JPH01137970A - ウイルス発現阻害剤 - Google Patents

ウイルス発現阻害剤

Info

Publication number
JPH01137970A
JPH01137970A JP63197798A JP19779888A JPH01137970A JP H01137970 A JPH01137970 A JP H01137970A JP 63197798 A JP63197798 A JP 63197798A JP 19779888 A JP19779888 A JP 19779888A JP H01137970 A JPH01137970 A JP H01137970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
dna
binding
nucleic acid
virus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63197798A
Other languages
English (en)
Inventor
Elliot J Androphy
エリオット・ジェイ・アンドロフィ
Douglas R Lowy
ダグラス・アール・ローウィ
John T Schiller
ジョン・ティー・スキラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New England Medical Center Hospitals Inc
Original Assignee
New England Medical Center Hospitals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New England Medical Center Hospitals Inc filed Critical New England Medical Center Hospitals Inc
Publication of JPH01137970A publication Critical patent/JPH01137970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1131Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/13Decoys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/20011Papillomaviridae
    • C12N2710/20022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野および従来の技術)本発明はDNA
ウィルスに関するものである。
パピローマウィルスはヒトおよびその他の動物にいぼな
どの疾患を引き起こす小型DNAウィルスの一種である
。 パピローマウィルスの一つの型にウシパピローマウ
ィルス(bovine papillomavirus
、BPV)がある。
BPVの初期遺伝子の直前にある上流調節領域(ups
tream regulatory region、 
 URR)は、DNA複製開始点(ラスキー(Lusk
y)ら、36 Ce1l 391(1984))および
初期遺伝子転写で機能するいくつかのプロモーター(ス
テンルンド(Stenlund)ら、182 J、 M
o1. Bio、 541 (1985))を含む、重
要なcis作用を持つ調節シグナルを含んでいる。最近
の研究により、URRはエンハンサ−の位置および活性
化するプロモーターに対する向きと独立に、これらのプ
ロモーターおよび異種のプロモーターの転写を促進でき
るエンハンサ−エレメントも含んでいることが示された
。 このエンハンサ−は、BPV  E2オープン・リ
ーディング・フレーム(ORF)の遺伝子産物に活性化
された場合に転写を促進する点で条件的である(スバル
ボルツ(Spalholz)ら、42Call  18
3  (1985)) 。
(発明の構成) 一般的に、本発明は一つの局面で、核酸配列5’ACC
XNNNPyCGGTXY3’ (E2結合部位)(こ
こで、N、 X、 Yはそれぞれ独立に任意のヌクレオ
チドを表し、PyはCあるいはTを表す)を含むDNA
を有するウィルスの増殖を阻害する方法に関するもので
ある。該核酸配列にはウィルスDNAにコードされてい
るタンパク質(E2タンパク質)が特異的に結合する。
 該タンパク質が該核酸配列に結合すると、ウィルスの
DNAの転写が促進される。 ウィルスの発現、劃りお
よび増殖は、(例えば、結合を阻害する物質を導入する
ことにより)E2タンパク質の該核酸配列への結合を妨
げ、E2タンパク質が介在する転写促進を妨げることに
より阻害される。
いくつかの好ましい態様では、本方法は、ウィルス性D
NAを、上記核酸配列と少なくとも80パーセントの相
同性(N、 PV、 X、 Yを除く)を持っ14塩基
対領域を有する少なくとも14塩基対(および望ましく
は200塩基対以下)の核酸と接触させることを含む:
該核酸は該タンパク質に結合し、それにより該タンパク
質が該核酸配列に結合することを阻害する。
別の好ましい態様では、本方法は、ウィルス性DN^を
、該核酸配列には結合するがウィルスのDNへの転写を
促進しない阻害タンパク質と結合させ、それによりウィ
ルスのDNAにコードされパピローマウィルスが感染し
た細胞で合成されるE2タンパク質が該核酸配列(例え
ばE2結合部位)に結合することを阻害する。 該タン
パク質はE2タンパク質のDN^結合領域を含むアミノ
酸配列に実質的に同様なアミノ酸配列を含むことが望ま
しい。 ここで用いる”実質的に同様な”とは、該配列
が少なくとも80χ(より望ましくは少なくとも90χ
)の相同性を有することを意味する。
別の好ましい態様では、該ウィルスはパピローマウィル
ス(例えば、ヒトパピローマウィルス)であり、該タン
パク質はE2タンパク質である。
本発明は、別の局面では、14から200塩基対からな
り、その一方のDNA鎖が塩基配列5’ ACCXNN
NPyCGGTXY3’  (コ、m テ、N、 X、
 Yはそれぞれ独立に任意のヌクレオチドを表し、Py
はCあるいはTである);あるいは、3’ TGGVN
NNPuGCCAVW5’  (ココで、N、 L−は
それぞれ独立に任意のヌクレオチドを表し、PuはGあ
るいは八である)を含むオリゴヌクレオチドに関するも
のである。  本発明は、ヒトにおけるいぼおよび他の
動物に於ける様々な疾患を、廉価で容易に作成できる化
合物で治療する簡便な方法を与える。 E2タンパク質
は既知の全てのパピローマウィルスに存在しており、し
たがって、パピローマウィルスによって生じるあらゆる
疾患が本発明の方法によって治療可能である。
さらに、該化合物が阻害するタンパク質−エンハンサ−
相互作用は治療されるウィルスに特異的なものであるた
め、該化合物はパピローマウィルスに感染していない細
胞に悪影響は及ぼさないと考えられる。
本発明の別の特徴および利点は、上述の特許請求の範囲
および以下の推奨される態様から明らかになるであろう
一7= !+:4L、へ憇」U針駁朋− (方法) E2結合配列5’ACCXNNNPyCGGTXY3’
 (X、 N、、Yは、−に述と同様)は、既知の全て
のパピローマウィルスに見られる。 各々の型のパピロ
ーマウィルス、例えば、BPV−1、II (ヒ)) 
PV−1、IIPV−5などは、E2結合配列に結合し
、E2エンハンサ−のトランス活性化タンパク質として
働くタンパク質(E2タンパク質)をコードする遺伝子
CE2遺伝子)を含んでいる。 バビI:I−マウィル
スの多様な株のE2タンパク質は非常に相同性の高いア
ミノ酸配列を有する。 パピローマウィルスゲノムの例
として第1A図について述べると、8kb RPV−1
ゲノム(旧ndlII切断部位で直鎖状化)をHpa 
I切断部位をヌクレオチド1として、ヌクレオチド座標
で示している。
El−8は”初期領域” (培養細胞内で発現される)
オープン・リーディング・フレーム(ORF)である。
 URRはh’a調節領域を示す。 E2結合部位(あ
るいは配列)はURR内の数カ所、I’1PV−1ゲノ
ムおよび他のパピロ−マウィルスの別の部位に位置する
。 E2タンパク質は該結合部位に結合し、DNAの転
写を促進する。 この結合の阻害によりDN^転写が抑
制され、したがってウィルス増殖が阻害される。
E2タンパク質の結合を阻害する方法には二つの望まし
い方法がある。 第一の望ましい方法では、E2結合部
位のDNA配列を含む核酸をウィルス性DNAを含む細
胞に導入する。 該核酸はパピローマウィルスが感染し
ている細胞に存在するE2タンパク質に結合し、それに
より該タンパク質がウィルスゲノム中の核酸配列に結合
することを妨げる。
第二の望ましい方法では、上記核酸配列には結合できる
が転写を促進しないタンパク質を細胞に導入する。 該
タンパク質は該配列に結合し、それによりウィルスDN
AにコードされるE2タンパク質が結合することを阻害
し、したがって、転写促進を阻害する。 E2タンパク
質の構造、産生法、および性質、E2タンパク質−結合
性核酸、および転写を促進することなくE2DNA結合
部位内の核酸配列に結合可能なタンパク質について次に
述べる。
(E2タンパク質) E2遺伝子は、HPV−1、HPシー5、HPV−6、
RPV−8、HPv−16、RPV−18、およびRP
V−31などのヒト型株を含む多種のパピローマウィル
スゲノムで同定されている。 これらのパピローマウィ
ルスのDNA配列の多くは、例えばGenBankなど
で容易に入手できる。 BPV−1のDNA配列は、チ
ェノ(Chen)ら、7 Nature 529 (1
982)に示されている。E2遺伝子のDNA配列が既
知であれば、コードされているE2タンパク質の構造は
容易に同定可能であり、該タンパク質あるいはその一部
を標準的方法で合成することができる。
DN八へ列が決定されていないパピローマウィルスのE
2タンパク質も本分野の通常の技術に熟達した者によっ
て容易に得られる。 略述すると、問題のパピローマウ
ィルスのDNAを断片化し、標準的なサザン分析を行い
、以下で述べるRPV−1のE2遺伝子断片(あるいは
他の適当なパピローマウィルスE2遺伝断片片)に相同
な断片を見つける。BPLI E2遺伝子断片と結合す
る断片が、例えば2000塩基対などと長い場合にば、
適当な相同性を持つより小さな断片が単離できるまで、
該断片を制限酵素で消化する。 該断片は発現ベクター
にサブクローニングし、該クローンのスクリーニングを
行い、E2結合配列(以下参照)に結合するタンパク質
を産生ずるものを決定する。  DNA結合領域を含む
BPV−1のE2タンパク質断片は、以下のように産生
され、解析された。
第1図ニ示スヨうに、BPV−I E20RF17)3
’側4分の3をラムダファージPLプロモーターを含む
発現ベクターであるpco−5にクローニングし、アン
ドロフィ(Androphy)ら、2305cienc
e 442 (1985)に示されているように、ラム
ダcllタンパク質のアミノ末端と融合させた。BPV
−1のNarTからBamHI断片(ヌクレオチド(n
t)2944−4450)をpco−5のC1aI/B
a5al切断部位に挿入してPLプロモーター、リボゾ
ーム結合部位、およびファージcll N末端を、DN
AがコードするE2タンパク質断片と融合させた。 得
られたベクター、pcOE−2はell のN末端13
アミノ酸に続き、同じ読み枠でRPV−I  E2タン
パク質のC末端297アミノ酸の合成を行なわせる(同
じ読み枠の最初の終始コドンはnt 3B38にある)
上述のクローンをラムダPLのc1857 ts  リ
プレッサーを含む大腸菌(E、co+1)N6405株
(2305cience 442;他の多くの既知の株
も使用可能である)に導入した。 大腸菌を最小培地で
32℃で培養し、42℃で15分間誘導し、35S−メ
チオニンで15分間標識した。 菌をリゾチームおよび
DN^アーゼ■で連続的に処理した後、タンパク質を4
M尿素71mMジチオトレイトール(DTT)で可溶化
した。
この時点で、菌の総タンパク質のおよそ2パーセントが
37キロドルトン(kDa)のE2―2−合タンバク質
断ある。
E2タンパク質断片に対する抗体を産生ずるために、3
7kDaのバンドを5DS−ポリアクリルアミドゲルか
ら抽出し、フロイント免疫アジュバントとともに、3か
ら4週間の間隔をおいてウサギの免疫に使用した。 こ
れにより、ウサギ血清中にE2融合タンパク質断片を認
識するが同じcIIアミノ末端を有する菌合成によるB
PV E6融合タンパク質あるいはH−ras融合融合
タンパ色質交差反応しない抗体が得られた。 この結果
は、該面端がE2特異的なエピトープを認識し、該タン
パク質のc11部分は認識しないことを示唆する。
予想されるBPV−I E2融合タンパク質配列由来の
in vitro合成ペプチドに対して作成された抗血
清で同じ分子量のバンドも免疫沈降され、37kDaの
バンドがBPV−I E2融合タンパク質断片であるこ
とが確認された。
(E2タンパク質結合性DNA ) E2タンパク質がパピローマウィルスのDNAに特異的
に結合する能力を試験するために、きびしい(ストリン
ジェントな)条件のON八へ疫沈降アッセイを用いた(
145 J、 Mo1. Biol、 471 (19
81) ;アンドロフィー (Androphy)ら、
325 Nature 70 (1987) ”)。 
標識したDNA断片をまず、過剰量の競合用非標識DN
Aの存在下で不溶性セファロースビーズに結合したタン
パク質−抗体複合体とインキュベートする。 複合体を
数回洗浄して結合していない断片を除去した後、結合し
た断片を遊離させ、ゲル電気泳動で解析した。 以下に
述べるのは、」1記アッセイの一例である。
上記の部分精製したRPV−I E2タンパク質断片(
アクリルアミドゲル分析で50χ) 50nBを018
.(21mM IIEPES pl+ 7.2.150
Mm MCI、 0.05χNP 40.1mMEII
T^、 1mM DTT、 1′tアプロチニン)で希
釈し、4℃でE2特異的抗血清とともにインキュベート
した。
複合体をタンパク質^−セファロースで回収し、DrB
で洗浄した。 制限酵素による分解および、DNAポリ
メラーゼIのクレノー断片を用いた”P−dNTPによ
る末端標識後、20nHのDNAを400ngの非標識
pM1.2d (ラスキー(Lusky)ら、293 
Nature 79 (1981))を含む0.2ml
のDTBに加えた。 37℃で1時間置いた後、複合体
をベレット化し、DIRで4回洗浄、1χSDS中で6
5℃で解離、フェノール−クロロホルム抽出を行い、遊
離したDN^をキャリアDNAを加えた後にエタノール
沈澱を行なった。 再懸濁したON八を変性させ、標準
的なアクリルアミドシーフェンスゲルあるいは勾配シー
フェンスゲルで解析した。
初めのDNA結合実験では、8キロベース(kb)の[
’Vゲノム全長をエンドヌクレアーゼBam111.1
IindIIIおよび5au961を組み合わせて切断
し、次に32pで末端を標識した。二つの断片が8[’
V−I E2タンパク質断片−抗体複合体と特異的に結
合した。 一つの断片は498bp(nt 6985−
7456)で、もう一方は233bp(nt 7586
−7816)であった。 いずれの断片もエンハンサ−
活性を有するLIRR部分内のものであった。 特異的
結合はpl+の範囲が6.8から7.4、温度の範囲が
4℃から37℃、界面活性剤NP40の濃度範囲が0.
05から0.5パーセントで見られた。 対照実験では
、前免疫面清をアッセイに用いた場合、あるいは、同じ
ellペプチドをBIIV−11i6タンパク質あるい
は1l−rasタンパク質に結合させてアッセイをE2
抗血清あるいはE6またはII−rasペプチドを認識
する抗血清を用いて行なった場合に、DNA結合は検出
されなかった。 したがって、二つの断片の結合はE2
融合タンパク質断片との配列特異的な相互作用によるも
のである。 BT’V E2融合タン−15= バク質断片はまた、単一の5sbp断片(nt 24−
112)への結合により、肝V16 LIRR(シード
ルフ(Seedorf)ら、[5νirology 1
81 (1985))と特異的に反応する。 SV40
ゲノムあるいはハーベイマウスサルコーマウィルス(I
lart+ey murine sarcoma vi
rus)LTRはどちらもエンハンサ−を含むが、本ア
ッセイでE2タンパク質断片に特異的に認識される配列
を有しておらず、該ペプチドに認識されるDN八へ列は
他のエンハンサ−因子に共通ではないことを示唆する。
BPV断片をE2−抗体複合体とのインキュベーション
前に熱変性した場合には、100nt以上の全ての一本
鎖断片が結合し、E2タンパク質部分が一本鎖DNAに
非特異的に結合していることを示唆する。
タンパク質過剰の条件下でアッセイした場合には他の配
列特異的DNA結合タンパク質はDNAに非特異的に結
合する可能性もあるため、上記の実験をE2タンパク質
断片を低濃度で行なった。 該アッセイでより多くのE
2タンパク質断片を用いた場合に、さらに二つの結合部
位がRPV−1ゲノム内に現われた。 一つはURRの
さらに」1流(n t78] 9−93)に位置する2
19bpの断片、もう一方はE2 ORF内(nt 2
904−3259)に位置する355bpの断片である
。 したがって、BPVゲノムには数カ所のE2結合部
位が存在し、その多くはURR内に位置し、これらの部
位のペプチドに対する親和性の階層性が存在する。
E2タンパク質断片の濃度をさらに増した場合に、少な
くともさらの一つの結合部位がIIPV16ゲノム内に
検出された。
高親和性E2結合部位の数および位置をより正確に決定
するために、987bpの旧ndlT+からHpal(
NT6958−7945) URR断片を単離し、多様
な制限酵素で切断した後の該断片をE2タンパク質断片
が認識する能力を試験した(第2図)。 395.27
5、および60bpの三つの断片がFokl切断後に免
疫沈降されたH DdelおよびTaql切断により、
317および70bpの断片が示された;1lparl
および5au961切断により179および56塩基対
の断片が生じた。 ペプチドが結合する56.60、お
よび7obpの断片は重なりがないため、F、2タンパ
ク質断片はLIRR内のnt’+366−7406、n
t 1624−7683、およびnt 7767−78
22の間に位置する少なくとも三つの高親和性因子を認
識する(第2図)。 この結果もE2複合体が小さなり
NA断片に特異的に効率よく結合する能力があることを
示している。 ペプチドが結合する断片のDNA配列を
比較し、共通の配列を含んでいるかどうかを決定した(
第3図)。 E2タンパク質断片に特異的に結合する全
ての断片は5゛^CC(G)NNN!’yCGGT(G
C)3’  (括弧内のヌクレオチドは望ましいが絶対
的ではないものを表し:Nは任意のヌクレオチドを表し
、PyiJCあるいはTを表す)というコンセンサス配
列を含む類似したモチーフを含んでいる。 このそチー
フはDN^のいずれの鎖にも見られ、二つの場合には2
コピーが互いに近接している(第2図の部位1−IV)
。 部位Iはt!paII−3au96I切断物には結
合せず、1lpallはこの部位断片の推測されるE2
認識配列を切断する。 RPVおよびIIPv16の配
列分析により、E2タンパク質断片に認識されるこれら
のモチーフはこれらの断片に限られていることが示され
た。このモチーフと類似の配列が、塩基配列決定さ光た
他の全てのパピローマウィルスのURRで報告された(
ダートマン(Dartman)ら、15] Virol
ogy 12イ(1986) )。  しかし、SV4
0、ポリオーマ、ウシ白血病ウィルス、およびそりニー
マウス白血病ウィルスを含む、コンピューターで検索し
た他のウィルスゲノムには、これらの配列は存在しない
(E2タンパク質結合の阻害) コンセンサス配列を含む23bp  URR断片がRP
V−]E2タンパク質断片断片PV  DNAに特異的
な結合を阻害する能力を競合阻害アッセイで試験した。
コンセンサス配列を含まない23bp  LIRII 
Wfrhの結合阻害能も調べた。
アッセイは、1−1000nHの競合用非標識断片を、
抗体−!E2M合体とのインキュベーション前に標識B
PV  []NAに加える以外は」二連と間じDNA沈
澱法で、25IIIgのBI’V−I  E2タンパク
質断片を用いて行なった。 競合用二本鎖1)NA断片
は塩基配列 5’  CGTCAA八すρ−p T C
T TqIG G T G CT C3”  (E2結
合部位配列1!Ihを下線で示す)、あるいは 5’ 
GCGCATAATCAGCTTAATTGGTG3’
   CI+2結合部位配列を含まない)のいずれかを
含んでいた。 E2結合部位配列を含む断片はBPV断
片の免疫沈降を効果的に阻害した;ご1ンセンサス配列
を含まない23bp断片よりも約千倍効果的であった。
 該配列を含む一本鎖オリゴヌクレオチドは、二本&M
 RPV  DNA Fi 片の免疫沈降を阻害しなか
った。
(BPV形質転換細胞におけるE2特異的DNA結合活
性) BPV形質転換C127細胞(IDM)から単離した核
由来のタンパク質両分および対照のCj27#III胞
を、上記のDNA免疫沈降アッセイで、E2抗血清によ
って免疫沈降される特異的DNA結合活性の存在につい
て試験した。 四つの結合モチーフを含む、233bp
Sau961 BI’V URR断片は特異的に結合し
、ID14抽出物では免疫沈降されたが0127抽出物
では免疫沈降されなかった。 DN八へ片番よ抗E21
Ifl清によって免疫沈降されたが、前免疫血清では免
疫沈降されず、結合タンパク質はE2特異的エピトープ
を有することが示唆された。
233bP断片の免疫沈降はE2結合部位配列を含む2
3bp断片によって競合的に阻害されたが、該配列を含
まない断片では阻害されず、BPv形質転換細胞はE2
タンパク質を合成し、BPV形質転換細胞由来のE2タ
ンパク質は菌合成によるE2タンパク質と同等のDNA
結合活性を有することが示唆された。、(E2結合部位
配列に対するタンパク質結合)第4図に示すように、E
2タンパク質のDN八へ合領域、すなわちDNA結合活
性に必要なタンパク質部分は該分子のC末端部分を含む
135アミノ酸内に位置する(アミノ酸1はカルボキシ
末端アミノ酸)。
特に、DNA結合領域はアミノ酸10から110の間に
位置する。 Ii2タンパク質の転写促進活性領域は少
なくとも部分的に該分子のN末端部分くアミノ酸297
からN末端アミノ酸)内に位置する。
E2タンパク質のDNA結合領域を含むが転写促進領域
を含まないタンパク質のパピローマウィルス感染細胞へ
の導入により1、ウィルスDNAの転写促進を起こすこ
となくF、2タンパク質結合部位を遮断する。 適当な
阻害タンパク質は、 (a)  DNA結合領域からな
るE22タンパク質分; (b)  断片(a)にC末
端部分のアミノ酸1−110あるいは10−110の残
りの一部あるいは全部を加えたもの;(C)  断片(
a)あるいは(b)にE2タンパク質のアミノ酸110
−297の一部あるいは全部を加えたちの:(d)  
断片(C)に転写促進活性に関与しないE2タンパク質
N末端部分の全部あるいは一部のアミノ酸を加えたもの
:および、(e)  断片のNあるいはC末端のいずれ
かに付加された非E2タンパク質アミノ酸配列を有する
上記の断片のいずれか。 該タンパク質は500以上(
より望ましくは180、最も望ましくは135)のアミ
ノ酸を含まないことが望ましい。
」−記の断片は標準的な組み替えDNA技術、あるいは
固相タンパク質合成法によって容易に合成することがで
きる。
ある断片、例えばE2タンパク質のC末端部分の10−
110アミノ酸より少ない部分からなる断片が、阻害タ
ンパク質としての使用に適しているかどうかを決定する
ために、」−述のDNA結合アッセイを用いて試験する
。 断片がE2 DNΔ結合配列に結合し、E2タンパ
ク質のN末端部分を含まない場合は、該断片は転写促進
活性を持たないと占えられるので、さらにスクリーニン
グを行なわなくとも阻害タンパク質としての使用に適し
ている。 試験する断片がE2タンパク質のN末端部分
の一部も含む場合には該断片はさらに、例えば前記スパ
ルボルツら、による−船釣な方法で、該断片が転写促進
活性を持たないことを決定するための試験を行なうこと
が必要である。 例えば、試験した断片をコードするD
NAがSV/loある(ハはシト1ffウイルスLTR
などの適当なプロモーターと結合している場合、指示遺
伝子(例えばcArz伝子)と結合したE2結合部位と
ともに適当な細胞系(CV−1細胞など)に双方を形質
転換する場合などである。 細胞系は試験される断片を
産生し、該断片はE2結合部位に結合する。 該断片が
転写促進活性に関与する1ミ2断片のN末端部分を含ん
でいる場合には、CAT遺伝子は発現され、該断片は阻
害タンパク質として適さない。 該断片が転写促進活性
に関与するE2N末端部分を欠いている場合には、遺伝
子は発現されず、該断片は阻害タンパク質として適して
いる。
阻害タンパク質の特異的な例は上述のBPV−IE2タ
ンパク質断片である。
(使用法) 上述の規定にしたがったDNA配列を有するオリゴヌク
レオチドは、in vivoであらゆるパピローマウィ
ルスト2タンパク質に結合することができる。
パピローマウィルスが感染した細胞はオリゴヌクレオチ
ドで飽和し、パピローマウィルスに産生されたE2タン
パク質に結合して該タンパク質がウィルス性DNAと相
互作用してウィルス遺伝子の発現促進を妨げ、結果とし
てウィルスの発現を阻害する。
オリゴヌクレオチドはパピローマウィルスに感染した領
域に薬学的に受容可能な溶媒中で、あるいは動物への注
射で投与される。 これらはヒトのいぼへの適用が特に
有用である。 オリゴヌクレオチドは少なくとも12−
14ヌクレオチド長であるべきである:いぼなどへの外
用の場合には、オリボヌクレオチドは200塩基対以下
(より望ましくは100塩基対以下、最も望ましくは5
0塩基対以下)であるべきであり、そうでない場合には
皮膚を透過しない。 オリゴヌクレオチドは溶液中で遊
離しているか、感染細胞へのトランスフェクションのた
めに非病原ウィルスのDNAと連結している。  もし
くは、小量(約0.11−1Ouなど)のオリゴヌクレ
オチド調製液(例えば、DMSOおよび/または生理食
塩水に溶解したオリゴヌクレオチド)を、調製液を感染
領域に適用することによりウィルス感染細胞に浸透させ
ることができる(例えば、82 P、 Nat、 Ac
ad、 Sci、 2781 (1986)の方法なト
):ヌクレアーゼ活性を阻害するために、調製液にED
TAが含まれていることが望ましい。
パピローマウィルスE2タンパク結合合領域を含む(し
かし転写促進領域を含まない)ペプチドはパピローマウ
ィルスの増殖および発現の阻害にも使用可能である。 
該ペプチドをウィルス感染細胞に導入すると、E2 D
N^結合部位に結合し、元来のE2タンパク質が結合す
ることを阻害する。 あらゆるE2タンパク質の結合領
域を含むペプチドはあらゆるパピローマウィルス感染の
治療に用いることができる。 該ペプチドを薬学的に受
容可能な緩衝液に溶解し、感染細胞に適用する。I)M
SOおよびEDTAはペプチドの取り込みの補助および
プロテアーゼ分解の阻害のために使用できる。 あるい
は、該ペプチドを化学的に、あるいは、標準的な遺伝子
工学的技術によって上皮性成長因子などの細胞特異的レ
セプターペプチドと融合し、ペプチドをより容易に細胞
に取り込ませることが可能である。 さらに、ペプチド
を核標的配列(7H。
]、 Ce11. Bio、 2451 (1987)
 ;39 Cel+ 499 (1984);46 C
e1l 575 (1986); 6 Mo1. Ce
11. Bio、 4136 (1986); 311
 Nature 33 (1984)参照)と融合させ
、E2タンパク質断片がウィルスの増殖を阻害できる核
に移動させることもできる。 ペプチドは動物1kgあ
たり11−1O00uの範囲で、あるいは局所的には1
−1000ug/+n Iの範囲で使用することが望ま
しい。
他の態様は、前述の特許請求の範囲で明らかになるであ
ろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、BPV−1ゲノムおよびヘクターpcoE2
−1の略図である。 第2図は、RPV−1のエンハンサ−領域の制限酵素地
図である。 第3図は、BPV−1のE2タンパク質が結合するDN
A配列図である。 第4図は、E2タンパク質の略図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ウィルス増殖の阻害方法において、 ウィルスのDNAが核酸配列5’ACCXNNNPyC
    GGTXY3’(ここでN、X、およびYは独立に任意
    のヌクレオチドを、PyはCあるいはTを表す)を含み
    、該核酸配列が該ウィルスのDNAにコードされるタン
    パク質に結合可能であり、該タンパク質は、該核酸配列
    と結合する際に該ウィルスのDNAの転写を促進するこ
    とができ、 該タンパク質が該核酸配列に結合することを阻害して該
    ウィルスのDNAの転写を抑制して該ウィルスの増殖を
    阻害する、 ことよりなるウィルス増殖を阻害する方法。 2、該方法が、該ウィルスのDNAが該核酸配列と少な
    くとも80%の相同性を持つ14塩基対領域を有する少
    なくとも14塩基対の核酸と接触し、該核酸断片が該タ
    ンパク質に結合し、それによって該タンパク質が該核酸
    配列に結合することを阻害することからなる、特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 3、該核酸が塩基配列5’ACCXNNNPyCGGT
    XY3’(ここで、N、X、Yはそれぞれ独立に任意の
    ヌクレオチド、PyはCあるいはTを表す)を含む、特
    許請求の範囲第2項記載の方法。 4、該核酸が塩基配列3’TGGVNNNPuGCCA
    VW5’(ここで、N、V、Wはそれぞれ独立に任意の
    ヌクレオチド、PuはGあるいはAを表す)を含む、特
    許請求の範囲第2項記載の方法。 5、該核酸が200塩基対以下からなる、特許請求の範
    囲第2項記載の方法。 6、XがCであり、YがGである、特許請求の範囲第3
    項記載の方法。 7、VがGであり、WがCである、特許請求の範囲第3
    項記載の方法。 8、該ウィルスがパピローマウイルスである、特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 9、該タンパク質がパピローマウイルスE2タンパク質
    である、特許請求の範囲第1項記載の方法。 10、該ウィルスがヒトパピローマウイルスである、特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 11、該ウィルスがウシパピローマウイルスである、特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 12、該方法が、該ウィルスのDNAを該核酸配列に結
    合可能な阻害タンパク質と、該転写の促進を引き起こす
    ことなく接触させ、それにより該ウィルスのDNAにコ
    ードされた該タンパク質の結合を阻害することからなる
    、特許請求の範囲第1項記載の方法。 13、該核酸を該ウィルスに感染した患者の皮膚に適用
    することをさらに含む、特許請求の範囲第2項記載の方
    法。 14、該タンパク質がE2タンパク質のDNA結合領域
    を含むアミノ酸配列に実質的に類似しているアミノ酸配
    列を含む、特許請求の範囲第12項記載の方法。 15、該DNA結合領域がE2タンパク質のC末端13
    5アミノ酸内に位置する、特許請求の範囲第14項記載
    の方法。 16、該DNA結合領域がE2タンパク質のC末端11
    0アミノ酸内に位置する、特許請求の範囲第14項記載
    の方法。 17、該DNA結合領域が、アミノ酸1をカルボキシ末
    端アミノ酸とするE2タンパク質のC末端10−135
    アミノ酸内に位置する、特許請求の範囲第14項記載の
    方法。 18、該DNA結合領域が、アミノ酸1をカルボキシ末
    端アミノ酸とするE2タンパク質のC末端10−110
    アミノ酸内に位置する、特許請求の範囲第14項記載の
    方法。 19、該阻害タンパク質を該ウィルスに感染した患者の
    皮膚に適用することをさらに含む、特許請求の範囲第1
    4項記載の方法。
JP63197798A 1987-08-07 1988-08-08 ウイルス発現阻害剤 Pending JPH01137970A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8377187A 1987-08-07 1987-08-07
US83771 1987-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01137970A true JPH01137970A (ja) 1989-05-30

Family

ID=22180594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63197798A Pending JPH01137970A (ja) 1987-08-07 1988-08-08 ウイルス発現阻害剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5674835A (ja)
EP (1) EP0302758B1 (ja)
JP (1) JPH01137970A (ja)
AT (1) ATE102993T1 (ja)
CA (1) CA1339596C (ja)
DE (1) DE3888425T2 (ja)
ES (1) ES2061661T3 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5804604A (en) * 1989-12-21 1998-09-08 Biogen, Inc. Tat-derived transport polypeptides and fusion proteins
US5674980A (en) * 1989-12-21 1997-10-07 Biogen Inc Fusion protein comprising tat-derived transport moiety
US6316003B1 (en) 1989-12-21 2001-11-13 Whitehead Institute For Biomedical Research Tat-derived transport polypeptides
WO1991014790A1 (en) * 1990-03-27 1991-10-03 New England Medical Center Hospitals, Inc. Inhibitors of transcription activation activity of papillomaviruses
EP0468520A3 (en) * 1990-07-27 1992-07-01 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Immunostimulatory remedies containing palindromic dna sequences
US5464936A (en) * 1990-12-21 1995-11-07 Cetus Oncology Corporation Compositions for identification of papillomavirus replication inhibitors
US5219990A (en) * 1991-01-28 1993-06-15 Biogen, Inc. Papillomavirus e2 trans-activation repressors
US5747253A (en) * 1991-08-23 1998-05-05 Isis Pharmaceuticals, Inc. Combinatorial oligomer immunoabsorbant screening assay for transcription factors and other biomolecule binding
CA2120499A1 (en) * 1991-10-11 1993-04-15 Cetus Oncology Corporation Methods and compositions for identifying inhibitors of papilloma virus replication
US6727230B1 (en) 1994-03-25 2004-04-27 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Immune stimulation by phosphorothioate oligonucleotide analogs
US5670347A (en) 1994-05-11 1997-09-23 Amba Biosciences Llc Peptide-mediated gene transfer
US6429199B1 (en) 1994-07-15 2002-08-06 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules for activating dendritic cells
US7935675B1 (en) 1994-07-15 2011-05-03 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US6207646B1 (en) 1994-07-15 2001-03-27 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US6239116B1 (en) 1994-07-15 2001-05-29 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
EP1167379A3 (en) 1994-07-15 2004-09-08 University Of Iowa Research Foundation Immunomodulatory oligonucleotides
US20030026782A1 (en) 1995-02-07 2003-02-06 Arthur M. Krieg Immunomodulatory oligonucleotides
WO1998001148A1 (en) 1996-07-09 1998-01-15 President And Fellows Of Harvard College Use of papillomavirus e2 protein in treating papillomavirus-infected cells and compositions containing the protein
EP0855184A1 (en) 1997-01-23 1998-07-29 Grayson B. Dr. Lipford Pharmaceutical composition comprising a polynucleotide and an antigen especially for vaccination
AU738513B2 (en) 1997-02-28 2001-09-20 University Of Iowa Research Foundation, The Use of nucleic acids containing unmethylated CpG dinucleotide in the treatment of LPS-associated disorders
US6406705B1 (en) 1997-03-10 2002-06-18 University Of Iowa Research Foundation Use of nucleic acids containing unmethylated CpG dinucleotide as an adjuvant
US6339068B1 (en) 1997-05-20 2002-01-15 University Of Iowa Research Foundation Vectors and methods for immunization or therapeutic protocols
ATE356630T1 (de) 1998-04-03 2007-04-15 Univ Iowa Res Found Verfahren und produkte zur stimulierung des immunsystems mittels immunotherapeutischer oligonukleotide und zytokine
IL139813A0 (en) 1998-05-22 2002-02-10 Loeb Health Res Inst At The Ot Methods and products for inducing mucosal immunity
US6977245B2 (en) 1999-04-12 2005-12-20 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Oligodeoxynucleotide and its use to induce an immune response
WO2000061804A1 (en) * 1999-04-14 2000-10-19 Musc Foundation For Research Development Tissue-specific and pathogen-specific toxic agents and ribozymes
US6949520B1 (en) 1999-09-27 2005-09-27 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Methods related to immunostimulatory nucleic acid-induced interferon
US7261895B2 (en) * 2001-02-26 2007-08-28 Quattromed Ltd. Peptide tag for monitoring and purification of proteins
US7666674B2 (en) 2001-07-27 2010-02-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Use of sterically stabilized cationic liposomes to efficiently deliver CPG oligonucleotides in vivo
AU2002361468A1 (en) 2001-08-14 2003-03-18 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of Health And Human S Method for rapid generation of mature dendritic cells
ATE411054T1 (de) 2001-08-17 2008-10-15 Coley Pharm Gmbh Kombinations-motif-immunstimulierende oligonukleotide mit verbesserter wirkung
US8466116B2 (en) 2001-12-20 2013-06-18 The Unites States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Use of CpG oligodeoxynucleotides to induce epithelial cell growth
AU2002366710A1 (en) 2001-12-20 2003-07-09 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of USE OF CpG OLIGODEOXYNUCLEOTIDES TO INDUCE ANGIOGENESIS
JP2005537028A (ja) * 2002-06-26 2005-12-08 ザ ペン ステート リサーチ ファウンデーション ヒト乳頭腫ウイルス感染症を治療する方法及び材料
US7807803B2 (en) 2002-07-03 2010-10-05 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Nucleic acid compositions for stimulating immune responses
US20040053880A1 (en) 2002-07-03 2004-03-18 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Nucleic acid compositions for stimulating immune responses
US8263091B2 (en) 2002-09-18 2012-09-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Method of treating and preventing infections in immunocompromised subjects with immunostimulatory CpG oligonucleotides
NZ540098A (en) 2002-10-29 2008-09-26 Coley Pharmaceutical Group Ltd Use of CPG oligonucleotides in the treatment of hepatitis C virus infection
CA2502015A1 (en) 2002-12-11 2004-06-24 Coley Pharmaceutical Group, Inc. 5' cpg nucleic acids and methods of use
KR101251707B1 (ko) 2006-09-27 2013-04-11 콜리 파마슈티칼 게엠베하 면역 자극 활성이 증강된 소수성 T 유사체를 함유하는 CpG 올리고뉴클레오티드 유사체
EP2567972A1 (en) 2011-09-12 2013-03-13 Adriacell S.p.A. Antibodies against E7 protein of Human Papilloma Virus (HPV)
CN107266536A (zh) * 2017-06-27 2017-10-20 广州辉骏生物科技有限公司 一种用于质谱检测的蛋白封闭剂及其应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4775630A (en) * 1986-08-15 1988-10-04 Vanderbilt University Transcriptional control element adapted for regulation of gene expression in animal cells

Also Published As

Publication number Publication date
ES2061661T3 (es) 1994-12-16
CA1339596C (en) 1997-12-23
EP0302758B1 (en) 1994-03-16
DE3888425D1 (de) 1994-04-21
EP0302758A1 (en) 1989-02-08
DE3888425T2 (de) 1994-06-23
US5674835A (en) 1997-10-07
ATE102993T1 (de) 1994-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01137970A (ja) ウイルス発現阻害剤
US5677143A (en) Cellular nucleic acid binding protein and uses thereof in regulating gene expression and in the treatment of aids
Sahu et al. Interaction of vaccinia virus complement control protein with human complement proteins: factor I-mediated degradation of C3b to iC3b1 inactivates the alternative complement pathway
JP2868777B2 (ja) ヒトマンノース結合タンパク質
JP2709113B2 (ja) フォリスタチンおよびその精製法
Gustin et al. Interaction of the adenovirus L1 52/55-kilodalton protein with the IVa2 gene product during infection
KR0164215B1 (ko) 사람 유두종바이러스 제16형 e7 단백질상의 면역원성 서열을 갖는 폴리펩타이드
Burnett et al. Localization of bovine papillomavirus type 1 E5 protein to transformed basal keratinocytes and permissive differentiated cells in fibropapilloma tissue.
JPH07503617A (ja) Tat由来の輸送ポリペプチド
JP4500541B2 (ja) ウイルスコートタンパク質/受容体キメラおよび使用方法
JP3859696B2 (ja) 乳頭腫ウイルスhpv39のゲノムから誘導されるdna配列、in vitro診断及び免疫原組成物の生成への前記配列の応用
JPH04281790A (ja) Dnaおよびその用途
JP2001513629A (ja) ケモカイン類に結合する可溶性ワクシニアウイルスタンパク質
US5650488A (en) Polypeptide inhibitor of the replication of HSV
Yamamoto et al. One gene encodes two distinct Ia-associated invariant chains.
JPH0768267B2 (ja) フラビウイルス抗原
Matlashewski et al. The expression of human papillomavirus type 18 E6 protein in bacteria and the production of anti-E6 antibodies
JPH11514864A (ja) ヘルペスウイルスのrfhv/kshv亜科の糖タンパク質b
JPH07503230A (ja) 乳頭腫ウイルス疾患の治療用薬剤
Siriwattanarat et al. Improvement of immunodetection of white spot syndrome virus using a monoclonal antibody specific for heterologously expressed icp 11
Derbigny et al. The EICP22 protein of equine herpesvirus 1 physically interacts with the immediate-early protein and with itself to form dimers and higher-order complexes
Changotra et al. Epstein–Barr virus glycoprotein gM can interact with the cellular protein p32 and knockdown of p32 impairs virus
Radding et al. Expression of HIV-1 envelope glycoprotein alters cellular calmodulin
Abelson et al. Characterization of the caprine arthritis encephalitis virus (CAEV) rev N-terminal elements required for efficient interaction with the RRE
IE902685A1 (en) "Polypeptide inhibitor of viral replication"