JPH01145210A - ラジアルタイヤ - Google Patents

ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH01145210A
JPH01145210A JP62304071A JP30407187A JPH01145210A JP H01145210 A JPH01145210 A JP H01145210A JP 62304071 A JP62304071 A JP 62304071A JP 30407187 A JP30407187 A JP 30407187A JP H01145210 A JPH01145210 A JP H01145210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
tire
carcass
height
bead apex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62304071A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Nagayasu
長安 英明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP62304071A priority Critical patent/JPH01145210A/ja
Publication of JPH01145210A publication Critical patent/JPH01145210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、偏平ラジアルタイヤにおいて、操縦安定性を
高めるとともに、乗心地性能及び耐久性を向上しうるラ
ジアルタイヤに関する。
〔従来技術〕
近年、小型トラック等の小型車両にあっては、積荷の積
降ろし、さらには乗降を容易とするため車両の床面高さ
を低(する傾向にあり、又この目的達成のためにタイヤ
を偏平化し、タイヤの外径を小さ(することが計られて
いる。
このようなタイヤの偏平化は操縦を安定させるものの、
偏平になることによって、タイヤの屈曲領域であるサイ
ドウオール部をか減少し乗心地が低下する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従って、このような偏平タイヤにあっては、タイヤの屈
曲領域を拡大するためビードエーペックスの形状を小さ
くすることが行われていたが、ビードエーペックスを小
型化することによって、タイヤの横剛性が不足し、操縦
安定性が低下する。
他方、操縦の安定性を維持するにはビードエーペックス
の硬度を高めることが考えられるが、ビードエーペック
スを形成するゴム硬度がJIS硬度の80度を越えると
のと一ド部の耐久性が低下するという問題がある。
なおビード部の耐久性を向上するためカーカスのリムフ
ランジ側に隣接させてスチールからなるコード層を埋設
したものも存在するが、このものは、製造が複雑となる
結果、コスト高となり実用性に乏しい。
従って偏平ラジアルタイヤにあっては、従来では操縦の
安定化と乗心地性能と耐久性を同時に向上させることは
できなかった。
本発明は、JIS硬度が50〜60度かつ正接損失が0
.15以下の低発熱ゴムを用いたビードエーペックスを
テキスタイルブライからなるカーカスで包むことを基本
として、偏平断面を有するにもかかわらず、操縦安定性
及び乗心地性を高めるとともに、耐久性を向上でき、前
記問題点を解決しうるラジアルタイヤの提供を目的とし
ている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、トロイド状の本体部2に、ビード部3のビー
ドコア4をタイヤT内側から外側に折返す巻上げ部5を
設けたカーカス6と、前記カーカス6の本体部2と巻上
げ部3との間で前記ビードコア4から半径方向外向きに
のびる断面三角形状のビードエーペックス7とを具えか
つ偏平率が65%以下のラジアルタイヤであって、前記
カーカス6は有機繊維コードを並列した少なくとも1層
のテキスタイルブライ9からなりかつ本体部2と巻上げ
部3との間で前記ビードエーペックス7を包み込むとと
もに、前記ビードエーペックス7はJIS硬度が50〜
60度かつ正接損失(tanδ)が0.15以下の低発
熱ゴムを用いてなり、しかも該ビードエーペックス外縁
の半径方向高さHBは、タイヤTのビード部3底面から
トレッド面10中央までの半径方向の高さであるタイヤ
断面高さHの30〜50%であるラジアルタイヤである
なおり−カス6の最外側に位置するテキスタイルプライ
9は、その巻上げ部5外縁のビード部3底面からの高さ
HCが前記タイヤ断面高さHの40〜70%の範囲に形
成されている。
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図において、タイヤTは、タイヤ巾Wに対するビー
ド部3底面からトレッド面10中央までの高さの比が6
5%以下の偏平なタイヤである。
又タイヤ部Tは、金属ワイヤからなる一対のビードコア
4.4を有するビード部3.3と、カーカス6の半径方
向外方に面した環状のトレッド部14と、前記ビード部
3とトレッド部14の両側を継ぐサイドウオール部15
とを有する。
カーカス6は、前記トレンド部14、サイドウオール部
15、内側を通リピート部3に延びるトロイド状の本体
部2と、ビード部3をタイヤTの内側から外側に折返す
巻上げ部5とを有し、又カーカス6はIN以上、本実施
例では互いに隣接して配される2層のテキスタイルプラ
イ9.9を具える。
前記テキスタイルブライ9は、ナイロン等の合成樹脂か
らなる有機繊維コードを並列、その上にゴムをコーティ
ングしてなるシート体で、セミラジ゛アル構造の場合は
各テキスタイルブライ9の繊維コードの向きは互いに交
叉するごとく配される。
又トレッド部14には、カーカス6のタイヤ半径方向外
側に位置してベルト16が配される。
ベルト16は、本実施例では2層からなり、カーカス6
に添設される内側のブライ16aとその外側に配される
外側のブライ16bとを有し各ブライ16a、16bは
ナイロン、ポリエステル、スチール等からなる素線を撚
り合わせてなるベルトコードを夫々平行かつタイヤTの
周方向に対し傾斜させて夫々平行に配したコード層によ
り形成される。
又内側、外側のブライ16a、16bの各コードは、互
いに交差する向きに配列される。
なお内側のプライ16aと前記カーカス6との間に小間
隙を介在させることによって、走行時におけるトレッド
部14の変形に起因するカーカス6とベルト16との辷
りを排除でき、前記小間隙の介在によってブライ16a
、16bは鋼等の金属材からなるベルトコードを採用す
ることができる。
ビードエーペックス7は、前記のごと(ビードコア4か
らサイドウオール部15をタイヤTの半径方向外向きに
のびる三角形状の断面を有する。
又ビードエーペックス7は、例えば天然ゴム(NR)1
00、カーボンブランク(HAF)40の比で混合する
ことによって得られるようなヒステリシス損失の小さい
低発熱性ゴムが用いられ、ゴムの硬度はJIS硬度50
〜60度の範囲であり、かつ正接損失(tanδ)を0
.15以下に設定する。
前記ビードエーペックス7は、そのゴム硬度JIS硬度
60度をこえると、乗心地性が低下する一方、50度以
下なれば操縦が不安定となり、又軟いためタイヤの製造
が困難になる。又正接損失(tan δ)の値を0.1
5より高くするとじ一ドの耐久性が低下し、タイヤの寿
命が短くなる。
又ビードエーペックス7は、その外縁の半径方向高さH
Bはタイヤのビード部3底面からトレンド面10中央ま
での半径方向の高さであるタイヤ断面高さHの30〜5
0%の範囲に設定される。
前記ビードエーペックス外縁の半径方向の高さHBがタ
イヤ断面高さHに対して30%以下ならば操縦安定性が
失われ、又サイドウオール部15の剛性が低下すること
によってタイヤの耐久性が低下する。他方、前記高さH
Bが50%より大きくなればサイドウオール部15の変
形量が小さく乗心地性が損なわれる。
又ビードエーペックス7は、カーカス6の前記本体部2
と巻上げ部5との間で包みこまれる。
このようにカーカス6によってビードエーペックス7を
包み込むことによって走行時におけるビードエーペック
ス7の動きを抑えタイヤの耐久性を向上しうる。
なお本実施例では、テキスタイルプライ9は、その巻上
げ部5の外縁のと一ド部3底面からのタイヤ半径方向高
さHCが、前記タイヤ断面高さHの40〜70%の範囲
に設定される。
このようにカーカスの巻上げ部6の高さHCをタイヤ断
面高さの40〜70%の範囲とすることによって、サイ
ドウオール部15のカーカス埋設域を広げて操縦性の安
定化を計るとともに、前記範囲にあっては、カーカス6
の巻上げ部5外縁における剪断歪が比較的小さい範囲で
あり、巻上げ部5外縁のセパレーション防止に対して有
効である。
なお従来ではビードエペックスの硬度をJIS硬度の7
0〜95度に設定されており、従ってカーカスの巻上げ
部外縁をビードエペックス外縁に対して20m離すこと
によりカーカスの巻上げ部外縁から発生するセパレーシ
ョンを防止していたが、本発明のビードエペックス7は
前記従来のものの硬度よりも低く、JIS硬度で50〜
60度の範囲に設定したため、カーカス6の巻上げ部5
外縁とビードエペックス7の外縁とを従来のものに比べ
てより近接させることが可能となり、その近接により耐
久性をさらに向上させうる。
〔実施例〕
タイヤサイズ215150R15,5チユーブレスタイ
ヤについて本発明の構成によるものを試作し、従来のも
のと比較した。
試験条件は次の通り、 1) 操縦安定性、乗心地性について、イ)15.5X
6.00sWのリムを装着した1 tan積の小型トラ
ンクによって実車テストを行った。
口)タイヤ空気圧は前輪3.5 kg/ cd、後輪4
.5kg/dに夫々設定した。
ハ)実車に対する積載荷重は、操縦安定性評価時は1 
ton積載、又乗心地評価時は無荷とした。
二)評価はドライバーのフィーリングによる5点法を採
用し、3を平均として数値が大なる程良好であることを
示す。
2、)  耐久性について ドラム試験機を用いて、タイヤ空気圧4.5kg/−1
装着リム15.5X6.00SW、試験荷重1238k
g、速度50km/hの条件のもとに行った。
試験結果によれば第1表に示す如〈実施例のものは、操
縦安定性、乗心地性については偏ることなく平均して良
好であり、耐久性については比較例1.2.3の何れよ
りも優れていることが判明した。
3、)  タイヤの静的特性について、前記実施例及び
比較例1〜3のものについて試験を行った。
縦たわみ量と荷重の関係を第4図に、横たわみ量と横力
との関係を第5図に、コーナリングフォースとスリップ
角の関係を第6図に夫々示す、なお試供タイヤは何れも
空気圧を4.5kg/cyAに、又横たわみ、コーナリ
ングフォース測定時においては荷重を82.5 kgに
設定した。
試験結果によれば、実施例のものは、縦たわみ量、横た
わみ量、コーナリングフォースの何れにおいてもバラン
スがとれていることが判明した。
〔発明の効果〕
畝上のごとく本発明のラジアルタイヤは、ビ−ドエーペ
ックスをJIS硬度が50〜60度かつ正接損失が0.
15以下の低発熱性ゴムを用いて形成しかつその外縁の
半径方向高さをタイヤ断面高さの30〜50%とすると
ともに、該ビードエーペックスをカーカスの本体部と巻
上げ部との間で包んでいるため、偏平タイヤにあっても
操縦の安定性と乗心地性を高めかつ耐久性を向上しうる
とともに、製造が容易であることによって経済的な生産
をなしうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2.3図は
従来技術を示す右側半分の断面図、第4図はタイヤの縦
たわみ量と荷重との関係を示すグラフ、第5図はタイヤ
の横たわみ量と横力との関係を示すグラフ、第6図はコ
ーナリングフォースとスリップ角の関係を示すグラフで
ある。 2・−・本体部、 3・−ビード部、 4・−・ビード
コア、5・・・−・巻上げ部、 6・−・・カーカス、
7・・−・−ビードエーペックス、 9−テキスタイルプライ、  10−・トレンド面、T
−・タイヤ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トロイド状の本体部に、ビード部のビードコアを
    タイヤ内側から外側に折返す巻上げ部を設けたカーカス
    と、前記カーカスの本体部と巻上げ部との間で前記ビー
    ドコアから半径方向外向きにのびる断面三角形状のビー
    ドエーペックスとを具えかつ偏平率が65%以下のラジ
    アルタイヤであって、前記カーカスは有機繊維コードを
    並列した少なくとも1層のテキスタイルプライからなり
    かつ本体部と巻上げ部との間で前記ビードエーペックス
    を包み込むとともに、ビードエーペックスはJIS硬度
    が50〜60度かつ正接損失(tanδ)が0.15以
    下の低発熱ゴムを用いてなり、しかも該ビードエーペッ
    クス外縁の半径方向高さHBは、タイヤのビード部底面
    からトレッド面中央までの半径方向の高さであるタイヤ
    断面高さHの30〜50%であるラジアルタイヤ。
  2. (2)前記カーカスの最外側に位置するテキスタイルプ
    ライは、その巻上げ部外縁のビード部底面からの半径方
    向高さHCが、前記タイヤ断面高さHの40〜70%の
    範囲であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のラジアルタイヤ。
JP62304071A 1987-11-30 1987-11-30 ラジアルタイヤ Pending JPH01145210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62304071A JPH01145210A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 ラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62304071A JPH01145210A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 ラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01145210A true JPH01145210A (ja) 1989-06-07

Family

ID=17928679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62304071A Pending JPH01145210A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 ラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01145210A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006321448A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
WO2009019915A1 (ja) 2007-08-08 2009-02-12 The Yokohama Rubber Co., Ltd. 空気入りタイヤ
JP2010012881A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62261511A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 Bridgestone Corp 高速重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62261511A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 Bridgestone Corp 高速重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006321448A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
WO2009019915A1 (ja) 2007-08-08 2009-02-12 The Yokohama Rubber Co., Ltd. 空気入りタイヤ
JP2009040204A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
EP2177378A1 (en) * 2007-08-08 2010-04-21 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
EP2177378A4 (en) * 2007-08-08 2011-11-02 Yokohama Rubber Co Ltd TIRE
JP2010012881A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4170821B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4621091B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP0678404A1 (en) Tire with reduced bead mass
JP2554499B2 (ja) 扁平ラジアルタイヤ
JP4410469B2 (ja) 空気入りタイヤ、及びその製造方法
JP3410636B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4005529B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002120514A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0466309A (ja) 空気入りタイヤ
EP1294582B1 (en) Runflat tire
JP4523704B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0648109A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0466311A (ja) 空気入りタイヤ
JPH07186615A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPH01145210A (ja) ラジアルタイヤ
JP4315647B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2598134Y2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH03248903A (ja) 空気入りタイヤ
JP4393037B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3992538B2 (ja) 空気入りタイヤ及びリム装着タイヤ
JP2003291613A (ja) 空気入りタイヤ
US4782880A (en) High performance passenger tire
JP2978472B1 (ja) 空気入りタイヤ
JPS5911443B2 (ja) 高速走行空気入りタイヤ
JP4276470B2 (ja) 空気入りタイヤ