JP3591117B2 - エンジン動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置 - Google Patents

エンジン動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3591117B2
JP3591117B2 JP05502096A JP5502096A JP3591117B2 JP 3591117 B2 JP3591117 B2 JP 3591117B2 JP 05502096 A JP05502096 A JP 05502096A JP 5502096 A JP5502096 A JP 5502096A JP 3591117 B2 JP3591117 B2 JP 3591117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
valve train
driven
sprocket gear
sprocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05502096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09250314A (ja
Inventor
英俊 荒川
英明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP05502096A priority Critical patent/JP3591117B2/ja
Publication of JPH09250314A publication Critical patent/JPH09250314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3591117B2 publication Critical patent/JP3591117B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • F02B67/04Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus
    • F02B67/06Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus driven by means of chains, belts, or like endless members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車、自動二輪車、船外機等に搭載されるすべてエンジンに採用できる、オーバーヘッドカムシャフト型であって複数のシリンダーを有するV型エンジンあるいは水平対向エンジン動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、4サイクルエンジンは、クランクシャフト(クランク軸)とカムシャフト(カム軸)とをチェーンあるいはタイミングベルト(以下チェーンの例を説明する)で連動させて、カムシャフトの回転をクランクシャフトの回転と一定の関係を持たせる(クランクシャフト二回転でカムシャフト一回転させる)動弁駆動機構を有し、この駆動機構によりエンジンに設定されたタイミングでバルブを開閉する。
【0003】
エンジンの組み立てやメンテナンスにおいて前記動弁駆動機構を組み立てるに際しては、各スプロケットやチェーンの位置合わせを行う必要があり、一般には、単純に、スプロケットとチェーンおよびエンジンブロック等に予め設定されている位置合わせマーク(タイミングマーク)を基準に組みつけている。
【0004】
また、従来、実開昭55−166939号あるいは実開昭57−83238号では、スプロケットの所定位置に貫通孔を設けると共に、ケース所定位置にピン孔を設けて、貫通孔に挿通したピンをピン孔に挿入して位置合わせをする位置決め装置が示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、位置合わせマークの設定において、単気筒エンジンや直列多気筒エンジンのように一つのエンジンに動弁系駆動機構が一つのものは、その一つの駆動機構内で位置合わせマークを設定すれば済むため問題が生じないが、V型エンジンあるいは水平対向エンジンのように複数の動弁系駆動機構を有するエンジンでは、相互の駆動機構におけるバルブ開閉タイミングの関係を考慮して位置合わせマークの設定を実施しないと、一つのエンジン内でカムシャフト等が共用できない場合があった。
【0006】
一般的には、前記複数の動弁系駆動機構においては、チェーンドライブスプロケット等の駆動側を起点に位置合わせマークを決めるため、それぞれの動弁系駆動機構同士の間で位置会わせマークの位置が異なるものになり、カムドリブンギアやカムシャフト等の被駆動側の部品を共用できないという不具合があった。
【0007】
本発明は、前記従来の問題点を解消するべくなされたものであって、V型エンジンあるいは水平対向エンジンのように複数の動弁系駆動機構を有するエンジンにおいて、それぞれの動弁系駆動機構同士の被駆動側を共通化して部品の共通使用を可能にし、したがって、低コストを実現できる提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記課題を解決するため次の構成を有する。
本発明は、クランクシャフトの回転を駆動側スプロケットギアから無端連続体を介してカムシャフト回転用の被駆動側のスプロケットギアに伝達するようにした動弁系駆動装置を複数有するオーバーヘッドカムシャフト型のV型エンジンあるいは水平対向エンジンであって、各スプロケットギアの外周縁に歯状部を形成して前記無端連続体と噛み合わせ、該無端連続体の駆動側と被駆動側のスプロケットギアへの組み付けの際に、駆動側と被駆動側とタイミング合わせが必要なエンジン動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置において、
前記複数の動弁系駆動装置のうちの、一方のバルブ開閉用タイミングマークの設定を、動弁系駆動側を起点に設定し、他方のバルブ開閉用タイミングマークの設定を、動弁系被駆動側を起点に設定し、
前記複数の動弁系駆動装置の無端連続体、被駆動側スプロケットギア、カムシャフトを共通化使用することを特徴とするエンジン動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置である。
【0009】
本発明は、クランクシャフトの回転を駆動側スプロケットギアから無端連続体を介してカムシャフト回転用の被駆動側のスプロケットギアに伝達するようにした動弁系駆動装置を複数有するオーバーヘッドカムシャフト型のV型エンジンであって、各スプロケットギアの外周縁に歯状部を形成して前記無端連続体と噛み合わせ、該無端連続体の駆動側と被駆動側のスプロケットギアへの組み付けの際に、駆動側と被駆動側とタイミング合わせが必要なエンジン動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置において、
前記V型エンジンの複数の動弁系駆動装置における各々の駆動側スプロケットギアにより各々駆動される被駆動側スプロケットギアの駆動開始タイミングの設定を前記V型エンジンの前後の気筒間に角度ずれを持たせる設定とし、
前記各々の駆動側スプロケットギアを、クランクシャフトの上方に配設し且つ該クランクシャフトに取り付けたギアに減速して噛み合うアイドルギアにより駆動するようにし、
前記無端連続体を駆動側スプロケットギアと被駆動側スプロケットギアに組み付ける際に基準となる前記駆動側スプロケットギアのタイミングマークの設定を、前記駆動側スプロケットギアの歯底を基準に各々行い、前記複数の動弁系駆動装置の無端連続体、被駆動側スプロケットギア、カムシャフトを共通化使用することを特徴とするエンジン動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置である。
【0010】
発明によれば、バルブ開閉用タイミングマークの設定を動弁系被駆動側を起点に設定するので、複数の動弁系駆動装置のそれぞれのタイミング設定を同様に行うことができる。したがって、それぞれの動弁系駆動装置の被駆動側スプロケットギアあるいはカムシャフト等を共通化することができるので、部品を共通に使用することができる。
【0011】
本発明によれば、一方の動弁系駆動装置は、駆動側スプロケット中心軸と被駆動側スプロケット中心軸とを繋いだ軸線上に駆動側スプロケットの歯底を位置させてタイミングマークの設定を行うようにし他方の動弁系駆動装置は、駆動側スプロケット中心軸と被駆動側スプロケット中心軸とを繋いだ軸線上からずらして駆動側スプロケットの歯底を位置させてタイミングマークの設定を行うようにしたので、各動弁系駆動装置のそれぞれの無端連続体のラインが異なるものでも、部品を共通化することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図1〜図5は本発明の実施形態に係る動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置の説明図であって、図1は該動弁系駆動装置を採用したエンジンの側面図、図2は該エンジンの一部断面視した説明図、図3は図2のIII−III線に沿うエンジンのクランクシャフトに沿う縦断面図、図4は図2のIII−III線に沿う断面図でシリンダヘッドを断面視したカムシャフトを説明する図、図5はタイミング合わせ装置によるタイミング合わせの説明図である。
【0013】
エンジン1は、オーバーヘッドカムシャフト型のものであり、V型二気筒の自動二輪車に搭載されるものである。エンジン1は、それぞれの気筒2F(前側気筒),2R(後側気筒)には、動弁系駆動装置3F,3Rが二つそれぞれ別個に設けられている。なお、符号1a1はチェーン室、1a2はシリンダーヘッドカバー、1bはエンジンケースである。
【0014】
動弁系駆動装置3F,3Rでは、クランクシャフト4の右側端部に取り付けられたギア4aが第1のアイドルギア5に噛み合っており、該第1アイドルギア5がクランクシャフト4の回転を第1のアイドルシャフト6に伝達する。第1アイドルシャフト6は、車体幅方向に軸が沿うクランクシャフト4に平行かつ上方に位置しかつ各気筒2F,2Rで挟まれるVバンクの基端部近傍に位置する。
【0015】
第1アイドルシャフト6の右側端部,左側端部には、動弁系駆動装置3F,3Rの駆動側スプロケットギア7F,7Rがそれぞれが軸着される。なお、前側気筒2Fの駆動側スプロケットギア7Fは,第1アイドルギア5の内側に設置される。また、後側気筒2Rのスプロケットギア7Rはシリンダライナーの内周面に沿う位置近傍に設けられており、第1アイドルシャフト6が極力幅狭になるように設けられる。
【0016】
第1アイドルシャフトの回転により、駆動側スプロケットギア7F,7Rが回転しその回転はチェーン8F,8Rを介して被駆動側のスプロケットギア10F,10Rに伝達される。
この被駆動側スプロケットギア10F,10Rは、第2のアイドルギア11F,11Rに回転方向に一体化して第2のアイドルシャフト12F,12Rに軸支しており、第2のアイドルギア11F,11Rがカムシャフト13F,13Rの駆動ギア14F,14Rに噛み合って、カムシャフト13F,13Rを回転駆動させるようになっている。
【0017】
次に、図5によりタイミング合わせ設定の詳細を説明する。なお、図5中の位置決めの各工程1…に関する部分は各符号[1]…で示し、位置決めマークは“マーク1”…で示す。また、カムシャフト13F,13Rとその駆動ギア14F,14Rは、排気側(EX側)には添字1を、吸気側(IN側)には添字2をそれぞれ付して示す。
【0018】
〔工程1〕
まず、前側気筒2Fにおいて、第1アイドルシャフト6と第2アイドルシャフト12Fのそれぞれの中心O1,O2間を結ぶ軸線L1を基準に、駆動側スプロケット7Fの歯底位置7Fbが前記軸線L1上に乗るように、“マーク1”を決める。
【0019】
〔工程2〕
チェーン8Fをその張り側(図5では上側)に辿っていって、チェーンピッチの整数倍のところで被駆動側スプロケットギア10Fの前記軸線L1に近い歯底10Fb1の位置を決める。例えば、チェーンピッチが6.35mmであれば整数N倍の距離が6.35N(mm)の位置に決める。
【0020】
〔工程3〕
一方のカム駆動ギア14F(排気側カム駆動ギア14F,吸気側カム駆動ギア14F)についてのマークを決める。つまり、第2のアイドルシャフト12Fの中心軸O2とカムシャフト13の中心軸13Fcとの最短距離に近い長さとなる位置に互いに被駆動スプロケットギア10F歯底10Fb2位置、カム駆動ギア14F歯先位置14Ftになるように、“マーク2”、“マーク3”を決める。
【0021】
〔工程4〕
ヘッドカバー1a2の合わせ面と平行になるように排気側カム駆動ギア14Fに“マーク4”を決める。そして、他方の吸気側カム駆動ギア14Fについてのマークを、前記“マーク2”〜“マーク4”と同様に“マーク5”、“マーク6”、“マーク7”を決める。
【0022】
〔工程5〕
上記のようにマークを決めた前側気筒2Fのカムシャフト回りの位置関係(被駆動側スプロケットギア10F、第2のアイドルギア11F、軸線L1等)をそのまま後側気筒2Rのカムシャフト13R回りに移植して被駆動側スプロケットギア10Rの記軸線L2に近い歯底10Rbの位置を決める(相対的に前記歯底10Fb1位置と同じ位置になる。)。
【0023】
〔工程6〕
前記歯底10Rbからチェーン8Rの張り側(図5では下側)を逆に辿って前側気筒2Fと同様のチェーン長さ(6.35N(mm))となるように、駆動側スプロケット7Rの歯底位置7Rbを出し“マーク8”とする。前側気筒2Fと後側気筒2Rのそれぞれのチェーン8Fと8Rとの張り側のラインが全く同一ならば、この“マーク8”は前側気筒2Fと同様に、前記軸線L2上に乗るが、通常少しラインがことなる。実施形態ではアイドル軸線L2に対して角度βずれている。
【0024】
したがって、バルブ開閉用タイミングマークの設定を動弁系被駆動側のスプロケットギア10F,10Rを起点に設定するので、それぞれの動弁系駆動装置3F、3Rのそれぞれのタイミング設定を同様に行うことができる。また、前側気筒2F,後側気筒2Rのヘッドカバーの合わせ面の前記軸線L1,L2に対する傾き角度は同様の角度αとすることができる。
よって、前側気筒2Fと後側気筒2Rとのそれぞれの動弁系駆動装置3Fと3Rとにおいての被駆動側スプロケットギア10Fと10Rとを、排気側カム駆動ギア14Fと14Rとを、吸気側カム駆動ギア14Fと14Rとを、排気側カムシャフト13Fと13Rとを、吸気側カムシャフト13Fと13Rとを、それぞれ共通化することができるので、部品を共通に使用することができる。
【0025】
また、一方の動弁系駆動装置3Fは、駆動側スプロケットギア7F中心軸O1と被駆動側スプロケットギア10F中心軸O2とを繋いだ軸線L1上に駆動側スプロケットギア7Fの歯底を位置させ、他方の動弁系駆動装置3Rは、駆動側スプロケットギア7R中心軸と被駆動側スプロケットギア10R中心軸とを繋いだ軸線L2上からずらして駆動側スプロケットギア7Rの歯底7Rbを位置させてタイミングマークの設定を行うようにしたので、前側気筒2F、後側気筒2Rのチェーン8F,8Rのラインが異なるものでも、部品を共通化することができる。
【0026】
なお、当初に工程1で示しように、駆動側を基準にする理由は、エンジン1のクランクシャフト4側から順番に組んで行くからである。また、チェーン8Fを駆動側スプロケット7Fに掛けた時に起点がアイドルシャフト6,12Fの軸線L1上の方がチェーン8Fを両方で引っ張ったときに両方のチェーン8Fにかかる力が均衡し易いのでアイドルシャフト6が回転しにくいからである。
【0027】
前記実施の形態では、駆動側および被駆動側のスプロケットギアとチェーンによるチェーン駆動の動弁系駆動装置を示したが、本発明はこれに限定されず、コックドベルトを採用した動弁系駆動装置も含むものである。
【0028】
【発明の効果】
以上説明した通り請求項1の発明によれば、複数の動弁系駆動装置のそれぞれのタイミング設定を同様に行うことができる。したがって、それぞれの動弁系駆動装置の被駆動側スプロケットギアあるいはカムシャフト等を共通化することができるので、部品を共通に使用することができる。
【0029】
請求項2の発明によれば、一方の動弁系駆動装置は、駆動側スプロケットギア中心軸と被駆動側スプロケットギア中心軸とを繋いだ軸線上に駆動側スプロケットギアの歯底を位置させ、他方の動弁系駆動装置は、駆動側スプロケットギア中心軸と被駆動側スプロケットギア中心軸とを繋いだ軸線上からずらして駆動側スプロケットギアの歯底を位置させるので、各動弁系駆動装置のそれぞれのチェーンのラインが異なるものでも、部品を共通化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置の説明図であって、該動弁系駆動装置を採用したエンジンの側面図である。
【図2】エンジンの一部断面視した説明図である。
【図3】図2のIII−III線に沿うエンジンのクランクシャフトに沿う縦断面図である。
【図4】図2のIII−III線に沿う断面図でシリンダヘッドを断面視したカムシャフトを説明する図である。
【図5】タイミング合わせ装置によるタイミング合わせの説明図である。
【符号の説明】
1 エンジン
2F,2R 前側気筒,後側気筒
3F,3R 前側気筒,後側気筒の動弁系駆動装置
4 クランクシャフト
6 第1のアイドルシャフト
7F,7R 前側気筒,後側気筒の駆動側スプロケット
8F,8R チェーン
10F,10R 前側気筒,後側気筒の被駆動側スプロケットギア
11F,11R 前側気筒,後側気筒の第2のアイドルギア
13F,13R 前側気筒,後側気筒のカムシャフト
14F,14R 前側気筒,後側気筒の駆動ギア

Claims (2)

  1. クランクシャフトの回転を駆動側スプロケットギアから無端連続体を介してカムシャフト回転用の被駆動側のスプロケットギアに伝達するようにした動弁系駆動装置を複数有するオーバーヘッドカムシャフト型のV型エンジンあるいは水平対向エンジンであって、各スプロケットギアの外周縁に歯状部を形成して前記無端連続体と噛み合わせ、該無端連続体の駆動側と被駆動側のスプロケットギアへの組み付けの際に、駆動側と被駆動側とタイミング合わせが必要なエンジン動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置において、
    前記複数の動弁系駆動装置のうちの、一方のバルブ開閉用タイミングマークの設定を、動弁系駆動側を起点に設定し、他方のバルブ開閉用タイミングマークの設定を、動弁系被駆動側を起点に設定し、
    前記複数の動弁系駆動装置の無端連続体、被駆動側スプロケットギア、カムシャフトを共通化使用することを特徴とするエンジン動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置。
  2. クランクシャフトの回転を駆動側スプロケットギアから無端連続体を介してカムシャフト回転用の被駆動側のスプロケットギアに伝達するようにした動弁系駆動装置を複数有するオーバーヘッドカムシャフト型のV型エンジンであって、各スプロケットギアの外周縁に歯状部を形成して前記無端連続体と噛み合わせ、該無端連続体の駆動側と被駆動側のスプロケットギアへの組み付けの際に、駆動側と被駆動側とタイミング合わせが必要なエンジン動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置において、
    前記V型エンジンの複数の動弁系駆動装置における各々の駆動側スプロケットギアにより各々駆動される被駆動側スプロケットギアの駆動開始タイミングの設定を前記V型エンジンの前後の気筒間に角度ずれを持たせる設定とし、
    前記各々の駆動側スプロケットギアを、クランクシャフトの上方に配設し且つ該クランクシャフトに取り付けたギアに減速して噛み合うアイドルギアにより駆動するようにし、
    前記無端連続体を駆動側スプロケットギアと被駆動側スプロケットギアに組み付ける際に基準となる前記駆動側スプロケットギアのタイミングマークの設定を、前記駆動側スプロケットギアの歯底を基準に各々行い、前記複数の動弁系駆動装置の無端連続体、被駆動側スプロケットギア、カムシャフトを共通化使用することを特徴とするエンジン動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置。
JP05502096A 1996-03-12 1996-03-12 エンジン動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置 Expired - Fee Related JP3591117B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05502096A JP3591117B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 エンジン動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05502096A JP3591117B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 エンジン動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09250314A JPH09250314A (ja) 1997-09-22
JP3591117B2 true JP3591117B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=12986993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05502096A Expired - Fee Related JP3591117B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 エンジン動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3591117B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6966290B2 (en) 2002-02-20 2005-11-22 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Engine valve train device
JP4584786B2 (ja) * 2005-07-05 2010-11-24 株式会社ミクニ 多気筒エンジンおよび多気筒エンジンのバルブ開閉タイミング変更ユニット
JP2010096105A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Toyota Motor Corp カム駆動装置
JP6244218B2 (ja) * 2014-02-14 2017-12-06 本田技研工業株式会社 エンジンの動弁系駆動装置
JP6172675B2 (ja) * 2014-03-19 2017-08-02 本田技研工業株式会社 内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09250314A (ja) 1997-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1614867B1 (en) Engine with variable valve timing
US4674452A (en) Camshaft driving system for internal combustion engine
JPH0219521Y2 (ja)
JPS6318009B2 (ja)
JP3591117B2 (ja) エンジン動弁系駆動装置のタイミング合わせ装置
JPH0941984A (ja) 内燃エンジンのチェーン駆動機構
JPS5970820A (ja) 自動二輪車のエンジン
JPS61232305A (ja) V形dohcエンジンのカム軸駆動構造
JPH0235124B2 (ja)
JP3237739B2 (ja) 内燃エンジン
JP3777896B2 (ja) エンジン
US7168405B2 (en) Camshaft drive mechanism
JP2769733B2 (ja) 動弁装置の回転入力部材取付構造
JP3309700B2 (ja) 4サイクルエンジン
JPH0243001B2 (ja)
JP2959029B2 (ja) V型エンジンのカム軸駆動装置
JPH0450403Y2 (ja)
JPH0625522B2 (ja) 四気筒エンジンの動弁駆動装置
JP3222354B2 (ja) 内燃機関におけるカム軸の軸受け装置
JP4034410B2 (ja) 内燃機関のカム軸駆動構造
JP2000199438A (ja) 4サイクルv型エンジンのカム駆動構造
JPH059557Y2 (ja)
JP3989716B2 (ja) エンジン用潤滑オイル供給構造
JPH039281B2 (ja)
JP2724723B2 (ja) V型dohcエンジンの動弁装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040816

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140903

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees