JPH0114202B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114202B2
JPH0114202B2 JP8164580A JP8164580A JPH0114202B2 JP H0114202 B2 JPH0114202 B2 JP H0114202B2 JP 8164580 A JP8164580 A JP 8164580A JP 8164580 A JP8164580 A JP 8164580A JP H0114202 B2 JPH0114202 B2 JP H0114202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pantetheine
whitening
cosmetics
skin
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8164580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS577405A (en
Inventor
Hiroyuki Nakano
Nobuo Kashibuchi
Hideo Kuroda
Michio Matsugami
Shuzo Nagashima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Orbis Holdings Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP8164580A priority Critical patent/JPS577405A/ja
Publication of JPS577405A publication Critical patent/JPS577405A/ja
Publication of JPH0114202B2 publication Critical patent/JPH0114202B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/447Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof containing sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/78Enzyme modulators, e.g. Enzyme agonists
    • A61K2800/782Enzyme inhibitors; Enzyme antagonists

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は皮膚におけるチロシナーゼ活性阻害作
用ならびにメラニン色素脱色作用に基く美白効
果、即ち色黒防止、シミならびにソバカスの除去
および美肌効果などを有する美白化粧料に関する
ものである。 [従来の技術] 従来、美白効果を得る目的でアスコルビン酸な
らびにその誘導体、過酸化水素、グルタチオン、
コロイド硫黄および各種の天然物などが美白料と
して化粧料に配合されている。 [発明が解決しようととする問題点] ところが、前記の従来知られている美白料の美
白効果はいずれも充分なものとは言えないばかり
か、アスコルビン酸は湿性化粧料などのように水
分を多く含む化粧料に配合された場合には不安定
であつて、化粧料の変色、変臭の原因となり、過
酸化水素は安定性ならびに安全性に問題があり、
グルタチオン、コロイド硫黄は著しい異臭を有す
るため化粧料には不向きであり、また、天然物に
ついては美白効果が確認されたものは殆どない。 本発明は斯る実情に鑑みてなされたものであつ
て、充分な美白効果を有するとともに、安定性、
安全性などに優れた美白化粧料を提供することを
目的とする。 [問題点を解決するための手段] 本発明では美白化粧料を、パンテテインおよび
パンテテインアシル化誘導体の少なくとも一方を
配合した構成し、これを以て前記問題点を解決す
るための手段とした。 本発明に用いられるパンテテイン
(Pantetheine)は、 一般式 で示され、アセチル補酵素、アセチルキヤリヤー
プロテインの構成成分として従来から生体内にそ
の存在が認められており、炭水化物代謝、脂肪酸
分解ならびに合成などに関与するなど多くの生理
作用を有するものとされている。そして、このよ
うなパンテテインは例えば特公昭51−32607号公
報に示されているパントテン酸(塩)を出発物質
とする合成方法、特開昭53−28119号公報に示さ
れているコエンチームAを単離する方法などによ
り合成することもできる。 また、同じく本発明に用いられるパンテテイン
アシル化誘導体は、 一般式 (式中R1,R2,R3は少なくとも一つが直鎖ま
たは分岐のアシル基であり、その他は水素原子を
表す。) で示される。 また、パンテテインアシル化誘導体の具体例と
して、S−モノブタノイルパンテテイン、S−モ
ノラウロイルパンテテイン、S−モノパルミトイ
ルパンテテイン、S,O−ジプロピオロイルパン
テテイン、S,O−ジラウロイルパンテテイン、
S,O−ジ2−ヘプチルウンデカノイルパンテテ
イン、S,O,O−トリミリストイルパンテテイ
ン、S,O,O−トリパルミトイルパンテテイ
ン、S,O,O−トリステアロイルパンテテイ
ン、S,O,O−トリ2−エチルヘキサノイルパ
ンテテイン、S,O,O−トリ2−ヘキシルデカ
ノイルパンテテインなどが挙げられ、炭素数2〜
20のアシル基を有するものが安定性の面から好ま
しい。殊に化粧水のように水性化粧料の場合には
炭素数2〜6のアシル基を有するS−モノブタノ
イルパンテテイン、S,O−ジプロピオロイルパ
ンテテインなどが好ましく、化粧クリームのよう
に油性化粧料の場合には炭素数8〜20のアシル基
を有するS,O−ジラウロイルパンテテイン、
S,O,O−トリミリストイルパンテテイン、
S,O,O−トリパルミトイルパンテテインなど
が好ましいなど、配合する化粧料の性状に応じて
適宜選択して使用する。 次に本発明に用いられるパンテテインアシル化
誘導体の製造例を示す。
【S,O,O−トリパルミトイルパンテテインの製造例】
パンテテイン2.8gおよびトリエチルアミン3.3
gをジメチルフオルムアミド30mlに溶解し、これ
にミリスチン酸クロライド6.8gを含むテトラヒ
ドロフラン溶液20mlを氷冷下で1時間に亘つて滴
下する。 次で、2時間撹拌して反応させた後、酢酸エチ
ル300mlを加えて抽出し、水洗する。更に無水硫
酸ナトリウムを加えて乾燥させた後、溶媒を留去
して酢酸エチル30mlに溶解し、5℃に保つて一晩
放置し、白色結晶のS,O,O−トリパルミトイ
ルパンテテイン8.3gを得る(収率80%)。 尚、元素分析の結果は、 C:71.90% H:11.30% N:2.71%(実測値) C:71.32% H:11.36% N:2.82%(計算値) であり、また、赤外線吸収スペクトルの吸収波長
は1640cm-1、1670cm-1、1740cm-1である。
【S−モノパルミトイルパンテテインの製造例】
パンテテイン2.8gおよびトリエチルアミン1.1
gをジメチルフオルムアミド30mlに溶解し、これ
にパルミチン酸クロライド2.3gを含むテトラヒ
ドロフラン溶液20mlを氷冷下で1時間に亘つて滴
下する。 次で、2時間撹拌して反応させた後、クロロホ
ルム300mlを加えて抽出し、水洗する。更に溶媒
を留去して酢酸エチル30mlとエチルエーテル5ml
との混合溶媒から再結晶させ、白色結晶のS−モ
ノパルミトイルパンテテイン2.7gを得る(収率
68%)。 尚、元素分析の結果は、 C:62.58% H:10.27% N:5.34%(実測値) C:62.57% H:10.14% N:5.42%(計算値) であり、また、赤外線吸収スペクトルの吸収波長
は3620cm-1、1650cm-1、1670cm-1である。
【S,O,O−トリ2−ヘキシルデカノイルパン
テテインの製造例】 パンテテイン2.8gおよびトリエチルアミン3.3
gをジメチルフオルムアミド30mlに溶解し、これ
に2−ヘキシルデカン酸クロライド20mlを含むテ
トラヒドロフラン溶液20mlを氷冷下で1時間に亘
つて滴下する。 次で、2時間撹拌して反応させた後、酢酸エチ
ル300mlを加えて抽出し、水洗する。更に溶媒を
留去して得た淡黄色の粘稠液体8.5gをカラムク
ロマトグラフイで精製し、淡黄色の液体である
S,O,O−トリ2−ヘキシルデカノイルパンテ
テイン7.4gを得る(収率71%)。 尚、元素分析の結果は、 C:71.90% H:11.30% N:2.71%(実測値) C:71.32% H:11.36% N:2.82%(計算値) であり、また、赤外線吸収スペクトルの吸収波長
は1640cm-1、1670cm-1、1740cm-1である。
【S,O−ジパルミトイルパンテテインの製造例】
パンテテイン2.8gおよびトリエチルアミン2.2
gをジメチルフオルムアミド30mlに溶解し、これ
にパルミチン酸クロライド4.6gを含むテトラヒ
ドロフラン溶液20mlを氷冷下で3時間に亘つて滴
下する。 次で、酢酸エチル30mlを加えて抽出後、充分に
水洗し、溶媒を留去した後に30mlの酢酸エチルを
用いて再結晶させ、白色結晶のS,O−ジパルミ
トイルパンテテイン3.9gを得る(収率70%)。 尚、元素分析の結果は、 C:69.00% H:10.53% N:3.57%(実測値) C:68.38% H:10.94% N:3.71%(計算値) であり、また、赤外線吸収スペクトルの吸収波長
は1640cm-1、1660cm-1、1730cm-1、3650cm-1であ
る。 また、上記の製造方法によつて製造されたパン
テテインおよびパンテテインアシル化誘導体にお
ける美白効果を調べるため、チロシナーゼ活性阻
害作用についての試験を行なつた。 試験はハーデイングーパツセイ(Harding−
Passay)マウスメラノーマから抽出した酵素チ
ロシナーゼを用い、その酵素活性により生成する
ドーパクロームを475nmにおける吸光度を測定す
るフオトメトリー法により行なつた。 その結果、対照物質である肝ホモジネートを反
応させた場合の誘導期は約2分間であつたのに対
し、パンテテインアシル化誘導体の一つであるS
−モノブタノイルパンテテイン1×10-4molとモ
ルモツト皮膚ホモジネートとをインキユベーシヨ
ンした反応液を反応させた場合の誘導期は約3分
間であり、誘導期終了後の反応速度も肝ホモジネ
ートの反応初速度の30%阻害を示した。また、パ
ンテテインについてもインキユベーシヨンを行な
わずに直接チロシナーゼ阻害を試験した結果、1
×10-4molで誘導期5.5分、阻害率40%を示した。 これらの結果よりパンテテインおよびパンテテ
インアシル化誘導体がチロシナーゼ活性を阻害
し、ドーパクロームの生成を低下させることが実
証され、優れた美白効果を有することが確認され
た。 そして、本発明の美白化粧料におけるパンテテ
イン、パンテテインアシル化誘導体の配合量は化
粧料全量に対して0.01〜5重量%、好ましくは
0.1〜1重量%の範囲である。これは0.01重量%
よりも少ないと皮膚に塗布しても経皮吸収量が美
白効果を発現するに至らず、5重量%を越えると
過度のチロシナーゼ活性阻害作用による不自然な
脱色効果を皮膚に与えやすいためである。 また、パンテテインおよびパンテテインアシル
化誘導体はいずれか一方を単独で、或いは両者を
併用して配合するものであり、更には他の従来知
られている還元性美白物質とともに配合すること
もできる。 尚、パンテテイン自体は水溶性で若干の硫黄臭
を呈し、化学的に安定性を損ないやすいので、配
合する化粧料によつては硫黄臭がなく、化学的に
安定なパンテテインアシル化誘導体を用いること
が望ましい。 [実施例] 次に本発明の実施例を各種化粧料の配合例をも
つて示す。尚、配合割合は重量部であり、各成分
を用いて従来品と同様の混合方法により製造す
る。 《配合例1》 美白化粧水 エタノール 10.0 プロピレングリコール 5.0 ポリオキシエチレン(50)水添ヒマシ油 0.5 クエン酸 0.015 クエン酸ナトリウム 0.1 メチルパラベン 0.05 S−モノブタノイルパンテテイン 1.0 香料 0.3 水 83.0 《配合例2》 美白化粧オイル スクワラン 49.9 ヒマシ油 49.9 S,O−ジステアロイルパンテテイン 0.3 ブチルヒドロキシトルエン 0.01 香料 0.3 《配合例3》 美白パツク ポリビニルアルコール 20.0 エタノール 20.0 S,O−ジプロピオノイルパンテテイン 5.0 グリセリン 5.0 香料 0.5 水 53.5 《配合例4》 二層タイプ美白化粧水 エタノール 15.0 1,3−ブチレングリコール 4.0 流動パラフイン 5.0 ミリスチン酸イソプロピル 1.0 S,O,O−トリ2−エチルヘキサノイルパン
テテイン 0.5 メチルパラベン 0.1 δ−トコフエロール 0.1 パンテテイン 0.5 香料 0.4 水 74.4 《配合例5》 美白クリーム ステアリン酸 8.0 ゲイロウ 4.0 セタノール 4.0 ラノリン 2.0 ミリスチン酸イソプロピル 6.0 スクワラン 7.0 オリーブ油 2.0 S,O,O−トリパルミトイルパンテテイン
0.7 モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタ
ン 5.0 モノステアリン酸ソルビタン 1.0 プロピレングリコール 5.0 ブチルパラベン 0.1 メチルパラベン 0.1 ジブチルヒドロキシトルエン 0.05 パンテテイン 0.1 香料 0.3 水 54.5 《配合例6》 美白化粧水 エタノール 7.0 プロピレングリコール 5.0 ポリオキシエチレン(50)水添ヒマシ油 0.5 クエン酸 0.02 クエン酸ナトリウム 0.1 メチルパラベン 0.05 δ−トコフエロール 0.2 パンテテイン 0.3 香料 0.4 水 87.0 次に、本発明品および対照品における美白効果
についての試験の結果を次表に示す。 試験は色黒、シミ、ソバカスに悩む38〜45才の
女性30名をA,B,Cの3つのグループに分け、
Aグループには本発明品である前記実施例1によ
り得られた化粧水を、Bグループには前記実施例
1の処方中、S−モノブタノイルパンテテインの
代わりにチロシナーゼ活性阻害作用およびメラニ
ン色素脱色作用を有し従来から化粧料に美白成分
とし配合されている酸化形グルタチオンを配合し
て得られた化粧水を、Cグループには前記実施例
1の処方中、S−モノブタノイルパンテテインを
除いて得られた化粧水をそれぞれ1日につき朝、
昼、晩の3回、2ケ月間に亘つて継続して使用さ
せ、色黒、シミ、ソバカバカスの改善状態の評価
をアンケート調査した。
【表】 この表に示された評価によれば、本発明品を使
用したAグループにおける改善効果が比較品を使
用したB,Cグループに比べて格段に優れている
ことが実証された。これは、本発明に係る化粧料
に配合されたパンテテインアシル化誘導体がチロ
シナーゼ活性阻害作用およびメラニン色素脱色作
用による美白効果を有効に発揮していることを示
すものである。 尚、パンテテインを配合した美白化粧料につい
ても前記パンテテインアシル化誘導体を配合した
場合とほぼ同様の評価がなされた。 [発明の効果] 本発明によれば、従来知られている美白成分で
ある各種のアスコルビン酸類、過酸化水素、クル
タチオンならびにコロイド硫黄を配合した美白化
粧料に比べて皮膚の色黒防止、シミ、ソバカスの
除去、美肌効果などの美白効果が格段に優れてい
ることは勿論のこと、皮膚に対する弊害もなく安
全に使用することができる。 また、製造時に特別な手段や器具などを用いる
ことなく、パンテテイン、パンテテインアシル化
誘導体からなる美白成分を配合して従来の化粧料
と同様に容易に製造することができるものであ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 パンテテインおよびパンテテインアシル化誘
    導体の少なくとも一方を配合したことを特徴とす
    る美白化粧料。
JP8164580A 1980-06-17 1980-06-17 Whitening cosmetic Granted JPS577405A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8164580A JPS577405A (en) 1980-06-17 1980-06-17 Whitening cosmetic

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8164580A JPS577405A (en) 1980-06-17 1980-06-17 Whitening cosmetic

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS577405A JPS577405A (en) 1982-01-14
JPH0114202B2 true JPH0114202B2 (ja) 1989-03-10

Family

ID=13752070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8164580A Granted JPS577405A (en) 1980-06-17 1980-06-17 Whitening cosmetic

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS577405A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064922A (ja) * 1983-09-21 1985-04-13 Sogo Yatsukou Kk 皮膚外用剤
NZ218852A (en) * 1986-02-07 1989-05-29 Richardson Vicks Inc Hair care compositions containing pantethine and pantetheine
JPH07238010A (ja) * 1994-02-24 1995-09-12 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
EP3887353A1 (en) * 2018-11-30 2021-10-06 Comet Therapeutics, Inc. Pantetheine derivatives and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS577405A (en) 1982-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE68902353T2 (de) Hautdepigmentierungsmittel.
US4906617A (en) Pharmaceutical compositions containing saturated aromatic peroxides
US5747006A (en) Skin whitener composition containing acerola cherry fermentate
JPH022848B2 (ja)
JP2502318B2 (ja) 美白化粧料
FR2580277A1 (fr) Nouveaux derives naphtaleniques a action retinoique, le ur procede de preparation et compositions medicamenteuse et cosmetique les contenant
FR2706478A1 (fr) Compositions de dérivés phénoliques, leur préparation et leurs applications comme anti-oxydants.
CA1294971C (fr) Derives benzofuranniques, leurs procedes de preparation et compositions medicamenteuse et cosmetique les contenant
US6077503A (en) Skin whitener composition containing mercaptodextran
JPS6344123B2 (ja)
JP2903412B2 (ja) 化粧料
JPS6320205B2 (ja)
JPH0114202B2 (ja)
EP0968221A1 (fr) Nouveaux derives de l'acide salicylique et leur utilisation dans les compositions cosmetiques ou dermatologiques
KR19990006295A (ko) 멜라닌생성-억제효과 또는 탈색활성을 갖는 화장품 또는 약학적 조성물을 제조하기 위한, 특히 피부과학에의 아황산염과 메타중아황산염의 사용
JP2565516B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH0118044B2 (ja)
EP0925781B1 (fr) Composition dépigmentante
JPH0215017A (ja) 色白化粧料
JPH07112966B2 (ja) 皮膚化粧料
JPH11335256A (ja) 皮膚化粧料
JPS6256459A (ja) N,N−ジアルキル−p−ヒドロキシシンナムアミド及びこれを含有するメラニン抑制剤
JP2003206279A (ja) ピリドキシン誘導体、及び該ピリドキシン誘導体を含有する皮膚化粧料、及び頭髪化粧料
JPH0128002B2 (ja)
JPH01249885A (ja) 脂質の酸化防止剤