JPH01132742A - 亜鉛または亜鉛合金被覆鋼線の製造方法 - Google Patents

亜鉛または亜鉛合金被覆鋼線の製造方法

Info

Publication number
JPH01132742A
JPH01132742A JP29127187A JP29127187A JPH01132742A JP H01132742 A JPH01132742 A JP H01132742A JP 29127187 A JP29127187 A JP 29127187A JP 29127187 A JP29127187 A JP 29127187A JP H01132742 A JPH01132742 A JP H01132742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel wire
zinc
zinc alloy
alloy
coated steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29127187A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Ishida
石田 昭徳
Masao Oshima
大島 雅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP29127187A priority Critical patent/JPH01132742A/ja
Publication of JPH01132742A publication Critical patent/JPH01132742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、亜鉛または亜鉛合金被覆鋼線とくに海岸地帯
のような激甚雰囲気においてすぐれた耐食性能を発揮す
る亜鉛合金被覆鋼線の製造方法に関するものである。
[従来の技術と問題点] アルミ被覆鋼線がすぐれた耐食性能を有していることは
知られるところであるが、その耐食挙動を観察するに、
表面に生成されるANzO3皮膜が大きな役割を果して
いることは、これまた衆目の一致するところである。
しかし、AI!203の保護皮膜としての役割は、通常
の腐食雰囲気においてのことであり、海岸地帯のような
激甚雰囲気においては、必ずしも十分なものとはいえな
い。すなわち、アルマイト処理のように厚い人為的な皮
膜が形成されるならいざ知らず、自然の表面酸化により
形成されたAJ!203皮膜には部分的に皮膜の形成が
不十分なところが生じ、これがいわゆるピッティング腐
食といわれる深い部分腐食の原因となることは、これま
たよく知られるところである。
亜鉛めっき鋼線は、耐食性鋼線として早くより世に現わ
れ、電線分野においても架空地線あるいは鋼心アルミ撚
線の鋼心などに広く使用されてきた。この耐食挙動はい
わゆる亜鉛の自己犠牲によるものであり、鋼線に対して
陽極となる亜鉛皮膜が選択的に腐食され、内部の鋼線自
体を腐食から防止する世にいう陰極防食としての作用を
なすものである。従って、その腐食挙動は全面腐食であ
って、その挙動は海岸地帯のような激甚雰囲気において
も変るところはない。これを前記ピッティング腐食と対
比すると、ピッティング腐食は局部的な進行であり、早
期に局部腐食が進行し局部的に大きなダメージを与える
。しかし、亜鉛めっき鋼線は全面腐食であるから、腐食
は全体的に進行し局部的進行はないから、結果的にはそ
の腐食は前記ピッティング腐食に比較して経時的に緩や
かなものとなり、激甚雰囲気においてもよりすぐれた耐
食性能を発揮することになるのである。
しかしながら、従来は鋼線への亜鉛被覆はもっばらめっ
き法にのみ頼られており、その皮膜厚さも精々50μm
どまりであって、より厚い被膜への要請があったとして
もこれを形成する術がなかった。元より、この皮膜形成
には、めっき法具外のクラッド法や押出法が考えられぬ
訳ではないが、亜鉛は独特の塑性変形能を有しており、
従来よりそのような加工は困難なものとの固定観念に支
配されてきた。事実、亜鉛を圧延ないし押出すことは、
予想以上に困難でもあることは知られる通りである。こ
れが今日まで亜i()被覆鋼線の製造がもっばらめっき
法に委ねられてきた大きな理由である。
近年、耐食性複合線への要請はとみに高まり、前記亜鉛
被覆鋼線の厚さを増大させることへの要求が強まりつつ
あるが、めっき以外の方法によって・、鋼線にそのよう
な亜j(1層を被覆する技術は未だ提案されていないの
が実情である。
[発明の目的] 本発明は、上記のような実情にかんがみてなされたもの
であり、鋼線上に亜鉛または亜鉛合金をきわめて厚肉被
覆することを可能とし、激甚な腐食性雰囲気においてす
ぐれた耐食性能を発揮せしめ得る亜鉛または亜鉛合金被
覆鋼線を製造する方法を提供しようとするものである。
[発明の概要] すなわち、本発明の要旨とするところは、水冷金型の成
形孔中に溶融亜鉛あるいは亜鉛合金を鋼線と共に通過せ
しめ、鋼線を心線としてその外周に凝固被覆層を形成せ
しめることにあり、このように水冷金型において強制凝
固させることでかなりの厚肉被覆層をも容易に形成せし
め、しかも鋼線を溶湯中にくぐらせておいてそのまま溶
湯と共に水冷金型に導くことで、鋼線と被覆層の間に通
常のめっき同等の強固な接着性を確保可能ならしめたも
のである。
[実施例] 以下に、本発明について実施例に基いて説明する。
図は、本発明に係る製造方法により亜鉛合金被覆鋼線1
0を製造している様子を示す説明図であり、1は溶解炉
、2は溶解炉1と水冷金型3とを連結する例えばセラミ
ックス製の外部加熱可能になる継管、3aは水冷金型3
に形成せられている成形孔であって、4は鋼線11を溶
湯12内に導くと共に前記金型3の成形孔3aの6部に
当該鋼線11を案内するシンカーロールである。
鋼線11に被覆すべき溶湯12については亜鉛そのもの
であってもよいが、とくに海岸地帯などにおける耐食性
をより効果的ならしめるためには、A、l! 1〜15
%を含有するZn−A[合金を用いることが望ましい。
このA[の添加は、前記耐食性能を向上せしめるばかり
でなく、結晶粒を微細化する役目を果す。しかして、1
%以下では結晶粒の微細化効果はなく、15%以上では
変形抵抗が大きくなり、例えば、外径調整のための線引
き加工を望む場合にそれを困難とする。しかし、そのよ
うな使用目的からくる制約を度外視してよい場合には、
とくに組成上の限定を必要とするものではない。
図のように構成し、鋼線11が水冷金を3の成形孔3a
の6部に設定されたら、例えば電気加熱方式の溶解炉1
中に亜鉛または亜鉛合金を溶融せしめ、前処理された鋼
線11を溶湯12中に図中矢印Aのように連続的に送り
込み、シンカーロール4において方向転換せしめて、溶
湯12と共に金型3の成形孔3aに引き込み、金型3内
にて鋼線11の外周の溶湯を凝固成形せしめて亜鉛また
は亜鉛合金被覆鋼線10となし、同じく矢印A方向に連
続的に引取れば、成形孔3aと鋼線11との間隙骨の肉
厚よりなる厚肉被覆層を有する複合金属線を得ることが
できる。しかして、前記間隙はかなり大きなものであっ
ても溶湯は水冷により十分に凝固せしめられるから、従
来のめっき法とは比較にならない肉厚製品を入手できる
上、外径は金型により正確に成形されるから真円度の高
い偏肉の少ない被覆層を形成できる一方、心線との接着
性については、−度溶湯内を通過せしめているためにめ
っき同等に十分な接合がなされる。
その後、必要あらば、ダイスあるいはロールにより線引
き加工をしてもよいことは勿論である。
実施例1 鋼心アルミ撚線用鋼心に使用するための3.Oram径
の鋼線を用意し、当該鋼線を機械研磨、硫酸洛中での電
解研磨の後、NHa Cfl −Z ncJ! zのフ
ラックス溶液中に20秒間浸漬して乾燥し、Zn−5%
Aρ合金洛中で溶融めっきを施し、最大限約50μ肉厚
の亜鉛合金めっき鋼線を得た。
実施例2 上記と同様の3.0mm径の鋼線を機械研磨し、押出温
度300℃、押出比500、押出速度20m/mi口、
前方張力500Kgにて平均厚さ約500μmのZn−
5%A、l!合金を押出被覆した。
実施例3 前記実施例1同様の前処理をした3、0mm径の銅線を
、450℃に保持されたZn−5%Af合金溶湯内に導
き、シンカーロールで方向転換させ、入口の内径5mm
で長さが100wnかつ入口から出口に向って0.5°
のテーパーを有する本発明に係る水冷金型の成形孔に1
5m/minの速度で引き入れて凝固させ、被覆厚さ平
均980μmの亜鉛合金被覆鋼線を得た。
従来のめつき法による上記実施例1においては、如何に
努力しても最大限50μm厚の亜鉛合金めっき層しか得
られなかったが、本発明に係る実施例3においては10
00μmの被覆厚さは容易であり、さらに厚い被覆も容
易であることも判明しな。また、その偏肉の度合につい
ても、実施例1においては±60%ときわめて大きなバ
ラツキがみられたが、本発明に係る実施例3においては
±20%の範囲内にとどまり、きわめて平均した肉厚の
亜鉛合金被覆鋼線を入手することができた。
また、比較例である実施例2は押出法によるものである
が、すでに説明したように亜鉛合金を押出被覆すること
は難しく、心線との接着性も不十分であり、本発明に係
る実施例3のような肉厚に被覆することも困難であるこ
とがわかった。
すなわち、実施例2および3のそれぞれより30mmの
試料を作製し、引張試験機を用いて圧潰試験を行なった
。その結果、実施例2の被覆は500 K(lで圧潰剥
離したが、本発明に係る実施例3では2000K(]以
上においても圧潰がみられず、被覆層の接着がきわめて
強固であることが明確となった。
なお、本発明に係る方法は、被覆層としてSn。
sn合金、A1.Af1合金、cu 、cu金合金に、
心線としてNr 、 cr 、 cu 、 A、oある
いはそれぞれの合金に対し、て同様に適用することは可
能である。また、被覆層の断面形状も断面円形に限らず
、角形など成形孔の形状を変更するだけでさまざまな形
状に成形することができる。
[発明の効果] 以上の通り、本発明に係る製造方法によれば、きわめて
真円度が高くしかも肉厚が大きい上接着性にきわめてす
ぐれた亜鉛または亜鉛合金皮膜を有する鋼線を容易に入
手できるものであり、しかもめっき法に随伴する化学薬
品の管理およびこれの後処理といった厄介な問題も一切
なく、−段と耐食性にすぐれた亜鉛または亜47L合金
被覆鋼線を提供できるものであって、その斯界に及ぼす
効用はまことに大きなものがある。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明に係る製造方法の説明図である。 1:溶解炉、 3:水冷金型、 3a:成形孔、 10:亜鉛合金被覆鋼線、 11:鋼線、 12:溶湯。 代理人  弁理士  佐 藤 不二雄 t  : sg 4fs tr        t O
; fk 鉛? t M 4 n 埠2′雰−1・l−
鈑碌 3゛水牽I72、傳2属

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶融炉に水冷金型を連設し、溶融炉中において溶
    融せしめた亜鉛または亜鉛合金を鋼線と共に前記水冷金
    型の成形孔中に通過せしめ、当該鋼線を心線としてその
    外周に亜鉛または亜鉛合金を凝固被着せしめる亜鉛また
    は亜鉛合金被覆鋼線の製造方法。
  2. (2)亜鉛合金がAf1〜15%を含有するZn−Al
    合金である特許請求の範囲第1項記載の製造方法。
JP29127187A 1987-11-18 1987-11-18 亜鉛または亜鉛合金被覆鋼線の製造方法 Pending JPH01132742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29127187A JPH01132742A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 亜鉛または亜鉛合金被覆鋼線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29127187A JPH01132742A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 亜鉛または亜鉛合金被覆鋼線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01132742A true JPH01132742A (ja) 1989-05-25

Family

ID=17766713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29127187A Pending JPH01132742A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 亜鉛または亜鉛合金被覆鋼線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01132742A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101809183B (zh) 外表面防腐蚀管、其制造方法、用于该管的外表面防腐蚀的合金线材的制造方法
US6579615B1 (en) Plated steel wire with corrosion resistance and excellent workability, and process for its manufacture
KR100446789B1 (ko) 고내식성과 우수한 가공성의 도금 강재 및 이의 제조 방법
US5439713A (en) Steel wire coated with Fe-Zn-Al alloys and method for producing the same
JP3769199B2 (ja) 高耐食性めっき鋼材およびその製造方法
JPH01132742A (ja) 亜鉛または亜鉛合金被覆鋼線の製造方法
CN111566252B (zh) 熔融镀敷钢丝和其制造方法
JP2571620B2 (ja) 耐食性亜鉛合金被覆鋼線の製造方法
JPS5914429A (ja) ワイヤカツト放電加工電極線用複合線およびその製造法
JP2002371343A (ja) 高耐食性を有し加工性に優れた溶融めっき鋼線
JP2769842B2 (ja) 合金めっき鋼線の製造方法
JPH01181914A (ja) 耐食性亜鉛合金被覆鋼線の製造方法
JPS6043477A (ja) 耐腐食剥離性の優れた溶融亜鉛めつき鋼板
TWI654338B (zh) Fused Zn-based plated steel sheet with excellent corrosion resistance after painting
JPH04167942A (ja) 耐食性亜鉛合金被覆鋼線の製造方法
JPH01132776A (ja) 亜鉛合金被覆鋼線の製造方法
JPH0192355A (ja) 亜鉛合金被覆鋼線およびその製造方法
JPH0755334B2 (ja) 耐食性亜鉛合金被覆鋼線の製造方法
JPH0755335B2 (ja) 耐食性亜鉛合金被覆鋼線の製造方法
JP6468493B2 (ja) 高耐食性めっき鋼材及びその製造方法
JP2000198027A (ja) 放電加工用電極線及びその製造方法
JP3024967B1 (ja) 溶融亜鉛めっき方法および亜鉛めっき材料
JPH116047A (ja) 溶融亜鉛合金めっき浴用地金、めっき浴、溶融亜鉛合金めっき鉄鋼材及びその製造方法
SU1117325A2 (ru) Способ изготовлени высокопрочной сталеалюминиевой проволоки
JPS6227536A (ja) 溶融亜鉛めつき用亜鉛合金及びその使用方法