JP3110618B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP3110618B2
JP3110618B2 JP06181439A JP18143994A JP3110618B2 JP 3110618 B2 JP3110618 B2 JP 3110618B2 JP 06181439 A JP06181439 A JP 06181439A JP 18143994 A JP18143994 A JP 18143994A JP 3110618 B2 JP3110618 B2 JP 3110618B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
signal
voltage
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06181439A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0844318A (ja
Inventor
秀次 川森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP06181439A priority Critical patent/JP3110618B2/ja
Priority to US08/363,016 priority patent/US5691739A/en
Publication of JPH0844318A publication Critical patent/JPH0844318A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110618B2 publication Critical patent/JP3110618B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3622Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3681Details of drivers for scan electrodes suitable for passive matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3692Details of drivers for data electrodes suitable for passive matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、単純マトリクス型の液
晶表示装置に係り、より詳しくは、液晶表示装置の駆動
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電圧平均化法で駆動される単純マトリク
ス型の液晶表示パネルに、図5に示すように、白の背景
に黒の横縞パターンを表示させると、クロストーク(い
わゆる尾引き現象)が起こる。走査ラインY4、Y6、
…と信号ラインX3、X4、…とに接続された液晶表示
素子(図中の●)に黒を表示すると、これらの信号ライ
ンX3、X4、…に接続され白を表示している液晶表示
素子(図中の□)の明るさが、他の信号ラインX1、X
2に接続され白を表示している液晶表示素子(図中の
○)の明るさとは異なってしまう。
【0003】クロストークは、液晶表示素子の静電容量
による過渡現象によって引き起こされる。すなわち、○
の液晶表示素子の印加電圧の実効値は、□の液晶表示素
子の印加電圧の実効値と本来同じであるが、過渡現象に
より印加電圧の波形が歪むため、実際には相違する。こ
のために、明るさが異なってしまう。
【0004】信号ラインX2と走査ラインY2とに接続
された○の液晶表示素子および信号ラインX3と走査ラ
インY2とに接続された□の液晶表示素子に印加される
理想的な駆動電圧波形および交流化信号波形を図6に示
す。
【0005】同図(a)は交流化信号の波形である。交
流化信号に基づいて、走査ライン数Mに比べて充分に少
ない任意の走査ライン数毎に駆動電圧の極性を反転させ
ることにより、駆動電圧のスイッチング回数が、表示パ
ターンに著しく依存しないようにしている。
【0006】同図(b)の破線および実線は、それぞれ
信号ラインX2、走査ラインY2に印加される駆動電圧
波形であり、同図(c)の破線および実線は、それぞれ
信号ラインX2、走査ラインY2に印加される駆動電圧
波形である。
【0007】同図(d)は、信号ラインX3と走査ライ
ンY2との間に印加される駆動電圧波形であり、同図
(e)は、信号ラインX3と走査ラインY2との間に印
加される駆動電圧波形である。
【0008】同図(d)、(e)はいずれも白表示の液
晶表示素子の駆動電圧であるから、その実効値は、互い
に等しく、 Von=((Vop2 +(Vop/a)2×(M−1))/M )1/2 =(Vop/a)((a2 +M−1)/M )1/2 ・・・(1) になるはずである。
【0009】ここで、Vopは、液晶材料に応じて予め設
定された一定電圧である。Mは、上述のように走査ライ
ンX1…の本数であり、M=1/ディーディー比であ
る。aは、バイアス係数である。黒表示の液晶表示素子
の駆動電圧の実効値をVoff とすると、a≒M1/2 +1
のときにVon/Voff が最大になる。
【0010】ところが、実際の駆動電圧波形は、図7に
示すように、歪んだ波形になる。このため、同図
(d)、(e)における実効値は上記のVonよりも小さ
くなる。しかも、同図(d)に比較して、切り換わり回
数が多い同図(e)の波形では、実効値がより小さくな
る。
【0011】オン状態で白表示を行うネガティブ型の液
晶表示素子では、一般に実効電圧が大きくなるほど透過
率が高くなる。このため、□の液晶表示素子の透過率は
○の液晶表示素子の透過率よりも小さくなる。これが尾
引きとして認識される。
【0012】黒の背景に白の横縞パターンを表示させた
場合も、黒表示の液晶表示素子の駆動電圧の実効値は、
理想的には、 Voff =((((1−2/a)Vop)2+(Vop/a)2×(M−1))/M )1/2 =(Vop/a)(((a−2)2+M−1)/M )1/2 ・・・(2) になるはずである。しかし、実際の駆動電圧波形は歪ん
だ波形になるため、実効値は上記のVoff よりも小さく
なる。しかも、極性の切り換わり回数が多いほど、実効
値がより小さくなるので、これが尾引きとして認識され
る。
【0013】次に、信号ラインの駆動電圧が変化したと
き上記の波形歪みが発生するメカニズムをRC負荷モデ
ルに基づいて説明する。
【0014】すなわち、信号ラインXi、走査ラインY
jに印加する6レベルの駆動電圧V0〜V5の内、非選
択時の走査ラインYjのレベルである駆動電圧V1(ま
たはV4)を相対的なグランドレベル(0V)と見な
し、信号ラインXiを入力端子と見なすと、液晶表示素
子を含む回路は、図8に示すように、信号ラインXiの
ドライバーから各液晶表示素子の静電容量C及び、走査
ラインYjの電極抵抗と走査ラインYjのドライバーの
ON抵抗との合成抵抗Rを介して走査ラインYjに至る
等価回路で近似できる。
【0015】等価回路の電源Eをオンにしたとき、コン
デンサーCの両端の電圧は、図9に示すように、時定数
(=RC)に応じて徐々に電源Eの電圧に近づく。これ
が波形歪みが発生するメカニズムである。
【0016】波形歪みによるクロストークを防止するた
め、特開平5−341737号公報に開示された液晶表
示装置では、1フレームの画面を表示した後に補正期間
を設け、この補正期間に、信号ラインに印加される信号
電圧の実効値を補正する補正電圧を信号ラインに印加し
ている。これにより、クロストークによる実効値の低下
がなくなるので、クロストークを大幅に低減させること
がことができる。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では、液晶表示素子の駆動電圧の極性反転回数
に応じて補正電圧の印加回数を求めるために、複雑な演
算回路が必要である。このため、コストがかかるという
問題点を有している。
【0018】さらに、1クロック期間(1ライン走査期
間)を単位として上記の印加回数分の期間、一定の補正
電圧を印加しているので、実効値を完全に補正できない
ことがあるという問題点を有している。
【0019】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る液
晶表示装置は、上記の課題を解決するために、複数の信
号ラインと、複数の走査ラインと、各信号ラインと各走
査ラインとに接続されマトリクス状に配置された液晶表
示素子と、走査ラインを順次選択する走査ラインドライ
バーと、表示データに応じて信号ラインを駆動する信号
ラインドライバーとを備えた液晶表示装置において、液
晶表示素子に印加される駆動電圧の極性反転回数に比例
して低下する実効値を1フレーム毎に1画面走査期間の
後に設けた補正期間で補正する補正手段と、1画面の表
示データを信号ラインドライバーに順次転送した後、再
度その1画面の表示データを補正手段に順次転送する信
号発生回路とが設けられており、補正手段は、連続する
2ラインの表示データが異なるかどうかを判別する判別
手段と、連続する2ラインの表示データが異なると判別
される度に、その表示データを表示する液晶表示素子に
対し波高値および幅が液晶表示素子に印加される駆動電
圧の1回の極性反転により生じる実効値の低下を相殺す
るように設定されている補正パルスを印加する印加手段
とを備えており、印加手段は、補正期間に走査ラインに
印加するとともに判別手段によって連続する2ラインの
表示データが同一であると判別される場合に信号ライン
に出力する電圧をV1、補正パルスの波高値をVsとし
たとき、奇数フレームのとき補正期間に補正パルスの印
加のために信号ラインに印加する電圧V1+Vsと、偶
数フレームのとき補正期間に補正パルスの印加のために
信号ラインに印加する電 圧V1−Vsとを出力する電源
回路を備えていることを特徴としている。
【0020】請求項2の発明に係る液晶表示装置は、上
記の課題を解決するために、請求項1の液晶表示装置で
あって、判別手段は、1ラインの表示データを記憶する
ラッチ回路と、ラッチ回路の出力データと信号発生回路
からの表示データとの排他的論理和を出力するイクスク
ルーシブオア回路とを備えていることを特徴としてい
る。
【0021】
【作用】請求項1の構成によれば、液晶表示素子に印加
される駆動電圧の極性反転回数に比例して低下する実効
値を1フレーム毎に1画面走査期間の後に設けた補正期
間で補正する補正手段と、1画面の表示データを信号ラ
インドライバーに順次転送した後、再度その1画面の表
示データを補正手段に順次転送する信号発生回路とが設
けられており、補正手段は、連続する2ラインの表示デ
ータが異なるかどうかを判別する判別手段と、連続する
2ラインの表示データが異なると判別される度に、その
表示データを表示する液晶表示素子に対し波高値および
幅が液晶表示素子に印加される駆動電圧の1回の極性反
転により生じる実効値の低下を相殺するように設定され
ている補正パルスを印加する印加手段とを備えている。
また、印加手段は、補正期間に走査ラインに印加すると
ともに判別手段によって連続する2ラインの表示データ
が同一であると判別される場合に信号ラインに出力する
電圧をV1、補正パルスの波高値をVsとしたとき、奇
数フレームのとき補正期間に補正パルスの印加のために
信号ラインに印加する電圧V1+Vsと、偶数フレーム
のとき補正期間に補正パルスの印加のために信号ライン
に印加する電圧V1−Vsとを出力する電源回路を備え
ている。従って、液晶表示素子の駆動電圧の極性反転回
数に等しい回数の補正パルスを容易に印加できるととも
に、実効値を完全に補正できる。これにより、クロスト
ークをほぼ無くすことができる液晶表示装置を低コスト
で実現することができる。
【0022】請求項2の構成によれば、判別手段は、1
ラインの表示データを記憶するラッ チ回路と、ラッチ回
路の出力データと信号発生回路からの表示データとの排
他的論理和を出力するイクスクルーシブオア回路とを備
えているので、請求項1の作用に加え、液晶表示素子の
駆動電圧の極性反転の有無を判別する判別手段を容易に
実現できる。
【0023】
【実施例】本発明の一実施例について図1ないし図4に
基づいて説明すれば、以下の通りである。
【0024】本実施例の液晶表示装置は、図1に示すよ
うに、表示データ(DATA)および各種タイミング信
号を出力する信号発生回路1と、フレーム弁別回路2
と、信号切り換え回路3と、液晶表示パネル1の駆動電
圧を発生する電源回路4と、電源切り換え回路5とを備
えている。
【0025】さらに、本実施例の液晶表示装置は、図2
に示すように、単純マトリクス型の液晶表示パネル6
と、液晶表示パネル1の信号ラインX1、X2、…、X
Nを駆動する信号ラインドライバー7と、液晶表示パネ
ル1の走査ラインY1、Y2、…、YMを駆動する走査
ラインドライバー7とを備えている。
【0026】信号発生回路1は、シフトクロックSCK
に同期して表示データを出力する他、走査クロックLP
と1フレームの走査開始信号FLMとを出力する。さら
に、1画面走査期間であるか補正期間であるかを示す制
御信号BLANKを出力し、数ライン走査期間毎に駆動
電圧を反転させる交流化信号FRを出力する。
【0027】フレーム弁別回路2は、フリップフロップ
からなっており、走査開始信号FLMに基づいて奇数フ
レームであるか偶数フレームであるかを示すフレーム弁
別信号O/Eを出力する。
【0028】信号切り換え回路3は、2つのスイッチ回
路3a、3bからなっている。スイッチ回路3aは、制
御信号BLANKに基づいて交流化信号FRまたはフレ
ーム弁別信号O/Eを選択し、信号FRSとして出力
し、スイッチ回路3bは、制御信号BLANKに基づい
て交流化信号FRまたはローレベル信号を選択し、信号
FRCとして出力する。
【0029】電源回路4は、電圧Vopを分圧する抵抗と
バッファとからなっており、液晶表示パネル1を駆動す
る6つのレベルの電圧V0〜V5の他、駆動電圧を補正
するための2つのレベルの電圧(V1±Vs )を出力す
る。ここで、抵抗の値は、V0−V5=Vop、V0−V
1=V1−V2=V3−V4=V4−V5、0<Vs<
V0−V1を満足するように設定されている。電圧Vs
の設定値については、後述する。
【0030】電源切り換え回路5は、4つのスイッチ回
路5a〜5dからなっている。スイッチ回路5aは、制
御信号BLANKに基づいてV0またはV1+Vs を選
択して出力し、スイッチ回路5bは、V2またはV1を
選択して出力し、スイッチ回路5cは、V3またはV1
を選択して出力し、スイッチ回路5dは、V5またはV
1−Vs を選択して出力する。
【0031】液晶表示パネル6は、各信号ラインXiと
各走査ラインYjとの間に接続され、マトリクス状に配
置されたN×M個の液晶表示素子11…を有している。
【0032】信号ラインドライバー7は、シフトクロッ
クSCKに同期して信号発生回路1から順次転送されて
くる表示データを1ライン分蓄えるシフトレジスター1
2と、シフトレジスター12からのデータを保持し走査
クロックLPに同期して出力する第1のラッチ回路L1
…と、シフトレジスター12からのデータと第1のラッ
チ回路L1…からのデータとが同一であるか否かを判別
するイクスクルーシブオア回路13…と、イクスクルー
シブオア回路13…の判別結果を保持し走査クロックL
Pに同期して出力する第2のラッチ回路L2…と、制御
信号BLANKに基づいて、第1のラッチ回路L1…か
らのデータまたは第2のラッチ回路L2…からのデータ
のいずれかを選択するセレクター回路14…と、各セレ
クター回路14の出力と信号FRSとに基づいて電源切
り換え回路5からの電圧を選択し、信号ラインX1、X
2…に出力するトランスミッションゲートTG…とから
なっている。
【0033】走査ラインドライバー7は、走査クロック
LPに同期して信号発生回路1からの走査開始信号FL
Mをシフトさせるシフトレジスター15と、シフトレジ
スター15の出力と信号FRCとに基づいて電源回路4
からの電圧を選択し、走査ラインY1、Y2…に出力す
るトランスミッションゲートTG…とからなっている。
【0034】上記の信号ラインドライバー7の第1のラ
ッチ回路L1…およびイクスクルーシブオア回路13…
は、本発明における判別手段を構成する。また、電源回
路4、電源切り換え回路5、信号ラインドライバー7の
トランスミッションゲートTG…、走査ラインドライバ
ー8のトランスミッションゲートTG…は、本発明にお
ける印加手段を構成する。
【0035】上記の構成において、信号発生回路1から
の制御信号BLANKは、図3(a)に示すように、1
画面走査期間では、ローレベルになり、1画面走査期間
の後に設けた補正期間(tBLANK)では、ハイレベ
ルになる。なお、本実施例の1フレーム期間(tFR
M)は、1画面走査期間に補正期間を加えた期間であ
る。
【0036】走査クロックLPは、1画面走査期間で
は、1ライン走査期間(tLP)毎にハイレベルにな
り、補正期間では、1ライン補正期間(tLPS)毎に
ハイレベルになる。交流化信号FRは、所定の交流化期
間(tFR)毎にハイレベルになる。
【0037】信号発生回路1は、1画面走査期間に、1
画面の表示データをシフトクロックSCKに同期して信
号ラインドライバー7に順次転送した後、補正期間に、
同じ1画面の表示データをシフトクロックSCKに同期
して再度信号ラインドライバー7に順次転送する。
【0038】フレーム弁別回路2は、信号発生回路1か
らの走査開始信号FLMに基づいてフレーム弁別信号O
/Eを出力する。フレーム弁別信号O/Eは、奇数フレ
ームのときローレベルになり、偶数フレームのときハイ
レベルになる。
【0039】信号切り換え回路3のスイッチ回路3a
は、信号発生回路1からの制御信号BLANKに基づい
て、交流化信号FRまたはフレーム弁別信号O/Eを選
択し、信号FRSとして出力する。すなわち、表1に示
すように、制御信号BLANKがローレベルのとき(す
なわち、1画面走査期間のとき)交流化信号FRを出力
し、ハイレベルのとき(すなわち、補正期間のとき)フ
レーム弁別信号O/Eを出力する。なお、表の中の
“0”はローレベルを表しており、“1”はハイレベル
を表わしている。
【0040】
【表1】
【0041】信号切り換え回路3のスイッチ回路3b
は、信号発生回路1からの制御信号BLANKに基づい
て、交流化信号FRまたはローレベル信号(グラウンド
レベルの信号)を選択し、信号FRCとして出力する。
すなわち、表1に示すように、制御信号BLANKがロ
ーレベルのとき交流化信号FRを出力し、ハイレベルの
ときローレベル信号を出力する。
【0042】電源切り換え回路5のスイッチ回路5a
は、制御信号BLANKに基づいて電源回路4からのV
0またはV1+Vs を選択して出力する。すなわち、表
2に示すように、制御信号BLANKがローレベルのと
き電圧V0を出力し、ハイレベルのとき電圧V1+Vs
を出力する。
【0043】
【表2】
【0044】同様に、電源切り換え回路5のスイッチ回
路5b〜5dは、制御信号BLANKに基づいて表2の
電圧を選択して出力する。
【0045】信号ラインドライバー7のシフトレジスタ
ー12は、シフトクロックSCKに同期して信号発生回
路1から順次転送されてくる表示データを1ライン分蓄
える。第1のラッチ回路L1…は、シフトレジスター1
2からのデータを保持し、走査クロックLPに同期して
出力する。イクスクルーシブオア回路13…は、シフト
レジスター12からのデータと第1のラッチ回路L1…
からのデータとが同一である場合、ハイレベルの信号を
出力する。第2のラッチ回路L2…は、イクスクルーシ
ブオア回路13…からの出力を保持し、走査クロックL
Pに同期して出力する。
【0046】セレクター回路14…は、制御信号BLA
NKに基づいて、第1のラッチ回路L1…からのデータ
または第2のラッチ回路L2…からのデータのいずれか
を選択して出力する。すなわち、制御信号BLANKが
ローレベルのとき第1のラッチ回路L1…からのデータ
を出力し、ハイレベルのとき第2のラッチ回路L2…か
らのデータを出力する。
【0047】トランスミッションゲートTG…は、信号
切り換え回路3のスイッチ回路3aからの信号FRS
と、セレクター回路14…からのデータとに基づいて、
電源切り換え回路5からの電圧を選択して液晶表示パネ
ル6の信号ラインX1、X2…に出力する。
【0048】すなわち、トランスミッションゲートTG
…は、表3に示すように、制御信号BLANKがローレ
ベルのとき(つまり、1画面走査期間のとき)、信号発
生回路1からの1画面の表示データに基づいて、交流化
信号FRがローレベルの場合には電圧V2またはV0を
出力し、交流化信号FRがハイレベルの場合には電圧V
3またはV5を出力する。
【0049】一方、制御信号BLANKがハイレベルの
とき(つまり、補正期間のとき)、イクスクルーシブオ
ア回路13…からの出力に基づいて、電圧V1、V1+
Vs、V1−Vs のいずれかを出力する。すなわち、1
ライン前のデータと同じデータを信号ラインXiに出力
する場合には電圧V1を出力し、異なる場合には、奇数
フレームのとき電圧V1+Vs を出力し、偶数フレーム
のとき電圧V1−Vsを出力する。
【0050】
【表3】
【0051】走査ラインドライバー7のシフトレジスタ
ー15は、信号発生回路1からの走査開始信号FLMを
走査クロックLPに同期してシフトさせ、トランスミッ
ションゲートTG…に順次出力する。トランスミッショ
ンゲートTG…は、信号切り換え回路3のスイッチ回路
3bからの信号FRCと、シフトレジスター15からの
出力とに基づいて、電源回路4からの電圧を選択して液
晶表示パネル6の走査ラインY1、Y2…に出力する。
【0052】すなわち、トランスミッションゲートTG
…は、表4に示すように、制御信号BLANKがローレ
ベルのとき(つまり、1画面走査期間のとき)、シフト
レジスター15からの出力に基づいて、交流化信号FR
がローレベルの場合には電圧V1またはV5を出力し、
交流化信号FRがハイレベルの場合には電圧V0または
V4を出力する。
【0053】一方、制御信号BLANKがハイレベルの
とき(つまり、補正期間のとき)、常に、電圧V1を出
力する。
【0054】
【表4】
【0055】以上のように、本実施例の液晶表示装置で
は、1画面走査期間においては、従来と同じように、6
レベルの電圧V0〜V5を使って、信号ラインX1、X
2…と走査ラインY1、Y2…とを駆動している。
【0056】一方、補正期間においては、3レベルの電
圧V1、V1+Vs 、V1−Vs を使って、信号ライン
X1、X2…を駆動しており、1レベルの電圧V1を使
って、走査ラインY1、Y2…を駆動している。
【0057】したがって、補正期間では、1ライン前の
データと同じデータを信号ラインXiに出力する場合、
液晶表示素子11…に電圧は印加されない。一方、1ラ
イン前のデータと異なるデータを信号ラインXiに出力
する場合、奇数フレームでは電圧+Vs が印加され、偶
数フレームでは電圧−Vs が印加される。換言すれば、
液晶表示素子11の駆動電圧の極性反転が1回起こる毎
に、電圧+Vs または−Vs が1ライン補正期間の間、
印加される。
【0058】電圧+Vs を1ライン補正期間(tLP
S)の間、印加すると、図4に示すように、1フレーム
期間(tFRM)における実効電圧Vrms がVs ×tL
PS/tFRMだけ上昇する。一方、従来技術で述べた
ように液晶表示素子11のRC成分により、実効電圧V
rms は、直線21aに示すように、液晶表示素子11の
駆動電圧の極性反転回数に比例して低下する。
【0059】そこで、本実施例では、液晶表示素子11
のRC成分により1回の極性反転で生じる実効電圧Vrm
s の減少分と、電圧+Vs を1ライン補正期間の間、印
加することによる実効電圧Vrms の増加分、すなわち、
Vs ×tLPS/tFRMとが等しくなるように、Vs
およびtLPSを設定している。これにより、液晶表示
素子11のRC成分による実効電圧Vrms の低下を完全
に相殺できる。
【0060】その結果、実効電圧Vrms は、直線21b
に示すように、極性反転回数にかかわらず、Vonまたは
Voff に保たれるので、クロストークがまったく発生し
なくなる(本発明では、上記の波高値がVs で、幅がt
LPSのパルスを補正パルスと呼んでいる)。
【0061】しかも、本実施例の液晶表示装置では、液
晶表示素子11の駆動電圧の極性反転回数に応じた補正
電圧の印加回数を求めるための、複雑な演算回路を用い
る必要がなく、従来の装置と比較して、極めて簡単な構
成である。これにより、クロストークのない液晶表示装
置を低コストで実現できる。
【0062】参考のために、本実施例の液晶表示装置に
おいて、従来技術における図5と同様に、信号ラインX
1およびX2に接続された液晶表示素子11…を除き、
走査ラインY4、Y6、Y8…に接続された液晶表示素
子11…を黒表示にし、その他の液晶表示素子11…を
白表示にしたとき、信号ラインX2および走査ラインY
2に印加される電圧波形を図3(b)に示し、信号ライ
ンX3および走査ラインY2に印加される電圧波形を図
3(c)に示す。
【0063】図中、実線は走査ラインY2に印加される
電圧波形であり、破線は信号ラインX2またX3に印加
される電圧波形である。
【0064】さらに、信号ラインX2と走査ラインY2
とに接続された液晶表示素子11に印加される駆動電圧
波形を図3(d)に示し、信号ラインX3と走査ライン
Y2とに接続された液晶表示素子11に印加される駆動
電圧波形を図3(e)に示す。
【0065】本実施例では、このような白の背景に黒の
横縞パターンを表示させた場合だけでなく、白の背景に
黒の横縞パターンを表示させた場合においても、何のク
ロストークも観察されなかった。
【0066】
【発明の効果】請求項1の発明に係る液晶表示装置は、
以上のように、液晶表示素子に印加される駆動電圧の
性反転回数に比例して低下する実効値を1フレーム毎に
1画面走査期間の後に設けた補正期間で補正する補正手
段と、1画面の表示データを信号ラインドライバーに順
次転送した後、再度その1画面の表示データを補正手段
に順次転送する信号発生回路とが設けられており、補正
手段は、連続する2ラインの表示データが異なるかどう
かを判別する判別手段と、連続する2ラインの表示デー
タが異なると判別される度に、その表示データを表示す
る液晶表示素子に対し波高値および幅が液晶表示素子に
印加される駆動電圧の1回の極性反転により生じる実効
値の低下を相殺するように設定されている補正パルスを
印加する印加手段とを備えており、印加手段は、補正期
間に走査ラインに印加するとともに判別手段によって連
続する2ラインの表示データが同一であると判別される
場合に信号ラインに出力する電圧をV1、補正パルスの
波高値をVsとしたとき、奇数フレームのとき補正期間
に補正パルスの印加のために信号ラインに印加する電圧
V1+Vsと、偶数フレームのとき補正期間に補正パル
スの印加のために信号ラインに印加する電圧V1−Vs
とを出力する電源回路を備えている構成である。
【0067】これによれば、液晶表示素子の駆動電圧の
極性反転回数に等しい回数の補正パルスを容易に印加で
きるとともに、実効値を完全に補正できる。これによ
り、クロストークをほぼ無くすことができる液晶表示装
置を低コストで実現することができるという効果を奏す
る。
【0068】請求項2の発明に係る液晶表示装置は、以
上のように、請求項1の液晶表示装置であって、判別手
段は、1ラインの表示データを記憶するラッチ回路と、
ラッチ回路の出力データと信号発生回路からの表示デー
タとの排他的論理和を出力するイクスクルーシブオア回
路とを備えている構成である。
【0069】これによれば、判別手段は、1ラインの表
示データを記憶するラッチ回路と、ラッチ回路の出力デ
ータと信号発生回路からの表示データとの排他的論理和
を出力するイクスクルーシブオア回路とを備えているの
で、請求項1の効果に加え、液晶表示素子の駆動電圧の
極性反転の有無を判別する判別手段を容易に実現できる
という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すものであり、液晶表示
装置の概略の部分構成図である。
【図2】図1に接続される液晶表示装置の概略の部分構
成図である。
【図3】図1および図2からなる液晶表示装置の動作を
示す波形図である。
【図4】図1および図2からなる液晶表示装置におい
て、液晶表示素子に印加される補正電圧の説明図であ
る。
【図5】液晶表示パネルに、白の背景に黒の横縞パター
ンを表示させた様子を示す説明図である。
【図6】図5の表示を行ったとき、液晶表示素子に印加
される理想的な波形を示す波形図である。
【図7】図5の表示を行ったとき、液晶表示素子に印加
される実際の波形を示す波形図である。
【図8】液晶表示素子を含む回路の等価回路である。
【図9】図8の等価回路のスイッチをオンにしたとき
の、コンデンサーの両端の電圧変化を示すグラフであ
る。
【符号の説明】
1 信号発生回路 4 電源回路(印加手段) 5 電源切り換え回路(印加手段) 7 信号ラインドライバー 8 走査ラインドライバー 11 液晶表示素子 13 イクスクルーシブオア回路(判別手段) L1 第1のラッチ回路(判別手段) TG トランスミッションゲート(印加手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 3/36 G02F 1/133

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の信号ラインと、複数の走査ライン
    と、各信号ラインと各走査ラインとに接続されマトリク
    ス状に配置された液晶表示素子と、走査ラインを順次選
    択する走査ラインドライバーと、表示データに応じて信
    号ラインを駆動する信号ラインドライバーとを備えた液
    晶表示装置において、 液晶表示素子に印加される駆動電圧の極性反転回数に比
    例して低下する実効値を1フレーム毎に1画面走査期間
    の後に設けた補正期間で補正する補正手段と、1画面の
    表示データを信号ラインドライバーに順次転送した後、
    再度その1画面の表示データを補正手段に順次転送する
    信号発生回路とが設けられており、補正手段は、連続す
    る2ラインの表示データが異なるかどうかを判別する判
    別手段と、連続する2ラインの表示データが異なると判
    別される度に、その表示データを表示する液晶表示素子
    に対し波高値および幅が液晶表示素子に印加される駆動
    電圧の1回の極性反転により生じる実効値の低下を相殺
    するように設定されている補正パルスを印加する印加手
    段とを備えており、印加手段は、補正期間に走査ライン
    に印加するとともに判別手段によって連続する2ライン
    の表示データが同一であると判別される場合に信号ライ
    ンに出力する電圧をV1、補正パルスの波高値をVsと
    したとき、奇数フレームのとき補正期間に補正パルスの
    印加のために信号ラインに印加する電圧V1+Vsと、
    偶数フレームのとき補正期間に補正パルスの印加のため
    に信号ラインに印加する電圧V1−Vsとを出力する電
    源回路を備えていることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】判別手段は、1ラインの表示データを記憶
    するラッチ回路と、ラッチ回路の出力データと信号発生
    回路からの表示データとの排他的論理和を出力するイク
    スクルーシブオア回路とを備えていることを特徴とする
    請求項1記載の液晶表示装置。
JP06181439A 1994-08-02 1994-08-02 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3110618B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06181439A JP3110618B2 (ja) 1994-08-02 1994-08-02 液晶表示装置
US08/363,016 US5691739A (en) 1994-08-02 1994-12-23 Driving device for a liquid crystal display which uses compensating pulses to correct for irregularities in brightness due to cross talk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06181439A JP3110618B2 (ja) 1994-08-02 1994-08-02 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0844318A JPH0844318A (ja) 1996-02-16
JP3110618B2 true JP3110618B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=16100796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06181439A Expired - Fee Related JP3110618B2 (ja) 1994-08-02 1994-08-02 液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5691739A (ja)
JP (1) JP3110618B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2643100B2 (ja) * 1994-12-26 1997-08-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 液晶表示装置の駆動方法及び装置
JPH09127918A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Fujitsu Ltd 液晶表示装置の駆動回路、液晶表示装置、ならびに液晶表示装置の駆動方法
JP3037886B2 (ja) * 1995-12-18 2000-05-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 液晶表示装置の駆動方法
US5818402A (en) * 1996-01-19 1998-10-06 Lg Electronics Inc. Display driver for reducing crosstalk by detecting current at the common electrode and applying a compensation voltage to the common electrode
TW394917B (en) 1996-04-05 2000-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Driving method of liquid crystal display unit, driving IC and driving circuit
TW523622B (en) * 1998-12-24 2003-03-11 Samsung Electronics Co Ltd Liquid crystal display
US6600464B1 (en) * 2000-09-08 2003-07-29 Motorola, Inc. Method for reducing cross-talk in a field emission display
JP4841083B2 (ja) * 2001-09-06 2011-12-21 ルネサスエレクトロニクス株式会社 液晶表示装置、及び該液晶表示装置における信号伝送方法
ITMI20021426A1 (it) * 2002-06-27 2003-12-29 St Microelectronics Srl Sistema per il pilotaggio di righe di un display a cristalli liquidi
JPWO2004040545A1 (ja) * 2002-10-29 2006-03-02 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 平面表示装置
JP2007072162A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
US7815119B2 (en) * 2006-06-06 2010-10-19 Symbol Technologies, Inc. Monitoring scan mirror motion in laser scanning arrangements
US7777708B2 (en) * 2006-09-21 2010-08-17 Research In Motion Limited Cross-talk correction for a liquid crystal display
TWI406254B (zh) 2009-11-26 2013-08-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 可調變充放電時間之液晶顯示裝置及相關驅動方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57204592A (en) * 1981-06-11 1982-12-15 Sony Corp Two-dimensional address device
US5151690A (en) * 1987-08-13 1992-09-29 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for driving a liquid crystal display panel
US5442370A (en) * 1987-08-13 1995-08-15 Seiko Epson Corporation System for driving a liquid crystal display device
JP4020979B2 (ja) * 1992-05-14 2007-12-12 セイコーエプソン株式会社 液晶表示素子の駆動回路
US4845482A (en) * 1987-10-30 1989-07-04 International Business Machines Corporation Method for eliminating crosstalk in a thin film transistor/liquid crystal display
JPH02135419A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Seiko Epson Corp 液晶表示装置の駆動法
US5301047A (en) * 1989-05-17 1994-04-05 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display
JP3419795B2 (ja) * 1990-07-13 2003-06-23 シチズン時計株式会社 電気光学的表示装置
JPH04360192A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH05210367A (ja) * 1991-10-07 1993-08-20 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH05100639A (ja) * 1991-10-07 1993-04-23 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP3253331B2 (ja) * 1991-11-05 2002-02-04 旭硝子株式会社 画像表示装置
TW225025B (ja) * 1992-10-09 1994-06-11 Tektronix Inc
US5440322A (en) * 1993-11-12 1995-08-08 In Focus Systems, Inc. Passive matrix display having reduced image-degrading crosstalk effects

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0844318A (ja) 1996-02-16
US5691739A (en) 1997-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0351253B1 (en) Liquid crystal projection apparatus and driving method thereof
JP4988692B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP3110618B2 (ja) 液晶表示装置
JP2962985B2 (ja) 液晶表示装置
JP2004012872A (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP2004317785A (ja) 電気光学装置の駆動方法、電気光学装置および電子機器
JPH0968689A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
KR101026809B1 (ko) 임펄시브 구동 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP3107980B2 (ja) 液晶表示装置
JP3196998B2 (ja) 液晶表示装置
JP3135819B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP2001042837A (ja) 液晶表示装置
JP2009216813A (ja) 表示装置
JP2004157544A (ja) 無関係のスイッチの排除によるモノクロlcdドライバの電力節約
JP3229720B2 (ja) 液晶表示パネルの駆動制御装置
JP3233010B2 (ja) 液晶表示装置
KR100656903B1 (ko) 플리커링을 줄이기 위한 액정 표시 장치
JP2001209027A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP3502278B2 (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
JP2562393B2 (ja) 液晶表示装置
JP2635967B2 (ja) 強誘電性液晶デバイスの駆動方法
JP3627354B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH0854600A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
KR100343381B1 (ko) 액정 표시 장치
JP3270086B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees