JPS5923000Y2 - 印字機構 - Google Patents

印字機構

Info

Publication number
JPS5923000Y2
JPS5923000Y2 JP3338679U JP3338679U JPS5923000Y2 JP S5923000 Y2 JPS5923000 Y2 JP S5923000Y2 JP 3338679 U JP3338679 U JP 3338679U JP 3338679 U JP3338679 U JP 3338679U JP S5923000 Y2 JPS5923000 Y2 JP S5923000Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
printing
guide plate
printing section
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3338679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55134266U (ja
Inventor
秀行 押鐘
英昭 池浦
義夫 広瀬
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP3338679U priority Critical patent/JPS5923000Y2/ja
Publication of JPS55134266U publication Critical patent/JPS55134266U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923000Y2 publication Critical patent/JPS5923000Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は活字プリンタ、ドツトプリンタ等のインパクト
プリンタにおける印字機構に係り、特に印字受は部とし
て特有の印字受けを持たない印字機構に関するものであ
る。
一般に媒体を印字部に給送し、所定の印字をする場合、
媒体が印字部に対面する姿勢により垂直型と水平型とに
分けられている。
第1図は水平型を表わしたもので、その印字機構は印字
部1には垂直−列に並設する複数のワイヤ2の端部にソ
レノイド(図示しない)が連結され、印字キー(図示し
ない)を押圧操作すると所定のワイヤ2だけか゛突出し
、インクリボン3と共に媒体4をカマボコ型のプラテン
5に押打する。
さらに印字部1か′前後方向に動きドツトマトリックス
機構の文字が印字できるようになっている。
なお媒体4とインクリボン3で汚さないように、マスク
6が設けられ、又媒体ガイドプレート7により給送力゛
イドを行っている。
第2図は垂直型を表わしたもので、媒体4が印字部1に
対し垂直方向に移送するもので、この場合の印字受けの
プラテン5′はロール形状をしている。
上記第1図、第2図の印字受けのプラテン5゜5′はカ
マボコ型、ロール形状をなし、何れも特定の幅をもって
印字ワイヤ2の押打力を受けている。
従って媒体4を印字部1に給送するための力゛イドプレ
ー1−7は、第3図イに示すように印字受は部分を切欠
き窓8を設け、プラテン5′の特定の幅部分を露出させ
たり、又同図口のようにガイドフ。
レート7を加工し易いように分書1ル、ロールプラテン
5′の一部分を露出させている。
或いは同図ハのように力゛イドプレー1−7のプラテン
位置に絞り加工を施し、その凹部にプラテン5を取付け
ている。
これらは何れも媒体送りの時、ガイドプレートの切欠き
窓8の端部及びプラテン5,5′と力゛イドプレー1−
7の継ぎ合せ部の段差により、媒体走行に媒体がひっか
かり障害となっていた。
本考案の目的は媒体走行に障害となる切欠き、林間の段
差等をなくした媒体力゛イドプレー1・を提供すること
によりL述の問題点を除去するにある。
本考案の特徴は、インバク1〜プリンタの印字部と、媒
体給送tj−向で該印字部を挾んだ前後位置に夫々配設
された複数の媒体送すローラの回転によって該印字部へ
給送される媒体をプリンタの媒体挿入部から該印字部迄
力゛イドするためのガイドプレーI・と、該印字部で媒
体との間に挿入されるインクリボンとを含む印字機構に
於いて、前記媒体のガイドプレー1〜に媒体給送方向で
該印字部を挾んだ前後位置に夫々配設された該複数の媒
体送りローラを遊嵌し露出させる切り欠き孔を穿設し、
該媒体挿入部から該印字部後方の媒体送すローラ位置ま
で延伸せしめて、該ガイドプレー1〜を該印字部と対向
して設けることでF記の目的を達している。
第4図は本考案による特有な印字受けを持たない印字機
構の1実施例を示し、第5図はその媒体のガイドプレー
トの斜視図である。
図で゛は媒体4か印字部1に給送され印字する場合の媒
体の姿勢が水平型を示した図であり、印字ヘッド1のワ
イヤか突出して媒体4を押打し印字するが、従来はその
押打力をプラテンで゛受けていたものを、本彦案で゛は
媒体ガイドプレート7′でその力を受けてプラテン化り
としプラテンを省略している。
図において、前述の第1図の水平型の媒体姿勢で説明し
た内容と重複する部分の構造及び動作については説明を
省略し、記号についてはそのまま援用する。
媒体ガイドプレート7′は鉄板又はモールド品で作り、
その一端は媒体力゛イド而11として折り曲げられ、か
つ複数の媒体送すローラ用孔9を設け、該孔9に複数個
の送りローラ10を媒体ガイドプレー1・7′の−L面
に露出させるようにしている。
なお媒体ガイドプレート7′の厚みは印字衝撃力に耐え
得る程度でよく、1〜2mmの厚さでよい。
上記構造にすることで、印字部1のワイヤが突出し媒体
4を押打し印字する場合の衝撃力に見合って媒体力゛イ
ドプレートに反撥力が生じ、印字受けの働きをする。
従来印字受けとして、プラテンロール、カマボコ形状等
特有の印字受は部を要していたが、本考案によりそれら
は不要となり、そのため媒体ガイドプレー1への切欠き
ゃ継目段差等がなくなり、媒体は送すローラ10上を走
行すればよく、媒体走行に於いて障害が発生しなくなっ
た。
また、媒体ガイドプレート7′は一体形状で平坦に作ら
れており、継目段差もないので、印字ワイヤの片当りも
なく、さらにプラテン不要により印字部1と印字面ギャ
ップの調整が容易となる。
印字部1のワイヤが突出して媒体4を押打印字する位置
12は、第5図のようにローラ部10を逃げていればど
こまでもよく、従来の印字受けのように、プラテン位置
に印字部1のワイヤの対向を正確に合せる必要はなくな
った。
以り実施例による説明はドツトプリンタについて行った
が、活字プリンタについても勿論適用できることは言う
までもない。
以上実施例により本考案を説明したが、本考案によれば
、媒体を印字部に移送するための媒体ガイドプレートを
印字受は部として、そのままプラテンにすることで特有
のプラテンを不要とし、従って媒体ガイドプレートに切
欠きゃ継目段差をなくすことができ、媒体送行の障害が
なくなった。
又、特有のプラテンを不要とすることで印字品位及び媒
体送り円滑のための部品精度を必要とせず、さらにガイ
ドプレー1−を一体形状に作ることにより、印字部と印
字面ギャップ調整が容易となり、プラテンを不要にした
コストダウンと共に、一層のコストダウンが゛はがれる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の水平型の印字機構を説明するための図、
第2図は従来の垂直型の印字機構を説明するための図、
第3図は従来のプラテンと媒体ガイドプレートの取付関
係の説明のための図、第4図は本考案による水平型の印
字機構の1実施例の説明図、第5図は本考案による媒体
ガイドプレートの1実施例の説明図。 図中、1は印字部、2は印字ワイヤ、3はインクリボン
、4は媒体、5,5′はプラテン、6はマスク、7,7
′は媒体ガイドプレート、8は切欠き窓、9は孔、10
はローラ、11は媒体ガイド面、12は印字位置である

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. インパクトプリンタの印字部と、媒体給送方向で該印字
    部を挾んだ前後位置に夫々配設された複数の媒体送すロ
    ーラの回転によって該印字部へ給送される媒体をプリン
    タの媒体挿入部から該印字部迄ガイドするためのガイド
    プレートと、該印字部で媒体との間に挿入されるインク
    リボンとを含む印字機構に於いて、前記媒体のガイドプ
    レートに媒体給送方向で該印字部を挾んだ前後位置に夫
    々配設された該複数の媒体送すローラを遊嵌し露出させ
    る切り欠き孔を穿設し、該媒体挿入部から該印字部後方
    の媒体送すローラ位置まで延伸せしめて、該ガイドプレ
    ートを該印字部と対向して設けることを特徴とした印字
    機構。
JP3338679U 1979-03-15 1979-03-15 印字機構 Expired JPS5923000Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3338679U JPS5923000Y2 (ja) 1979-03-15 1979-03-15 印字機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3338679U JPS5923000Y2 (ja) 1979-03-15 1979-03-15 印字機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55134266U JPS55134266U (ja) 1980-09-24
JPS5923000Y2 true JPS5923000Y2 (ja) 1984-07-09

Family

ID=28888755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3338679U Expired JPS5923000Y2 (ja) 1979-03-15 1979-03-15 印字機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923000Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55134266U (ja) 1980-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6212623Y2 (ja)
US4475833A (en) Web and sheet paper feed mechanism for printers
US20070020010A1 (en) Ink ribbon cassette
JPS5923000Y2 (ja) 印字機構
JPH01122468A (ja) 印字装置へのカット紙セット方法
JPS6014594Y2 (ja) インクリボンカセツト
JP3083971B2 (ja) インクリボンカセット
JPS61115666U (ja)
JPH0427658Y2 (ja)
JPS583839B2 (ja) 印字装置
JPS5845061U (ja) プリンタにおける紙送り装置
JPH028779Y2 (ja)
JPH0711993Y2 (ja) プリンタの用紙搬送装置
EP0771668B1 (en) Ribbon mask for impact dot matrix printer
JPS6136371Y2 (ja)
JP2608476B2 (ja) シリアルインパクトプリンタ
JPH046925Y2 (ja)
JPS60101162U (ja) 印字装置
JPH0477472U (ja)
JPS61186456U (ja)
JPH0297054U (ja)
JPH0183568U (ja)
JPS6316143U (ja)
JPS6430255U (ja)
JPS6248548U (ja)