JPH01144469A - 絹フィブロイン被覆顔料 - Google Patents

絹フィブロイン被覆顔料

Info

Publication number
JPH01144469A
JPH01144469A JP30383287A JP30383287A JPH01144469A JP H01144469 A JPH01144469 A JP H01144469A JP 30383287 A JP30383287 A JP 30383287A JP 30383287 A JP30383287 A JP 30383287A JP H01144469 A JPH01144469 A JP H01144469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
silk fibroin
weight
quaternary ammonium
mucopolysaccharide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30383287A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Otoi
音居 清
Osami Yamamoto
修身 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANEBO KENSHI KIYOUBIJIN KK
Kanebo Ltd
Original Assignee
KANEBO KENSHI KIYOUBIJIN KK
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANEBO KENSHI KIYOUBIJIN KK, Kanebo Ltd filed Critical KANEBO KENSHI KIYOUBIJIN KK
Priority to JP30383287A priority Critical patent/JPH01144469A/ja
Publication of JPH01144469A publication Critical patent/JPH01144469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/735Mucopolysaccharides, e.g. hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、酸性ムコ多糖類等の機能性成分を分散させ九
絹フィブロインで被覆された顔料に関するものである。
(従来の技術) 再生蛋白質微粉末、殊に再生絹フィブロイン粉末は、そ
の適度の吸湿性及び保湿性、皮膚に対する優れた親和性
、良好な親水性−親油性バランス、更には紫外線吸収性
等の特性を有し、従来から主としてメーキャップ化粧料
基剤に添加使用されている(特公昭58−88449号
公報)。
又、本発明者等は上述の絹フィブロインの好ましい性質
を活用して、再生絹フィブロイン皮!AKより、−船釣
な顔料の粒子表面を実質的に被覆することによる付着性
、伸展性9分散性、混和性。
被覆性、吸油性、親水性と親油性のパツンス9発汗防止
性、感触、皮膚保護性、染色性等に著しく優れた塗料及
び化粧料用顔料及びその製造法を特公昭57−1157
7号公報として提供した。
近年、化粧料の高級化に伴い、顔料についても従来の一
般的な機能では不充分で、より広範で高度ないわゆる高
機能が要求されていて、絹フィブロイン反覆顔料につい
ても前述の機能のみではもはや満足されないのが実情で
ある。
顔料の高機能化の一手法として、顔料と高機能成分との
複合化を図ることが考えられるが、化粧料基剤顔料とし
て複合化が最も望まれる機能は、紫外線遮蔽効果と高い
保湿効果であシ、前者については先に油性体吸蔵再生蛋
白質微粉末及びその製造法として提案しな(特願昭61
−92595号)。
ムコ多糖類、特にヒアルロン酸及びコンドロイチン硫酸
は皮膚などの細胞間隙中に蛋白質と特殊な方法で結合し
て存在し、組織の水分、IA滑性。
柔軟性の保持効果がある。ムコ多糖類は自重の数百〜数
千倍の水分を包含できると云われていて、その保水力に
よシ皮膚等に潤いを与えている。従りて、化粧料基剤顔
料と保水成分としてのムコ多糖類の複合化は化粧料の高
科能化の手法として優れた効果が期待できる。この場合
、製造工程中の水や化粧料使用時の汗での溶出や顔料の
粘結を回避するために、ムコ多糖類は疎水基を付加して
常温水離溶性化するのが望ましい。その意味でムコ多槽
類のナトリウム塩やカリウム塩等は不適当である。
ムコ多槽類が長鎖第4級アンモニウム型カチオン活性剤
(以下第4級アンモニウムと略称)と室温に於て水難溶
性の塩を形成するのは公知である。
従りて、該塩を化粧料用顔料の共存下水系で析出させ、
表面を被覆する処理によりて顔料の保湿性を向上するこ
とがまず考えられる。しかしながら、ムコ多種類第4級
アンモニウム塩は80〜40℃で水に溶解するため、こ
のitでは処理顔料や化粧料の製造過程、それに化粧料
の保存期間中の高温高湿の環境で該塩が溶出し、高吸水
性であるがため、かえって顔料の団粒化、及びそれに伴
う化粧料の変質の危険がある(参照、ムコ多種類実験法
〔1〕、化学の領域、増刊96号、第88頁、南江堂)
。従って多くの場合、該処理顔料を配合した化粧料はむ
しろ付着性、伸展性、平滑性、感触等の機能に劣るもの
になる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は従来技術の欠点を改良したもので、その目的と
するところは、高機能の保湿成能を持りムコ多塘類を高
率で内蔵していて、しかも高温高湿の環境にさらされて
も付着性、伸展性、隠蔽性。
分散性、混和性、親水性と親油性のバランス、発汗防止
性、感触、皮膚保護性に優れた、化粧料用顔料等として
極めて有用な微粉末を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 即ち、本発明は基体顔料の粒子表面が、酸性ムコ多槽類
と長鎖第4級アンモニウム型カチオン活性剤との塩を分
散吸蔵している絹フィブロインによシ、被覆されている
ことを特徴とする絹フィブロイン被覆顔料である。
本発明の酸性ムコ多糖類を含有する絹フィブロイン被覆
顔料が、高温高湿の条件で粘結団粒化しない理由は明確
には分らないが、前述のようにムコ多糖類は第4級アン
モニウムと塩を形成する。
一方絹フィブロイン等の蛋白質に第4級アンモニウムが
顕著に吸着するのは、頭髪等の柔軟剤(ヘアーリンス)
K配合されるように事実(おそらくこの場合も塩結合)
である。従って、本発明に於て、ムコ多塘類、絹フィブ
ロイン、それに第4級アンモニウムの間に何らかの相互
作用があって、複合体が形成されることは充す考えられ
ることである。
即ち、本発明の酸性ムコ多糖類綱フィブロイン被覆顔料
は、絹フィブロイン皮膜がムコ多糖類第4級アンモニウ
ム塩を(好ましくは微小粒子状〜分子状に)分散吸蔵し
ている構造であシ、そのため該塩を高率で内蔵し九被覆
顔料であるにもかかわらず、高温高湿の環境下でも該塩
の溶出がなく顔料の粘結団粒化が惹起されないものと考
えられる。
ムコ多糖類の量は、該被覆顔料の0.01〜25重量%
の範囲で、しかも絹フィブロイン量の25倍(重量)以
下が好ましく、より好ましくは被覆顔料の0.1〜lO
重量%で絹フィブロイン量の10倍(を量)以下である
。ムコ多糖類の量が0.01重量%未満の場合、ムコ多
糖類の機能がほとんど認められない粉体となシ易く、又
被覆顔料の25重量%を越えるか絹フィブロイン量の2
5倍を越す場合、ムコ多糖類第4級アンモニウム塩を吸
蔵しきれずに昇温時に溶解し、被覆顔料の外表面に浸み
出して粉体が団子状に固まったシ、化粧料基剤としての
平滑性や分散性等の性能が低下する傾向を示す。
一方、ムコ多糖類の量が被覆顔料の25重量%以下で且
つ絹フィブロインの25倍以下である場合、特に被覆顔
料の10重量%以下で且つ絹フィブロインの10倍以下
の場合、篤くべきことに、例えば60℃×65%凡、H
6の温湿度条件で一昼夜放置しても、粉体の粘結は全く
認められず、絹フィブロイン被覆顔料特有の極めて良好
な感触を完全に保持しておシ、好適である。
比較として、ムコ多糖類及び第4級アンモニウムを混合
せずに再生した絹フィブロイン被覆顔料の水懸濁液に、
後から酸性ムコ多糖類及び第4級アンモニウムを混合し
、顔料表面にムコ多糖類第4アンモニウム塩を析出付着
させた被覆顔料の場合、該塩がo、otz量%量子以下
、例えば60℃×65%R,H,の温湿度条件で1昼夜
放置すると粉体は顕著に粘結して粗硬な感触のものに変
化している。
本発明に適用する酸性ムコ多糖類としては、特に限定さ
れるものではないが、ヒアルロン酸又はコンドロイチン
硫酸又は両者の組合せが好ましい。
本発明に適用する絹フィブロイン原料としてはまゆ、生
糸、まゆ屑、生糸屑、ビス、揚シ綿、絹布屑、ブーレッ
ト等を常法に従い必要に応じ活性剤の存在下、温水中で
又は酵素の存在下に温水中でセリシンを除去し乾燥した
精練絹を使用する。
例えば特公昭58−88449号公報記載の方法で溶解
するが、溶媒としてはコスト、及び使用上の点からカル
シウム又はマグネ7クム或いは亜鉛の塩酸塩又は硝酸塩
の水溶液が好ましい。又これらの水溶液の塩濃度は使用
する溶媒の種類、温度等によシ異なるが金属塩等の濃度
は通常10〜80重−量%、好ましくは20−70!i
量%、特に好ましくは25〜60重量%である。又、絹
フィブロイン水溶液は、透析脱塩して絹フィブロイン原
料の溶解に使用した塩酸塩又は硝酸塩を完全く除去する
仁とがよシ好ましい。
本発明に使用する絹フィブロイン水溶液の濃度゛は通常
2〜2011[量%、好ましくは4〜15重量%、特に
好ましくは5〜10重量%である。濃度2重量%未満で
は、絹フィブロインの再生時間が長くなって非経済的で
あシ、一方20重量%を越えると、水洗、乾燥工程にお
ける脱水が難しい場合がある。再生絹フィブロインは、
少なくとも60重量%、好ましくは少なくとも90重量
%が熱水不溶性のフィブロイン(β型構造)″によりて
構成されている。50ii量%未満ではフィブロインの
親水性が極度に強くなり、水や汗で粘着、粘結を起して
粉体粒子が二次粒子化(粒子が凝集して巨大粒子となる
)して水分散媒(水系の化粧料)や油分散媒(油性の化
粧料)の中で分散性が低下しやすい。また塗布時の伸び
、感触等がわるくなる。尚、前述の熱水不溶性のフィブ
ロインとは、100℃の熱水中で16分間煮沸しても溶
解しないフィブロインを謂い(実際には煮沸で溶解した
絹フィブロインを定量して、全フィブロイン量から差引
<)、フィブロインの分子間水素結合が実質的にβ構造
のものである。
再生1fi4フィブロインの結晶化度は、製造過程の諸
条件により若干異なるけれども通常10%以上、好まし
くは20%以上で48%を超えることがない。これは絹
繊維の結晶化度(50%以上)よシも可成シ低く、又分
子の配向度も絹繊維の1/2以下と低い。再生絹フィブ
ロインの熱水不溶性の割合、結晶化度等は水溶液からの
再生方法を選定することで所定の範囲のものにすること
が可能である。
本発FjAK於る第4級アンモニウムの混合量は、散性
ムコ多糖類の酸性基の1.10倍モル以上が好ましい。
即ち、第4級アンモニウムは酸性ムコ多種類の酸性基に
ほぼ等モル反応で消費される。−方、絹フィブロイン水
溶液に第4級アンモニウムを混合した場合、数時間の放
置で混合液全体がゲル化し、ゲル体(絹フィブロイン第
4扱アンモニウム複合体)量は乾燥品で絹フィブロイン
の1.5倍以上にもなる。かように水溶液状絹フィブロ
インと第4級アンモニウムの親和力は強力で、おそらく
造塩反応が起っていると考えられる。
本発明の基体顔料としては、化粧料用の白色顔料9体質
顔料、バール顔料等の総称であって、例えばタルク、カ
オリン、マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、雲母チタン、
炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ステアリン酸亜鉛
、ステアリン酸マグネシウム、ケイ酸マグネシウム、有
機顔料、又はそれらの複合物を挙げることができ、一種
又は二種以上組合せて適用される。基本顔料の平均粒径
は通常0.08〜20μである。
本発明に於て皮膜の量は、基体顔料に対して2〜100
重量%であって、より好ましくは5〜80重量%である
。100重量%以上では基体顔料の特性が化粧料に充分
発揮できない。
本発明の被覆顔料の平均粒径は通常0.5〜100μ、
好ましくは1〜60μ、特に好ましくは3〜30μであ
る。平均粒径が100μよシも大きくなると、皮膚に対
する付着性、親和性、伸展性等がわるくなりやすい。
本発明の被覆顔料は、絹フィブロイン水溶液に基体顔料
、酸性ムコ多m類第4級アンモニウムを混合攪拌したS
濁液に、等電点凝固、及び/又は蛋白質凝固剤の混合、
及び/又は速いずシ変形速度での攪拌処理等で絹フィブ
ロインをゲル体として凝固再生させ、同時に共存した酸
性ムコ多糖類第4級アンモニウム塩を該ゲル体内部に微
小粒子〜分子状に分散吸厳せしめる方法によって製造す
ることができる。
綱フィプロイ/の再生方法が等電点凝固の場合、PH=
4.0〜5.0で10分間以上攪拌する。又、凝固性塩
を使用する場合は、例えば塩化ナトリウム、硫酸アンモ
ニウム、硫酸ナトリウム及び硫酸カリウム等の濃厚水溶
液を混合攪拌して絹フィブロインを再生析出させる。凝
固性塩の量は水溶液との混合液の濃度が通常5〜10重
黛%となるようp4整する。等電点凝固や凝固性塩の混
合でも被覆顔料はゲル粗粉末状に再生するがs50/s
ec。
好ましくは10 Q/Sec、 以上の速いすり変形速
度での攪拌処理が特に好ましい状態で再生できる。
攪拌時間は水溶液の濃度又はずシ変形速度等により異な
るが、通常1時間以上でゲル化が行なわれる。
得られた被[顔料の粗粉末は、引続き水洗、脱水する。
脱水は遠心脱水機の使用が好ましく、この脱水により該
粗粉末は通常その乾燥物に対して100〜500重量%
八度までに脱へされる。脱水後は容易に絶乾状態まで乾
燥することができる。
乾燥は、常圧又は減圧下で温度60〜120℃で行なわ
れる。
かくして得られた乾燥物は、ハンマーミル、ジェットミ
ル等の粉砕機を使用することによシ容易に微粉末化され
る。その粒子径(平均粒子径)は通常0.5〜100μ
、好ましくは1〜60μ、特に好ましくは3〜30μに
調整される。
(発明の効果)     ′ 以上のように本発明の絹フィブロイン被覆顔料は、酸性
ムコ多糖類第4級アンモニウム塩の綱フィブロイン・ゲ
ル体への吸蔵効果によシ高保水機能の酸性ムコ多糖類を
高率で基体顔料に配合することが可能で、これは化粧料
用基材として極めて有用である。又、それ自体微粉末状
の絹フィブロイン被覆顔料であるので、皮膚に対する付
着性。
伸び、感触、隠蔽性9分散性、混和性、親水性と親油性
のバランス、紫外線吸収性、皮膚保護性等の化粧料基剤
に望ましい性能に著しく優れている。
(実施例) 以下、本発明の詳細な説明する。尚、実施例に示す部と
は重量部を、%とは重量%を意味する。
実施例1 絹フィブロイン原料として絹紡績屑を用いて、これの1
00部をマルセル石けん80部、水8000部の溶液で
96〜98℃において8時間攪拌精練し、残IJ3It
−0,1%以下にまで減少させ、水洗後80℃で熱風乾
燥した。
塩化カルシウム(CaC1g 12a2o )  10
0部に水100部を混合して88重量%塩化カルシクム
水溶液20011St’14表して110℃に加熱した
これに精練ずみの絹紡屑40部をニーダを用いて6分間
で攪拌しながら投入後、さらに80分間攪拌し完全に溶
解させた。
次に、内径200μ、膜厚20μ、長さ500mmの再
生セルロース系中空糸を2000本束ね、これの両端を
中空穴を閉塞する仁となく集束固定(シール)したホロ
ーファイバー盤の透析装置を用いて、前記溶解液を0.
111部時間の割合で流入させて脱イオン水を用いて透
析し、フィブロイン水溶液を得た。該フィブロイン水溶
液のフィブロイン濃度は6.5重量%で、残留塩化カル
タ、クムは0.001重量%であった。
得られたフィブロイン水溶液800部を水700部で希
釈し、平均粒径8.θμのアナターゼ型酸化チタン10
0部を混合し懸濁液とした後、酸性ムコ多糖類としてコ
ンドロイチン硫酸ナトリウム10g(コンドロイチン硫
酸として7.7g(=酸基0.022M)の水溶液を添
加し激しく攪拌した。混合液は著しるしく発泡するが、
やや粘性が増した段階で塩化ステアリルトリメチルアン
モニウム8.5g(:第4アンモニウム基0.024M
で、上記コンドロイチン硫酸基の1.1倍モル)の水溶
液を混合し、引続いて10o/5ec1以上のすり変形
速度を与えるように高速で攪拌した。
攪拌を2〜8時間続けると、次第に絹フィブロイン、酸
性ムコ多糖類第4級アンモニウム塩それに酸化チタンの
複合体が析出し、ついには全体が小さなゲル粒子の集合
体として固マシ、水と分離する(結晶化度14%、β構
造率56%)。
さらに高速攪拌を続け、次いで80%の濃厚硫安水溶液
を約49 CC混合し、さらに1時間攪拌し蛋白のβ化
処理を行なった結果、ゲル体は小さな粒子状に解砕され
た。次いで、ゲル体を炉別し、水洗後105℃で2時間
乾燥した結果186部の粗粉体が得られた。これよシ酸
性ムコ多糖類第4級アンモニウム塩がほぼ定量的にゲル
体に分散吸蔵されていることが分る。
得られた粗粒子を次いでジェットミルで粉砕し、平均粒
径6.5μの微粉末を得た。該微粉末の絹フィブロイン
の結晶化度はX線測定の結果25%であシ、又熱水不溶
性フィブロインの割合(β構造率)は98%で皮膚上で
の付着性、伸展性、感触の極めて良好な粉末で、化粧料
顔料として好適であった。
次に、該被覆顔料を50℃X65%凡、H0の温湿度条
件で24時間放置した。その結果、顔料は吸湿し22.
0%(重、t)増量したが、皮膚上での感触等に全く変
化はなかった。
比較例1 ムコ多糖類、第4級アンモニウムを混合しないこと以外
は実施例1に準じて攪拌、ゲル化、β化処理を行い、1
19部の平均粒径6.5μの微粉末を製造した。本品は
通常の絹フィブロインのみの被覆顔料であシ、皮膚上で
の付着性、伸展性、感触等は実施例1と同様極めて良好
な粉末であった。
しかしながら、実施例1と同条件での吸湿量は、7.5
%(f!:t)であった。ただ皮膚上での感触等は変化
がなかった。
比較例2 比較例1で得た微粉末100部を500部の蒸留水に投
入し、これを激しく攪拌しながら実施例1と同割合でコ
ンドロイチン硫酸ナトリウム及び塩化ステアリルトリメ
チルアンモニウムの水RKを混合し、6時間攪拌した後
、水洗、乾燥して112gの粗粉体を得た。これを再度
ジェットミルで粉砕したが、得られた粉体は粉砕時の衝
突熱による昇温で粘結団粒化した状態で、感触は粗硬な
ものであった。
実施例1と同条件での吸湿量は20,0%(重量)であ
った。
実施例2 実施例1に準じ、混合するコンドロイチン硫酸ナトリウ
ム及びその1.1倍(モル)の塩化ステアリルトリメチ
ルアンモニウムの量を増減することで吸R′I!kを変
化させ九酸性ムコ多[類綱フィブロイン被覆顔料を製造
した。
吸湿機能の発現度(吸湿による重量増)、絹フィブロイ
ンの結晶化度、β構造率及び化粧料基剤としての評価を
専門検査員10人により行なった招来を、第1表に示し
た。
この結果から、ムコ多種類は被覆顔料の25重量%程e
までは高収率で吸蔵され、又化粧料基剤としても好適で
あることが分った。
t″′\ (以パ1翳奈゛白 ) 比較例8 比較例2に準じ、混合するムコ多種類及び第4級アンモ
ニウムの量を調節して付着量を変化させた粉体を製造し
た。
実施例2に準じて、吸湿機能の発現度及び化粧料基剤と
しての評価を行なった。その結果を第2表に示す。
(以下余白) ムコ多糖類が単なる表面付着の場合、高吸湿性である丸
め、かえって粉体の団粒化が起シ、化粧料としての性能
が低下することが分る。
実施例8 実施例1に準じ、基体顔料として平均粒径5μのタルク
、ムコ多糖類としてヒアルロン酸、第4級アンモニウム
として塩化セチルピリジニウムを使用し、絹フィブロイ
ン:タルク:ムコ多糖類を17:88:0.05の割合
で混合して、ムコ多糖類絹フィブロイン被覆タルクの微
粉末を製造した。
該微粉末の絹フィブロインの結晶化度は81%、β構造
率は100%で皮膚上での付着性、伸展性。
感触の極めて良好な粉末で、化粧料顔料として好適であ
った。次にこれを実施例1に準じて吸湿度を測定した結
果、重量増は18.8%であシ、該被覆顔料は高吸湿機
能を持った微粉体であった。又吸湿後も該微粉体の皮膚
上での感触等に全く変化は認められなかった。
実施例4 実施例IK準じ、第8表に示す各種基体顔料に対して、
ムコ多糖類としてコンドロイチン硫酸ナトリウム、第4
級アンモニウムとして塩化ステアリルジメチルベンジル
アンモニウムを使用し、絹フィブロイン:基体顔料:ム
コ多糖類を17=88:10部(第4級アンモニウム使
用量は、ムコ多糖類の1.25モル倍=11.7部)の
割合で混合して、ムコ多糖類絹フィブロイン被覆顔料の
微粉末を製造した。
得られた微粉末の吸湿機能の発現度及び化粧料基剤とし
ての評価を第8表に示す。なお、いずれの基体顔料の場
合も吸湿後の皮膚上での感触等は良好で、吸湿前と変化
は認められなかった。
(以閏′←)7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)基体顔料の粒子表面が、酸性ムコ多糖類と長鎖第
    4級アンモニウム型カチオン活性剤との塩を分散吸蔵し
    ている絹フィブロインにより、被覆されていることを特
    徴とする絹フィブロイン被覆顔料。 (2)酸性ムコ多糖類がコンドロイチン硫酸及び/又は
    ヒアルロン酸である特許請求の範囲第1項記載の顔料。 (3)長鎖第4級アンモニウム型カチオン活性剤が脂肪
    族第4級アンモニウム、又はアルキルピリジニウム、或
    はアルキルジメチルベンジルアンモニウムである特許請
    求の範囲第1項記載の顔料。 (4)絹フィブロインの少なくとも50重量%が熱水不
    溶性の再生フィブロイン(β型)である特許請求の範囲
    第1項記載の顔料。 (5)絹フィブロインの少なくとも90重量%が熱水不
    溶性の再生フィブロイン(β型)である特許請求の範囲
    第1項記載の顔料。 (6)基体顔料がタルク、カオリン、マイカ、酸化チタ
    ン、酸化亜鉛、雲母チタン、炭酸カルシウム、炭酸マグ
    ネシウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウ
    ム、ケイ酸マグネシウム、有機顔料、又はそれらの組合
    せである特許請求の範囲第1項記載の顔料。(7)基本
    顔料に対して複合体皮膜の量が、2〜100重量%であ
    る特許請求の範囲第1項記載の顔料。 (8)ムコ多糖類が被覆顔料の0.01〜25重量%で
    あり、且つ絹フィブロイン量の25倍 (重量)以下である特許請求の範囲第1項記載の顔料。 (9)ムコ多糖類が被覆顔料の0.1〜10重量%であ
    り、且つ絹フィブロイン量の10倍(重量)以下である
    特許請求の範囲第1項記載の顔料。 (10)平均粒径が3〜30μである特許請求の範囲第
    1項記載の顔料。
JP30383287A 1987-11-30 1987-11-30 絹フィブロイン被覆顔料 Pending JPH01144469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30383287A JPH01144469A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 絹フィブロイン被覆顔料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30383287A JPH01144469A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 絹フィブロイン被覆顔料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01144469A true JPH01144469A (ja) 1989-06-06

Family

ID=17925845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30383287A Pending JPH01144469A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 絹フィブロイン被覆顔料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01144469A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007284483A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Daito Kasei Kogyo Kk 吸湿性顔料およびそれを含有する化粧料
CN102791805A (zh) * 2010-03-15 2012-11-21 大正制药株式会社 颜料组合物
CN109030163A (zh) * 2018-06-27 2018-12-18 厦门大学 一种包裹生物样品的丝素蛋白微球及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007284483A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Daito Kasei Kogyo Kk 吸湿性顔料およびそれを含有する化粧料
CN102791805A (zh) * 2010-03-15 2012-11-21 大正制药株式会社 颜料组合物
US20130008343A1 (en) * 2010-03-15 2013-01-10 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd Pigment composition
US8894763B2 (en) * 2010-03-15 2014-11-25 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd Pigment composition
JP5825253B2 (ja) * 2010-03-15 2015-12-02 大正製薬株式会社 インクジェット用インク
CN109030163A (zh) * 2018-06-27 2018-12-18 厦门大学 一种包裹生物样品的丝素蛋白微球及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3079395B2 (ja) 有機ケイ素化合物処理顔料、その製法および化粧料
JP5757698B2 (ja) 有機無機複合粒子並びにその製造方法、該粒子を含む分散液および該粒子を配合した化粧料
KR100312178B1 (ko) 신규한 아미노산 실리콘 폴리머들, 그의 제조방법, 아미노산 실리콘 폴리머로 표면개질된 화장료용 분체 및 이를 함유하는 색조화장료 조성물
JPH0977512A (ja) 薄片状酸化アルミニウム、真珠光沢顔料及びその製造方法
JPH0345660A (ja) 小薄片状基質
JP2003261796A (ja) 体質顔料およびその製造方法
JPH01144469A (ja) 絹フィブロイン被覆顔料
JP2020125402A (ja) 揺変剤
KR20120049589A (ko) 표면이 개질된 화장료용 안료 및 개질된 안료를 함유하는 메이크업 화장료 조성물
JP2007015979A (ja) 化粧料用表面処理顔料及び化粧品組成物
JP2994781B2 (ja) コロイド状酸化チタン吸着シルク顔料及びその製造法
WO2016136797A1 (ja) 酸化ケイ素被覆酸化亜鉛、酸化ケイ素被覆酸化亜鉛含有組成物、化粧料
JP2002265218A (ja) 硫酸バリウム系粉体およびこれを含有する化粧料
JPH0635515B2 (ja) 多孔性絹フイブロイン粉末及びその製造法
JP2608786B2 (ja) 粉末化粧料
JP2002363018A (ja) 抗菌性ゲル組成物
JPH03258861A (ja) 高分散性酸化チタン系顔料
JP2912430B2 (ja) 油性体吸蔵再生蛋白質微粉末及びその製造方法
JPS62250056A (ja) 油性体吸蔵再生蛋白質微粉末及びその製造法
JP2951033B2 (ja) 顔料組成物とその製造方法およびその顔料組成物配合化粧料
JPH07267822A (ja) 絹フィブロイン・ムコ多糖類複合顔料及びその製造法
JP5211722B2 (ja) ポリペンタメチレンセバカミド樹脂微粒子とそれを含む化粧品
JP2974266B2 (ja) 紫外線吸収剤
JP2002121461A (ja) ポリウレタンまたは芳香族ポリアミド成形用原液およびそのためのハイドロタルサイト化合物粒子の利用
JPH04275207A (ja) 皮膚化粧料用の添加材および皮膚化粧料