JPH01138328A - スライド式排気ブレーキ装置 - Google Patents

スライド式排気ブレーキ装置

Info

Publication number
JPH01138328A
JPH01138328A JP62297166A JP29716687A JPH01138328A JP H01138328 A JPH01138328 A JP H01138328A JP 62297166 A JP62297166 A JP 62297166A JP 29716687 A JP29716687 A JP 29716687A JP H01138328 A JPH01138328 A JP H01138328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve member
piston rod
exhaust
tip
adjustment hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62297166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2543732B2 (ja
Inventor
Ryoichi Suzuki
亮一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP29716687A priority Critical patent/JP2543732B2/ja
Priority to US07/276,208 priority patent/US4858734A/en
Publication of JPH01138328A publication Critical patent/JPH01138328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543732B2 publication Critical patent/JP2543732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • F02D9/06Exhaust brakes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6416With heating or cooling of the system
    • Y10T137/6525Air heated or cooled [fan, fins, or channels]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は一般にトラック、或いはバス等の大型車輌にお
いて排気管の途中に連結され急降板時に排気管内を流通
する排気ガスの排出流通路を閉塞して、車輌に制動効果
を付与するようにしたスライド式排気ブレーキ装置の改
良に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種の排気ブレーキ装置としては第7図に例示
するように、弁機構部を、排気ブレーキ本体内の往復作
動路に内装される板状弁部材(13)と、該弁部材の底
壁部に貫設した排圧調整孔(14)をピストン桿(16
)の先端側に固定した弁部材(13)と掛合するブロッ
ク部材(15)並びに該ブロック部材の下面に緩着(1
8) して敷設した該弁部材の対接表面上を摺擦するラ
イナー(19)による補助弁部材(17)とによって形
成され、排気流通路の開閉に際してピストン桿(16)
による先端部での弁部材(13)側の中間梁壁部及びブ
ロック部材(15)による該弁部材の関着壁部への掛合
によって下方への押圧及び引き上げて行わしめるもので
あった。
尚(14°)は閉路時における過負荷防止用の小径から
なる排気の逃がし孔である。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、前記従来の弁機構部としては、限られた
スペースでの弁部材(13)の大きさに関連してその底
壁部に貫設する排圧調整孔(14)及び逃がし孔(14
°)の構造並びに狭い摺擦表面での密合性の要求に伴う
精密加工に関連して著しくその加工を複雑となして加工
性を阻害し、且つ強度上の劣化を招くこととなった。ま
た、排圧調整孔(14)を大径となし得ないため開路に
先達って開孔される該調整孔部に充分な排圧降下をもた
らすまでに至らず、概して制動機能に円滑及び迅速に欠
ける傾向となし、更に前記ブロック部材(15)への緩
着(18)と、幅の狭いライナー(19)による敷設構
造により相互の摺擦面に局部摩耗、或いは片当りによる
ガタを生じ易く、使用時の高頻度に亘る繰返しの開閉作
動によって製品寿命を短縮して長期耐用に欠ける等の問
題を有することとなった。
本発明は排圧調整孔の位置、方向及びその部分での密合
性の不要に関連して加工を著しく容易となし、同時に前
記従来技術における弁部材側の底壁部での排圧調整孔及
び排気の逃がし孔を不要として弁部材自体の強度上の劣
化の憂いをなくし、更に排圧調整孔での比較的大径から
なる設計の容易により充分な排圧降下を発揮することが
できて制動機能を円滑、且つ迅速となし、また、別途補
助弁部材を不要としてピストン桿の先端部による排圧調
整孔での開孔及び閉孔構造により、相互の摩耗、或いは
片当り等によるガタの発生を軽減、防止して長期に亘っ
て耐用することのできるスライド式排気ブレーキ装置を
提供することを目的とするものである。
[問題を解決するための手段] 本発明は両側端部に排気管との連結壁を突設した排気流
通路の略直角方向に直通させた排気ブレーキ本体の往復
作動路内に、該作動路の上側端部に連設したエアーシリ
ンダー装置との隔壁を貫通するピストン桿の先端側に位
置して板状弁部材を関着せしめると共に、その先端附近
に該弁部材に掛合するブロック部材を介在、固定し、且
つ弁部材側の中間梁壁部に前記ピストン桿の上下可動方
向の軸線上に設けた係合口部に連通して排圧調整孔を貫
設し、弁部材に排気流通路の閉路に際して、排圧調整孔
での閉孔を前記係合口の口周面とに微少流通間隙を保持
した状態で前記ピストン桿の先端附近をもって閉じると
共に、その先端部で排圧調整孔部の孔周面を一方向に押
圧せしめ、開路にあって前記ピストン桿の先端附近で係
合口に連る排圧調整孔部を開くと共に、前記ブロック部
材が弁部材を他方向に移動するように構成したスライド
式排気ブレーキ装置を要旨とするものであり、更に前記
係合口部に連通して貫設する排圧調整孔を断面り字状も
しくはT字状に形成し、また前記係合口をピストン桿の
先端側に開口する真円口もしくは楕円口となすと共に、
ピストン桿の先端周面を先細円錐状もしくは截頭長円錐
状に形成し係合口の口周面とテーパー状の微小間隙を形
成するものである。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明すれば、
第1図は本発明のスライド式排気ブレーキ装置の一部切
欠きによる平面図、第2図は第1図の本発明の要部に係
る弁機構部の一部切欠きによる閉孔状態時の拡大断面図
、第3図は第2図の開孔状態時の説明図、第4図は他の
実施例の第3図相当図、第5図(イ)及び(ロ)は更に
他の実施例の弁機構部を示す図で、(イ)は開孔状態の
平面図、(ロ)は閉孔状態の平面図、第6図(イ)及び
(ロ)は夫々第5図(イ)と(口〉の一部切欠きによる
断面図であって、(1)は両側端部に排気管との連結壁
(1゛)を突設した排気流通路(2)の略直角方向に板
状弁部材(3)の往復作動路(7)を連通させた排気ブ
レーキ本体であり、該本体の往復作動f?8(7)に内
装せしめた前記弁部材(3)を、該作動路の上側端部に
連設したエアーシリンダー装置(5)との隔壁を貫通す
るピストン桿(6)の先端側に位置して関着せしめると
共に、その先端附近に該弁部材に掛合するブロック部材
(9)を介在して固定しである。(3゛)は弁部材(3
)側の中間梁壁であり、該梁壁部に前記ピストン桿(6
)の上下可動方向の軸線上にその中心線が位置するよう
設けた係合口(4°)に連通して排圧調整孔(4)が貫
設されている。(8)は弁部材(3)による排気流通路
(2)の閉路に際して、排圧調整孔(4)での閉孔を前
記ピストン桿(6)の先端部をもって該調整孔の孔周面
を下方に押圧せしめてその先端附近で閉じた状態で、前
記係合口(4゛)の口周面とに保持してなる微少流通間
隙であり、該間隙によって機関側への過負荷防止のため
の排気の逃がし機能を生ぜしめるものであり、必要に応
じテーパー状とする。
そして開路にあってピストン桿(6)の先端附近で係合
口(4°)に連る排圧調整孔(4)部を開くと共に、前
記ブロック部材(9)が弁部材(3)の関着壁部に掛合
して引き上げるように構成されるものである。
尚前記係合口(4゛)部に連通して貫設する排圧調整孔
(4)としては、断面り字状(第1図乃至第3図及び第
5図、第6図)もしくはT字状(第4図)に形成され、
また係合口(4″)を直円口(第1図乃至第4図)は勿
論のこと、ピストン桿(6)の先端側に開口するテーパ
ー状の真円口(図示せず)、もしくは長円口(第5図及
び第6図)となすと共に、ピストン桿(6)の先端周面
を円柱状(第1図乃至第4図)、或いは先細円錐状(図
示せず)、もしくは截頭長円錐状に形成されるものであ
る。
[作用] 本発明はこのように構成されているため、弁部材(3)
による閉路に際して第2図に示すようにビスI・ン桿(
6)の先端附近をもって係合口(4°)の口周面とに微
少流通間隙(8)を保持した状態でその先端部で排圧調
整孔(4)部の孔周面を下方に押圧して閉路せしめるこ
ととなり、開路にあってこれに先達って第3図、第4図
、第5図及び第6図に示すように、前記ピストン桿(6
)の先端附近で係合口(4′)に連通ずる排圧調整孔(
4)部を開くと共に、ブロック部材(9)による弁部材
(3)への掛合によって該弁部材を引き上げる結果とな
る。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によるスライド式排気ブレー
キ装置は、弁部材(3)の中間梁壁(3°)部にあって
ピストン桿(6)の上下可動方向の軸線上に係合口(4
“)部に連通ずる排圧調整孔(4)を貫設し、閉路時に
該係合口の口周面に微少流通間隙(8)を保持した状態
で該調整孔部の孔周面を押圧してなるため、排圧調整孔
(4)の位置、方向及びその部分での密合性の不要に関
連して加工を著しく容易となし、且つ限られたスペース
での弁部材(3)の大きさにあって従来技術における底
壁部での排圧調整孔及び排気逃がし孔を不要として弁部
材自体の強度上の劣化の憂いをなくすことができ、更に
排圧調整孔(4)を所望に応じて大径とすることを、容
易となして充分な排圧降下を得ることができ、特にテー
パー状微小間隙を形成することにより排気ガスの有効通
過面積が小さいストローク変化で大きく増加するので排
圧降下速度を早くすることができ、従って制動機能を円
滑、且つ迅速となし、更に前記ピストン桿(6)による
排圧調整孔(4)での開孔及び閉孔構造により、相互の
摩耗、或いは片当り等によるガタの発生を軽減、防止し
て長期に亘って耐用することができる等、極めて有用な
スライド式排気ブレーキ装置である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すスライド式排気ブレー
キ装置の一部切欠きによる平面図、第2図は第1図の本
発明の要部に係る弁機構部の一部切欠きによる閉孔状態
時の拡大断面図、第3図は第2図の開孔状態時の説明図
、第4図は他の実施例の第3図相当図、第5図(イ)及
び(ロ)は更に他の実施例の弁機構部を示す図で、(イ
)は開孔状態の平面図、(ロ)は閉孔状態の平面図、第
6図(イ)及び(ロ)は夫々第5図(イ)及び(ロ)の
一部切欠きによる断面図、第7図は従来例を示す弁機構
部の切欠きによる一部の縦断面図である。 (1)・・・排気ブレーキ本体、(1°)・・・連結壁
、(2)・・・排気流通路、(3)弁部材、(3゛)・
・・中間梁壁、(4)・・・排圧調整孔、(4°)・・
・係合口、(5)・・・エアーシリンダー装置、(6)
・・・ピストン桿、(7)・・・往復作動路、(8)・
・・微少流通間隙、(9)・・・ブロック部材特許出願
人  臼井国際産業株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)両側端部に排気管との連結壁(1′)を突設した
    排気流通路(2)の略直角方向に直通させた排気ブレー
    キ本体(1)の往復作動路(7)内に、該作動路の上側
    端部に連設したエアーシリンダー装置(5)との隔壁を
    貫通するピストン桿(6)の先端側に位置して板状弁部
    材(3)を関着せしめると共に、その先端附近に該弁部
    材に掛合するブロック部材(9)を介在、固定し、且つ
    弁部材(3)側の中間梁壁(3′)部に前記ピストン桿
    (6)の上下可動方向の軸線上に設けた係合口(4′)
    部に連通して排圧調整孔(4)を貫設し、弁部材(3)
    による排気流通路(2)の閉路に際して、排圧調整孔(
    4)での閉孔を前記係合口(4′)の口周面とに微少流
    通間隙(8)を保持した状態で前記ピストン桿(6)の
    先端附近をもって閉じると共に、その先端部で排圧調整
    孔(4)部の孔周面を一方向に押圧せしめ、開路にあっ
    て前記ピストン桿(6)の先端附近で係合口(4′)に
    連る排圧調整孔(4)部を開くと共に、前記ブロック部
    材(9)が弁部材(3)を他方向に移動するように構成
    したことを特徴とするスライド式排気ブレーキ装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載において、前記係合口
    (4′)部に連通して貫設する排圧調整孔(4)を断面
    L字状もしくはT字状に形成したことを特徴とするスラ
    イド式排気ブレーキ装置。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載において、前記係合口
    (4′)をピストン桿(6)の先端側に開口する真円口
    もしくは楕円口となすと共に、ピストン桿(6)の先端
    周面を先細円錐状もしくは截頭長円錐状に形成し係合口
    (4′)の口周面とテーパー状の微小間隙を形成したこ
    とを特徴とするスライド式排気ブレーキ装置。
JP29716687A 1987-11-25 1987-11-25 スライド式排気ブレ―キ装置 Expired - Fee Related JP2543732B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29716687A JP2543732B2 (ja) 1987-11-25 1987-11-25 スライド式排気ブレ―キ装置
US07/276,208 US4858734A (en) 1987-11-25 1988-11-23 Slide type exhaust brake system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29716687A JP2543732B2 (ja) 1987-11-25 1987-11-25 スライド式排気ブレ―キ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01138328A true JPH01138328A (ja) 1989-05-31
JP2543732B2 JP2543732B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=17843042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29716687A Expired - Fee Related JP2543732B2 (ja) 1987-11-25 1987-11-25 スライド式排気ブレ―キ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4858734A (ja)
JP (1) JP2543732B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2777834B2 (ja) * 1990-01-29 1998-07-23 臼井国際産業株式会社 スライド式排気ブレーキ装置
JP2004299454A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Hitachi Ltd 鉄道車両および鉄道車両用台車

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US742308A (en) * 1903-04-21 1903-10-27 Nat Dry Kiln Company Steam-trap.
US795057A (en) * 1904-06-21 1905-07-18 Denis F O'brien Hydrant.
US1436412A (en) * 1916-08-26 1922-11-21 D G C Trap & Valve Co Inc Valve device
US1620100A (en) * 1923-06-20 1927-03-08 Llewellyn G Hoxton Means for braking engine-driven vehicles
US2845306A (en) * 1956-03-13 1958-07-29 Sundstrand Machine Tool Co Hot gas valve for turbine speed control
US3342203A (en) * 1965-06-14 1967-09-19 Mcmurry Oil Tool Specialties I Valve
US3720227A (en) * 1970-06-01 1973-03-13 Foxboro Co Valve bonnet cooling system
FR2223602A1 (en) * 1973-03-26 1974-10-25 Peugeot & Renault Flow control valve with two co-axial seats - seats relatively slide under action of cam controlled by lever
US4408627A (en) * 1975-05-08 1983-10-11 Harris Victor A Exhaust brake valve unit
US4062332A (en) * 1975-11-28 1977-12-13 Cummins Engine Company, Inc. Compression brake for internal combustion engine
US4093046A (en) * 1976-12-30 1978-06-06 Cummins Engine Company, Inc. Exhaust braking apparatus
US4205704A (en) * 1978-10-04 1980-06-03 Dana Corporation Exhaust brake valve
JPS55117047A (en) * 1979-03-02 1980-09-09 Amadera Kuatsu Kogyo Kk Exhaust brake valve
JPS55123328A (en) * 1979-03-14 1980-09-22 Usui Internatl Ind Co Ltd Slide valve for use in exhaust brake
JPS55123330A (en) * 1979-03-16 1980-09-22 Jidosha Kiki Co Ltd Exhaust brake valve
DE3009453C2 (de) * 1980-03-12 1984-03-22 Aktiengesellschaft Kühnle, Kopp & Kausch, 6710 Frankenthal Steuervorrichtung für Abblaseventile von Abgasturboladern
IT1131475B (it) * 1980-05-08 1986-06-25 Sigma Idraul Gen Macch Access Organo d'intercettazione telecomandabile ad intervento autoselettivo per condotte in pressione
DE8121663U1 (de) * 1981-07-23 1981-11-26 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Elektrohydraulischer stellantrieb fuer ventile
JPS603437A (ja) * 1983-06-22 1985-01-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気ブレ−キシステム
US4553648A (en) * 1983-07-05 1985-11-19 Jidosha Kiki Co., Ltd. Exhaust brake apparatus of sliding type
YU65484A (en) * 1984-04-10 1988-08-31 Mladen Jankovic Integrated bolt
JPH0329556Y2 (ja) * 1985-06-06 1991-06-24
US4685544A (en) * 1986-03-27 1987-08-11 Usui Kokusai Sangyo Kabushiki Kaisha Sliding exhaust gas brake
US4751987A (en) * 1987-09-30 1988-06-21 Usui Kokusai Sangyo Kabushiki Kaisha Slide-type exhaust braking system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2543732B2 (ja) 1996-10-16
US4858734A (en) 1989-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006505742A (ja) 内燃機関のための燃料噴射弁
KR870003334A (ko) 유량제어기구를 구비한 방향제어밸브
JPH01138328A (ja) スライド式排気ブレーキ装置
JPS61159287A (ja) 自己ロック流体作動作動器
JPS6194865A (ja) 液圧倍力装置のロスストロ−ク減少装置
IT1247264B (it) Pressa pneumo-idraulica a corsa controllata
US2606739A (en) Fluid control valve
US4059174A (en) Braking correction device
JPS63111208A (ja) 内燃機関内の弁用弁ばね装置
US5540258A (en) Holding check control valve
US3249123A (en) Flip-type charging and exhaust valve
US4903802A (en) Slide type exhaust brake
JPH0717841Y2 (ja) 再生用切換弁
US2656826A (en) Exhaust valve cooling assembly
JP2543733B2 (ja) スライド式排気ブレ―キ装置
JPS58685A (ja) 空気式及び液圧式制御装置のためのシ−ル装置
JPH0244030Y2 (ja)
JPH0310114Y2 (ja)
JPH0424162Y2 (ja)
JPH11230101A (ja) アキュムレータ構造
JPH0738721Y2 (ja) シリンダの制御装置
JPH0536148Y2 (ja)
GB671959A (en) Improvements in or relating to master-cylinders for hydraulic brakes
JPS62188879A (ja) リモ−ト操作形ポペツト弁
JPH0442580Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees