JPH01137293A - デイスプレーのクロストーク減少方法と装置 - Google Patents

デイスプレーのクロストーク減少方法と装置

Info

Publication number
JPH01137293A
JPH01137293A JP63203977A JP20397788A JPH01137293A JP H01137293 A JPH01137293 A JP H01137293A JP 63203977 A JP63203977 A JP 63203977A JP 20397788 A JP20397788 A JP 20397788A JP H01137293 A JPH01137293 A JP H01137293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
line
gate
crosstalk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63203977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2505864B2 (ja
Inventor
Webster E Howard
ウエブスター・ユージン・ハワード
Paul M Alt
ポール・マシユー・アルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH01137293A publication Critical patent/JPH01137293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505864B2 publication Critical patent/JP2505864B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0248Precharge or discharge of column electrodes before or after applying exact column voltages
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0297Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は薄膜トランジスタ/液晶ディスプレー(Thi
n fimtransistor/Liquid cr
ystal display −TFT/LCD)の分
野、より詳細に言えば、TF T/L CDのクロスト
ークを除去する方法に関する。
B、従来の技術 薄膜トランジスタ/液晶ディスプレーの技術は、最近に
なって実用化が進んでいるディスプレー技術である。こ
の技術の実用化を計る種々な研究が全世界的な規模で行
われている。この装置において、クロストークの問題は
、解決されねばならない問題の上位に属している。これ
は、成る列に表示されるべき画素の情報が、その列の他
の画素、または隣接する列の他の画素に結合する問題で
ある。クロストークの結果は、スクリーン上に視覚で感
じるような影Wt−与える。クロストークの原因は列、
即ちデータ・ラインと、画素を画定する導電体パッドと
の間の寄生容量(位置的な関係で生じる容量)である。
データ・ラインをパッドに接続するトランジスタがオフ
にされても、寄生容量は、データ電圧の一部をパッド、
即ち液晶の画素に発生される。
直接または間接にクロストークの問題に向けられた多く
の特許があるけれども、それらの大部分は通常のマトリ
ックス型の液晶ディスプレーに関連した種々の型のクロ
ストークを扱っている。
米国特許第4655550号は強誘電体液晶ディスプレ
ーに向けられており、個々の画素は、各画素のための列
及び行に1つの電界効果トランジスタを含むアドレス・
マトリックスを介してアドレスされ、これにより、デー
タが各画素に書き込まれ、その表示状態を変更し、また
は維持する装置が開示されている。この特許において、
クロストークは、アクセスされるべき画素だけに電圧を
選択的に印加することによって減少される。
米国特許第3995942号はマトリックス型の液晶デ
ィスプレー装置を駆動する方法を開示している。液晶セ
ルの間のクロストークはバイアス電圧パルスを用いるこ
とによって少なくされている。
米国特許第3765011号は2個の端子を用いたアド
レス方法を持つ平坦なイメージ・ディスプレーに向けら
れている。
米国特許第3532813号は簡単なX−Yアドレス方
法の一部クロストークな回避する液晶ディスプレーに向
けられているが、この装置は他の形のクロストークには
適用することが出来ない。
米国特許第4660030号は改良された液晶ビデオ・
ディスプレー装置に向けられている。この装置は飛越し
式のビデオ・ディスプレー技術を利用しており、そして
走査信号は、各フレーム毎に選択されたラインをシフト
して、順番に並べられた11#1ラインを1本おきに走
査するように与えられる。そして、選択された走査電極
ラインの上側と下側の両方の隣接した非選択電極に対し
て、重複した期間の間、選択された付加的な電圧が与え
られる。この装置は所定の順序ですべての走査ラインを
駆動することにより関連するフリッカを減少して、高分
解能のディスプレー装置を与えている。
米国特許第4840582号はテレビジョンに使用する
ための液晶マトリックス・ディスプレーを駆動するため
のシステムが開示されており、このシステムにおいて、
各画素に印加される信号は、単一の画素を走査するのに
必要な時間間隔よりも大きい速度ではないが、クロスト
ークを生ずるに要する速度よりも大きく、そして、何れ
の場合でも反転のない画素のラインを走査するのに必要
な速度よりも大きくなるように反転されている。
C2発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、薄膜トランジスタ/液晶ディスプレー
(TPT/LCD)において、データ・ラインと画素セ
ルとの間のクロストークを除去する方法を提供すること
にある。
本発明の他の目的は、セルのマトリックスで構成される
TFT/LCDのクロストークを減少する方法において
、各セルは複数本の第1のデータ・ラインと複数本の第
2のデータ・ラインによって画定され、所定のセルは、
データ信号及びゲート信号が印加されたデータ・ライン
とゲート・ラインに応答して、それらのラインの交差す
る所にあるセルをオンに転じることと、そのディスプレ
ーの標準の走査ライン時間の少なくとも半分の時間だけ
、上記のゲート・ラインの1つにゲート信号を印加する
ことと、標準の走査ライン時間の残りの期間はゲート信
号を印加しないことと、ゲート信号が印加された時に、
データ信号が上記のデータ・ラインの1つに印加され、
そして、ゲート信号が印加されない時に、入力りロスト
ーク補償信号が印加されることとから成るクロストーク
減少方法を提供することにある。
D1問題点を解決するための手段 本発明に従って、TPT/LCDにおいて、データ・ラ
イン及び画素セル間のクロストークの除去は、ディスプ
レーの標準の走査ライン期間よりも短い時間間隔で、与
えられたデータ・ラインにデータ信号を印加し、走査ラ
イン期間の残りの時間間隔で、与えられたデータ・ライ
ンにクロストーク補償信号を印加することによって達成
される。
本発明は、各セルが複数本の第1のデータ・ラインのう
ちの1本と、複数本の第2のゲート・ラインのうちの1
本との交差点によって画定される薄膜トランジスタ/液
晶ディスプレーのマトリックスで構成されるディスプレ
ーにおいて、クロストークを減少する方法である。デー
タ・ラインとゲート・ラインに印加されたデータ信号と
ゲート信号とに応答して、これらのラインが交差する所
にあるセルをオンにすることによって、所望のセルを付
勢する。1つのゲート・ラインに印加されたゲート信号
は、ディスプレーの標準の走査ライン期間よりも短く選
択された時間間隔でオンにされ、走査ラインの残りの期
間の時間間隔でオフにされる。ゲート信号がオンの間に
、データ信号が1つのデータ・ラインに印加され、そし
て、ゲート信号がオフの時間の闇に、クロストーク補償
信号が1つのデータ・ラインに印加される。
E、実施例 液晶セルと関連させてWJHトランジスタを使用するこ
とは、通常の多重化マトリックス液晶ディスプレーで達
成されたものに比べて多くの利点を有している。TPT
/LCDディスプレーにおいて、液晶セルのマトリック
スは、1つのセル毎に薄膜トランジスタのX−Yアレー
によって制御されており、各セルは液晶電極の対応する
打上のチャージを制御するために、−時に1つの行をス
イッチ・オンすることが出来、これによりこれらの液晶
セルの可視状態を決める。第7図は、そのような液晶セ
ルのアレーの等価回路を示しており、それは1デバイス
・セルのダイナミック・メモリ(DRAM)のマトリッ
クスと電気的に同一である。トランジスタ2及び4の各
行は、夫々ゲート・ライン6及び8、即ち対応する水平
のゲート電極に印加されるパルスによってオンにされる
ので、垂直のデータ電極10.12.14及び16の電
圧は、例えばトランジスタ20と関連したセルの容量1
8のようなセルの容量に転送される。このセルの容量は
液晶セルそれ自身で構成されるが、成る場合にはそれに
ij膜のストレージ容量が付加される。この充電プロセ
スを充分に高い速度で反復すると、液晶素子に充電され
たチャージを維持することが出来、可視的なイメージが
データ電圧に対応して発生される。このトランジスタは
、ゲート・ラインの付勢の時だけ電荷の流れを許容し、
他の行がアドレスされている闇にその容量から電荷を漏
洩させないような理想的なスイッチと考えることが出来
る。然しながら、そのような理想的な特性は本発明の必
要な要件ではない。
実際のアレー〇問題は表示されるイメージの品質を劣化
させるよう作用する種々の望ましくない性質によって生
じる。これらの問題中で最も重要なものの1つは、垂直
電極に印加されたデータ電圧が、オフ状態にあるトラン
ジスタのセルにまで影響を与えるクロストークの問題で
ある。クロストークが発生する主要な原因は、AC電流
によってトランジスタ・スイッチを容易にバイパスする
容量性の結合である。これは、液晶素子が直流励起に応
答すると同時に交流電圧にも応答することに起因する。
バイパス結合の支配的ではあるが唯一ではない結合源は
、第2図に模式的に示したように、データ電極22及び
24と、透明な液晶電極26との間の容量であり、この
容量は典型的なTFT/LCDセルのセル・レイアウト
の代表である。結合容量とセル容量とが容量性の分圧器
を形成して、常時、データ電圧の一部が液晶に跨がって
印加される。与えられた1つの列の電極の電圧は、その
列のすべての素子に対して、直列の順序で反復したデー
タ電圧を形成するので、成る1つの液晶セル容量は、セ
ル容量に関連した結合容量の大きさに従って、列の全電
圧の一部の電圧が逐次に印加される。代表的なセルの寸
法及び代表的なセルの容量においては、このクロストー
ク信号が顕著になって、グレースケールのイメージ中に
可視的な部分として現われる。この問題の通常の解決方
法は、(1)グレースケールを回避すること、即ち飽和
応答方式(5aturated responsere
gime )で動作することによって、電圧の小さなチ
ャージには応答しない液晶セルにすることと、(2)結
合容量の影響を相対的に減らすために、セル容量をより
大きくすることである。
多くのイメージを正確に再現するにはグレースケールが
必要であり、且つ単純なグラフィック・イメージでさえ
もグレースケールを用いることによって視覚的に改善す
ることが出来るので、前者の解決方法はディスプレー機
能を厳しく制限することになる°0通常のテレビジョン
装置に最も広く用いられている後者の解決方法は、電気
的短絡の欠陥を持たない薄膜誘電体の広い領域を作るこ
とは困難なので、各セルに薄膜容量を付加することは、
このようなディスプレーの製造上の歩留りな非常に悪く
するという欠点を持っている。
このような状況において、本発明は、第3図に示したよ
うに、新規なアドレス方法によって、容量結合によるク
ロストークを顕著に減少する方法を提供する。従来の方
法において、行ゲート電極28は順番にストローブされ
、Nをディスプレーの行数とすると、各行は約T/Nの
間隔で、フレーム時闇T毎に一度付勢される0列30又
は32のような各列のデータ電極は、各列がゲートパル
スの同期によってT/Nの時間間隔で、反復順序で与え
られた電圧Viを有している。これとは対照的に、本発
明の方法は、例えばライン時間T/Nのたった半分のラ
イン時間、即ちトランジスタ36のゲート電極34にT
/2N秒の闇のような1ライン時間の分数値のゲートパ
ルスを印加することと、ソース電極38に印加されるデ
ータ・ライン電圧の順序をv、、vM−v、、■i+1
、”M−Vi+1などに変更することとで構成されてい
る。ここで、VMは一定電圧(0ボルトでもよい)であ
る、基本的に言えば、このアドレシング(アドレス付け
)順序は、セル容ff140へチャージを転送するため
に、データ電圧の周期に同期されたゲートパルスをデー
タ、データの補数、データ、データの補数01.以下同
様のような順序である。ゲートパルスが付勢されていな
いとき、即ち総てのトランジスタがオフのとき、データ
の補数パルスは列電極を駆動し、これにより、セル容量
42及び44によって、容量結合を介してクロストーク
の影響を補償する。
第4図は本発明の方法における代表的な波形を示す図で
ある。結合係数αがバイパス容量に関連し、且つトラン
ジスタがオフにゲートされたとき、セル容量40に転送
されたチャージに減衰がないものと仮定すると、第4図
の波形から生じる液晶素子のRMS電圧は簡単に計算で
きる。そのような減衰があったとしても計算結果には大
きく影響しない8本発明の駆動方法の1つの重要な特徴
として、イオン的な導電性の電位的な影響を避けるため
に、液晶素子がAC駆動を必要とすることがある。これ
は通常、各走査フレームの終期において電圧を逆転する
ことによって達成される。このことを考慮すると、特に
ディスプレーの上部から下部に円滑に変化するエラー電
圧があり、行数を含む条件項を有するRMS電圧の数式
を導くことが出来る。然しながら、これは駆動回路にお
いて容易に補償される。
第1番目におけるRMS電圧の式は以下の数式で与えら
れる。
(V−V、))2] J この数式を拡張することによって、通常、優勢なりロス
トークの条件項であるα及びV、のリニヤの条件項の消
去をすることが出来る。従って、上述の式は、 <V2>、=V、”((1cr)2/N)+aV、VM
(1−α)((N+2−2  )/N)+α2/となる
第1項は小さな利得補正を表わし、第2項はディスプレ
ーの上部から下部へ円滑に変化する補正である。これは
アナログ回路によって容易に補正することが出来る。第
3項は残りのクロストークを表わし、これはα2に比例
する二次式の項である。
これらの数式はデータ電極からLC電極への結合を記述
する項のみしか含んでいない。また、第3図に示された
ように、隣接するデータ電極からの結合があるけれども
、これは同様な消去法を用いて、簡単な方法で含ませる
ことが出来る。隣接するデータ電極に対して結合係数β
を導入すると、上部から下部の補正はβ2及び2αβに
比例する付加的な2次の補正がある。
この回路において、使用するドライバの価格は通常のド
ライバよりも割高になるけれども、これらの波形は簡単
なアナログ装置によって通常の直列データストリームか
ら発生することが出来る。
最も大きな弱点としては、T/2N倍のように速度が倍
増するということがある。
上述のクロストーク減少方法の弱点としては、従来の方
法が必要とする速度の2倍の速度でスイッチするための
アドレス回路を必要とすることがある。従って、TPT
は高速度でスイッチするように作られねばならず、且つ
それらの信号を送る転送ライン(ゲート・ライン及びデ
ータ・ライン)もまた、高速転送にするための設計変更
が必須である0本発明の他の付加的な技術を簡単に説明
すると、この技術は1ライン時間(T/N )毎のデー
タ信号及び補償信号の概念は使うけれども、振幅を増加
させて、長い周期のデータ信号と短い周期の補償信号と
の兼合いの妥協を計ることが出来る。
示されねばならないものは、2つの信号のRMSの寄与
度である。特に、−次のクロストーク条件項を消去する
ために、次の関係式が成立しなければならない。
γ2=δ/(1−6) 第4図に示されたように、上式において、以下の定義が
適用される。
δはゲート信号/データ信号がオンであるデータ時間の
分数値であり、0くγに1の範囲の任意の値でよい。
γは上で定義したように、補償パルス振幅の縮小率であ
り、選択されたδ値に対応する。
例えば、第5図に示した前述のケースはδ=0゜5でγ
=1である。換言すれば、これは、ゲート/データ信号
が、振幅■、においてライン時間の半分でオンであり、
そして補償信号が、振幅(VM−■、)においてライン
時間の半分でオンであること! を意味する。他の例として、第6図に示されたように、
δ=0.8でγ=2にすることが出来る。
この場合においては、ゲート/データ信号は振幅■、に
おいてライン時間の80%がオンであり、補! 償信号は振幅2 (VM  V i )でライン時間の
20%がオンである。このように、補償信号の振幅を僅
かに大きくするコストの代償として、アドレシングのた
めの付加的な時間を獲得することが出来る。
(VM−V、)で定義される補償信号は、0を含んでV
Mの任意の値から取り出すことが出来る。従つて、補償
信号は使われる特定のTPT/LCD技術に依存して、
Viと同じ極性か、または反対の極性であるか、若しく
は、■、よりも大きい振幅か、または小さい振3幅であ
る。
本発明は、補償信号の縮小率を単純にすることによって
簡単に実施することが出来る。ゲート/データ・パルス
の幅を設定することに応答して、ディスプレー全体に共
通の1つの回路が、縮小率を発生することが出来る。
第1図は本発明のアドレッシング回路の実施例を示す図
である。例えば、フレーム・バッファ(図示せず)から
1行毎に与えられる直列データがアナログ・トグル・ス
イッチ48の第1人力及び、インバータ50の人力とに
ライン46を経て与えられる6画素クロック信号がライ
ン52を介して列シフトレジスタ54に与えられる。ス
トローブ信号はアナログ・スイッチ66.68及び70
のゲート入力端子60.62及び64と、アナログ・ト
グル48のトリガ用入力端子に夫々印加される。ライン
72を介して同期信号がゲート駆動シフトレジスタ74
のクロック入力に与えられる。
ゲート駆動リセット信号がライン76を経てゲート駆動
シフトレジスタ74のリセット端子に与えられ、そして
、ゲート駆動シフトレジスタ74を付勢する他の信号は
、フリップ・フロップ58からライン78を経て、シフ
トレジスタの付勢端子に与えられる。
ゲート駆動シフトレジスタ74は、行ライン78及び8
0と、列ライン84.86及び88との交点によって形
成されるTFT/LCDのセル82に、行ライン78及
び80を介してゲート信号を与える0例えば、行ライン
78と列ライン84との交点には、トランジスタ90が
設けられているように、行ラインと列ラインとの交点に
はトランジスタが設けられる。トランジスタ90は行ラ
イン78に接続されているゲート電極92と、列ライン
84に接続されているソース電極94と、容量98の一
方の端子に接続されているドレイン電極96とを有して
おり、容量98の他方の端子は基準電圧源Veに接続さ
れている。既に述べたように、容量98のチャージは、
列84と行78の交点によって画定されるセル信号の存
在、または不存在を表わしている。
例えばビデオRAMからの行ライン46によって直列の
データがアナログ・トグル48及びインバータ50に与
えられる。各行は2度のアクセス、即ちR1、R1、R
2、R2、R3、R31013等のように2度アクセス
される。これはアナログ・トグル48に、ライン56上
のδT/NまたはT/2Nのストローブ信号を印加する
ことによって達成される。第5図に示されたように、時
間間隔0〜T/2Nの闇で、トグル48に直接印加され
たデータ信号V+は出力ライン100にスイッチされる
時間間隔T/2N−T/Nの間で、インバータ50の出
力における補数データ信号はしライン100にスイッチ
される。一般的に言えば、ストローブ信号がδT/Nで
あり、インバータ50が利得係数γを含む場合、トグル
・スイッチの切換え状態は第6図に示されたようになる
。即ち、期間0〜δT/Nの時間間隔においては、トグ
ル・スイッチ48に直接印加されるデータ信号■、は出
力ライ■ ン100にスイッチされる。期間δT/N−T/Nの時
間間隔においては、インバータ50の出力の補数データ
信号γ(VM  vρは、出力ライン100にスイッチ
される。取に述べたように、0〜δTはデータ信号であ
り、セしてT/2N−T/N及びδT/N−T/Nは、
クロストーク補償信号である。
ライン100上のデータ信号及びクロストーク補償信号
か゛ら成る複合信号は、アナログ・スイッチ104.1
06及び108に印加される。スイッチ104は与えら
れた走査ラインの間、画素1の位置においてオンであり
、スイッチ106は、与えられた走査ラインの間、画素
2の位置においてオンであり、そしてスイッチ108は
、与えられた走査ライン間、画素3の位置においてオン
であるなどのように動作する。開運するゲート信号が、
画素1の時間において、列シフトレジスタ54からライ
ン110に与えられ、画素2の時間において、ライン1
12に、画素3の時間において、ライン114に与えら
れる。アナログ・スイッチ104.106及び108が
オンにされたとき、ライン100の信号は夫々コンデン
サ116.118及び120に蓄えられて、増幅器12
2.124及び126を経てアナログ・スイッチ66.
68及び70に与えられる。
アナログ・スイッチ66.68及び70はライン56の
δT/NまたはT/2Nストローブ信号によって、コン
デンサ128.130及び132をスイッチ・オンまた
はスイッチ・オフにする。
これらのコンデンサのチャージはライン100の複合信
号の表識であり、これはデータを直列から並列に変換す
る。転じて、これらの複合信号は増幅器134.136
及び138を経てTPT/LCDの列ライン84.86
及び88に与えられる。
時間間隔0〜T/2N(第5図)または0〜δT/N 
(第6図)の間において、ライン78上のゲート信号は
オンであり、ライン80上のゲート信号はオフである。
コンデンサ128のチャージは、増幅器134を経てト
ランジスタ90のソース電極94に転送される。ゲート
信号がゲート電極92にあるので、データ信号はディス
プレー中のこのセルを光らすために、コンデンサ98に
転送される。既に述べたように、この場合に、クロスト
ークの因子がある。換言すれば、ライン84と、ドレイ
ン電極144及びコンデンサ140の接続点との闇のセ
ル容量(図示せず)を介する容量結合によって、トラン
ジスタ142と関連するコンデンサ140に転送される
データ信号の部分がある。この信号部分はコンデンサ1
40をチャージしてこのセルのグレースケール値に影響
を与えることになる。セル容量によるクロストークは第
3図を参照して既に説明した。
時間間隔T/2N−T/N(第5図)またはδT/N−
T/N (第6図)の闇において、クロストーク補償信
号V MV rまたはγ(v、−v、)は、ライン78
にゲート信号が現われていない期間内に補償信号を与え
るために、列84に与えられる。このクロストーク補償
信号は、筬に説明したように、セル容量を介してコンデ
ンサ140に結合され、この結合によって、データ信号
とは関係が無い均一で一定の影響を与えるような態様で
、コンデンサに以前に蓄えられたデータ信号の一部、即
ちクロストークを補正する。この補償は列ライン84に
接続されたすべてのセルに与えられる。
アナログ・スイッチ60.62及び64が、時間間隔0
−T/2N(第5図)または0〜δT/N(第6図)の
闇において、マトリックス82のライン84.86及び
88に関する容量128.130及び132にデータ信
号を転送した直後に、アナログ・スイッチ104.10
6及び108は、時間間隔T/2N−T/N(第5図)
またはδT/N−T/Nの間におけるマトリックスへの
次の印加時間において、容量116.118及び120
中にクロストーク補償信号の貯蔵を順次に開始する(第
6図)。
走査ライン2の時間において、ライン78上の付勢信号
はオフであり、且つライン80上の信号はオンであり、
このような動作がマトリックスの後続の行に対して繰り
返される。
第8図は、赤(R)、青(B)及び緑(G)がマトリッ
クス中の垂直ストリップにある標準のモニタ・インター
フェースによって、駆動されるカラーTPT/゛LCD
アレーのためのアドレッシングを行う回路のブロック図
である。この回路の基本的な動作は第1図を参照して説
明したので、異なった部分だけについて説明する。
マトリックスの各画素位置はR,B及びG位置で構成さ
れている0例えば、マトリックスの行1中の画素1の位
置は、ライン146とライン148との交点のR位置、
ライン146とライン150との交点のG位置、ライン
146とライン152との交点のR位置とで構成されて
いる。マトリックスの行2中の画素1の位置は、ライン
154とライン148との交点のR位置、ライン154
とライン150との交点のG位置、ライン154とライ
ン152との交点のR位置とで構成されている。
CRTと互換性をもつRGBカラーデータの型式を持つ
行毎の直列データはビデオRAM(図示せず)から夫々
ライン156.158及び160に与えられる。この回
路の信号は、アナログ・トグル48(第1図)からの信
号のようにただ1組だけではなく、各行に対して夫々デ
ータ信号とクロストーク補償信号とがある0画素1のた
めのRデータ信号がアナログ・スイッチ162に印加さ
れ、クロストーク補償信号は、インバータ164を介し
てアナログ信号166に印加される。G及びBデータ信
号及びクロストーク補償信号は同じような接続回路で接
続される。
水平同期信号は、ライン168を介して位相ロックドル
ープ(phase−1ocked−1oop −P L
 L )画素クロック・ジェネレータ170と、ゲート
駆動シフトレジスタ172のクロック入力と、アナログ
・スイッチ174及び176のような複数個のアナログ
・スイッチに印加される6画素クロック・ジェネレータ
170は、シフトレジスタ54(第1図)と同じように
、列シフトレジスタ178に画素クロック・パルスを与
え、列シフトレジスタ178は、各行に対して、−時に
1つの画素位置で、例えばアナログ・スイッチ162及
び166等を順番にオンに転じる。また、画素クロック
信号は、付勢信号として、ライン180を介してゲート
駆動シフトレジスタ172と、トグル・スイッチ182
.184及び186に印加される。これらのトグル・ス
イッチはデータ信号からクロストーク補償信号に切換る
のに必要とされる。例えば、トグル182が1つの状態
にあるとき、スイッチ174から与えられたデータ信号
は、ライン148に印加され、トグル182が他の状態
にあるとき、スイッチ176からのクロストーク補償信
号はライン148に印加される。上述のCRTと互換性
を有する回路はクロストークを除去するために、第1図
で説明したと同じように動作する。
F1発明の効果 本発明に従って、TPT/LCD中のデータ・ライン及
び画素セルの闇のクロストークの除去は、ディスプレー
の標準の走査ライン期間よりも短い時間間隔で、与えら
れたデータ・ラインにデータ信号を与え、残りの走査ラ
イン期間の間で、与えられたデータ・ラインにクロスト
ーク補償信号を印加することによって達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のTFT/LCDアレーに対するゲート
信号、データ信号及びクロストーク補償信号を発生すめ
ためのアドレス回路の模式的な回路図、第2図はTFT
/LCDアレーの代表的なセルのレイアウトを示す図、
第3図は第2図のセルのレイアウトの模式的な回路図、
第4図、第5図及び第6図はTFT/LCDアレーのデ
ータ・ラインに印加される波形を示す図、第7図はTF
T/L CDアレーの模式的なブロック図、第8図は標
準的なカラーCRTモニタ・インターフェースで駆動さ
れる、本発明に従ったカラーTFT/LCDアレーのア
ドレッシング回路の模式的なブロック図である。 46・・・・行のデータ入力ライン、48・・・・アナ
ログ・トグル・スイッチ、50・・・・インバータ、5
4・・・・列シフト・レジスタ、56・・・・ストロー
ブ信号入カライン、66.68.70.104.106
.108・・・・アナログ・スイッチ、72・・・・同
期信号人力ライン、74・・・・ゲート駆動シフトレジ
スタ、78・:・・行ライン、82・・・・TFT/L
CDセルのマトリックス、84・・・・列ライン、90
・・・・トランジスタ。 出 願 人  インターナショナル・ビジネス・マシー
ンズ・コーポレーション 代 理 人  弁理士  山  本  仁  朗(外1
名) l1jE4図 第6図        笛6WI

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)薄膜トランジスタの液晶ディスプレー・セルのマ
    トリックスからなるディスプレーであつて、該各セルは
    第1の方向に延びる第1の複数のデータ・ラインのうち
    の1つと、該第1の方向とはある角度にある第2の方向
    に延びる第2の複数のゲート・ラインのうちの1つの交
    差によつて決定され、所与のセルは、該セルに交差する
    上記データ・ラインにデータ信号が印加され、該セルに
    交差する上記ゲート・ラインにゲート信号が印加される
    ことに応答してターン・オンされるディスプレーのクロ
    ストークを減少するための方法において、(a)上記デ
    ィスプレーの標準走査ライン期間よりも短い期間の間ゲ
    ート信号をターン・オンし、該標準走査ライン期間の残
    りの期間該ゲート信号をターン・オフし、 (b)上記ゲート信号のターン・オンと同時に上記デー
    タ・ラインのうちの1つにデータ信号を印加し、 (c)上記ゲート信号のターン・オフと同時に上記デー
    タ・ラインのうちの上記1つにクロストーク補償信号を
    印加する段階を有する、 ディスプレーのクロストーク減少方法。
  2. (2)薄膜トランジスタの液晶ディスプレー・セルのマ
    トリックスからなるディスプレーであつて、該各セルは
    第1の方向に延びる第1の複数のデータ・ラインのうち
    の1つと、該第1の方向とはある角度にある第2の方向
    に延びる第2の複数のゲート・ラインのうちの1つの交
    差によつて決定され、所与のセルは、該セルに交差する
    上記データ・ラインにデータ信号が印加され、該セルに
    交差する上記ゲート・ラインにゲート信号が印加される
    ことに応答してターン・オンされるディスプレーのクロ
    ストークを減少するための装置において、(a)上記デ
    ィスプレーの標準走査ライン期間よりも短い期間の間ゲ
    ート信号をターン・オンし、該標準走査ライン期間の残
    りの期間該ゲート信号をターン・オフするための手段と
    、 (b)上記ゲート信号のターン・オンと同時に上記デー
    タ・ラインのうちの1つにデータ信号を印加するための
    手段と、 (c)上記ゲート信号のターン・オフと同時に上記デー
    タ・ラインのうちの上記1つにクロストーク補償信号を
    印加するための手段とを具備する、ディスプレーのクロ
    ストーク減少装置。
JP63203977A 1987-10-30 1988-08-18 デイスプレ―のクロスト―ク減少方法と装置 Expired - Lifetime JP2505864B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/115,224 US4845482A (en) 1987-10-30 1987-10-30 Method for eliminating crosstalk in a thin film transistor/liquid crystal display
US115224 1987-10-30
SG149894A SG149894G (en) 1987-10-30 1994-10-17 A method for eliminating crosstalk in a thin film transistor/liquid crystal display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01137293A true JPH01137293A (ja) 1989-05-30
JP2505864B2 JP2505864B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=26664427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63203977A Expired - Lifetime JP2505864B2 (ja) 1987-10-30 1988-08-18 デイスプレ―のクロスト―ク減少方法と装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4845482A (ja)
EP (1) EP0313876B1 (ja)
JP (1) JP2505864B2 (ja)
DE (1) DE3886678T2 (ja)
HK (1) HK137894A (ja)
SG (1) SG149894G (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06259043A (ja) * 1992-10-09 1994-09-16 Sony Tektronix Corp 電気光学表示装置の駆動方法
JPH075852A (ja) * 1993-04-30 1995-01-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示装置で漏話を除去する方法及び液晶表示装置
JP2005352437A (ja) * 2004-05-12 2005-12-22 Sharp Corp 液晶表示装置、カラーマネージメント回路、及び表示制御方法
JP2009271267A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Casio Comput Co Ltd 駆動装置、表示装置及びその駆動方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198097A (ja) * 1987-02-13 1988-08-16 セイコーインスツルメンツ株式会社 非線形2端子型アクテイブマトリクス表示装置
JP2620240B2 (ja) * 1987-06-10 1997-06-11 株式会社日立製作所 液晶表示装置
US5175535A (en) * 1987-08-13 1992-12-29 Seiko Epson Corporation Circuit for driving a liquid crystal display device
US5179371A (en) * 1987-08-13 1993-01-12 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display device for reducing unevenness of display
US5159326A (en) * 1987-08-13 1992-10-27 Seiko Epson Corporation Circuit for driving a liquid crystal display device
JP2906057B2 (ja) * 1987-08-13 1999-06-14 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置
US5214417A (en) * 1987-08-13 1993-05-25 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display device
US5202676A (en) * 1988-08-15 1993-04-13 Seiko Epson Corporation Circuit for driving a liquid crystal display device and method for driving thereof
US5184118A (en) * 1987-08-13 1993-02-02 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display apparatus and method of driving same
DE68920531T2 (de) * 1988-10-04 1995-05-04 Sharp Kk Ansteuerschaltung für ein Matrixanzeigegerät.
US5155477A (en) * 1988-11-18 1992-10-13 Sony Corporation Video signal display apparatus with a liquid crystal display unit
EP0374845B1 (en) * 1988-12-23 1995-04-12 Fujitsu Limited Method and apparatus for driving a liquid crystal display panel
US5402254B1 (en) * 1990-10-17 1998-09-22 Hitachi Ltd Liquid crystal display device with tfts in which pixel electrodes are formed in the same plane as the gate electrodes with anodized oxide films before the deposition of silicon
US5379050A (en) * 1990-12-05 1995-01-03 U.S. Philips Corporation Method of driving a matrix display device and a matrix display device operable by such a method
JP2641340B2 (ja) * 1991-06-13 1997-08-13 スタンレー電気株式会社 アクティブマトリクス液晶表示装置
JPH05108030A (ja) * 1991-08-08 1993-04-30 Alps Electric Co Ltd 液晶パネルの駆動回路
US5119183A (en) * 1991-08-09 1992-06-02 Xerox Corporation Color scan array with addressing circuitry
DE69224959T2 (de) * 1991-11-07 1998-08-13 Canon Kk Flüssigkristallvorrichtung und Steuerverfahren dafür
JP3057530B2 (ja) * 1991-12-26 2000-06-26 ソニー株式会社 固体撮像装置およびその駆動方法
US5861869A (en) * 1992-05-14 1999-01-19 In Focus Systems, Inc. Gray level addressing for LCDs
US5473338A (en) * 1993-06-16 1995-12-05 In Focus Systems, Inc. Addressing method and system having minimal crosstalk effects
TW247358B (ja) * 1993-03-04 1995-05-11 Tektronix Inc
US5400046A (en) * 1993-03-04 1995-03-21 Tektronix, Inc. Electrode shunt in plasma channel
JP2847666B2 (ja) * 1993-03-04 1999-01-20 テクトロニクス・インコーポレイテッド 電気光学表示方法
US5440322A (en) * 1993-11-12 1995-08-08 In Focus Systems, Inc. Passive matrix display having reduced image-degrading crosstalk effects
JP3110618B2 (ja) * 1994-08-02 2000-11-20 シャープ株式会社 液晶表示装置
US5633653A (en) * 1994-08-31 1997-05-27 David Sarnoff Research Center, Inc. Simultaneous sampling of demultiplexed data and driving of an LCD pixel array with ping-pong effect
EP0741898B1 (en) * 1994-11-24 2003-01-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active matrix liquid crystal display device and method of driving such for compensation of crosstalk
US6310599B1 (en) 1995-12-22 2001-10-30 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for providing LCD panel protection in an LCD display controller
USRE41216E1 (en) 1996-02-28 2010-04-13 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for driving the display device, display system, and data processing device
GB9705703D0 (en) * 1996-05-17 1997-05-07 Philips Electronics Nv Active matrix liquid crystal display device
US6067071A (en) * 1996-06-27 2000-05-23 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for expanding graphics images for LCD panels
US5959604A (en) * 1996-09-26 1999-09-28 Rockwell International Corporation Method and apparatus for monitoring LCD driver performance
WO1998043130A1 (fr) * 1997-03-26 1998-10-01 Seiko Epson Corporation Dispositif a cristaux liquides, dispositif electro-optique et dispositif de projection utilisant ces derniers
US6115032A (en) * 1997-08-11 2000-09-05 Cirrus Logic, Inc. CRT to FPD conversion/protection apparatus and method
US7164405B1 (en) * 1998-06-27 2007-01-16 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method of driving liquid crystal panel and apparatus
JP2001188217A (ja) * 1999-10-20 2001-07-10 Sharp Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその駆動方法ならびに製造方法
TWI237802B (en) * 2000-07-31 2005-08-11 Semiconductor Energy Lab Driving method of an electric circuit
US6975136B2 (en) * 2003-03-20 2005-12-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Isolated channel in an integrated circuit
GB2412235B (en) * 2004-03-19 2008-03-26 Seiko Epson Corp An optoelectronic device
US7777708B2 (en) * 2006-09-21 2010-08-17 Research In Motion Limited Cross-talk correction for a liquid crystal display
US8508835B2 (en) 2010-11-02 2013-08-13 Creator Technology B.V. Display comprising an increased inter-pixel gap
WO2017210069A1 (en) 2016-05-31 2017-12-07 E Ink Corporation Backplanes for electro-optic displays

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6167836A (ja) * 1984-09-11 1986-04-08 Canon Inc 液晶素子の駆動法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3532813A (en) * 1967-09-25 1970-10-06 Rca Corp Display circuit including charging circuit and fast reset circuit
US3765011A (en) * 1971-06-10 1973-10-09 Zenith Radio Corp Flat panel image display
JPS5416894B2 (ja) * 1974-03-01 1979-06-26
US3955187A (en) * 1974-04-01 1976-05-04 General Electric Company Proportioning the address and data signals in a r.m.s. responsive display device matrix to obtain zero cross-talk and maximum contrast
JPS57204592A (en) * 1981-06-11 1982-12-15 Sony Corp Two-dimensional address device
GB2118346B (en) * 1982-04-01 1985-07-24 Standard Telephones Cables Ltd Scanning liquid crystal display cells
JPS59123884A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動方法
JPS59204887A (ja) * 1983-05-10 1984-11-20 セイコーエプソン株式会社 表示パネル駆動方法
JPS59221183A (ja) * 1983-05-31 1984-12-12 Seiko Epson Corp 液晶表示式受像装置の駆動方式
GB2149176B (en) * 1983-10-26 1988-07-13 Stc Plc Addressing liquid crystal displays
JPS6117127A (ja) * 1984-07-04 1986-01-25 Hitachi Ltd 光スイツチ素子の駆動方法
GB2161637B (en) * 1984-07-12 1988-01-13 Stc Plc Addressing smectic displays
GB2165984B (en) * 1984-10-11 1988-05-05 Hitachi Ltd Liquid crystal display device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6167836A (ja) * 1984-09-11 1986-04-08 Canon Inc 液晶素子の駆動法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06259043A (ja) * 1992-10-09 1994-09-16 Sony Tektronix Corp 電気光学表示装置の駆動方法
JPH075852A (ja) * 1993-04-30 1995-01-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示装置で漏話を除去する方法及び液晶表示装置
JP2005352437A (ja) * 2004-05-12 2005-12-22 Sharp Corp 液晶表示装置、カラーマネージメント回路、及び表示制御方法
JP2009271267A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Casio Comput Co Ltd 駆動装置、表示装置及びその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0313876A3 (en) 1990-02-14
JP2505864B2 (ja) 1996-06-12
EP0313876A2 (en) 1989-05-03
SG149894G (en) 1995-03-17
HK137894A (en) 1994-12-16
EP0313876B1 (en) 1993-12-29
DE3886678D1 (de) 1994-02-10
US4845482A (en) 1989-07-04
DE3886678T2 (de) 1994-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01137293A (ja) デイスプレーのクロストーク減少方法と装置
US7126574B2 (en) Liquid crystal display apparatus, its driving method and liquid crystal display system
US4804951A (en) Display apparatus and driving method therefor
JP3424387B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
JP3039404B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
US5598180A (en) Active matrix type display apparatus
EP0362974B1 (en) Driving circuit for a matrix type display device
KR950003345B1 (ko) 액정 표시 장치
US7705822B2 (en) Liquid crystal display
US7221344B2 (en) Liquid crystal display device and driving control method thereof
KR100261053B1 (ko) 액정 패널 구동 방법 및 회로
JPS59113420A (ja) マトリクス表示装置の駆動方法
US6025835A (en) Driving circuit for display apparatus with paired sample-hold circuits sampling positive and negative phase picture signal components for column electrode driving
US7355575B1 (en) Matrix panel display apparatus and driving method therefor wherein auxiliary signals are applied to non-selected picture elements
JP2000028992A (ja) 液晶表示装置
JP3424302B2 (ja) 液晶表示装置
US6636196B2 (en) Electro-optic display device using a multi-row addressing scheme
JP3481349B2 (ja) 画像表示装置
JPH10149141A (ja) 液晶表示装置
JP3666161B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
JPH11119742A (ja) マトリクス表示装置
JP3097612B2 (ja) 液晶駆動用半導体装置
JPH02113294A (ja) 液晶表示装置
JPH02214817A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2525344B2 (ja) マトリクス表示パネル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 13