JPH0115199Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115199Y2
JPH0115199Y2 JP1982096972U JP9697282U JPH0115199Y2 JP H0115199 Y2 JPH0115199 Y2 JP H0115199Y2 JP 1982096972 U JP1982096972 U JP 1982096972U JP 9697282 U JP9697282 U JP 9697282U JP H0115199 Y2 JPH0115199 Y2 JP H0115199Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide path
roller
side wall
substrate
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982096972U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS592139U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9697282U priority Critical patent/JPS592139U/ja
Publication of JPS592139U publication Critical patent/JPS592139U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0115199Y2 publication Critical patent/JPH0115199Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (a) 考案の技術分野 本考案は、後方より押され所定間隔で搬送され
る複数個の部品の最前位のものを、位置決めする
機構の改良に関する。
(b) 技術の背景 例えば混成集積回路の製造プロセスにおいて、
多数の回路基板を順次所定の加工ステーシヨンに
搬送し、回路部品を搭載したり基板上の電極間を
接続する等のため、ガイド路に沿つた所定間隔で
後方より押された複数枚の回路基板は、最前位の
ものを所定加工ステーシヨン内で位置決めする機
構を具えた自動装置が広く使用されている。
(c) 従来技術と問題点 第1図及び第2図は前記基板位置決め機構の主
要構成と動作を説明するための図であり、図中の
1は基板ガイド路、2は複数枚の基板3をガイド
路1に沿つた所定間隔で搬送させる複数個の爪金
具、4は最前位の基板3′を位置決めするコ字形
押子、5は押子4を動作させるエアシリンダ、6
は各爪金具2の一端を連結させる連結体である。
そして、ガイド路1の一方の側壁7をガードレ
ール8の側面が形成し、ガイド路1の他方の側壁
9をガードレール10の側面が形成し、各爪金具
2の自由端部2′は押子4を配設した方向へ向つ
て折曲されており、連結体6は図の左右方向へ移
動可能であるとともに図紙の厚さ方向へ適宜量だ
け移動可能に構成されている。
かかる構成になる装置は第1図に示す如く、基
板3′が押子4の側方(図示下方)に位置するよ
うになると、連結体6は上方(図紙の表面側)へ
上昇動し左方へ移動してから降下動するようにな
る。とともに、エアシリンダ5が動作して押子4
は側方へ適宜量だけ移動する。
その結果第2図に示す如く、基板3′の一辺と
該一辺に隣接する両辺の一部とが嵌合する押子4
は基板3′を側壁7の所定位置に押付け、各爪金
具2の先端2′は基板3とその次位基板3との中
間に位置するようになる。
そこで、基板3′に予め決められた加工を施し
たのち押子4を復帰動させ、加工の終了した基板
3′をガイド路1の外方へ搬出してから連結体6
を右方へ移動させると、各爪金具2の先端部2′
はガイド路1の上にある各基板3をそれぞれ右方
へ移動させて第1図に示す状態になる。
以下、上記動作の繰返しにより各基板3は、押
子4にて位置決めされ所定の加工が施され装置外
へ順次搬出されるようになる。
即ち、かかる従来装置の動作は基板の搬送・停
止→位置決め→加工→位置決め押子の復帰→加工
終了基板の搬出を繰返して行うことになり、該装
置を用いた部品(基板)の量産化に伴つてその所
要時間を短縮させる合理化が望まれていた。とと
もに、最前位部品がやや大きくオーバランしたと
き、押子の先端が該部品を破損させるという欠点
もあつた。
(d) 考案の目的 本考案は上記要望及び欠点に鑑み、改良した搬
送部品位置決め機構を提供することである。
(e) 考案の構成 上記目的は、ガイド路に沿つた所定間隔で搬送
部材に押されて搬送される複数個の部品の最前位
のものが該ガイド路の一方の端部近傍で位置決め
されるように構成された機構において、該搬送部
品を案内する該ガイド路の一方の側壁の延長線の
外側にほぼ接して整列し回動可能な複数個の第1
のガイドローラを支持する第1のローラ列体と、
該一方の側壁に対向する該ガイド路の他方の側壁
の延長線に沿つて該第1のローラ列体に対向し回
動可能かつ個別のばね弾性体を介して該第1のロ
ーラ列体に向け摺動可能に複数個の第2のガイド
ローラを支持する第2のローラ列体とを具え、該
第1のローラ列体に向けて摺動可能な可動体が該
第2のローラ列体を支持し、該第1、第2のガイ
ドローラが該ガイド路の上面に向けて外径の減少
するテーパに形成してなることを特徴とする搬送
部品の位置決め機構により達成される。
(f) 考案の実施例 以下、本考案の一実施例に係わる第3図〜第5
図を用いて本考案を説明する。
第3図はガイド路に沿つた所定間隔で搬送され
た混成集積回路用基板の最前位のものを位置決め
する機構の主要構成を示す平面図、第4図は前記
機構の基板位置決め部を示す側断面図、第5図は
前記機構の可動ローラ列体の一部を示す拡大平面
図である。
第3図において、11は基板ガイド路、12は
複数枚の基板13を所定間隔で搬送させる複数個
の爪金具(搬送部材)、14は複数個のローラ1
5を装着した固定ブロツク、18は複数個のロー
ラ17を装着した可動ブロツク、16は各爪金具
12の一端を連結させた連結体、21はガイド路
11の一方の側壁22を構成するガードレール、
19はガイド路11の他方の側壁20を構成する
ガードレールである。なお、回動可能なローラ1
5は側壁22の延長線に沿つてガイド路11の外
側に整列し、回動可能なローラ17は側壁20の
延長線に沿つてガイド路11の外側に整列し、可
動ブロツク18は固定ブロツク14に向つて摺動
可能になつている。また、連結体16は図の左右
方向へ所定量だけ移動可能であるとともに図紙の
厚さ方向へ適宜量だけ移動可能であり、各爪金具
12の自由端部12′はローラ15及び17の方
向へ向つて折曲されている。
従つて、連結体16を第1図に示した連結体6
と同様に動作させたとき、ガイド路11の上に載
置された基板13は第1図の基板3と同様に搬送
されその最前位基板13′がローラ15と17の
対向間中央部に送られるようになる。
第3図〜第5図において、ローラ15はボール
ベアリング23の外輪にテーパリング24を嵌着
しベアリング23の内輪に固定軸25を嵌着して
なり、可動ブロツク18の長穴26に遊挿された
各テーパローラ17は、長穴26に連らなる長穴
27に嵌挿された圧縮コイルばね28によりロー
ラ15の方向へ向つて押され、しかもローラ15
の方向へ摺動可能に装着されている。ただし、長
穴26は第5図に示す如くローラ17の一部をブ
ロツク18から突出させ、かつ、ローラ17がブ
ロツク18から飛出さないように開口している。
一方、可動ブロツク18の後端部は摺動ブロツク
29の上面に固着され、ブロツク29は連結体1
6の動作と連動するエアシリンダ33の動作によ
つて、ローラ15の方へ固定ホルダ30に両端部
を固着した複数本のガイド軸31に沿つて摺動さ
れるように構成されている。
なお、第4図に示す如くローラ15及び17の
テーパはガイド路11の上面に向けて外径の減少
する下向きになつているため、該ローラに挾まれ
た基板13′はガイド路11の上に軽く押圧され
て浮上らないようにしており、ガイド路11の中
央部には逃げ溝32を設け、基板13′の下面に
形成などされた突出部が接触しないようにしてあ
る。
かかる構成になる装置は第3図に示す如く、ロ
ーラ15と17が開離する方向へブロツク18を
後退させたのち連結体16を右方へ動作させ、最
前位基板13′が固定側ローラ15の列中央部に
位置する前記動作の終了直前に、ブロツク18を
連結体16の動作と連動前進させてローラ15と
17の間で基板13′を軽く挾むようにする。そ
の結果、搬送終了時には可動ローラ15に押され
オーバランしないように制動された基板13′は、
所定位置でローラ15と17に挾まれて停止す
る。
そこで、基板13′に所定の加工を施したのち
可動ブロツク18を後退させ加工終了基板13′
をガイド路11の外方へ搬出するとともに、連結
体16を上方(図紙の表面側)へ上昇動させ左方
へ移動してから降下動させ、引続き右方へ移動さ
せると各爪金具12の先端部12′はガイド路1
1の上にある各基板13をそれぞれ右方へ1ピツ
チだけ移動させ、第3図に示す状態になる。
以下、上記動作の繰返しにより各基板13は、
ローラ15と17に挾んで位置決めされ所定の加
工が施され、装置外へ順次搬出されるようにな
る。
即ち、本考案になる装置の動作は基板の搬送・
停止・位置決め→加工→位置決めローラの復帰・
加工終了基板の搬出を繰返して行うことになり、
これは第1図及び第2図に示した従来装置よりも
動作が2工程少なくなる。
(g) 考案の効果 以上説明した如く本考案によれば、最前位搬送
部品の位置決め工程と該位置決め解除工程を独立
させる必要がないため、その分動作サイクル時間
が短縮されて生産性が高まるとともに、搬送して
位置決めされた部品のオーバランをなくしたため
位置決め機構による不良品の発生を除去し得た効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来構成になる基板搬送・
位置決め機構の主要構成と動作を説明するための
平面図、第3図は本考案の一実施例になる基板搬
送・位置決め機構の主要構成と動作を説明するた
めの平面図、第4図は第3図に示した機構の基板
位置決め部を示す側断面図、第5図は第3図及び
第4図に示した可動ローラ列体の一部を拡大して
示す平面図である。 なお図中において、1,11は基板ガイド、
2,12は基板搬送用爪金具、3,3′,13,
13′は基板、4は位置決め押子、7,9,20,
22はガイド路側壁、8,10,19,21はガ
ードレール、14は固定ブロツク、15,17は
ローラ、18は可動ブロツク、28は圧縮コイル
ばね、29は摺動ブロツクを示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ガイド路に沿つた所定間隔で搬送部材に押され
    て搬送される複数個の部品の最前位のものが、該
    ガイド路の一方の端部近傍で位置決めされるよう
    に構成された機構において、 該搬送部品を案内する該ガイド路の一方の側壁
    の延長線の外側にほぼ接して整列し回動可能な複
    数個の第1のガイドローラを支持する第1のロー
    ラ列体と、 該一方の側壁に対向する該ガイド路の他方の側
    壁の延長線に沿つて該第1のローラ列体に対向し
    回動可能かつ個別のばね弾性体を介して該第1の
    ローラ列体に向け摺動可能に複数個の第2のガイ
    ドローラを支持する第2のローラ列体とを具え、 該第1のローラ列体に向けて摺動可能な可動体
    が該第2のローラ列体を支持し、 該第1、第2のガイドローラが、該ガイド路の
    上面に向けて外径の減少するテーパに形成してな
    ることを特徴とする搬送部品の位置決め機構。
JP9697282U 1982-06-28 1982-06-28 搬送部品の位置決め機構 Granted JPS592139U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9697282U JPS592139U (ja) 1982-06-28 1982-06-28 搬送部品の位置決め機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9697282U JPS592139U (ja) 1982-06-28 1982-06-28 搬送部品の位置決め機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS592139U JPS592139U (ja) 1984-01-09
JPH0115199Y2 true JPH0115199Y2 (ja) 1989-05-08

Family

ID=30230864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9697282U Granted JPS592139U (ja) 1982-06-28 1982-06-28 搬送部品の位置決め機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592139U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112008000599T5 (de) 2007-11-05 2009-12-31 Hirata Corp. Verfahren zum Positionieren eines Beförderungsabschnitts und Beförderungsvorrichtung
DE112009002146T5 (de) 2008-09-10 2012-01-12 Hirata Corp. Trägerpositionierungsverfahren und Trägerfördersystem

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113997U (ja) * 1984-06-29 1986-01-27 パイオニア株式会社 プリント基板搬送装置
JPH0812956B2 (ja) * 1988-10-26 1996-02-07 松下電器産業株式会社 プリント基板搬入搬出装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56138986A (en) * 1980-03-31 1981-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of positioning flexible printed circuit board
JPS5813931B2 (ja) * 1975-08-11 1983-03-16 沖電気工業株式会社 メモリビジ−カンリホウシキ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813931U (ja) * 1981-07-15 1983-01-28 三洋電機株式会社 基板位置決め装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813931B2 (ja) * 1975-08-11 1983-03-16 沖電気工業株式会社 メモリビジ−カンリホウシキ
JPS56138986A (en) * 1980-03-31 1981-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of positioning flexible printed circuit board

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112008000599T5 (de) 2007-11-05 2009-12-31 Hirata Corp. Verfahren zum Positionieren eines Beförderungsabschnitts und Beförderungsvorrichtung
DE112009002146T5 (de) 2008-09-10 2012-01-12 Hirata Corp. Trägerpositionierungsverfahren und Trägerfördersystem
US9897380B2 (en) 2008-09-10 2018-02-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Carrier transport system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS592139U (ja) 1984-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6317969B1 (en) Slider-pull-assembling unit
DE19736685A1 (de) Bondgerät
CN109451720B (zh) 一种dip芯片引脚自动整形与插件设备
TW200529711A (en) Workpieces transmitting equipment
JPH0115199Y2 (ja)
CN116214160A (zh) 一种全自动组装系统及组装方法
JPS60153308A (ja) プリント板給排装置
DE102019003702A1 (de) Fertigungszelle mit hoher Ausbringungsrate
JP2004121990A (ja) ワーク搬送収納装置及びワーク搬送収納方法
US5173338A (en) Lead frame workholder and transport apparatus and method
KR100685373B1 (ko) 공압식 분할 시스템 및 펀치툴
JP2553517B2 (ja) 電子装置の製造装置
JPS6139248B2 (ja)
JPH0856097A (ja) チップ部品供給装置
EP0796552B1 (en) A method and a device for moving, in particular replacing, substrate boards in a component mounting machine
JPS5841981B2 (ja) フライバックトランスの連続生産用組立治具
JPS59198216A (ja) 電子部品取り出し機構
JPS6125966Y2 (ja)
JP2784684B2 (ja) 物品の輸送供給装置
KR200197169Y1 (ko) 리드프레임 이송장치
JPH0656869B2 (ja) 電子装置の製造工程におけるリ−ドベンド方法およびその装置
JP2961584B2 (ja) 電子部品のベース部押え装置
JPS59198219A (ja) ワ−ク搬送装置
TW200539365A (en) Tcp handling device
JPH0123000B2 (ja)