JPH01143179A - 遠赤外線ヒータの製造方法 - Google Patents

遠赤外線ヒータの製造方法

Info

Publication number
JPH01143179A
JPH01143179A JP30077687A JP30077687A JPH01143179A JP H01143179 A JPH01143179 A JP H01143179A JP 30077687 A JP30077687 A JP 30077687A JP 30077687 A JP30077687 A JP 30077687A JP H01143179 A JPH01143179 A JP H01143179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
far
quartz tube
alumina sol
far infrared
infrared radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30077687A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidesato Kawanishi
英賢 川西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30077687A priority Critical patent/JPH01143179A/ja
Publication of JPH01143179A publication Critical patent/JPH01143179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、オーブントースタ−や電気ストーブ等の調理
器および電気ストーブ等の暖房器において使用されるヒ
ータに関し、特に遠赤外線放射を利用した遠赤外線ヒー
タの製造方法に関するものである。
従来の技術 従来よりオーブントースターや電気ストーブ等の調理器
や電気ストーブ等の暖房器のヒータとして、コイル状の
電熱線を石英管の中央部に配設したものが使用されてい
る。
一方、最近では、調理器においては、調理効果の向上や
焙焼時間の短縮による省エネルギー化といった目的から
、また暖房器においては、身体の芯まで暖めると共に暖
房効率の向上といった目的から遠赤外線放射を利用する
遠赤外線ヒータが脚光を浴びている。
発明が解決しようとする問題点 現在、提案されている遠赤外線ヒータは、(1)石英管
の表面をブラスト処理し、この後に、遠赤外線放射材(
Zr02.3A6203−28io2等)を溶射法によ
シ被覆したり、@)水ガラスやリン酸アルミニウムを結
合材とする無機接着材に遠赤外線放射材を添加したもの
を、スプレー法や浸漬法により石英管の表面に被覆する
かのいずれかの方法で構成されている。
しかしながら、いずれの方法においても、石英管の表面
に形成される遠赤外線放射層は、多孔質の状態に近い構
造となるため、食塩水等の腐食性の強い溶液が、これら
遠赤外線ヒータに飛散した場合、石英管の失透現象等に
より石英管表面に形成されている遠赤外線放射層の剥離
脱落現象が生じ、問題があった。
本発明は、上記従来の問題点を解決するもので。
耐食性に優れた遠赤外線ヒータの製造方法を提供するこ
とを目的とするものである。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために本発明は、石英管の表面に
形成された遠赤外線放射層に、アルミナゾルを含浸させ
、この後に熱処理を施すようにしたものである。
作  用 石英管の表面に形成された遠赤外線放射層は、すでに述
べたように、比較的多孔質であり、食塩水など、石英管
に対して腐食性の強い溶液は、容易に浸透し、石英管を
侵す。このため、石英管は失透現象を生じ、遠赤外線放
射層の剥離脱落が生じる。
しかし、本発明で示すように、遠赤外線放射層にアルミ
ナゾルを含浸させ、この後に熱処理を施すことにより、
従来多孔質であった部分に、アルミナゾルが含浸されて
無孔状態に近づく。さらに、上記熱処理を施すことによ
り、このアルミナゾルは安定な結晶物質に変化すると共
に、一部が石英管と反応し、強固な被覆を形成する。こ
のため、食塩水が飛散しても、食塩水と石英管とが直接
反応することはなく、したがって従来見られた石英管の
失透現象は生じないため、遠赤外線放射層の剥離脱落現
象は生じない。
このような理由から、耐食性に優れた遠赤外線ヒータを
製造することができる。
実施例 以下、本発明の具体的な実施例について、添付図面に基
づいて説明する。
(実施例1) 石英管1の表面を、サンドブラストにて、下地処理した
後、ムライト(3AI0  ・2 S t 02 )を
主成分とする遠赤外線放射材をプラズマ溶射し、遠赤赤
外線放射層2を形成した。この後、アルミナゾル原液を
水で2倍に希釈した溶液を準備し、この溶液に、上記遠
赤外線放射層2を形成した石英管1を浸漬してアルミナ
ゾルを含浸させ、続いて、1ooo℃で1時間熱処理し
た。
一方、鉄−クロム−アルミニウム線からなる電熱線3を
コイル状に巻き、両端に電気取り出し部4を設け、これ
を、前記熱処理した石英管1の中央部に挿入し、本発明
の遠赤外線ヒータを完成した。
このようにして得られた本発明の遠赤外線ヒータの耐食
性について評価をするために、遠赤外線ヒータの表面温
度を900℃に設定し、飽和食塩水を1回につき、2c
c滴下させ、その変化を見た。
なお、比較のために、アルミナゾルを含浸させなかった
従来の遠赤外線ヒータについても同様に評価した。
この結果を次表に示す。
表から明らかなように、本発明の遠赤外線ヒータは、従
来品に比較して優れた耐食性を示した。
(実施例2) ケイ酸アルコレート溶液に、遠赤外線放射材として、ジ
ルコン(ZrO3・S i02 )を添加したものを用
い、これを加水分解させることにより、石英管1の表面
に、遠赤外線放射層2を形成した。この後、4倍に希釈
したアルミナゾル溶液をスプレー法により、上記石英管
10表面に塗布し、アルミナゾルを、遠赤外線放射層2
に含浸させた。続いて、これを1000℃で、30分間
熱処理した。
以下、実施例1と同様にして、本発明の遠赤外線ヒータ
を完成した。
このようにして得られた遠赤外線ヒータの食塩水に対す
る耐食性について、実施例1の場合と同様にして評価し
たところ、100回行なっても遠赤外線放射層2の剥離
は生じず、優れた耐食性を示した。
このように、遠赤外線放射層にアルミナゾルを含浸させ
、この後に熱処理を施すことにより、耐食性に優れた遠
赤外線ヒータが得られた。
発明の効果 上記実施例の説明から明らかなように、本発明の遠赤外
線ヒータの製造方法によれば、石英管の表面に形成され
た遠赤外線放射層に、アルミナゾルを含浸させ、この後
に熱処理を施すようにしているため、耐食性に優れた遠
赤外線ヒータを得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す遠赤外線ヒータの断面図で
ある。 1・・・・・・石英管、2・・・・・・遠赤外線放射層
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名1−
一一石英青 2− 遠赤外線放射層 3− 蜜熱線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 石英管の表面に形成された遠赤外線放射層に、アルミナ
    ゾルを含浸させ、この後に熱処理を施すことを特徴とす
    る遠赤外線ヒータの製造方法。
JP30077687A 1987-11-27 1987-11-27 遠赤外線ヒータの製造方法 Pending JPH01143179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30077687A JPH01143179A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 遠赤外線ヒータの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30077687A JPH01143179A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 遠赤外線ヒータの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01143179A true JPH01143179A (ja) 1989-06-05

Family

ID=17888952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30077687A Pending JPH01143179A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 遠赤外線ヒータの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01143179A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002097340A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-05 Cheol-Hwan Cho Fan-shaped far-infrared heater

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002097340A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-05 Cheol-Hwan Cho Fan-shaped far-infrared heater

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101044578B1 (ko) 온도제어층이 형성된 조리 가열기구
FI87965C (fi) Underlag foer uppbaerning av elektriska komponenter, uppvaermningsenhet foer en spis och foerfarande att framstaella ett underlag
JPH01143179A (ja) 遠赤外線ヒータの製造方法
JP2712205B2 (ja) 遠赤外線ヒータ
JPS59118121A (ja) 耐熱性被覆を有する電気炊飯器用鍋
JP2712478B2 (ja) 遠赤外線ヒータおよびその製造方法
JPH01144586A (ja) 遠赤外線ヒータ
JPS61186728A (ja) 電気こんろ
SE7909627L (sv) Sett att framstella en elektrod
CN85201753U (zh) 电热膜型电加热器皿
JPH0517834Y2 (ja)
JPS6120824Y2 (ja)
JPS6087A (ja) 遠赤外線ヒータの製造方法
JPS6035190Y2 (ja) 平面発熱体の電極構造
JPH0527831Y2 (ja)
JPH0536471A (ja) 電気ヒーター
JPS5616682A (en) Double surface treated material having high corrosion resistance and its preparation
CN1016800B (zh) 复合层低碳钢、不锈钢渗铝保健锅及制造工艺
JPH02217450A (ja) Pt複合線の製造方法
JP3649664B2 (ja) クラッド材及びその製造方法
JPS55104046A (en) Preparation of fluorescent layer
JPH0244118B2 (ja) Menjohiita
JPS61208789A (ja) 電子レンジオ−ブン
JPS6259419B2 (ja)
JPS6119091A (ja) 液体加熱用シ−ズヒ−タ