JPH0214552Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214552Y2
JPH0214552Y2 JP1984116406U JP11640684U JPH0214552Y2 JP H0214552 Y2 JPH0214552 Y2 JP H0214552Y2 JP 1984116406 U JP1984116406 U JP 1984116406U JP 11640684 U JP11640684 U JP 11640684U JP H0214552 Y2 JPH0214552 Y2 JP H0214552Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
base
link
braking
crank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984116406U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6131989U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11640684U priority Critical patent/JPS6131989U/ja
Publication of JPS6131989U publication Critical patent/JPS6131989U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0214552Y2 publication Critical patent/JPH0214552Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は自転車用ブレーキに関するものであ
る。
従来の技術 自転車用ブレーキには、ハンドブレーキ、キヤ
リパーブレーキおよび内拡ブレーキなど、各種の
ブレーキが実用化されている。
考案が解決しようとする課題 従来の自転車用ブレーキにおいての制動力は、
いずれも乗員が出し得る握力と、それを受けて作
動するブレーキレバー又はブレーキクランクのレ
バー比とによつて決定される。
この考案では、非力な婦人子供の弱い握力で効
きのよいブレーキを提供するために考案されたも
のであつて、ブレーキレバーとブレーキクランク
とのレバー比を、制動が開始する前は小さく後は
大きく、ダブルモーシヨンに変化するように構成
し、素早い作動と小さな力で大きな制動力を得ら
れるようにしたものである。
課題を解決するための手段 基部はドラムカバーに枢支され、一方端はブレ
ーキワイヤに、他端はブレーキシユの一端に夫々
連結され、ブレーキワイヤの操作力で基部の枢支
軸を支点に所要レバー比でブレーキシユを回動け
ん引するブレーキクランクにおいて、ブレーキク
ランクは基部のブレーキシユ側外側縁に基部枢支
点より所要間隔を設けて受部が形成され、このブ
レーキクランクの基部を枢支する揺動ピンは、ド
ラムカバーに固着された固定ピンに基端が軸支さ
れ、全体が回動自在のリンクの先端に設けられ、
かつこの揺動ピンはリンクが戻しばねにより一方
に付勢され、リンクがドラムカバーに設けられた
ストツパーに当接して定位置に保持するように設
けられ、無制動時、前記受部を固定ピンに対して
ブレーキの遊び幅離隔した状態に保持し、無制動
から制動へ、ブレーキ遊び幅を回動するときはリ
ンク上の揺動ピンを支点に回動し、制動時はブレ
ーキクランクの受部を固定ピンに連接し、支点を
外側固定ピンにリンクを共に回動させてレバー比
を大きく制動させることを特徴とする自転車用ブ
レーキにある。
作 用 この考案は前記のようになるから、制動開始に
は、無負荷ではレバー比を小さく、ブレーキクラ
ンクを回動させ、短時間で制動を開始させること
ができ、制動時にはブレーキクランクのレバー比
を大きくするので小さな力で大きな制動を得るこ
とができる。またブレーキクランクの基部のブレ
ーキシユ側外側縁に受部を設け、基部をリンク先
端に設けた揺動ピンで枢支し、リンクには戻しば
ねを関連し、リンクをストツパーに当接し、制動
開始時までの回動は揺動ピンを支点とし、制動時
にはリンクの基部を軸支する固定ピンに前記受部
を連接してレバー比を大きくするものである。
実施例 以下、この考案をハンドブレーキに実施した場
合の実施例について説明すると、ドラムカバー1
に固定ピン2を植設し、そのピン2を支点にリン
ク3の一端を遊支し、回動自在に設置する。その
揺動ピン4はリンク3上に植立架設し、リンク3
の可動で揺動自在に設置すると共にリンク3には
固定ピン2に支架され、その一端がドラムカバー
1の内壁に連接した戻しばね5の他端をリンク3
に連接し、そのリンク3を戻しばね5の付勢方向
に固定ピン2を中心に回動し、ドラムカバー1よ
り隆起させて形成したリンクストツパー6に当接
している。ブレーキクランク7はブレーキシユ側
部7aとブレーキワイヤ側部7bとがL形に接続
し、基部7cに枢支孔10を設け、その枢支孔1
0に揺動ピン4を嵌挿し、全体を揺動自在に支架
すると共にブレーキシユ側部7aの外角縁に固定
ピン2と受部7dを設け、ブレーキクランク7の
ブレーキシユ側部7aとブレーキワイヤ側部7b
のレバー比を枢支孔10を基準とする場場合より
受部7dを基準とする場合の方を大きくなるよう
に設けたものである。
尚、8はブレーキシユ側部7aの先端に取付け
た連結軸、9はブレーキシユ側部7bの先端に取
付けた連結軸、戻しばね5の強さはブレーキワイ
ヤ12の引張力より小さく設けられる。13はブ
レーキライニング、14はブレーキドラムであ
る。
この考案は前記のように構成されるものである
から、ブレーキレバー(図示しない)が操作さ
れ、ブレーキクランク7が作動するとき先ず、リ
ンク3はリンクストツパー6に当接した状態に保
持され、ブレーキクランク7は揺動ピン4を中心
に回動する。
そしてブレーキドラム14にブレーキライニン
グ13が摺擦し、制動が働き始めると、同時にブ
レーキクランク7におけるブレーキシユ側部外角
縁に設けられた受部7aが固定ピン2と接触す
る。そこで、制動開始前のブレーキクランク7の
レバー比は第3図に示す如く、L,L1であり、
次にブレーキクランク7の受部7dが固定ピン2
に接触支承されたときのレバー比は、第4図に示
すようにブレーキワイヤ側部7bがL+L2のl
であり、ブレーキシユ側部7aがl1である。そこ
で、ブレーキ制動が開始する前と後ではレバー比
が異なり、開始後では大きくなるので、小さな操
作力で大きな制動けん引力が得られるわけであ
る。
考案の効果 以上、この考案は、制動時にレバー比を拡大す
るものであるから、婦人、子供など操作力が比較
的に非力なものでも操作力を拡大して大きな制動
力を安定して作用させることができ、安全走行に
効果のあるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案ブレーキの側面図、第2図は
要部の分解斜視図、第3図および第4図は作動説
明図である。 1……ドラムカバー、2……固定ピン、3……
リンク、4……揺動ピン、5……戻しばね、6…
…リンクストツパー、7……ブレーキクランク、
7a……ブレーキシユ側部、7b……ブレーキワ
イヤ側部、7c……基部、7d……受部、8……
連結軸、9……連結軸、10……枢支孔、11…
…ブレーキシユ、12……ブレーキワイヤ、13
……ブレーキライニング、14……ブレーキドラ
ム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基部はドラムカバーに枢支され、一方端はブレ
    ーキワイヤに、他端はブレーキシユの一端に夫々
    連結され、ブレーキワイヤの操作力で基部の枢支
    軸を支点に所要レバー比でブレーキシユを回動け
    ん引するブレーキクランクにおいて、ブレーキク
    ランクは基部のブレーキシユ側外側縁に基部枢支
    点より所要間隔を設けて受部が形成され、このブ
    レーキクランクの基部を枢支する揺動ピンは、ド
    ラムカバーに固着された固定ピンに基端が軸支さ
    れ、全体が回動自在のリンクの先端に設けられ、
    かつこの揺動ピンはリンクが戻しばねにより一方
    に付勢され、リンクがドラムカバーに設けられた
    ストツパーに当接して定位置に保持するように設
    けられ、無制動時、前記受部を固定ピンに対して
    ブレーキの遊び幅離隔した状態に保持し、無制動
    から制動へ、ブレーキ遊び幅を回動するときはリ
    ンク上の揺動ピンを支点に回動し、制動時はブレ
    ーキクランクの受部を固定ピンに連接し、支点を
    外側固定ピンにリンクを共に回動させてレバー比
    を大きく制動させることを特徴とする自転車用ブ
    レーキ。
JP11640684U 1984-07-31 1984-07-31 自転車用ブレ−キ Granted JPS6131989U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11640684U JPS6131989U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 自転車用ブレ−キ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11640684U JPS6131989U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 自転車用ブレ−キ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6131989U JPS6131989U (ja) 1986-02-26
JPH0214552Y2 true JPH0214552Y2 (ja) 1990-04-19

Family

ID=30675351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11640684U Granted JPS6131989U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 自転車用ブレ−キ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131989U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4326563Y1 (ja) * 1967-12-13 1968-11-05

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS635975Y2 (ja) * 1980-12-05 1988-02-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4326563Y1 (ja) * 1967-12-13 1968-11-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6131989U (ja) 1986-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03119654U (ja)
JPH0214552Y2 (ja)
JPH0334119U (ja)
JPS6242850Y2 (ja)
JPH0337050Y2 (ja)
JPH0384264U (ja)
JPH0451224Y2 (ja)
JPS5856440Y2 (ja) ドラムブレ−キのシユ−間隙自動調整装置
JPH0110310Y2 (ja)
JPS6316718Y2 (ja)
JPH0133410Y2 (ja)
JPH0313521U (ja)
JPH0439100Y2 (ja)
JPH0541935Y2 (ja)
JPH0329264Y2 (ja)
JPH0329733U (ja)
JPH0232125U (ja)
JPS59196364U (ja) ペダル式パ−キングブレ−キ装置
JPH01179061U (ja)
JPS61203873U (ja)
JPS62167839U (ja)
JPH032868U (ja)
JPH01123219U (ja)
JPH01111319U (ja)
JPH031869U (ja)