JPH0113786Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0113786Y2
JPH0113786Y2 JP1984113476U JP11347684U JPH0113786Y2 JP H0113786 Y2 JPH0113786 Y2 JP H0113786Y2 JP 1984113476 U JP1984113476 U JP 1984113476U JP 11347684 U JP11347684 U JP 11347684U JP H0113786 Y2 JPH0113786 Y2 JP H0113786Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
camshaft
auxiliary
auxiliary machine
cylinder head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984113476U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6129030U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11347684U priority Critical patent/JPS6129030U/ja
Publication of JPS6129030U publication Critical patent/JPS6129030U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0113786Y2 publication Critical patent/JPH0113786Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、V形多気筒エンジンにおける補機の
駆動装置に関するもので、特に、そのエンジン自
体によつて駆動される補機のための駆動装置に関
するものである。
(従来の技術) 高出力が求められる大排気量の自動車用エンジ
ンには、クランクシヤフトの軸方向長さ及び垂直
方向の高さを抑えることのできるV形多気筒エン
ジンが用いられることが多くなつてきている。そ
のようなV形多気筒エンジンにおいては、一対の
バンクが段違い状に配置され、一方のバンクの端
面がエンジン本体の端面よりも内方へ後退してい
るが、通常、その後退側のバンクの端部はデツド
スペースとなつている。
ところで、エンジンには、回転駆動する必要の
ある補機が多数設けられている。そのような補機
の中でも、デイストリビユータやクランク角度セ
ンサ等は、エンジンの回転に正確に合わせて回転
駆動されるようにする必要がある。したがつて、
そのような補機は、通常、そのエンジン自体によ
つて回転駆動されるようになつている。また、そ
の他の補機、例えばウオータポンプ、燃料ポン
プ、オルタネータ等も、そのエンジン自体によつ
て回転駆動されるようにすることが多い。
その場合、従来一般には、それらの補機は、ク
ランクシヤフトによつて直接、あるいは伝動装置
を介して間接的に、回転駆動されるようにしてい
た。特にデイストリビユータやクランク角度セン
サ等は、伝動装置による回転誤差を避けなければ
ならないので、クランクシヤフトによつて直接駆
動されるようにしたものも見られるようになつて
きている。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、多気筒エンジンにおいては、クラン
クシヤフトはエンジン本体のほぼ全長にわたつて
延びている。そのために、補機をクランクシヤフ
トの端部に取り付けて、それによつて直接回転駆
動されるようにしようとすると、エンジンの全長
が必ず長くなつてしまう。また、歯車やベルト等
の伝動装置を用いて補機を間接的に回転駆動する
ようにする場合にも、通常は、そのための歯車あ
るいはベルトプーリ等はクランクシヤフトの端部
に取り付けられるために、その厚さ分だけエンジ
ンの全長が長くなつてしまう。しかも、そのよう
に補機を間接的に駆動するようにする場合には、
その伝動装置の伝動距離が長くなることのないよ
うに補機を配置しなければならないので、そのレ
イアウトの自由度が限られることになる。
特にV形多気筒エンジンの場合には、その全長
及び全高を抑えることができるという特徴を生か
しながら、補機が回転駆動されるようにする必要
がある。
本考案は、このような事情に鑑みてなされたも
のであつて、その目的は、V形多気筒エンジンに
おいて、デイストリビユータ等が、エンジンの全
長を増大させることなく直接回転駆動されるよう
にするとともに、その他の補機についても、エン
ジンの全長を増大させることなく回転駆動するこ
とができ、しかも、そのレイアウトの選択の幅が
広げられるようにすることである。
(問題点を解決するための手段) この目的を達成するために、本考案では、V形
多気筒エンジンにおいては一方のバンク側のシリ
ンダヘツドの端面が必ず他方のバンク側のシリン
ダヘツドの端面よりも内方に後退することを利用
して、一方のシリンダヘツドに設けられるカムシ
ヤフトをそのシリンダヘツドの後退側の端面から
突出させ、その突出端部に、直接回転駆動される
第1の補機と、第2の補機を回転駆動するための
補機駆動部とを、同軸上に設けるようにしてい
る。
(作用) このように構成することにより、エンジンの回
転時には、第1の補機がカムシヤフトによつて直
接回転駆動されるとともに、第2の補機が、その
カムシヤフトに設けられた補機駆動部によりベル
ト等の伝動装置を介して駆動されるようになる。
したがつて、1本のカムシヤフトによつて複数の
補機を駆動することが可能となる。
しかも、第1の補機及び補機駆動部は、シリン
ダヘツドの後退端面側に設けられるので、それら
によつてエンジンの全長が増大することはない。
また、第2の補機は、例えばVバンク間のスペー
スに配置することもできるので、そのレイアウト
の自由度は極めて大きくなる。
(実施例) 以下図面に基づいて本考案の実施例を説明す
る。
図は、本考案による補機駆動装置の一実施例を
示すもので、第1図及び第2図は、それぞれその
補機駆動装置を備えたエンジンの概略平面図及び
概略正面図であり、第3図は、その補機駆動装置
が設けられるカムシヤフト部分の拡大図である。
第2図から明らかなように、このエンジンE
は、二つのバンク1,2がV形をなすように配置
されたV形多気筒エンジンであり、各バンク1,
2のシリンダヘツド3,4のそれぞれには、吸気
弁及び排気弁を開閉作動させるそれぞれ別個のカ
ムシヤフト5,6,7,8が設けられている。す
なわち、このエンジンEはダブルオーバヘツドカ
ム式のエンジンとされている。
第1図に示されているように、各バンク1,2
のシリンダ9,9,…及び10,10,…は、エ
ンジンEのクランクシヤフト11の軸方向に互い
に位置をずらせて配置され、対向するシリンダ
9,10内を摺動するピストンが互いに干渉する
ことのないようにされている。その結果、各シリ
ンダヘツド3,4の端面3a,4aは、一方の端
面3aが他方の端面4aに対して寸法rだけ内方
へ段違い状に後退したものとなつている。そし
て、その後退側のバンク1のカムシヤフト5,6
は、そのシリンダヘツド3の端面3aから端部5
a,6aが突出するようにされている。そのシリ
ンダヘツド端面3aのカムシヤフト5,6が貫通
する部分はオイルシール等によつてシールされて
いる。なお、各カムシヤフト5,6,7,8の反
対側の端部、すなわち第1図で左側の端部にはド
リブンプーリが設けられており、タイミングベル
トを介してクランクシヤフト11によつて回転駆
動されるようになつている(第3図参照)。
第1図及び第3図から明らかなように、他方よ
り内方に後退している側のシリンダヘツド3の端
面3aには、内側のカムシヤフト6の延長軸線上
に第1の補機であるデイストリビユータ12が取
り付けられており、そのカムシヤフト6の突出端
部6aによりそのデイストリビユータ12が直接
回転駆動されるようになつている。デイストリビ
ユータ12とシリンダヘツド端面3aとの間に
は、デイストリビユータ12と同軸上に補機駆動
用ドライブプーリ13が取り付けられている。一
方、第1,2図に示されているように、このバン
ク1側のシリンダブロツクには、先端が両バンク
1,2間に位置するブラケツト14が立設されて
いて、このブラケツト14によりオルタネータあ
るいは燃料ポンプ等の第2の補機15が支持され
ている。そして、この補機15は、歯付きベルト
16を介して上記ドライブプーリ13によつて回
転駆動されるようになつている。すなわち、この
ドライブプーリ13が、第2の補機15を回転駆
動する補機駆動部となつている。
また、シリンダヘツド3の端面3aには、外側
に位置するカムシヤフト5の延長軸線上にクラン
ク角度センサあるいはエンジン回転計等のような
他の補機17が取り付けられ、そのカムシヤフト
5の突出端部5aにより直接回転駆動されるよう
になつている。
このような構成により、エンジンEが作動した
ときには、クランクシヤフト11によつて各カム
シヤフト5,6,7,8が回転され、カムシヤフ
ト5,6の突出端部5a,6aによつて、正確な
回転が求められるクランク角度センサ等の補機1
7及びデイストリビユータ12が直接回転駆動さ
れるとともに、ドライブプーリ13及び歯付きベ
ルト16を介して燃料ポンプ等の補機15が間接
的に回転駆動される。この場合、カムシヤフト
5,6はクランクシヤフト11の2分の1の速度
で回転されるので、高回転のエンジンであつても
デイストリビユータ12等は直接駆動されるよう
にすることができる。そして、デイストリビユー
タ12等がカムシヤフト5,6によつて直接駆動
されるので、そのための伝動装置が不要となるば
かりでなく、伝動装置によつて生ずる回転誤差も
なくなる。
また、オルタネータ、燃料ポンプ等の補機15
は、V形多気筒エンジンEの両バンク1,2間の
スペース内に配設されるので、スペースの有効利
用を図ることができるばかりでなく、そのレイア
ウトの自由度が増す。更に、その補機15がエン
ジンEの上部に位置することになるので、メイン
テナンスも容易となる。しかも、その補機15
は、内側に位置するカムシヤフト6によつて駆動
されるので、そのための駆動ベルト16も短いも
のとすることができる。したがつて、その伝動効
率も良好となる。
そして、内方に後退した側のシリンダヘツド3
の端面3aからカムシヤフト6の端部6aを突出
させ、その突出端部6aにデイストリビユータ1
2とベルトプーリ13とを取り付けるようにして
いるので、それらデイストリビユータ12及びベ
ルトプーリ13を同軸上に配置するようにしてい
るにもかかわらず、それらがエンジンEの本体端
面から突出することのないようにすることがで
き、エンジンEの全長の増大を防止することがで
きる。しかも、シリンダヘツド3のシールはカム
シヤフト5,6の貫通部分のみでよいので、簡単
な構造のシールを用いることができる。
なお、上記実施例においては、間接的に駆動さ
れる補機15をベルト駆動するものとしている
が、上述のようにその補機15をV形多気筒エン
ジンEの両バンク1,2間に配設することによつ
て、その補機15がカムシヤフト6に近接して配
置されることになるので、ベルトプーリ13に代
えて歯車とすることにより、これを歯車駆動する
ようにすることもできる。
また、ダブルオーバヘツドカム機構を備えたエ
ンジンに適用したものを示したが、単一のオーバ
ヘツドカムシヤフトによつて吸・排気弁を作動さ
せるV形多気筒エンジンにも適用することができ
ることは明らかであろう。
(考案の効果) 以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ば、V形多気筒エンジンにおいて、回転駆動する
ことが求められる補機をカムシヤフトによつて回
転駆動するようにしているので、それらの補機が
クランクシヤフトの端部近傍に集中することを防
止することができる。しかも、そのカムシヤフト
の端部に、第1の補機を回転駆動可能に取り付け
るとともに、第2の補機を回転駆動する補機駆動
部を設けるようにしているので、そのカムシヤフ
トによつて複数の補機を回転駆動することが可能
となる。そして、第2の補機は、カムシヤフトの
近傍に設置すればよいので、一対のバンク間の広
いスペース内に配設することができる。したがつ
て、補機のレイアウトの自由度が極めて大きくな
る。
また、両バンクのうち、内方へ後退した側のシ
リンダヘツドの端面からカムシヤフトの端部を突
出させ、その端部により各補機を駆動するように
しているので、その突出端部に第1の補機と第2
の補機の駆動部とを同軸上に設けるようにして
も、それらがエンジンスペースからはみ出ること
のないようにすることができる。したがつて、エ
ンジン全長の増大を防止することができる。そし
て、そのようにすることによりV形多気筒エンジ
ンのデツドスペースが有効に利用されるようにな
るので、エンジン全体をコンパクトにまとめるこ
とができる。
しかも、補機の駆動のためには、シリンダヘツ
ドの端面からカムシヤフトの端部を突出させるだ
けでよいので、シリンダヘツドのシールが問題と
なるようなこともない。
更に、第1の補機は、カムシヤフトによつて直
接回転駆動されるので、その駆動のための伝動装
置が不要となり、部品点数の削減を図ることがで
きるばかりでなく、伝動誤差をなくすことができ
る。したがつて、エンジンの回転に合わせて正確
に回転駆動する必要のあるデイストリビユータの
ような補機の場合にも適合したものとすることが
できる。しかも、カムシヤフトはエンジンの2分
の1の速度で回転するので、第1の補機が高回転
に耐えられないものであつても、特別な減速機を
用いる必要はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案による補機駆動装置を備えた
V形多気筒エンジンの一実施例を示す概略平面
図、第2図は、そのエンジンの概略正面図、第3
図は、そのエンジンのカムシヤフト部分を示す拡
大縦断面図である。 1,2……バンク、3,4……シリンダヘツ
ド、3a,4a……シリンダヘツドの端面、5,
6,7,8……カムシヤフト、5a,6a……カ
ムシヤフトの突出端部、12……デイストリビユ
ータ(第1の補機)、13……補機駆動用ドライ
ブプーリ(補機駆動部)、15……第2の補機、
16……歯付きベルト、17……補機、E……V
形多気筒エンジン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 一対のバンクがV形に配置され、一方のバンク
    側のシリンダヘツドの端面が他方のバンク側のシ
    リンダヘツドの端面よりも内方へ後退しているV
    形多気筒エンジンにおいて; 前記一方のバンク側のシリンダヘツドに、その
    後退端面から突出するカムシヤフトを設け、 そのカムシヤフトの突出端部に、第1の補機を
    回転駆動可能に取り付けるとともに、その第1の
    補機とは別個の第2の補機を回転駆動する補機駆
    動部を同軸上に設けたことを特徴とする、 V形多気筒エンジンにおける補機駆動装置。
JP11347684U 1984-07-27 1984-07-27 V形多気筒エンジンにおける補機駆動装置 Granted JPS6129030U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11347684U JPS6129030U (ja) 1984-07-27 1984-07-27 V形多気筒エンジンにおける補機駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11347684U JPS6129030U (ja) 1984-07-27 1984-07-27 V形多気筒エンジンにおける補機駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6129030U JPS6129030U (ja) 1986-02-21
JPH0113786Y2 true JPH0113786Y2 (ja) 1989-04-24

Family

ID=30672505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11347684U Granted JPS6129030U (ja) 1984-07-27 1984-07-27 V形多気筒エンジンにおける補機駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129030U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039490Y2 (ja) * 1980-02-22 1985-11-26 株式会社クボタ V型内燃機関における始動用空気供給装置
JPS56139835U (ja) * 1980-03-25 1981-10-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6129030U (ja) 1986-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2587212B2 (ja) 内燃機関のカム軸駆動装置
JPH0219521Y2 (ja)
US6679107B1 (en) Timing sensor for engine
US5293776A (en) Cylinder discriminating sensor layout
US6508223B2 (en) Four cycle outboard internal combustion engine for driving a watercraft
JPH0366487B2 (ja)
JP2611838B2 (ja) Dohcエンジンのカム軸軸受構造
US5948973A (en) Engine-rotation detecting system
US6170471B1 (en) Engine pump drive
JPH0113786Y2 (ja)
JPH0235124B2 (ja)
JP3237739B2 (ja) 内燃エンジン
JP2738745B2 (ja) Dohcエンジンのバルブタイミング制御装置
JPH0141807B2 (ja)
JPH0115871Y2 (ja)
JPH01301909A (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JP3591117B2 (ja) エンジン動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置
JPH021459Y2 (ja)
JP3619402B2 (ja) 2サイクルユニフロー型ディーゼル内燃機関の可変バルブタイミング装置
JPS6320835Y2 (ja)
JPH0232830Y2 (ja)
JP2689642B2 (ja) V型エンジンのシリンダヘッド
JP2748271B2 (ja) V型エンジンのカムシャフト駆動装置
JP2516488Y2 (ja) Dohcエンジンのシリダヘッド
JP3156789B2 (ja) V型5バルブエンジンの動弁装置