射線の平均線量の照射によって優れた物理的性
質が、通常、得られる。電離放射線の照射においては、
放射線のポーン(horn)はシートの表面に向けられ
る1表面は最大の線量を受け、そして放射線がシートの
厚さを浸透するにつれてそれだけ低い線量が受は取られ
る。平均線量は、すべての部分に照射された平均である
好ましい方法においては、放射線を二つの通路(pas
ses)で照射し、電離放射線を、第一の通路ではシー
トの片側にそして第二の通路ではシートの反対側に向け
、そして総線量の大体半分を各々の通路で照射する。
好ましい方法においては、屋根葺きの応用における使用
のための未強化ブラックEPDMゴムシートについて、
ゴム製造業者協会の屋根葺き審議会によって設定された
引張強さ及び伸びの最小値、即ち、1305psiの引
張強さの最小値(^STN試験方法D412)及び30
0gの破壊での伸びの最小値(^STM試験方法D方法
12)に合格する生成物(即ち、硬化されたEPDMシ
ート材)を与えるように、放射線橋かけ促進剤及びその
量そして平均放射線線量が選ばれる。
本明細書中で使用される゛電離放射線”という術語は、
高エネルギー放射線例えばガンマ線、X線、ベータ線、
及び加速された電子、プロトン及びアルファ粒子を含む
。300,000ボルトまたはそれ以上までに加速され
た電子、ガンマ線及びX線が、通常、適当な電離放射線
のもっとも実用的な形である。
本発明の実施においては、通常の放射線装置及び技術を
用いることができる0例えば、所望の量の電離放射線は
、加熱されたカソードフィラメントから電子の円弧の(
circular)ビームを出す300KEY電子加速
器を用いて得ることができる。電子は走査磁石を通って
導かれそして約1ないし24インチである薄いチタンの
窓を通って出る。 108108aの操作電流で3kw
のビームパワーが得られる。送達された線量は、よく知
られた青い(blue)セロファン技術、ヘンリー(H
enley)及びリッチマン(Riehman) ;ア
ナリ、ケム、(^na1.chem、)28.1580
(1956)を用いて測定することができる。ビーム電
流、ビーム径及び源への距離を変えることによって種々
の放射線線量率を得ることができる。l0KEVないし
IOMEVのエネルギー率を有する電子加速器は容易に
入手できそして本発明の実施に適している。
非常に適当な装置は、ラジエーションダイナミックス(
Radiation Dynamics)から商業的に
入手できる電子加速器(IMEV)である。
本発明における好ましい具体例においては、“EPDM
シート材″という術語は、ゴム製造業者協会の屋根葺き
審議会によって言及された屋根葺きの応用における使用
のための未強化ブラックEPDMゴムシート、即ち、天
候にさらされる一層の屋根膜における使用を意図された
、エチレンープロピレンージエンターボリマーから作ら
れた未強化のブラックの加硫されたゴムシートに関する
本発明を以下の実施例によって説明する:以下の実施例
において、各々の場合においてこれらの成分は、橋かけ
促進剤を除いて、100部のビスタロン6505.80
部のFEFブラック及び40部のサンパルZ280オイ
ルであった。対照例については、放射線橋かけ促進剤を
添加しなかった。その他の実験においては橋かけ促進剤
を明記したように添 ”加した。
各々の実験において、以下の混合手順を用いた。
混合物を、逆さの混合手順を用いて実験用Bパンプリー
中で連続的に混合した。詳しくは、カーボンブラックを
零時間で添加し、プロセスオイルをその直後に添加し、
そしてEPDMターポリマーを連続混合の15ないし3
0 P) f&に添加した。次に、均一な分散を確保す
るために混合を約3ないし4分間連続的に実施した。混
合の間、温度は280°F以下に維持した。放射線橋か
け促進剤を、125ないし160°Fの原料温度で6な
いし8分までの間混合を継続した後で、二ロールミルを
用いて生成した混合物に混入した。原料混合物を、正圧
型(positivepressure mold)中
でマイラー(Blar)フィルムの間で圧縮することに
よって40ゲージ厚さのスラブ(寸法1−1/2X4X
0.040インチ)に圧縮成形し、(−して圧力はワバ
ッシュ(Wabash)水圧硬化プレスを用いて型にか
けた。これらのスラブは各々165°Fで8分間プレス
した。放射線の照射のために、これらのスラブをゆっく
り動くコンベアーの上に置き、そして第一の通路で放射
線にさらし、そして次にスラブをひつくり返しそして第
二の通路で放射線にさらし、第一の通路では放射線がス
ラブの片側に向けられるようにしそして第二の通路では
放射線がスラブの反対側に向けられるようにした。総平
均放射線線量の約5ozを各々の通路で照射した。
放射線を付与するために使用された装置は、ラジエーシ
ョンダイナミックスから商業的に入手できる電子加速器
(IMEV)であった。放射線照射の間、温度は周囲の
条件に達するのにまかせた。応力ひずみ性質は、A S
 T M  D 41’2−80、方法B(切断された
リングの(cut riB)標本)に従って放射線硬化
されたスラブについて測定した。
以下の結果が得られた。
L狡匠上 対照スラブ(放射線橋かけ促進剤なし)について三つの
実験を実施した。第一の実験では、第一の通路で照射さ
れた平均放射線線量は4.332メガラドでありそして
第二の通路では4.738メガラドであった(以下に4
.33274.738メガラドと表した)。
第二の実験では、第一の通路で照射された平均放射線線
量は9.410メガラドでありそして第二の通路では9
.019メガラドであった(以下に9.410/9.0
19メガラドと表した)、第三の実験では、第一の通路
で照射された平均放射線線量は13.742メガラドで
ありそして第二の通路で照射された平均線量は13.7
57メガラドであった(以下に13.742713.7
57メガラドと表した)。
結果を以下の表■に提示する: 友り 吐乳 4.738  9.019  13.757psi  
      225   410   615引張強さ
、ps i    535   1050   137
5破壊での伸び、% 750   575   470
尺1鮭1 放射線橋かけ促進剤として、100部のEPDMエラス
トマーありI)10部ノニツ’/ ンB−3000(9
0%)1,2−ビニル含量を有する液状高ビニル1,2
−ポリブタジェン樹脂)を含む組成物から成形されたス
ラブについて三つの実験を実施した。照射された放射線
線量は比較例Iと同じであった。
結果を以下の表Hに述べる: 友L 100%応力、ps i    125   220 
  290200%応力、psi   230   5
00   755300%応力、psi   350 
  835   1200引張強さ、psi    6
50   1350   1725破壊での伸び、% 
615   470   390火1涯1 スラブを100部のEPDMあなり15部のニッソンB
−3000を含む組成物から成形した以外は実施例Iを
繰り返した。
結果を以下の表■に述べる: 表1 100%応力、psi    125   205  
 295200%応力、psi    230    
465    755300%応力、psi   35
0   765   1175引張強さ、ps i  
  585   1250   1685破壊での沖び
、% 590   465   400え1鮭l スラブを100部のEPDMあたり20部のニッソンB
−3000を含む組成物から成形した以外は実施例Iを
繰り返した。
結果を以下の表■に述べる: 夫L 4.738  9.019  13.757100%応
力、psi    125   205   2852
00%応力、psi   225   465   7
10300%応力、psi   350   755 
  1075引張強さ、psi    605   1
125   1400破壊での伸び、% 585   
470   370に1」L 放射線橋かけ促進剤として、100部のEPDMあたり
3.0部のダイ−カップR(ジクミルペルオキシド、ペ
ルオキシド含量98−1001)を利用してスラブを成
形して、三つの実験を実施した。第一の実験では、第一
の通路では線量は6.045メガラドでありそして第二
の通路では5.932メガラドであった〈以下に6.0
4575.932と表した)。第二の実験では、第一の
通路では線量は9.609メガラドでありそして第二の
通路では9.409メガラドであったく以下に9゜60
979.409と表した)。第三の実験では、第一の通
路では線量は15.654メガラドでありそして第二の
通路では15.341メガラドであった(以下に15.
654/15.341と表した)。
結果を以下の表Vに述べる: 及L 5.932  9.409  15.341100%応
力、psi    130    200    26
0200%応力、psi    235    475
    670300%応力、ps i   350 
  800   1100引張強さ、psi    6
00   1325   1630破壊での伸び、% 
6204フ0410夫1鮭W 放射線橋かけ促進剤が、100部のEPDMあたり7.
5部のダイ−カップ40C(沈澱された炭酸カルシウム
上のジクミルペルオキシド、40%ペルオキシド含If
)であった以外は実施例■のようにして三つ実験を実施
した。
結果を以下の表■に述べる: 夫1 5.932  9.409  15.341100%応
力、psi    135   195   2602
00%応力、psi   230   485   6
85300%応力、psi    350    82
5   1125引張強さ、psi    595  
 1375   1555破壊での伸び、% 625 
  475   382尺1λ艷 放射線橋かけ促進剤が、100部のEPDMあたり3.
0部のパルカップR1即ち、α、α′−ビス(t−ブチ
ルペルオキシ)ジイソプロピルベンゼン(ペルオキシド
含量96% −1001)であった以外は実施例■のよ
うにして三つ実験を実施した。
結果を以下の表■に述べる: 民1 5.932  9.409  15.341100%応
力、psi   125   230   29020
0%応力、psi   235   575   83
0300%応力、psi   375   985  
 1425引張強さ、psi    680   15
65   1840破壊での伸び、% 620   4
40   375夫1且豆 スラブを、100部のEPDMあたり10部のベンタル
^(トール油から製造されたペンタエリスリトール樹脂
)から成形して、三つの実験を実施しな、第一の実験で
は、第一の通路では線量は4.881メガラドでありそ
して第二の通路では4.926メガラドであった(以下
に4.881/4.926と表した)、第二の実験では
、第一の通路では線量は9.776メガラドでありそし
て第二の通路では9.719メガラドであった(以下に
9.776/9゜719と表した)。第三の実験では、
第一の通路では線量は14.903メガラドでありそし
て第二の通路では14.948メガラドであった(以下
に14.903/14.948と表した)。
結果を以下の表■に述べる: 4.926  9.719  14.948100%応
力、psi    105   150   810Z
oo%応力、psi   150   300   3
85300%応力、ps i   200   450
   600引張強さ、psi    325   8
40   1125破壊での伸び、% 760   6
55   575夫1鮭1 放射線橋かけ促進剤が、100部のEPDMあたり15
部のベンタル^であった以外は実施例■のようにして三
つ実験を実施した。
結果を以下の表■に述べる: 表■ 100%応力、psi    105   125  
  150200%応力、psi   135   2
25   305300%応力、psi    175
   335   465引張強さ、psi    2
50   640   8フ5破壊での伸び、% 81
5    B2O625に1燵【 放射線橋かけ促進剤が、100部のEPDMあたり20
部のペンタルへであった以外は実施例■のようにして三
つ実験を実施した。
結果を以下の表Xに述べる: 嚢χ− 100%応力、psi    90    150  
  140200%応力、psi    110   
 ’ 200   275300%応力、ps i  
  150   300   420引張強さ、psi
    190   56Q    835破壊での伸
び、% 905    フ75   700東1殊X− 放射線橋かけ促進剤が、100部のEPDMあたり10
部のサルトマー5R−206(エチレングリコールジメ
タクリレート)であった以外は実施例■のようにして三
つ実験を実施した。
結果を以下の表]に述べる: 老」L 4.926    9.719    14.9481
00%応力、psi    125    185  
  230200%応力、psi   225   4
35   600300%応力、psi   355 
  730   975引張強さ、psi    65
0   1250   1485破壊での伸び、% 6
45   520   425夫1匠1 放射線橋かけ促進剤が、100部のEPDMあたり15
部のサルトマー5R−206であった以外は実施例■の
ようにして三つ実験を実施した。
結果を以下の表■に述べる: 民1 100%応力、psi    120   175  
 235200%応力、psi    215   4
15   605300%応力、psi   330 
  760   1025引張強さ、psi    6
85   1325   1510破壊での伸び、% 
640   505   410夫1匠1 放射線橋かけ促進剤が、100部のEPD14あたり2
0部のサルトマー5R−206であった以外は実施例■
のようにして三つ実験を実施した。
結果を以下の表X■に述べる: 表X1ll λ立j ル マー5R−206 !!Ju    失11   失11 100%応力、psi    150   220  
  300200%応力、psi   275   5
00   755300%応力、psi   415 
  815   11フ5引張強さ、psi    7
50   1360   160G破壊での伸び、% 
630   495   385その他の変形例は、当
業者にとって明らかであろう。それ故、本発明の範囲を
特許請求の範囲によって定義することを意図する。
本発明の主なる特徴及び態様は以下の通りである。
1、屋根葺きの目的に適したEPDMシート材の製造方
法であって、 (a)(i)約3:1ないし約1=3の範囲のエチレン
対プロピレン比、1000の炭素原子あたり約2ないし
約15の二重結合及び約20.Gooないし約20o、
oooの範囲の数平均分子量を有する未硬化のエチレン
−プロピレン−ジエン(EPD14)エラストマー10
0部、(ii)カーボンブラック約40部ないし約15
0部、(iii )プロセスオイル約30部ないし約1
00部そして(iv)適合性のある放射線橋かけ促進剤
の、ステップ(b)における硬化を促進するのに有効な
量を含んで成る組成物で構成された、10ないし15G
ミルの範囲の厚さを有するシートを製造すること、 (b)該シートを電離放射線で処理して硬化したEPD
Hシート材を供すること、 のステップを特徴とする方法。
2、ステップ(b)において、該シートを約5ないし約
40メガラドの平均線量の電離放射線で処理して該硬化
を実施する、上記1に記載の方法。
3、ステップ(b)を二つの通路で実施し、電離放射線
を、第一の通路ではシートの片側にそして第二の通路で
はシートの反対側に向ける、上記2に記載の方法。
4、放射線橋かけ促進剤が、有機ペルオキシド、有機ヒ
ドロペルオキシド、液状高ビニル1.2−ポリブタジェ
ン樹脂、エチレングリコールジメタクリレート、及びペ
ンタエリスリトール樹脂から成る群から選ばれる、上記
2に記載の方法。
5、放射線橋かけ促進剤が、ジクミルペルオキシド、α
、α′−ビス(t−ブチルペルオキシ)ジイソプロピル
ベンゼン、液状高ビニル1.2−ポリブタジェン樹脂、
及びエチレングリコールジメタクリレートから成る群か
ら選ばれる、上記4に記載の方法。
6、ステップ(a)において、シートは、35ないし6
0ミルの範囲の厚さを有し、そして(i)約1.5:l
ないし約1:1.5の範囲のエチレン対プロピレン比、
1000の炭素原子あたり約2ないし約15の二重結合
及び約go、oooないし約150,000の範囲の数
平均分子量を有する未硬化のエチレン−プロピレン−ジ
エン(EPDM)エラストマー100部、(ii>カー
ボンブラック約60部ないし約100部、(iii )
プロセスオイル約35部ないし約50部そして(iv 
>放射線橋かけ促進剤約1ないし約30部を含んで成る
組成物で構成されていて、そしてステップ(b)におい
て、該シートを約5ないし約40メガラドの平均線量の
電離放射線で処理して該硬化を実施する、上記1に記載
の方法。
7、放射線橋かけ促進剤が、有機ペルオキシド、有機ヒ
ドロペルオキシド、液状高ビニル1.2−ポリブタジェ
ン樹脂、エチレングリコールジメタクリレート、及びペ
ンタエリスリトール樹脂から成る群から選ばれる、上記
6に記載の方法。
8、放射線橋かけ促進剤が、ジクミルペルオキシド、α
、α”−ビス(t−ブチルペルオキシ)ジイソプロピル
ベンゼン、液状高ビニル1,2−ポリブタジェン樹脂、
及びエチレングリコールジメタクリレートから成る群か
ら選ばれる、上記7に記載の方法。
9、ステップ(a>の該組成物が、放射線橋かけ促進剤
として約1.5ないし約6部の有機ペルオキシド(10
0パーセント活性基準)を含み、そしてステップ(b)
において、該シートを約15メガラドないし約35メガ
ラドの平均線量の電離放射線で処理して、少なくとも1
305psiの引張強さ及び少なくとも3001の破壊
での伸びを有する硬化したEPDHシート材を供する、
上記7に記載の方法。
10、該有機ペルオキシドが、ジクミルペルオキシド及
びα、α°−ビス(t−ブチルペルオキシ)ジイソプロ
ピルベンゼンから成る群から選ばれる、上記9に記載の
方法。
11、ステップ(b)を二つの通路で実施し、電離放射
線を、第一の通路ではシートの片側にそして第二の通路
ではシートの反対側に向ける、上記10に記載の方法。
126放射線橋かけ促進剤及びその量そして電離放射線
の線量が、少なくとも1305psiの引張強さ及び少
なくとも30ozの破壊での伸びを有する硬化したEP
DMシート材を供するようである、上記1に記載の方法

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 屋根葺きの目的に適したEPDMシート材の製造方法で
    あって、 (a)(i)約3:1ないし約1:3の範囲のエチレン
    対プロピレン比、1000の炭素原子あたり約2ないし
    約15の二重結合及び約20,000ないし約200,
    000の範囲の数平均分子量を有する未硬化のエチレン
    −プロピレン−ジエン(EPDM)エラストマー100
    部、(ii)カーボンブラック約40部ないし約150
    部、(iii)プロセスオイル約30部ないし約100
    部そして(iv)適合性のある放射線橋かけ促進剤の、
    ステップ(b)における硬化を促進するのに有効な量を
    含んで成る組成物で構成された、10ないし150ミル
    の範囲の厚さを有するシートを製造すること、(b)該
    シートを電離放射線で処理して硬化したEPDMシート
    材を供すること、 のステップを特徴とする方法。
JP63273375A 1987-11-02 1988-10-31 橋かけ促進剤を利用するepdm屋根シート材の放射線硬化のための方法 Pending JPH01152137A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US115312 1987-11-02
US07/115,312 US4803020A (en) 1987-11-02 1987-11-02 Process for radiation curing of EPDM roof sheeting utilizing crosslinking promoters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01152137A true JPH01152137A (ja) 1989-06-14

Family

ID=22360555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63273375A Pending JPH01152137A (ja) 1987-11-02 1988-10-31 橋かけ促進剤を利用するepdm屋根シート材の放射線硬化のための方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4803020A (ja)
JP (1) JPH01152137A (ja)
CA (1) CA1336420C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100387656B1 (ko) * 2001-02-15 2003-06-18 기아자동차주식회사 압출식 솔리드-코팅재 및 이를 이용한 웨더스트립스폰지튜브 표면처리방법
JP2013523997A (ja) * 2010-04-13 2013-06-17 エナジー サイエンシーズ,インコーポレイティド 架橋膜表面

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111373A (ja) * 1988-10-21 1990-04-24 Okamoto Ind Inc バルーンの製造方法
US5286798A (en) * 1990-10-04 1994-02-15 Bridgestone/Firestone, Inc. Polymer blends for heat seamable roof sheeting
US5162436A (en) * 1990-10-04 1992-11-10 Bridgestone/Firestone, Inc. Heat weldable roof sheeting and method for coating roofs
US5320700A (en) * 1991-04-15 1994-06-14 Phillips Petroleum Company Process for molding utilizing compression sleeve
US5242970A (en) * 1991-04-24 1993-09-07 Bridgestone Corporation Rooftop curable heat seamable roof sheeting and method for covering roofs
US5260111A (en) * 1991-08-08 1993-11-09 Bridgestone Corporation Thermoplastic films for heat seaming roof sheeting and method for covering roofs
US5256228A (en) * 1991-12-06 1993-10-26 Bridgestone Corporation Heat seamable roof sheeting with highly crystalline thermoplasticity promoters and methods for covering roofs
US5268134A (en) * 1992-06-15 1993-12-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Technique for manufacturing hose
ES2102559T3 (es) * 1992-07-27 1997-08-01 Bridgestone Corp Mezclas polimericas para revestimiento termosellable curable para cubiertas de tejados y metodo para cubrir tejados.
US5516829A (en) * 1992-08-10 1996-05-14 Davis; James A. Heat seamable flame retardant roof sheeting with highly crystalline thermoplasticity promoters and method for covering roofs
JP3336765B2 (ja) * 1993-12-08 2002-10-21 住友化学工業株式会社 耐熱防振ゴム用加硫ゴム
US5468550A (en) * 1994-06-06 1995-11-21 Bridgestone/Firestone, Inc. EPDM roofing membrane with improved burn resistivity
EP0736640A1 (en) * 1995-03-31 1996-10-09 Bridgestone/Firestone, Inc. Mineral filled EDPM membrane compositions with improved adhesion performance
US5772822A (en) * 1996-03-14 1998-06-30 Gencorp Inc. Method of manufacturing glass panel and gasket assemblies
US5854327A (en) * 1997-06-27 1998-12-29 Bridgestone/Firestone, Inc. Mineral-filled roofing membrane compositions and uses therefor
DE69921319T2 (de) 1998-04-30 2006-02-02 Uniroyal Chemical Co., Inc., Middlebury Dachbahn
US6291542B1 (en) 1998-11-20 2001-09-18 Omnova Solutions Inc. Method and apparatus for selectively curing a sheet of EPDM material
US6093354A (en) * 1998-12-01 2000-07-25 Omnova Solutions Inc. Method of continuously curing a sheet formed of EPDM material
AU2002239587A1 (en) * 2000-12-22 2002-07-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Composites comprising semicrystalline random ethylene / propylenecopolymers
US20050208278A1 (en) * 2001-08-22 2005-09-22 Landi Vincent R Method for improving bonding of circuit substrates to metal and articles formed thereby
US20030075270A1 (en) * 2001-08-22 2003-04-24 Landi Vincent R. Method for improving bonding of circuit substrates to metal and articles formed thereby
US7640957B2 (en) * 2005-09-23 2010-01-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with rubber tread highly loaded with a combination of filler reinforcement and oil
JP5261995B2 (ja) * 2007-06-26 2013-08-14 Nok株式会社 ゴム組成物
EP2218570A1 (en) * 2009-01-26 2010-08-18 VKR Holding A/S Roofing components having vacuum-formed thermoset materials and related manufacturing methods

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2978396A (en) * 1956-12-18 1961-04-04 Exxon Research Engineering Co Radiation induced ethylene polymerization
NL264042A (ja) * 1960-04-26
US3414498A (en) * 1963-04-09 1968-12-03 Toyo Rayon Co Ltd Cross-linking of polymeric substances with acetylene and ionizing radiation
US3565870A (en) * 1967-10-31 1971-02-23 Sekaicho Rubber Process for evaluating degree of vulcanization of vulcanized rubber articles
US4029730A (en) * 1972-01-11 1977-06-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cordless vehicle tire
US3989611A (en) * 1973-01-08 1976-11-02 The Firestone Tire & Rubber Company Radiation treatment of polymers containing isobutylene
US4102761A (en) * 1974-01-03 1978-07-25 The Firestone Tire & Rubber Company Radiation cure of synthetic rubbers
DE2420784C3 (de) * 1974-04-29 1979-02-15 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Verfahren zur Herstellung von durch energiereiche Strahlen vernetzten Formkörpern aus Polyolefinen
DE2609931C3 (de) * 1975-03-13 1978-07-20 Owens-Illinois, Inc., Toledo, Ohio (V.St.A.) Verfahren zum Herstellen eines polymeren Schutzüberzuges auf einer Glasoberfläche, der Glasbruchstücke festhält, sowie Glasbehälter
US3988227A (en) * 1975-04-28 1976-10-26 General Motors Corporation Oil-resistant EPDM elastomer
US4197381A (en) * 1976-10-22 1980-04-08 Alia Dominic A Preparation of vulcanizable compositions by extruder mixing
DE2657272A1 (de) * 1976-12-17 1978-06-29 Huels Chemische Werke Ag Thermoplastische massen
US4220512A (en) * 1977-01-24 1980-09-02 The Firestone Tire & Rubber Company Morphology stabilization of heterogeneous polymer blends
US4213815A (en) * 1978-06-16 1980-07-22 Amerace Corporation Continuous process for producing, by irradiation, a microporous rubber composition suitable for battery separators
JPS5541216A (en) * 1978-09-16 1980-03-24 Matsushita Electric Works Ltd Producing method of butadiene resin sheet body
US4384944A (en) * 1980-09-18 1983-05-24 Pirelli Cable Corporation Carbon filled irradiation cross-linked polymeric insulation for electric cable
US4442167A (en) * 1982-06-30 1984-04-10 Toyoda Gosei Kabushiki Kaisha Weather resisting extruded rubbery articles having on the surface thereof a thin layer of a colored rubbery material
US4439388A (en) * 1982-08-03 1984-03-27 Pennwalt Corporation Process for crosslinking of polymers and copolymers using free radical forming agents
JPS61213229A (ja) * 1985-03-19 1986-09-22 Nippon Valqua Ind Ltd シール材の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100387656B1 (ko) * 2001-02-15 2003-06-18 기아자동차주식회사 압출식 솔리드-코팅재 및 이를 이용한 웨더스트립스폰지튜브 표면처리방법
JP2013523997A (ja) * 2010-04-13 2013-06-17 エナジー サイエンシーズ,インコーポレイティド 架橋膜表面
JP2016135885A (ja) * 2010-04-13 2016-07-28 エナジー サイエンシーズ,インコーポレイティド 架橋膜表面

Also Published As

Publication number Publication date
US4803020A (en) 1989-02-07
CA1336420C (en) 1995-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01152137A (ja) 橋かけ促進剤を利用するepdm屋根シート材の放射線硬化のための方法
JP2625174B2 (ja) 被架橋ブレンド
JP7316484B2 (ja) ゴム組成物および加工方法、並びにそれを用いたゴム製品および製造方法
EP0231731B1 (en) Rubber blends
JPS62177042A (ja) ゴムブレンドの作成
Stelescu et al. Crosslinking and grafting ethylene vinyl acetate copolymer with accelerated electrons in the presence of polyfunctional monomers
Bhowmick et al. Electron beam curing of elastomers
JPH11500770A (ja) 加硫フルオロエラストマーを有する硬化性エラストマーブレンド
Banik et al. Electron beam induced structural modification of a fluorocarbon elastomer in the presence of polyfunctional monomers
JP2010105402A (ja) 動的架橋された熱可塑性エラストマーの製造方法
CN110452467A (zh) 一种具有互穿网络结构的热塑性弹性体及其制备方法
EP0718347A1 (en) Method to adhere thermoplastic elastomer blends to polyester substrates
CN108329602B (zh) 橡胶组合物及加工方法,及应用其的密封件及生产方法
Vijayabaskar et al. Electron beam initiated modification of acrylic elastomer in presence of polyfunctional monomers
Majumder et al. Structure–property relationship of electron‐beam‐modified EPDM rubber
Mohammed et al. Application of electron beam radiation technology in tire manufacturing
US4348266A (en) Irradiated blends of polyethylene and neoprene rubber
JPH01297443A (ja) 積層体
Akhtar et al. Tensile failure of γ‐ray irradiated blends of high‐density polyethylene and natural rubber
BRPI0715572A2 (pt) artigo de construÇço, mÉtodo para preparar um artigo de construÇço laminado, mÉtodo para preparar um artigo de construÇço revestido, mÉtodo para preparar um artigo de construÇço sobremoldado, correia, mangueira ou tubo e condutor flexÍvel de plÁstico
BE591575A (ja)
MANAILA et al. Characteristics of natural rubber blends vulcanized with electron beam and microwave
JPH04320411A (ja) 加硫性ゴム組成物および加硫ゴム製品
CN117601541B (zh) 一种彩色多层电镀tpu膜及其制备方法和应用
Eldred Radiation Curing of Ethylene—Propylene—Diene Elastomers