JPH01133766A - 記録装置のカードホルダー - Google Patents

記録装置のカードホルダー

Info

Publication number
JPH01133766A
JPH01133766A JP29277887A JP29277887A JPH01133766A JP H01133766 A JPH01133766 A JP H01133766A JP 29277887 A JP29277887 A JP 29277887A JP 29277887 A JP29277887 A JP 29277887A JP H01133766 A JPH01133766 A JP H01133766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card holder
warpage
parts
mount
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29277887A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Sugiyama
範之 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP29277887A priority Critical patent/JPH01133766A/ja
Publication of JPH01133766A publication Critical patent/JPH01133766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/12Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides specially adapted for small cards, envelopes, or the like, e.g. credit cards, cut visiting cards

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプリンタ、タイプライタ、ファクシミリ等の記
録装置のカードホルダーに関し、さらに詳しくは用紙等
のシートをプラテンに押さえる機能を有する記録装置の
カードホルダーに関する。
〔従来の技術〕
プリンタやタイプライタ等の記録装置にあっては、記録
(印字や画像の形成)する時にシート(用紙やプラスチ
ック薄板等の記録媒体)をプラテンに沿うように押さえ
るためのカードホルダーが使用されている。
第5図はカードホルダーが取付けられるキャリッジ部周
辺の従来構造を示す平面図であり、第6図は第5図中の
従来のカードホルダー単体の平面図である。
第5図において、プラテン2に沿って往復動するキャリ
ッジ12上にハンマー等の印字機構3が搭載されており
、該キャリッジ12の前端部にはプラテン2に沿ってシ
ート(不図示)を押さえるカードホルダー40が取付け
られている。
また、キャリッジ12上の前記カードホルダー40の背
後には、インクリボン通過用の隙間5をおいてリボンガ
イド4が取付けられている。
従来、この種のカードホルダー40にあっては、プラテ
ン2に沿ってシートを押さえる機能を充分に発揮させる
ために、該カードホルダー60は第6図に示すごとくカ
ードホルダー単体の状態(自由な状態)でプラテン2に
対して逆側の方向に反りを有するものが使用されていた
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来のカードホルダー40 (第6図)のよう
に、単体の部品(自由状態の部品)に反りを持たせるた
めには、通常工程でカードホルダーを成形した後、冷し
型により該カードホルダーに反りを持たせるという工程
など余分の工程を追加して行う必要があり、製造工程が
長くなってしまうという問題があった。
また、余分の工程を追加したとしても一定量の反りを持
たせることは非常に困難であり、しかも、カードホルダ
ー40が実際に所定量の反りを持っているか否かを判別
することも困難であった。
さらに、反りの量を一定に管理することが困難であるこ
とから、充分な反りを有するカードホルダー40とほと
んど反りを有しないカードホルダー40など、様々な反
り量のカードホルダー40が生じているため、後者のほ
とんど反りを有しないカードホルダー40においては、
第8図に示すように厚紙6などのような腰の強い用紙を
使用して印字しようとする場合、カードホルダ−40自
体の腰が弱く該用紙6の強い腰で該カードホルダー40
がリボンガイド4側へ倒されてしまう。
このため、インクリボン(不図示)が摺動する隙間5が
、第7図の断面図に示す正常状態から第8図の断面図に
示す狭小な状態へと大幅に狭くなり、インクリボン(不
図示)がカードホルダー40によって傷つけられるとい
う問題もあった。
このインクリボンの損傷を回避するためには、カードホ
ルダー40とリボンガイド5との間の隙間を、該カード
ホルダーが該リボンガイド側へ倒れてもインクリボンに
傷がつかない量だけ、広くする必要があった。あるいは
、カードホルダー40を厚いものにして剛性を高くせね
ばならないという問題もあった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記従来技術の問題に鑑みなされたものであり
、製造工程を短くしてコストダウンを図ることができ、
しかも安定した一定の反りを得ることができ、リボンガ
イドとの間の隙間を余分に設定する必要がなく装置のコ
ンパクト化を図りうる記録装置のカードホルダーを提供
することを目的とする。
本発明は、カードホルダーの寸法形状を、キャリッジな
どに使用状態で取付けることにより一定量の反りが生じ
る寸法形状に設定する構成により、上記目的を達成する
ものである。
〔実施例〕
以下第1図〜第4図を参照して本発明を具体的に説明す
る。
第2図は本発明によるカードホルダー1を備えた記録装
置の要部斜視図である。
第2図において、プラテン2の前方に平行に設置された
ガイドシャフト11に沿って左右に移動するキャリッジ
12上には、印字を行うだめのハンマー(印字機構)3
によって選択的に打撃される花弁型ホイール10、イン
クリボン(不図示)が摺動する案内面を有するリボンガ
イド4が取付けられており、さらに、該キャリッジ12
の前端部には本発明によるカードホルダー1を取付ける
ためのカードホルダー取付は部材17がねし止め等で固
定されている。
また、キャリッジ12の上面には、収納しているインク
リボン(不図示)を印字部に通過させるためのインクリ
ボンカセット9が交換可能に装着されている。
なお、第2図中、7はプラテン2の周面に供給されたシ
ート(用紙)を示し、8はペイルローラを示す。
第1図はカードホルダー1をカードホルダー取付は部材
17に取付けた状態を示す平面図であり、第3図中(A
)はカードホルダ−1単体の平面図、(B)は(A)の
線B−Bから見た部分正面図であり、第4図中、(A)
はカードホルダー取付は部材17の平面図、(B)は(
A)の線B−Bから見た端面図である。
カードホルダー取付は部材17は、第4図に示すごとく
帯状をなし、ねじ孔18.18でキャリッジ12の前端
部に固定される。
該カードホルダー取付は部材17の両端にはカードホル
ダー受は入れ部20.20が形成され、番受は入れ部2
0.20にはカードホルダー受は入れ溝19.19が設
けられている。
一方、カードホルダー1の両端には、第3図に示すごと
く、カードホルダー取付は部材17の前記受は入れ溝1
9.19に上方から差し込む挿入部16.16が形成さ
れ、これらの挿入部のそれぞれには、装着状態で前記受
は入れ部20を挟みその両面に掛止する一対のストッパ
15.15が設けられている。
この・場合、第3図の(A)に示すカードホルダー1の
取付は部の間隔りは、第4図の(A)に示すカードホル
ダー取付は部材17の取付は部の間隔Xより所定量だけ
大きな寸法(長い寸法)に設定されている。
カードホルダー1を第1図、第2図に示すような使用状
態に取付けるためには、両端のそれぞれの取付は部にお
いて、一対のストッパ15.15で受は入れ部20を挟
みながら挿入部16を受は入れ溝19に差し込めばよく
、この差し込み時にカードホルダー1の中央部をプラテ
ン2の方向すなわち第3図の(A)の矢印B方向に押し
て反らせて装着すればよい。
こうして、カードホルダー取付は部材17を介してカー
ドホルダー1をキャリッジ12上に所定の姿勢で取付け
た後は、各ストッパ15.15がカードホルダー受は入
れ部20を保持することになり、カードホルダー1のズ
レが防止されるとともに反りがなくなることを防止する
ことができる。
したがって、カードホルダー1は、所定量(設定量)の
反りを有する状態で取付けられる。
なお、図示の実施例では、カードホルダー取付は部材1
7を用いたが、これと同様な機能を有する手段をキャリ
ッジ12に設けてカードホルダー1を直接取付けること
もできる。
以上説明した実施例によれば、カードホルダー1は単品
(自由)状態では反っておらず、キャリッジ12などに
使用状態で取付けることにより反りが生じる構造にした
ので、成形後に冷し型などで反りを持たせるという繁雑
な工程を必要とせず、安価にかつ容易に安定した一定量
の反りをカードホルダー1に持たせることが可能になっ
た。
また、反り量を正確に管理できるので一定の腰の強さを
有するカードホルダーを使用することができ、必ずしも
反りが少なく腰の弱いカードホルダーを使用する必要が
なくなったので、カードホルダー1とリボンガイド4と
の隙間5を必要以上に広くする必要がな(なり、記録装
置のコンパクト化を図ることが可能になった。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなごとく、本発明によれば、記録
装置のカードホルダーを、キャリッジなどに使用状態で
取付けることにより一定量の反りが生しる寸法形状に設
定するので、製造工程を短くしでコストダウンを図るこ
とができ、しかも、安定した一定の反り量を持たせうる
カードホルダーが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例によるカードホルダーをカー
ドホルダー取付は部材に取付けた状態で示す平面図、第
2図は第1図のカードホルダーを備えた記録装置の要部
斜視図、第3図の(A)および(B)はそれぞれ第1図
のカードホルダーの平面および部分正面を示す図、第4
図の(A)および(B)はそれぞれ第1図のカードホル
ダー取付は部材の平面および端面を示す図、第5図は従
来のカードホルダーを備えた記録装置の要部の平面図、
第6図は従来のカードホルダーの単体での平面図、第7
図はカードホルダーとリボンガイドの隙間が正常な状態
の断面図、第8図はカードホルダーとリボンガイドの隙
間が狭くなった状態の断面図である。 1−−−−−−−−−−一カードホルダー、2−−−−
−−−−−−・プラテン、12−−−−−−−・−・−
キャリッジ、17−−−−−−−−−−・カードホルダ
ー取付は部材。 代理人 弁理士  大 音 康 毅 第7図 第8図 今υ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)キャリッジなどに使用状態で取付けることにより
    一定量の反りが生じる寸法形状に設定することを特徴と
    する記録装置のカードホルダー。
JP29277887A 1987-11-19 1987-11-19 記録装置のカードホルダー Pending JPH01133766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29277887A JPH01133766A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 記録装置のカードホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29277887A JPH01133766A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 記録装置のカードホルダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01133766A true JPH01133766A (ja) 1989-05-25

Family

ID=17786212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29277887A Pending JPH01133766A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 記録装置のカードホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01133766A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6788985B2 (en) 2000-05-31 2004-09-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic commerce method for semiconductor products, electronic commerce thereof, production system, production method, production equipment design system, production equipment design method, and production equipment manufacturing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6788985B2 (en) 2000-05-31 2004-09-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic commerce method for semiconductor products, electronic commerce thereof, production system, production method, production equipment design system, production equipment design method, and production equipment manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5092693A (en) Print head mounting mechanism for printer
US4867586A (en) Ink ribbon cassette and loading mechanism therefor
JPH01133766A (ja) 記録装置のカードホルダー
EP0116382B1 (en) Printing method and apparatus
JPS60147363A (ja) 非衝撃型プリンタのプラテン支持構造
US4750008A (en) Thermal transfer printer
EP0535692B1 (en) Paper guide mechanism for serial printer
JPS6013579A (ja) 非衝撃型プリンタのプラテン支持構造
EP0467264B1 (en) Cabinet structure of facsimile apparatus
JPH01122468A (ja) 印字装置へのカット紙セット方法
US6353453B1 (en) Thermal printhead load adjustment mechanism
JP2889454B2 (ja) サーマルプリンタ
JP3015681B2 (ja) プリンタ
JP3111567B2 (ja) インクリボンカセット
JPS584681Y2 (ja) 印字装置
JPH0628278Y2 (ja) サ−マルプリンタ
JP2587263Y2 (ja) 給紙装置
JP2624179B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH0441656B2 (ja)
JP3091379B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH0524527Y2 (ja)
JPH0747753A (ja) 熱転写式プリンタ
JPS5923000Y2 (ja) 印字機構
JPS625333Y2 (ja)
JP2538363Y2 (ja) 熱転写プリンタのサーマルヘッド取付台