JPH0517834Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0517834Y2
JPH0517834Y2 JP1983100964U JP10096483U JPH0517834Y2 JP H0517834 Y2 JPH0517834 Y2 JP H0517834Y2 JP 1983100964 U JP1983100964 U JP 1983100964U JP 10096483 U JP10096483 U JP 10096483U JP H0517834 Y2 JPH0517834 Y2 JP H0517834Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enamel
layer
resistance wire
metal resistance
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1983100964U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS609189U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10096483U priority Critical patent/JPS609189U/ja
Publication of JPS609189U publication Critical patent/JPS609189U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0517834Y2 publication Critical patent/JPH0517834Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は高温用電熱部品に関するものである。
〔従来技術〕
従来、高温用電熱部品は、例えば電気コンロの
ように、耐熱性の高い材料からなる支持体に溝が
設けられ、この溝の中にニクロム線、カンタル線
などの抵抗線がはめ込まれた構造となつている。
しかしながら、このような構造であると、抵抗
線が高温雰囲気で酸化して寿命が短くなるという
問題があつた。
〔考案の目的〕 本考案は前記事情に鑑みてなされたもので、抵
抗線の酸化を防止して耐熱性を向上させることを
目的とするものである。
〔実施例〕
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて説
明する。
第1図および第2図は本考案の一実施例を示す
もので、図中、符号1はほうろう基板であり、こ
のほうろう基板1の表面に、線状または帯状に形
成されたニクロム、銅、白金、ステンレスなどか
らなる金属抵抗線2が密接状態に搭載されるとと
もに、この金属抵抗線2の上にこれを被覆する結
晶化ほうろうエナメル層3が固着された構造とな
つている。
また、第1図および第2図の例では、ほうろう
基板1が無機絶縁体により構成されている。この
ほうろう基板1は、鋼板などの金属コアの表面に
ほうろうエナメル層が焼成されてなるものであ
る。
また、結晶化ほうろうエナメル層3の形成方法
について説明を補足しておくと、次のような各方
法がある。
(第1の方法) 予めガラスフリツトを可とう性を付与するため
の有機物バインダとともに金属抵抗線2に塗布
し、乾燥させた後、このガラスフリツトを付着さ
せた金属抵抗線2はほうろう基板1の表面に搭載
し、加熱することによりガラスフリツトを焼成し
て結晶化ほうろうエナメル層3を形成し、金属抵
抗線2とほうろう基板1とを一体化する。
(第2の方法) ほうろう基板1に金属抵抗線2を搭載した後、
表面にガラスフリツトを塗布し、次いで加熱する
ことにより結晶化ほうろうエナメル層3を形成
し、金属抵抗線2とほうろう基板1とを一体化す
る。
(第3の方法) ほうろう基板1に金属抵抗線2を搭載した後、
通電することにより金属抵抗線2を発熱させ、こ
の上にガラスフリツトをふりかけて焼成すること
により結晶化ほうろうエナメル層3を形成し、金
属抵抗線2とほうろう基板1とを一体化する。
(第4の方法) ほうろう基板1に金属抵抗線2を搭載した後、
表面にガラスペーストを塗布し、次いで加熱する
ことにより焼成して結晶化ほうろうエナメル層3
を形成し、金属抵抗線2とほうろう基板1とを一
体化する。
このように形成された電熱部品に通電が行なわ
れると、金属抵抗線2が発熱し、この熱が、結晶
化ほうろうエナメル層3を介して放散するととも
に、ほうろう基板1のほうろうエナメル層を経由
して金属コアに伝達されて面方向に拡散し、再び
ほうろうエナメル層から放散することにより、い
わゆる面状発熱作用をする。このときに、金属抵
抗線2は高温にさらされるが、結晶化ほうろうエ
ナメル層3により被覆されて空気との接触が妨げ
られているから、酸化が防止されるので、高温で
長時間使用しても断線などの故障を起こすことが
ない。
さらに、前記結晶化ほうろうエナメル層3とほ
うろう基板1のほうろうエナメル層とは、熱膨張
率の差がほとんどないから、高温状態でも安定し
て剥離し難いので、半永久的に金属抵抗線2を外
気から密封した状態に保持することができる。
なお、結晶化ほうろうエナメル層3の絶縁性に
より漏電が防止されることはもちろんである。
次に第3図は本考案の他の実施例を示すもの
で、この電熱部品は、円筒状のほうろう基板1′
の外表面に帯状の金属抵抗線2が開放らせん状に
複数回巻き付けられるとともにその両端をバンド
4,4により固定されて、金属抵抗線2の上に結
晶ほうろうエナメル層3を被覆した構造となつて
いる。そして、この場合、前記した各方法の他、
予め薄い結晶化ほうろうエナメル層3を表面に焼
成した金属抵抗線2を、円筒状のほうろう基板
1′に巻き付けることによつても製造することが
できる。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、金属コ
アの表面にほうろうエナメル層を設けてなるほう
ろう基板1,1′と、その表面に密接状態に搭載
された金属抵抗線2とを有するとともに、該金属
抵抗線2は、その表面がほうろうエナメル層3に
より被覆され、かつ、該ほうろうエナメル層が前
記ほうろう基板のほうろうエナメル層に一体に固
着されてなり、これらほうろう基板のほうろうエ
ナメル層および金属抵抗線を被覆するほうろうエ
ナメル層が結晶化ほうろうエナメル層であるよう
に構成された高温用電熱部品であるので、(1)すで
に焼成してある下側の結晶化ほうろう層の表面に
新たに上側の結晶化ほうろうエナメリフリツトを
焼成する際に、下側の結晶化ほうろう層は全く溶
けないので品質の良好な製品を得ることができ
る、(2)結晶化ほうろうエナメルのフリツトを焼成
する際の粘度は、通常のほうろうエナメルのフリ
ツトの焼成する際の粘度よりもはるかに高いの
で、湾曲部を有する金属抵抗線であつても、溶け
たフリツトが流出することが無い。このため、ほ
うろうエナメルを金属抵抗線に確実に被覆するこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す平面図、第2
図は第1図の−線に沿う断面図、第3図は本
考案の他の実施例を示す斜視図である。 1,1′はほうろう基板、2は金属抵抗線、3
は結晶化ほうろうエナメル層、4はバンドであ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属コアの表面にほうろうエナメル層を設けて
    なるほうろう基板1,1′と、その表面に密接状
    態に搭載された金属抵抗線2とを有するととも
    に、該金属抵抗線2は、その表面がほうろうエナ
    メル層3により被覆され、かつ該ほうろうエナメ
    ル層3が、前記ほうろう基板1,1′のほうろう
    エナメル層に一体に固着されてなり、これらほう
    ろう基板1,1′のほうろうエナメル層および金
    属抵抗線2を被覆するほうろうエナメル層3が結
    晶化ほうろうエナメル層であることを特徴とする
    高温用電熱部品。
JP10096483U 1983-06-29 1983-06-29 高温用電熱部品 Granted JPS609189U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10096483U JPS609189U (ja) 1983-06-29 1983-06-29 高温用電熱部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10096483U JPS609189U (ja) 1983-06-29 1983-06-29 高温用電熱部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS609189U JPS609189U (ja) 1985-01-22
JPH0517834Y2 true JPH0517834Y2 (ja) 1993-05-12

Family

ID=30238623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10096483U Granted JPS609189U (ja) 1983-06-29 1983-06-29 高温用電熱部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609189U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA113744C2 (xx) 2011-12-08 2017-03-10 Пристрій для утворення аерозолю з внутрішнім нагрівачем

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51106250A (ja) * 1975-03-14 1976-09-21 Nissei Ltd Kanetsutaitsukibutsupin
JPS58225592A (ja) * 1982-06-24 1983-12-27 松下電器産業株式会社 面状発熱体
JPS59294B2 (ja) * 1978-05-15 1984-01-06 三菱電機株式会社 電動機用継鉄の形成方法
JPH029882U (ja) * 1988-07-01 1990-01-22

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59294U (ja) * 1982-06-24 1984-01-05 東芝熱器具株式会社 発熱器具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51106250A (ja) * 1975-03-14 1976-09-21 Nissei Ltd Kanetsutaitsukibutsupin
JPS59294B2 (ja) * 1978-05-15 1984-01-06 三菱電機株式会社 電動機用継鉄の形成方法
JPS58225592A (ja) * 1982-06-24 1983-12-27 松下電器産業株式会社 面状発熱体
JPH029882U (ja) * 1988-07-01 1990-01-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS609189U (ja) 1985-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6344792A (ja) 電気部品およびその製造方法
JPH07282961A (ja) ヒーター
JPH0517834Y2 (ja)
JP2712478B2 (ja) 遠赤外線ヒータおよびその製造方法
JPS6240549Y2 (ja)
JP3002990B1 (ja) 均熱ヒ―タ
JP3045481U (ja) 絶縁被覆付き発熱線
JPS6035190Y2 (ja) 平面発熱体の電極構造
JPS6242464Y2 (ja)
JPH07111897B2 (ja) 導電性フィルム上に形成される電極とリード線との接続方法
JPH075494Y2 (ja) 複合ヒートロール
JPS6314410A (ja) チツプコイル
JPS62285385A (ja) 電熱線ヒ−タ
JPS6240548Y2 (ja)
JPS6344270B2 (ja)
JPS5833661Y2 (ja) 遠赤外線加熱素子
JPS6240547Y2 (ja)
JPS5932426A (ja) 電気蒸し器
JPS626642Y2 (ja)
JPH01120786A (ja) 電熱ヒータ
JPS6097586A (ja) 面状発熱体の製造法
JPS6081785A (ja) 面状発熱体
JPH05135859A (ja) 電気ヒーター並びにその製造方法
JPH01187802A (ja) サーミスタの製造方法
JPH03141601A (ja) 電力形被覆巻線抵抗器