JPH01128605A - 振幅制限増幅回路 - Google Patents

振幅制限増幅回路

Info

Publication number
JPH01128605A
JPH01128605A JP28547787A JP28547787A JPH01128605A JP H01128605 A JPH01128605 A JP H01128605A JP 28547787 A JP28547787 A JP 28547787A JP 28547787 A JP28547787 A JP 28547787A JP H01128605 A JPH01128605 A JP H01128605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
transistor
base
collector
amplitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28547787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053167B2 (ja
Inventor
Shinji Okamura
岡村 伸二
Yoji Miyasako
宮迫 洋二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP28547787A priority Critical patent/JPH01128605A/ja
Publication of JPH01128605A publication Critical patent/JPH01128605A/ja
Publication of JPH053167B2 publication Critical patent/JPH053167B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、例えばFM受信機等のリミッタとして用い
られ、AM抑圧比を改善した振幅制限増幅回路に関する
(従来の技術) FM受信機等にあっては、FM検波が行なわれる前に、
FM波に含まれるAM波成分の除去が例えば振幅制限増
幅回路によって行なわれている。
第4図は、従来から用いられている振幅制限増幅回路の
一構成を示す図であり、同図に示す振幅制限増幅回路は
、差動増幅回路を用いたものである。
第4図において、NPN型の入力用トランジスタQ+ 
、Q2は差動対をなして入力段を構成しており、入力用
トランジスタQ1は、そのベースが入力端子1に接続さ
れているとともに抵抗R+を介して基準電圧端子3に接
続されており、ベースに入力端子1を介して入力信号が
与えられる。入力用トランジスタQ2は、そのベースが
抵抗R1を介して基準電圧端子3に接続されており、ベ
ースに基準電圧が与えられる。また、入力用トランジス
タQ+ 、Q2は、それぞれのエミッタが相互接続され
て接続点が定電流源11を介してグランドに接続され、
それぞれのコレクタは、それぞれ対応した抵抗R3、R
4を介して電源5に接続されている。
また、入力用トランジスタQ1.Q2は、それぞれのコ
レクタが対応するNPN型のトランジスタQ3 、Q4
のベースに接続されている。それぞれのトランジスタQ
3 、Q4は、電源5とグランドとの間に対応する定電
流源I2.I3を、介して接続されている。
一方、出力段は、差動対をなすNPN型のトランジスタ
Q5 、Qaによって構成されている。トランジスタQ
5 、Qeは、それぞれのベースが対応するトランジス
タQ3 、Q4のエミッタに接続され、それぞれのエミ
ッタは相互接続されて接続点が定電流源I4を介してグ
ランドに接続されており、それぞれのコレクタは対応す
る抵抗Rs 。
R6を介して電源5に接続されているとともに、対応す
る出力端子7,9に接続されており、再出力端子7.9
間に入力信号を振幅制限して増幅した出力信号を与える
ようにしている。
このような構成において、振幅をaとしてasinωt
で示される入力信号が、入力用トランジスタQ1のベー
スに印加されると、入力用トランジスタQIのコレクタ
電流IC+ は、入力用トランジスタQ1のベース・コ
レクタ間に容fRCbcが存在するため、容量Cbcを
流れる電流 a ωcbcstn  (ωt +π/2)と、容ff
1cbcが存在しない場合の電流ILとの和となり、次
式で表わされる。
ic 、 −IL +a ωcbcstn  (ωt 
−zr/2)一方、入力用トランジスタQ2のコレクタ
電流fe2は、−11となる。
このため、第4図中のA点とB点との電位は、第5図(
A)に示すようになり、A点とB点との電位差VABは
、次式で示されるようになる。
VA B−(2IL +a ωCbc  sin  (
ωt +yr/2))xR ここで、R=R3=R4とする。したがって、A点とB
点間の電位差VABは、第5図(B)に示すようになり
、入力信号の振幅aによって、第5図(B)において点
線で示すように変化することになる。
(発明が解決しようとする問題点) 上記したように、第4図に示す構成の振幅制限増幅回路
にあっては、第4図中のA点とB点間の電位差VABは
、第5図(B)に示すように、入力信号の振幅aにより
変化する。このため、入力段の出力すなわちA点及びB
点の電位にしたがって増幅動作を行なう差動対のトラン
ジスQ5 。
Qaにあっては、それぞれのトランジスタQ5 。
Qaのスレッショルド電位を越える時間が、入力信号の
振幅aによって変化して、第5図(C)に示すように、
出力電位は位相変化を生じることになる。
したがって、このように位相変化が生じると、この位相
変化はFM検波されることに゛なり、検波後の信号にお
いて、AM成分抑圧比(AMR>、が著しく悪化すると
いう問題があった。
そこで、この発明は、上記に鑑みてなされたものであり
、その目的とするところは、AM成分抑圧比を向上させ
た振幅制限増幅回路を提供することにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この発明は、入力信号がベ
ースに印加される第1の入力用バイポーラトランジスタ
と基準電位がベースに印加される第2の入力用バイポー
ラトランジスタとからなる差動対を備えた差動増幅部の
出力にしたがって、入力信号の振幅を制限した出力信号
を得る振幅制限増幅回路にして、前記第1の入力用バイ
ポーラトランジスタのベースと前記第2の入力用バイポ
ーラトランジスタのコレクタとの間に、前記第1の入力
用バイポーラトランジスタのベース・コレフタ間容量を
補償する容量を接続した構成とする。
(作用) 上記構成において、この発明は、入力信号が与えられる
第1の入力用トランジスタのベースと、この第1の入力
用トランジスタと差動対をなす第2の入力用トランジス
タのコレクタとの間に、第1の入力用トランジスタのベ
ース・コレクタ間容量に相当する容量を設けて、この容
量によって第1の入力用トランジスタのコレクタ電流の
変調による出力信号の位相変調を補償し、AM成分が十
分に抑圧されて振幅制限された出力信号を得るようにし
ている。
(実施例) 以下、図面を用いてこの発明の一実施例を説明する。
第1図はこの発明の一実施例に係る振幅制限増幅回路の
構成を示す回路図である。
第1図に示す振幅制限増幅回路は、第4図に示した従来
の振幅制限増幅回路に対して、入力用トランジスタQ1
のベースと入力用トランジスタQ2のコレクタとの間に
容量を付加したものであり、その他の構成は第4図と同
一であ゛す、同一符号を付してその説明は省略する。
第1図において、入力用トランジスタQ1のベースと入
力用トランジスタQ2のコレクタとの間辷設けられた容
量は、NPN型のトランジスタQ7で構成されている。
トランジスタQ7は、そのベース及びエミッタがともに
入力用トランジスタQ1のベースに接続され、コレクタ
が入力用バイポーラトランジスタQ2のコレクタに接続
されている。トランジスタQ7は、そのベース・コレク
タ間容ICbcyが、入力用トランジスタQ1のベース
tコレクタ間容量(:、 bcl と同じになるように
、例えばそのサイズが入力用トランジスタQ1と同一サ
イズとなるように構成されている。
したがって、入力用トランジスタQ2のコレクタと入力
用トランジスタQ1のベースとの間には、入力用トラン
ジスタQ1のベース・コレクタ間容量Q bcl に相
当する容量が接続されることになる。
このような構成において、振幅をaとしてa sin 
(1)tで示される入力信号が入力端子1を介して入力
用トランジスタQ1のベースに印加されると、入力用ト
ランジスタQ1のコレクタ電流IC1は、前述したよう
に次式によって表わされる。
ic + = IL +a ωCbC,+  5in(
ω+7r/ 2 )同様に、入力用トランジスタQ2の
コレクタ電流rc2は、入力用トランジスタQ2のコレ
クタと入力用トランジスタQ1のベースとの間にトラン
ジスタQ7のベース・コレクタ間容ffl Cbc7が
接続されているために、トランジスタQ7のベース・コ
レクタ間容Fli Cbc7に流れる電流aωCCb7
5in(ωt+yr/2)と、容量 Cbc7が付加さ
れていない場合の電流−ILとの和となり、次式で表わ
される。
Ic 2− IL +a ωQbc7 5in(ω+π
/2)ここで、CbCl−Cbc7となるように設定さ
れているので、第1図中のA点及びB点の電位変化は、
第2図(A)に示すようになり、A点とB点の電位差V
ABは、R3−R4−’Rとすると、VAB−2RIL
となる。
これにより、A点とB点の電位差■ABは、第5図(B
)に示すように、入力信号の振幅に依存しないようにな
る。すなわち、トランジスタQ7のベース・コレクタ容
jElcbcyは、入力用トランジスタQ2のコレクタ
電流を変調することによって、入力用トランジスタQ1
のベース・コレクタ容量cb自に起因する入力用トラン
ジスタQ1のコレクタ電流の変調を補償するように動作
することになる。
したがって、FM変調された入力信号にAM成分が含ま
れていても、出力信号は位相変調されることなく、第5
図(C)に示すような波形となり、入力信号に対するA
M成分抑圧比を改善することができるようになる。
なお、この発明は上記実施例に限られるものではなく、
例えば第3図に示すように、それぞれの入力用トランジ
スタQ+ 、Q2のコレクタと、抵抗R3、R4との間
に、ベースにバイアス端子11を介してバイアス電圧が
印加されたNPN型のトランジスタQs 、Q9を挿入
するような構成にしても良い。なお、第3図において第
1図と同一物には同符号を付している。
また、入力用トランジスタQ1のベースと入力用トラン
ジスタQ2のコレクタとの間に設けられる容ωは、トラ
ンジスタで構成されたものに限らず、入力用トランジス
タQ1のベース・コレクタ間容伍に相当する容1であれ
ば良いことは勿論である。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、第1の入力用
トランジスタのベースと第2の入力用トランジスタのコ
レクタとの間に設けられた容量によって、出力信号の位
相変調を補償するようにしたので、AM成分抑圧比を向
上させた振幅制限増幅回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る振幅制限増幅回路の
構成を示す回路図、第2図(A>乃至同図(C)は第1
図に示す振幅制限増幅回路の動作波形図、第3図はこの
発明の他の実施例の振幅制限増幅回路の構成を示す回路
図、第41図は従来の振幅制限増幅回路の一構成を示す
回路図、第5図(A)乃至同図(C)は第4図に示す振
幅制限回路の動作波形図である。 01〜Q7・・・NPN型トランジスタR1〜R6・・
・抵抗 ■1〜■4・・・定電流源 1・・・入力端子 3・・・基準電圧端子 7.9・・・出力端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力信号がベースに印加される第1の入力用バイ
    ポーラトランジスタと基準電位がベースに印加される第
    2の入力用バイポーラトランジスタとからなる差動対を
    備えた差動増幅部の出力にしたがって、入力信号の振幅
    を制限した出力信号を得る振幅制限増幅回路にして、前
    記第1の入力用バイポーラトランジスタのベースと前記
    第2の入力用バイポーラトランジスタのコレクタとの間
    に、前記第1の入力用バイポーラトランジスタのベース
    ・コレクタ間容量を補償する容量を接続したことを特徴
    とする振幅制限増幅回路。
  2. (2)前記容量は、ベース及びエミッタが前記第1の入
    力用バイポーラトランジスタのベースに接続されコレク
    タが前記第2の入力用バイポーラトランジスタのコレク
    タに接続されたバイポーラトランジスタであること特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の振幅制限増幅回路
JP28547787A 1987-11-13 1987-11-13 振幅制限増幅回路 Granted JPH01128605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28547787A JPH01128605A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 振幅制限増幅回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28547787A JPH01128605A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 振幅制限増幅回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01128605A true JPH01128605A (ja) 1989-05-22
JPH053167B2 JPH053167B2 (ja) 1993-01-14

Family

ID=17692025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28547787A Granted JPH01128605A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 振幅制限増幅回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01128605A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213875A (ja) * 1985-07-11 1987-01-22 Fuji Valve Kk 油圧式弁間隙調整装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213875A (ja) * 1985-07-11 1987-01-22 Fuji Valve Kk 油圧式弁間隙調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH053167B2 (ja) 1993-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7068099B2 (en) Power amplifier module with distortion compensation
JPS627208A (ja) 電圧−電流変換器
JPS58105611A (ja) 差動増幅器
US4513209A (en) Level detector
JPH0344103A (ja) 電圧/絶対値電流コンバータ回路
JPH01128605A (ja) 振幅制限増幅回路
JPS6047503A (ja) 集積トランジスタ高周波水晶発振回路
US4318050A (en) AM Detecting circuit
JPS58166115U (ja) 2個のトランジスタを具える増幅回路
JPH045949B2 (ja)
JPH0339928Y2 (ja)
JPH06120747A (ja) 差動増幅器
JP2674096B2 (ja) 乗算回路
JP2553135B2 (ja) 可変利得回路のベース電流補償回路
JPH0240541Y2 (ja)
JPS6336747Y2 (ja)
JPH0533080Y2 (ja)
JP3439252B2 (ja) 記録ドライブ回路及び磁気記録装置
JPH0342741Y2 (ja)
JPS6234283B2 (ja)
JP2619056B2 (ja) 広帯域増幅回路
JPH0336096Y2 (ja)
JPH0346406A (ja) 可変利得増幅器
JPH0434844B2 (ja)
JPH0340978B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees