JPH0114763Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114763Y2
JPH0114763Y2 JP3128283U JP3128283U JPH0114763Y2 JP H0114763 Y2 JPH0114763 Y2 JP H0114763Y2 JP 3128283 U JP3128283 U JP 3128283U JP 3128283 U JP3128283 U JP 3128283U JP H0114763 Y2 JPH0114763 Y2 JP H0114763Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starting shaft
joint
kick
pedal
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3128283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59137377U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3128283U priority Critical patent/JPS59137377U/ja
Publication of JPS59137377U publication Critical patent/JPS59137377U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0114763Y2 publication Critical patent/JPH0114763Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動二輪車等の車両のキツクスター
タ装置、特に、車体フレームに支持されるエンジ
ンの始動軸と、この始動軸の外端に固着されるジ
ヨイントと、先端部にペダルを備え、このペダル
が車体フレーム側面に近接する格納位置と、車体
フレーム外側方へ突出する使用位置との間を回動
し得るように基端部を枢軸を介して前記ジヨイン
トに連結したキツクアームとよりなり、このキツ
クペダルアームをキツクすることにより前記始動
軸を回転するようにしたものに関する。
従来のキツクスタータ装置では、始動時の回転
終了位置を規定するために、車体フレームとキツ
クアームとに、該アームのキツク操作終了位置で
互いに当接する固定ストツパと可動ストツパとを
それぞれ設けたものが知られているが、キツクア
ームは前述のようにジヨイントにピボツト連結さ
れているため、キツクペダルアームが所定のキツ
ク操作終了位置にあつても、誤操作等によつてキ
ツクアームとジヨイント間に相対回動が起こる
と、始動軸の回転終了位置に狂いが生じる欠点が
ある。
本考案は、そのような欠点を解消した有効な前
記キツクスタータ装置を提供することを目的とす
るもので、その特徴は、車体フレームまたはそれ
に連なる静止部と前記ジヨイントとに、互いに当
接して前記始動軸の回転終了位置を規定する固定
ストツパと可動ストツパとをそれぞれ設けたとこ
ろにある。
以下、図面により本考案の一実施例について説
明すると、第1図において、自動二輪車の車体フ
レームFには、ダウンチユーブFdとセンターピ
ラーFpとの間においてエンジンEが複数本のボ
ルト1を介して支持される。エンジンEは、その
クランクケースEcの一側面より先端部を突出さ
せる始動軸2を有し、この始動軸2の先端部にジ
ヨイント3が固着される。この固着のためには、
ジヨイント3に軸孔4と、この軸孔4の一側面に
開口するすり割5が設けられ、軸孔4を始動軸2
先端部のセレーシヨン付外周面に嵌合した後、始
動軸2の後方(第1図では左方)ですり割り5を
絞るように取付ボルト6がジヨイント3に螺合緊
締される。したがつて、ボルト6の締付けを緩め
れば、ジヨイント3は始動軸2から取外すことが
できる。
ジヨイント3には、その前部を上下より挟むよ
うにしてキツクアーム7の基端部一側に突設した
二股部8,8が係合され、これら二股部8,8は
縦置きのピボツト9を介してジヨイント3に連結
される。このキツクアーム7の先端部にはペダル
10が一体に形成されている。キツクアーム7
は、ペダル10が車両側面に近接して前向きとな
る格納位置Aと、車両外側方へ突出する使用位置
B(第2図参照)との間を、ピボツト9周りに回
動するようになつており、その格納位置A及び使
用位置Bを規定する位置決め手段がジヨイント3
及びキツクアーム7間に設けられるが、その手段
は周知であるので、それについての詳細な説明は
省略する。
取付ボルト6及びピボツト9の中間部において
ジヨイント3の上面には可動ストツパ11が一体
に突設され、この可動ストツパ11はジヨイント
3の上面からの立上り部11aと、その先端から
クランクケースEc側に屈曲した水平部11bと
より鉤形に形成される。この可動ストツパ11に
対応してセンタピラーFp下部のブラケツト13
に固定ストツパ12が各一本のボルト14及び回
り止めピン15によつて固着される。固定ストツ
パ12はジヨイント3の下方において始動軸2と
共に回動する可動ストツパ水平部11bの軌跡円
の接線方向に延びる主部12aと、その先端から
上記軌跡内に突入する受部12bとより鉤形に形
成される。そして、この固定ストツパ12は、始
動軸2が第1図で反時計方向にエンジンの始動に
必要な角度回転したとき、水平部11bが受部1
2bに当接するように配置される。尚、固定スト
ツパ12は車体フレームFに直接設けることも、
またクランクケースEcに設けることもできる。
図中16は操縦者用ステツプ、17はブレーキ
ペダルである。
次に、この実施例の作用を説明すると、平時、
キツクアーム7は、第1図に示すようにペダル1
0が車両側面に近接して前向きとなる格納位置A
を占めている。いま、エンジンEを始動するに
は、先ずこの状態から第2図に示すようにキツク
アーム7をピボツト9周りに使用位置Bへ回動し
てペダル10を車両外側方へ突出させる。このと
き、キツクアーム7は僅かに車両の後方へ傾いた
姿勢となる。そこで、ペダル10に足を掛けてキ
ツク操作を行えば、キツクアーム7は下方へ回動
し、その回動力はピボツト9及びジヨイント3を
介して始動軸2に伝達してこれを回転せしめ、始
動軸2が所定角度回転したところで、第3図及び
第4図に示すように可動ストツパ11の水平部1
1bと固定ストツパ12の受部12bとが当接し
て、キツクアーム7及び始動軸2のこれ以上の回
動を阻止する。この場合、固定ストツパ12の主
部12aは、前述のように水平部11bの軌跡円
の接線方向に配置されているから、水平部11b
及び受部12bの当接衝撃を引張り荷重として受
けることができ、耐久上好都合である。
こうして、始動軸2が所定角度が回転すると、
エンジンEにおいて図示しない周知の始動歯車機
構が作動してクランク軸を所定角度クランキング
し、これによつてエンジンEは始動される。
始動後は、ペダル10から足を外せば、始動軸
2の図示しない戻しばねの作用により始動軸2、
ジヨイント3及びキツクアーム7が当初の位置ま
で逆転され、それからキツクアーム7を格納位置
Aへ回動するものである。
以上のように本考案によれば、始動軸の回転終
了位置を規定するために、車体フレームまたはそ
れに連なる静止部と、始動軸に固着されるジヨイ
ントとに互いに当接する可動ストツパと固定スト
ツパとをそれぞれ設けたので、キツクアームのキ
ツク操作時、始動軸を所定の回転終了位置で確実
に停止させることができ、またキツク終了位置で
キツクアームがジヨイントに対して回動しても、
始動軸の回転終了位置に狂いが生じることもな
い。しかも、可動ストツパは、ジヨイントの始動
軸への固着位置を変えることによつて位置調整が
可能であり、この調節によつて始動軸の回転終了
位置を調節することもできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は本考案装置を備えた自動二輪車の要部側面図、
第2図ないし第4図は本考案装置の作動説明図で
第2図はキツクペダルのキツク操作開始時の状態
を示す側面図、第3図及び第4図はキツク操作終
了時の状態を示す側面図及び斜視図である。 A……格納位置、B……使用位置、E……エン
ジン、F……車体フレーム、2……始動軸、3…
…ジヨイント、7……キツクアーム、9……ピボ
ツト、10……ペダル、11……可動ストツパ、
12……固定ストツパ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体フレームに支持されるエンジンの始動軸
    と、この始動軸の外端に固着されるジヨイント
    と、先端部にペダルを備え、このペダルが車両側
    面に近接する格納位置と、車両外側方へ突出する
    使用位置との間を回動し得るように基端部をピポ
    ツトを介して前記ジヨイントに連結したキツクア
    ームとよりなり、このキツクアームをキツクする
    ことにより前記始動軸を回転するようにした、車
    両のキツクスタータ装置において、前記車体フレ
    ームまたはそれに連なる静止部と前記ジヨイント
    とに、互いに当接して前記始動軸の回転終了位置
    を規定する固定ストツパと可動ストツパともそれ
    ぞれ設けたことを特徴とする、車両のキツクスタ
    ータ装置。
JP3128283U 1983-03-04 1983-03-04 車両のキツクスタ−タ装置 Granted JPS59137377U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3128283U JPS59137377U (ja) 1983-03-04 1983-03-04 車両のキツクスタ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3128283U JPS59137377U (ja) 1983-03-04 1983-03-04 車両のキツクスタ−タ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59137377U JPS59137377U (ja) 1984-09-13
JPH0114763Y2 true JPH0114763Y2 (ja) 1989-04-28

Family

ID=30162134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3128283U Granted JPS59137377U (ja) 1983-03-04 1983-03-04 車両のキツクスタ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59137377U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59137377U (ja) 1984-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0660613B2 (ja) 車両のキツク式起動装置
JPH0114763Y2 (ja)
JPS6019035Y2 (ja) 自転車用変速操作装置
JP2638909B2 (ja) 車両のキックレバー装置
JPS627160Y2 (ja)
JPH0741892Y2 (ja) 自動二輪車のキックレバー装置
JPH0531028Y2 (ja)
JP2588718Y2 (ja) 折畳自転車の締結機構
JPH0220464Y2 (ja)
JP2792569B2 (ja) 車両用キック式始動装置の防音構造
JPH02188672A (ja) 自動二輪車のキック始動装置
JPH0231342Y2 (ja)
JPH09209882A (ja) キックスタータレバーのペダル格納構造
JPS635997Y2 (ja)
JPS6328714Y2 (ja)
JPS6012779Y2 (ja) 自動車フ−ドヒンジ
JPH0455470Y2 (ja)
JPH0139630Y2 (ja)
JPH0535916Y2 (ja)
JPS6219482Y2 (ja)
JPH0451853U (ja)
JPH0214552Y2 (ja)
JP2520917Y2 (ja) 折りたたみ式ジャッキハンドル
JPS5911818Y2 (ja) チルト式キヤブ付勢用ト−シヨンバ−の取付構造
JPS644599Y2 (ja)