JPH01136776A - 自動紙厚調整機構 - Google Patents

自動紙厚調整機構

Info

Publication number
JPH01136776A
JPH01136776A JP29704887A JP29704887A JPH01136776A JP H01136776 A JPH01136776 A JP H01136776A JP 29704887 A JP29704887 A JP 29704887A JP 29704887 A JP29704887 A JP 29704887A JP H01136776 A JPH01136776 A JP H01136776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
motor
constants
paper
paper thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29704887A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hashimoto
博之 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29704887A priority Critical patent/JPH01136776A/ja
Publication of JPH01136776A publication Critical patent/JPH01136776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/308Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動紙厚調整機構に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の自動紙厚調整機構においては、用紙検出
部材を用紙に押しあて、その位置から駆動モータを一定
量回転させ印字位置を設定する方式がとられていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の自動紙厚調整機構では、機構部のガタ、
タワミ、および部品の精度のバラツキにより生じる印字
ヘッドの印字位置の設定のバラツキに対して調整を行う
ことができず、印字品質を悪くするという欠点があった
。すなわち、部品の精度を高精度に確保しなくてはなら
ず、部品コストが高くなるという欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の自動紙厚調整機構は、用紙検出部材を用紙に押
しあてた位置から位置決めモータを駆動する量を複数の
定数として持ち、操作盤上のスイッチ設定により前記定
数を任意に設定できることを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。第1図は本発明の一実施例の概略構成因である。
印字ヘッド1はフロントシャフト2およびリヤシャフト
3に通されたキャリヤユニット4に搭載され、用紙検出
部材5が近傍に配されている。リヤシャフト3は、歯車
を介し駆動モータ6に接続されている。
第2図はキャリヤユニット4の動作概略を示す。
リヤシャフト3は偏心構造となっており駆動モータの回
転によりフロントシャフト2を軸にキャリヤユニットを
矢印の方向に移動させ、印字ヘッドの印字位置を設定す
る。印字用紙7はプラテン8に巻かれている。
次にその動作について説明する。第3図は用紙検出部材
5の動作概略を示す。一端ヘッド退避位置まで下げられ
た用紙検出部材5は、駆動モータ6により印字用紙7に
接するまで移動させられる。
用紙に接触すると駆動モータ6が脱調を起こしその位置
を確保し、さらに駆動モータ6を逆転させ印字位置まで
戻す。
本発明では、この戻し量が何種類か用意されており操作
盤上に設けられたスイッチによりその量をオペレータが
設定できる。駆動モータ6はステップモータを使用する
ので戻し量は、ステップ数nステップにより管理され、
印字位置A及び印字位置B、印字位置Cが設定可能とな
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は用紙検出部材を用紙に押
しあてた位置より、位置決めモータを駆動する量を複数
の定数として持ち、操作盤上のスイッチ設定により前記
定数を任意に設定できることにより機構部のガタ、タワ
ミ、および部品精度のバラツキによる印字ヘッドの印字
位置のバラツキを補正することが容易に可能となり、高
品位の印字品質を持ちさらに信頼性の高いプリンタを提
供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の自動紙厚調整機構を有する
プリンタを示す構成図、第2図は本発明の一実施例のキ
ャリヤユニットを示す側面図、第3図は本発明の一実施
例の用紙検出部材の動作を示す図である。 1・・・・・・印字ヘッド、2・・・・・・フロントシ
ャフト、3・・・・・・リヤシャフト、4・・・・・・
キャリヤユニット、5・・・・・・用紙検出部材、6・
・・・・・駆動モータ、7・・・・・・印字用紙、8・
・・・・・プラテン。 代理人 弁理士  内 原   背 方2図 万3旧

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 印字用紙に検出部材を押しあて、位置決めモータによっ
    て押しあてた位置から所定の量だけ印字ヘッドを後退さ
    せて印字位置を設定する自動紙厚調整機構において、前
    記印字ヘッドの複数の後退量に対応する前記位置決めモ
    ータの駆動量を複数の定数として保持し、スイッチ設定
    により前記複数の定数の一つを選択して前記印字ヘッド
    の後退量を設定することを特徴とする自動紙厚調整機構
JP29704887A 1987-11-24 1987-11-24 自動紙厚調整機構 Pending JPH01136776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29704887A JPH01136776A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 自動紙厚調整機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29704887A JPH01136776A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 自動紙厚調整機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01136776A true JPH01136776A (ja) 1989-05-30

Family

ID=17841538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29704887A Pending JPH01136776A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 自動紙厚調整機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01136776A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009279762A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2013233813A (ja) * 2013-07-16 2013-11-21 Seiko Epson Corp 記録装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61262161A (ja) * 1985-05-17 1986-11-20 Oki Electric Ind Co Ltd プリンタの印字ヘツドの自動調整機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61262161A (ja) * 1985-05-17 1986-11-20 Oki Electric Ind Co Ltd プリンタの印字ヘツドの自動調整機構

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009279762A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Seiko Epson Corp 記録装置
US8573724B2 (en) 2008-05-19 2013-11-05 Seiko Epson Corporation Recording apparatus
JP2013233813A (ja) * 2013-07-16 2013-11-21 Seiko Epson Corp 記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0114957B1 (de) Vorrichtung zum Voreinstellen an Druckmaschinen
JPH0796293B2 (ja) 印刷機のインク供給量調整装置
DE69813646T2 (de) Gleichstrommotor für einen geschlossenen Regelkreis, geschlossener Regelkreis und Drucker mit einem solchen Motor sowie Verfahren zur Positionsregelung eines solchen Motors
EP0393759B1 (de) Verfahren zur Einstellung eines Druckspaltes bei einem Drucker
JPH01136776A (ja) 自動紙厚調整機構
JPS6239110B2 (ja)
US3885661A (en) Printing head feeding mechanism for printers
JP2737267B2 (ja) 自動紙厚検知機構の設定方式
JPS62119077A (ja) 印字装置の印字ヘツドギヤツプ調整機構
DE2918849C2 (ja)
JPS60171183A (ja) プリンタ装置
DE3421466C2 (ja)
JPH03161381A (ja) 印字装置の紙面間距離調整装置
JPH05116420A (ja) 印字装置のヘツドギヤツプ調整装置
JPH05338308A (ja) プリンタ装置のキャリッジモータ制御方法
JP2712393B2 (ja) プリンタの印字ヘッド取付方法
JPS6131275A (ja) ワイヤドットプリンタ
JP2693997B2 (ja) 印字ヘッドギャップ自動調整機構
JPS6232110B2 (ja)
JP2682698B2 (ja) サーマルヘッドの圧接制御方法
JPS5878789A (ja) シリアルプリンタ
JPH03169665A (ja) プラテンギャップ調整装置
JPS63256473A (ja) ヘツドギヤツプの設定方法
JP2001010155A (ja) プリンタ
JPS63233871A (ja) 自動紙厚検知機構