JPH01128295A - 半導体メモリ装置 - Google Patents

半導体メモリ装置

Info

Publication number
JPH01128295A
JPH01128295A JP62287619A JP28761987A JPH01128295A JP H01128295 A JPH01128295 A JP H01128295A JP 62287619 A JP62287619 A JP 62287619A JP 28761987 A JP28761987 A JP 28761987A JP H01128295 A JPH01128295 A JP H01128295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
serial
memory
field
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62287619A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Imai
哲也 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP62287619A priority Critical patent/JPH01128295A/ja
Publication of JPH01128295A publication Critical patent/JPH01128295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は大規模集積回路化された半導体メモリ、特にダ
イナミック型メモリに関するものである。
〈従来の技術〉 一般に画像データ処理に用いられる画像メモリというの
は、大量・高速の画像データに対応した仕様、すなわち
、大量のシリアルデータの高速アクセスが可能という仕
様をもっている。このような仕様を満す大容量かつ高速
のシリアルアクセスメモリを実現するため以下のような
内部構成をとる事が多い。
まず、汎用ダイナミックRAMの1トランジスタ型のメ
モリセルを用いてメモリセルアレイを構成すれば最も効
率よく大容量化を図ることができる。さらに、シリアル
データの高速アクセスを図るため、メモリセルアレイに
対置する形でシリアル/パラレル変換回路及びパラレル
/シリアル変換回路を内蔵し、ワード線単位でメモリセ
ルアレイとはデータ転送を行い、入力及び出方端子とは
シリアルデータの入出力を行う。
第3図は上記従来のシリアルアクセスメモリの内部構成
を示すブロック図である。図に於いて、lはダイナミッ
ク・メモリセルアレイ、2はシリアル/パラレル変換回
路、3はパラレル/シリアル変換回路、4はシリアル入
力、5はシリアル出力である。
以上のようにして、要求される仕様に対し比較的遅いと
思われる汎用ダイナミックRAMのサイクルタイムを見
かけ上短縮し、シリアルデータの高速アクセスを実現し
ている。また、アクセスはシリアルデータであるため、
シーケンシャルであるO 〈発明が解決しようとする問題点〉 この様なシーケンシャルアクセス方式のダイナミック型
メモリでは、メモリアドレスをイニシャライズした後で
、再びデータアクセスするのに、現行のダイナミックR
AMでも、短くとも200nsec8度必要とするため
、この期間にデータアクセスが中断して、シリアルデー
タのアクセス等ではデータの不連続が予想される。とい
うのは、一般のダイナミックRAMでは、アドレス・イ
ニシャライズした場合に、その次のアドレスを選択する
ため、捷ずRAS及びCAS  をプリチャージし、入
力されたアドレスをRAS及びCASの立下りでラッチ
する。その後、行(ROW)、列(Co1.)の順序で
入力されたアドレスに対応して、メモリセルからの読出
しデータのセンスをしてデータ出力又は入力データを取
込んでからメモリセルに書込むという過程を経るためで
ある。その−例として、一般のダイナミックRAMをス
タティックコラムモードで使用した場合を第4図に示す
。ここでは、アドレス・イニシャライズ信号(RESE
T)が入力されると、−度RAS、CAS  がプリチ
ャージされるため、シリアルデータのアクセス(Dou
t 、Din)に不連続が生じることを示している。
〈問題点を解決するための手段〉 メモリアドレスをイニシャライズした直後のデータの不
連続を補償するためには、アドレス・イニシャライズ直
後に直ちにアクセスできるようなスタティック型データ
レジスタを予め持っておけばよい。
第1図は本発明によるシリアルアクセスメモリの構成を
示すブロック図である。図に於いて、I+はダイナミッ
ク・メモリセルアレイ、12はシリアル/パラレル変換
回路、+3はパラレル/シリアル変換回路、14はシリ
アル入力、15はシリアル出力、+6はスタティック型
データレジスタである。
〈作用〉 このようにしておけば、アドレス・イニシャライズ直後
には、このスタティック型データレジスタをアクセスす
るため、この間にダイナミック・メモリセルを活性化し
てデータを準備して、先のスタティック型データレジス
タのデータと連続するようにすれば、シリアルデータア
クセスの際のデータの不連続を防ぐことができ、シリア
ルデータを間断なくアクセスすることができる。
第2図は、本発明によるスタティック型データレジスタ
を持てば、シリアルデータをアクセスした場合でもデー
タの連続性を保障できる一例である。この図では、読出
し、書込みのクロック(RCK。
WCK)が非同期の場合、アドレス・イニシャライズ信
号(RESET)が入ってもシリアルデータ(Dout
+Din)は不連続にはならないことを示す。
〈実施例〉 フィールドメモリの場合を考えてみる。フィールドメモ
リはフィールド遅延が基本機能であるため、メモリアド
レスのイニシャライズに相当するのは、各フィールド毎
の基準(リセット)信号、即ち垂直同期信号をとる場合
が多い。このフィールド・リセット信号が入力されると
、メモリの先頭アドレスに戻り、lフィールド分のデー
タの読出し/書込みを行うわけであるが、ダイナミック
・メモリセルが活性化され、アクセス可能となる丑での
データを5スタテイツク型データレジスタ(フリップフ
ロップを用いたシフ) L/レジスタスタティックRA
M等)に格納しておく。次のフィールド拳リセット信号
が入力されると、まず、このデータレジスタの読出し/
書込みを行った後、予め活性化されヘデータアクセス可
能となっているダイナミック・メモリセルのデータに切
換えて読出し/書込みを続ける。このように、フィール
ド・リセット時のデータも途切れることなく読出し/書
込みができる為、1フイールドデータの間断のないアク
セスが可能となる。
本発明は、前記フィールドメモリに限らず、−般の画像
メモリの様な高速のシリアルデータを間断なくアクセス
する必要がある場合には有効な手段である。
〈発明の効果〉 以上詳細に説明したように、本発明によれば、高速シリ
アルデータを間断なくアクセスすることができる極めて
有用な半導体メモリ装置を得ることができるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるシリアルアクセスメモリの構成
を示すブロック図である。第2図は、本発明によるスタ
ティック型データレジスタを持てば、シリアルデータを
アクセスした場合でもデータの連続性を保障できる一例
を示すタイミングチャートである。この図では、読出し
、書込みのクロック(RCK、WCK)が非同期の場合
、アドレス・イニシャライズ信号(RESET)が入っ
てもシリアルデータ(Dout、Din)は不連続には
ならないことを示す。第3図は、従来のシリアルアクセ
スメモリの内部構成を示す、ブロック図である。第4図
は、シリアルデータをアクセスした場合、現行のダイナ
ミックRAMでは読出し・書込みデータが不連続になる
様子を示すタイミングチャートである。この図では、ス
タティックコラムモードのリード魯モディファイーライ
トの場合を例として掲げている。 符号の説明 11:ダイナミック・メモリセルアレイ、12ニジリア
ル/ハラ、レル変換回路、13:パラレル/シリアル変
換回路、14ニジリアル入力、15ニジリアル出力、1
6:スタティック型データレジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ダイナミック型メモリセルアレイと、これに付随し
    たスタティック型データレジスタとを持ち、該スタティ
    ック型データレジスタにメモリアドレス、イニシャライ
    ズ時のデータを格納する構成とすることによって、シリ
    アルデータを間断なくアクセスできるようにしたことを
    特徴とする半導体メモリ装置。
JP62287619A 1987-11-13 1987-11-13 半導体メモリ装置 Pending JPH01128295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287619A JPH01128295A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 半導体メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287619A JPH01128295A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 半導体メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01128295A true JPH01128295A (ja) 1989-05-19

Family

ID=17719604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62287619A Pending JPH01128295A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 半導体メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01128295A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149085U (ja) * 1989-05-22 1990-12-18
US5408952A (en) * 1991-04-26 1995-04-25 Mitsubishi Materials Corporation Single crystal growth method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149085U (ja) * 1989-05-22 1990-12-18
US5408952A (en) * 1991-04-26 1995-04-25 Mitsubishi Materials Corporation Single crystal growth method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100206063B1 (ko) 동기 낸드 디램 구조
JPS62152050A (ja) 半導体メモリ
JPS62287497A (ja) 半導体記憶装置
JPS5942396B2 (ja) 半導体メモリ装置
JPH01125795A (ja) 仮想型スタティック半導体記憶装置及びこの記憶装置を用いたシステム
KR960042730A (ko) 반도체기억장치
JPH01128295A (ja) 半導体メモリ装置
US5467303A (en) Semiconductor memory device having register groups for writing and reading data
JPH01204292A (ja) 半導体記憶装置
JPH01138694A (ja) メモリ装置
JPS618791A (ja) スタテイツク半導体メモリ
JP2891999B2 (ja) 画像メモリ装置
JPS62287498A (ja) 半導体記憶装置
JPH0450625B2 (ja)
SU982089A1 (ru) Оперативное запоминающее устройство на динамических элементах пам ти
JPH0498680A (ja) 半導体記憶装置
JP2848105B2 (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
JPH0376094A (ja) 半導体記憶装置
JPH02187989A (ja) デュアルポートメモリ
JPS63155495A (ja) 擬似スタテイツクメモリ装置
JPH07312080A (ja) 半導体記憶装置
JPH05198168A (ja) Fifo型のdram
JPS62260482A (ja) 映像記憶装置
JPS62188093A (ja) 半導体記憶装置
JPH0236483A (ja) 画像用メモリ装置