JPH0310114Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310114Y2
JPH0310114Y2 JP1634186U JP1634186U JPH0310114Y2 JP H0310114 Y2 JPH0310114 Y2 JP H0310114Y2 JP 1634186 U JP1634186 U JP 1634186U JP 1634186 U JP1634186 U JP 1634186U JP H0310114 Y2 JPH0310114 Y2 JP H0310114Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary piston
valve
recess
cylinder
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1634186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62128972U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1634186U priority Critical patent/JPH0310114Y2/ja
Publication of JPS62128972U publication Critical patent/JPS62128972U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0310114Y2 publication Critical patent/JPH0310114Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、シリンダ内のピストンの先端にバル
ブを有するマスタシリンダに関するものである。
「従来の技術」 第4図は自動車の油圧ブレーキ等に使用される
マスタシリンダの一例を示すもので、このマスタ
シリンダは、シリンダ1内に摺動自在に挿入され
たプライマリピストン2、セコンダリピストン3
をシリンダ1の軸線方向に移動させることによ
り、リザーバ4からシリンダ1内に供給された作
動油を加圧して、出力ポート(図示せず)から送
り出すようにしたもので、セコンダリピストン3
の先端には凹所5を有する弁箱6が嵌合されてい
る。セコンダリピストン3、弁箱6間はOリング
7によりシールされている。凹所5には、センタ
バルブ8が設けられている。即ち、凹所5の底部
を貫通してセコンダリピストン3の穴9にロツド
10を摺動自在に嵌入されたステムバルブ11が
設けられている。ステムバルブ11と弁箱6の開
口部に設けられたスプリングシート12との間に
はバルブスプリング13が設けられ、弁箱6、シ
リンダ穴底部間にはリターンスプリング14が設
けられている。
そして、シリンダ1内に前セコンダリピストン
3、プライマリピストン2を押し込むことによ
り、セコンダリピストン3のシート面にステムバ
ルブ11を押し付けてセンタバルブ8を閉とし、、
圧力室15をシールして液圧を発生、圧油を出力
ポートより送り出し、リターンスプリング14に
よりセコンダリピストン3を付勢して戻し、セコ
ンダリピストン3のシート面からステムバルブ1
1を離間させ、センタバルブ8を開としている。
「考案が解決しようとする問題点」 ところが、このようなマスタシリンダにあつて
は、セコンダリピストン3にただ単にOリング7
を介して弁箱6が嵌合されているのみであるの
で、例えば、組み立て工程において、シリンダ1
の内部の残留液を排出するためにリザーバ4側か
ら空圧を加えた場合、特にセコンダリピストン3
側にのみその圧力がかかつた場合には、セコンダ
リピストン3はプライマリピストン16を撓めて
後退し、弁箱6がセコンダリピストン3から離間
し、この弁箱6、ステムバルブ11、リターンス
プリング14、バルブスプリング13等がシリン
ダ穴内に取り残されてしう不具合が発生し、ま
た、この不具合は分解時においても同様に発生す
るという問題があつた。
本考案は、従来のものがもつ以上のような問題
点を解決したマスタシリンダを提供することを目
的とする。
「問題点を解決するための手段」 本考案は、前記目的を達成させるために次のよ
うな構成としている。即ち、シリンダ内に摺動自
在に設けられたセコンダリピストンの先端に形成
された凹所と、該凹所に開口し、リザーバと前記
シリンダ内の液圧室とを連通する連通路と、一端
が前記凹所内に延びるように設けられ、前記連通
路を開閉するバルブと、該バルブの摺動を許容す
べく前記セコンダリピストンの先端側に設けられ
たガイド部材と、該ガイド部材を前記セコンダリ
ピストンの先端側に固定する固定手段とを設けて
いる。
「作用」 セコンダリピストンの先端側にガイド部材が固
定され、組立時または分解時等においてシリンダ
内にガイド部材、バルブ等の組立部材が取り残さ
れるのを防止する。
「実施例」 以下、本考案の一実施例を第1図ないし第3図
に基づいて説明する。第2図中21はタンデムマ
スタシリンダのシリンダであり、22はリザーバ
である。シリンダ21内には、プライマリピスト
ン23、セコンダリピストン24が摺動自在に設
けられている。プライマリピストン23、セコン
ダリピストン24間にはプライマリスプリング2
5が設けられている。セコンダリピストン24の
先端側(シリンダ穴26の底面側)には凹所2が
設けられ、この凹所27には圧力室(液圧室)2
8が形成されている。シリンダ21にはサプライ
ポート29が形成され、セコンダリピストン24
には、凹所27に開口する連通孔30が形成され
ている。リザーバ22、凹所27間にはリザーバ
22内と圧力室28とを連するサプライポート2
9、環状通路31、連通孔30からなる連通路3
2が形成されている。
凹所27の開口縁部には面取り24aが形成さ
れ、凹所27の内周面には凹所27の開口縁より
若干奥に位置して環状のリセス溝33が形成され
ている。
また、セコンダリピストン24の凹所27内に
はガイド部材34を介して、凹所27内に延びる
ようにステムバルブ35が挿入されている。
ガイド部材34は凹所27に嵌入する小径部3
7aとリターンスプリング36のばね座を有しセ
コンダリピストン24の端面に当接する頭部37
bとからなる筒状のもので、小径部37aの外周
には環状溝37cが形成されている。この環状溝
37cにはばね性を有するCリング39が嵌合さ
れている。また、ガイド部材34には、頭部37
a、小径部37bを貫通する連通孔40が形成さ
れている。
ガイド部材34は小径部37aを凹所27に押
し込まれ、Cリング39が拡径することによりこ
のCリング39を介してリセス溝33に係合して
セコンダリピストン24の開口部に固定されてい
る。
ステムバルブ35はガイド部材34の中心孔4
1に、太鼓形に形成されたステム球部42を摺動
自在に嵌入されたステム43と、このステム43
のセコンダリピストン24側端部に取り付けられ
たゴム等の弾性部材からなる環状の弁体44とか
らなつている。弁体44は凹所27の底面即ち、
バルブシート27aに接離可能とされている。ガ
イド部材34、弁体44間にはバルブスプリング
45が設けられている。そして、ガイド部材3
4、ステムバルブ35、バルブスプリング45、
リターンスプリング36等によりセンタバルブ3
8が構成されている。
また、シリンダ穴26の底部にはこの底部に当
接するストツパ46と、このストツパ46の外側
に設けられたスプリングシート47とが設けら
れ、このスプリングシート47にはステム43が
挿通されて引つ掛けられ、ガイド部材34、スプ
リングシート47間にリターンスプリング36が
介在されている。リターンスプリング36はバル
ブスプリング45よりばね荷重を高く設定されて
おり、常にセコンダリピストン24を、シリンダ
21の奥からシリンダ21の開口部方向へ付勢し
ている。なお、48はプライマリカツプ、49は
セコンダリカツプである。
しかして、ガイド部材34を第1図に実線によ
り示した状態から2点鎖線により示した状態まで
矢印A方向に押し込むことにより環状溝37cに
保持されたCリング39が一度縮径して凹所27
内に嵌入し、リセス溝33に対向すると拡径して
リセス溝33に付勢して嵌入する。従つて、Cリ
ング39がガイド部材34にもセコンダリピスト
ン24にも係合し、このセコンダリピストン24
にガイド部材34が固定される。
そして、シリンダ1内に前記セコンダリピスト
ン24を押し込むことにより、バルブスプリング
45により前セコンダリピストン24のバルブシ
ート27aに前センダバルブ38の弁体44を付
勢して押し付けて前記センタバルブ38を閉とし
圧力室28をシールして液圧を発生させ、圧油を
出力ポートより送り出し、リターンスプリング3
6によりセコンダリピストン24を付勢して戻
し、セコンダリピストン24のバルブシート27
aから弁体44を離間させてセンタバルブ38を
開としている。なお、リセス溝33の底面とリセ
ス溝33の側壁面とのなす角度θ、リセス溝33
の深さ、Cリング39のばね力を適宜調節するこ
とによりセコンダリピストン24に対するガイド
部材34の固定力をコントロールすることがで
き、弁体44、ステム43等を交換する際の分解
上の便宜をはかることができる。
この実施例によれば、セコンダリピストン24
にガイド部材37を固定することができるので、
組立て工程において、シリンダ21の内部の残留
液を排出するためにリザーバ22側から空圧を加
えた場合のように、特にセコンダリピストン24
側にのみその空圧負荷がかかつた場合においても
シリンダ21内におけるガイド部材34、ステム
バルブ35、バルブスプリング45、ストツパ4
6、スプリングシート47等の脱落を防止するこ
とができ、また分解点検、ピストン組み交換時に
おいても手数を省くことができ作業性が向上す
る。
なお、前記実施例においては、ガイド部材34
の外周の環状溝37cに設けられたCリング39
を、セコンダリピストン24の凹所27の内周面
に設けられたリセス溝33に係合させてセコンダ
リピストン24にガイド部材34を固定したが、
これに限られることなく、例えば凹所27の内周
にガイド部材34を螺合させてセコンダリピスト
ン24にガイド部材34を固定してもよい。
また、前記第1の実施例においては、セコンダ
リピストン24の凹所27の内周にガイド部材3
4を固定したが、これに限られることなく、セコ
ンダリピストン24の先端外周にガイド部材34
を固定するようにしてもよい。
「考案の効果」 本考案によれば、シリンダ内に摺動自在に設け
られたセコンダリピストンの先端に形成された凹
所と、該凹所に開口し、リザーバと前記シリンダ
内の液圧室とを連通する連通路と、一端が前記凹
所内に延びるように設けられ、前記連通路を開閉
するバルブと、該バルブの摺動を許容すべく前記
セコンダリピストンの先端側に設けられたガイド
部材と、該ガイド部材を前記セコンダリピストン
の先端側に固定する固定手段とを設けたから、セ
コンダリピストンにガイド部材を固定することが
できるので、組立て工程において、シリンダの内
部の残留液を排出するためにリザーバ側から空圧
を加えた場合のように、セコンダリピストン側に
空圧負荷がかかつた場合においてもシリンダ内に
おけるガイド部材、バルブ部材等の脱落を防止す
ることができ、た分解点検、ピストン組み交換時
においても手数を省くことができ作業性が向上す
る等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す要部の断面
図、第2図はその一部切欠断面図、第3図はその
Cリングの正面図、第4図は従来のマスタシリン
ダの一例を示す一部切欠断面図である。 21……シリンダ、22……リザーバ、24…
…セコンダリピストン、27……凹所、28……
圧力室(液圧室)、30……連通孔、32……連
通路、33……リセス溝、34……ガイド部材、
37c……環状溝、38……センタバルブ、39
……Cリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダ内に摺動自在に設けられたセコンダリ
    ピストンの先端に形成された凹所と、該凹所に開
    口し、リザーバと前記シリンダ内の液圧室とを連
    通する連通路と、一端が前記凹所内に延びるよう
    に設けられ、前記連通路を開閉するバルブと、該
    バルブの摺動を許容すべく前記セコンダリピスト
    ンの先端側に設けられたガイド部材と、該ガイド
    部材を前記セコンダリピストンの先端側に固定す
    る固定手段とを設けたことを特徴とするマスタシ
    リンダ。
JP1634186U 1986-02-07 1986-02-07 Expired JPH0310114Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1634186U JPH0310114Y2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1634186U JPH0310114Y2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62128972U JPS62128972U (ja) 1987-08-15
JPH0310114Y2 true JPH0310114Y2 (ja) 1991-03-13

Family

ID=30808111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1634186U Expired JPH0310114Y2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310114Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62128972U (ja) 1987-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3156097A (en) Hydraulic master cylinder
JPH0536267B2 (ja)
JPH0649243U (ja) 流体圧力発生装置
US4566277A (en) Pressurized fluid supplying arrangement particularly a master cylinder of a clutch
JPH0310114Y2 (ja)
ES8105648A1 (es) Perfeccionamientos en los cilindros principales multiplica- dores para instalaciones hidraulicas de frenado de vehiculos
JPS54162335A (en) Hydraulic anti-skid mechanism
JPH034613Y2 (ja)
JPH02107558U (ja)
US3262273A (en) Master cylinders for hydraulic braking systems
US2934902A (en) Valve for master cylinder
US5477681A (en) Dual center-port master cylinder
US4888952A (en) Re-aspiration valve for master brake cylinders
US4236763A (en) Brake valve especially for motor vehicles
JPH0316780Y2 (ja)
JPH0339334Y2 (ja)
JPS6242610Y2 (ja)
JPH0334364Y2 (ja)
JPS6351864U (ja)
JPS6167272U (ja)
JPS637562Y2 (ja)
JPH045411Y2 (ja)
JPH0423089Y2 (ja)
JPH02124328U (ja)
GB672833A (en) Improvements in or relating to master cylinders for liquid pressure braking systems