JPH01128185A - 硬貨払出装置 - Google Patents

硬貨払出装置

Info

Publication number
JPH01128185A
JPH01128185A JP62286216A JP28621687A JPH01128185A JP H01128185 A JPH01128185 A JP H01128185A JP 62286216 A JP62286216 A JP 62286216A JP 28621687 A JP28621687 A JP 28621687A JP H01128185 A JPH01128185 A JP H01128185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
dispensing
coins
pay
coin tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62286216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2517328B2 (ja
Inventor
Saburo Tatetsuki
三郎 立附
Eiji Matsuda
松田 衛次
Hiroyuki Uchida
浩之 内田
Hiroaki Mannen
浩昭 萬年
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62286216A priority Critical patent/JP2517328B2/ja
Publication of JPH01128185A publication Critical patent/JPH01128185A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517328B2 publication Critical patent/JP2517328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、硬貨処理装置に設けられる硬貨払出装置に関
する。
(ロ)従来の技術 従来、複数の硬貨チューブを並設したカセット式コイン
チューブを着脱自在に装着し、硬貨チューブ内の最下位
の硬貨を払出部材により払出すようにした硬貨払出装置
としては、例えば実開昭56−60153号公報に示さ
れるように、複数のコインチューブを並設して形成した
カセット式コインチューブに、収納硬貨の最下位硬貨を
同時に出し入れするペイアウトスライドを設け、このペ
イアウトスライドで送り出された硬貨のなかから選択的
に所定の硬貨を払出すようにしたものがある。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 かかる従来技術は、硬貨を払出す部材をカセット式コイ
ンチューブ側に設け、このカセット式コインチューブを
装着したときにこの払出部材と本体側の駆動装置とを連
結する構成であるため、例えば、払出部材が硬貨払出し
動作によって本体側へ延出したときに、何らかの原因に
より駆動が停止すると、払出部材と駆動装置とが連結さ
れたままで本体側へ入り込む状態となって、カセット式
コインチューブの取外しが出来なくなる問題がある。従
ってこの場合は本体側等の分解作業が必要となる問題が
ある。
本発明はこのようなことから、払出部材が待機状態、動
作状態のいずれにあってもカセット式コインチューブの
着脱ができるとともに、確実な硬貨払出しを行うことの
できる硬貨払出装置を提供するものである。
(ニ)問題点を解決するだめの手段 本発明は、複数の硬貨チューブを並設したカセット式コ
インチューブを着脱自在に装着し、硬貨チューブ内の最
下位の硬貨を払出部材により払出すようにした硬貨払出
装置において、各硬貨チューブ内の底壁を略中央部にて
左右に分断して開口するスリットを設けるとともに、ス
リット後部に硬貨の払出口をそれぞれ開口した前記力セ
ラ!・弐コインチューブと、該カセット式コインチュー
ブのスリットから底壁上へ突出して硬貨チューブ内の最
下位の硬貨を払出口へ押出す各硬貨チューブ毎に設けた
前記払出部材と、前記払出口に対向して設けられ払出口
から押出される硬貨に当接して該硬貨を払出部材の側方
へ移動させるように案内する案内面を有した規制片とを
備え、払出部材により払出口から押出される硬貨を隣り
合う払出部材との間を通して落下送出するものである。
(ホ)作用 カセット式コインチューブは各硬貨チューブ毎に対応し
て設けた払出部材の上方から、各スリットをこの払出部
材上に対応位置するように装着される。そして硬貨払出
時に払出部材はスリットから底壁上に突出しながら移動
し、最下位の硬貨を払出口へ押出す。この押出きれた硬
貨は払出口に対向して設けた規制片の案内面に当接して
払出部材の側方へ案内され、隣り合う払出部材の間から
落下送出きれる。
(へ)実施例 各図は本発明の実施例を示すものである。
第28図、第29図において(1)は自動販売機等に装
着される硬貨処理装置であり、受口(13)から投入さ
れた硬貨の真偽と金種を判別する硬貨選別部(11)と
この硬貨選別部(11)で選別された正貨を金種毎に振
分ける振分は部(12)とから成る硬貨選別機(10)
を上部の前面に着脱自在に設け、下部には振分は部(1
2)にて振分けられた硬貨を釣銭用の硬貨として金種毎
に収納する複数の硬貨チューブ(2OA)(20B)(
20C)と、手動にて硬貨を補給する手動式の複数の硬
貨チューブ(20D >(20E)とを横一列に並設し
たカセット式コインチューブ(20)を着脱自在に装着
し、かつこのカセット式コインチューブ(20)下部に
は各硬貨チューブ(2OA>(20B)(,20C)(
20D)(20E)内の硬貨を払出す硬貨払出装置(3
0)を設けている。
カセット式コインチューブ(20)は第30図及び第3
1図に示すように、50円硬貨用の硬貨チューブ(20
A )と、10円硬貨用の硬貨チューブ(20B)、1
00円硬貨用の硬貨チューブ(20C)、100円・5
0円・10円硬貨の何れも収納可能な手動補給式の硬貨
チューブ(20D>(20E)を横一列に並設しており
、両側面の下部とその上方にそれぞれ係止杆(21)(
22)を突設し、第28図及び第29図に示すようにと
の係止杆(21)を側壁(2)(3A)の下部前端にそ
れぞれ開口する係止溝(7)へ挿入係合するとともに、
係止杆(22)を側壁(2)(3A)にそれぞれ開口す
る係止溝(8)へ挿入係合させ、更に上部を係止装置(
9)に係合して取外し自在に装着している。また、カセ
ット式コインチューブ(20)は第30図及び第31図
に示すように、硬貨チューブ(20A)の前面に前記硬
貨選別機(10)から返却送出きれた硬貨を下端へ案内
して送出する返却通路(23〉を設けているとともに、
各硬貨チューブ(20A)(20B)(20C)(20
D)(20E)は、硬貨を厚み方向に積重ね収納できる
ように底壁(24〉をそれぞれ設けている。この底壁(
24)は中央部に前後方向にスリット(25)を開口し
て、後述する払出部材(67)の押出部(70〉が底壁
(24)上へ突出して前後移動自在と成すとともに、底
壁<24)上に積上げ収納された最下位の硬貨が、押出
部(70〉によって押出される払出口(26)を開口し
ている。そして、カセット式コインチューブ(20)は
、係止杆(22〉が係止溝(8)のストッパ部(8A〉
に係止される位置まで、係止杆(21〉を支点にしてカ
セット式コインチューブ(20)を前方へ回動すること
により、上端が前面に開放されて手動による硬貨の補給
ができるようになっている。
硬貨払出装置(30〉は、カセット式コインチューブ(
20)内に収納された硬貨を払出す払出機構(31)と
、この払出機構(31)によって硬貨を払出す硬貨チュ
ーブ(2OA)(20B)(20C)(20D) (2
0E)の選択を行なう選択機構(32)、及び払出機構
(31)と選択機構(32)をそれぞれ駆動する駆動機
構(33)とによって構成されている。
駆動機構(33)は第1図、第24図、第27図に示す
ように、歯車機構(34)に連結した正転及び逆転可能
な駆動モータ(35)を上部に設け、歯車機構(34)
の下部両側には払出機構(31)を駆動するだめの駆動
カム(36)をそれぞれ設けるとともに、駆動カム(3
6)(36)間には出力軸(34A)を設け、この出力
軸(34A)の下端に選択機構(32)を駆動する歯車
(37)を設けている。そして駆動モータ(35)が選
択信号の送達により一方゛向(便宜上、以下正転と記す
)へ回転すると、歯車機構(34)は歯車(37)を回
転し、また駆動モータ(35)が払出信号の送達により
逆方向(便宜上、以下逆転と記す)へ回転すると、歯車
機構(34)は駆動カム(36)を1回転させるように
なっている。即ち、駆動モータ(35)は選択信号が送
達されると正転して歯車(37)を回転し、また払出信
号が送達されると逆転して駆動カム(36)を回転する
とともに、この駆動カム(36)と同軸上に設けた停止
カム(38〉を回転して、この停止カム(38)が1回
転すると払出待機位置センサ(39)が動作して停止さ
れるようになっている。また、駆動カム(36)及び停
止カム(38)は歯車機構(34)により、駆動モータ
(35)が逆転したときだけ所定の方向へ回転するよう
に構成され、また歯車(37)は駆動モーフ(35)が
正転したとき所定の方向へ回転し、駆動モータ(35)
の逆転時には逆方向へ回転するようになっている。
一方、歯車機構(34〉の下部と駆動カム(36>(3
6)との間には、駆動モータ(35)の逆転により前後
方向へ進退移動して前記硬貨チューブ(20A>(20
B) (20C)(20D>(20E)内の硬貨の有無
を検知する硬貨検知装置(40)を設けている。この硬
貨検知装置(40〉は、硬貨チューブ<2OA)(20
B)(20C)(20D>(20E)の下部裏面にそれ
ぞれ開口した検知孔(27)に対向して可動自在な検知
杆(41)を前面に突出して設げ、かつ下面に略半円状
に開口した制御孔(42)を設けて、この制御孔(42
)に前記駆動カム(36)の上面に突設した駆動杆(3
6A)を挿入し、駆動カム(36)が1回転すると前後
方向へ平行に進退移動するように支持されている。即ち
、硬貨検知装置(40〉は硬貨の払出待機時には第1図
及び第25図に示すように、駆動杆(36A)によって
後方に位置して検知杆(41)をカセット式コインチュ
ーブ(20)の後方に位置させ、また駆動カム(36)
が回転すると駆動杆(36A)が制御孔(42)内の外
周面に当接して回転し、第4図及び第26図に示すよう
に駆動杆(36A)が折返し点に近くなると硬貨検知装
置(40)は急激的に前方へ進出移動して検知杆(41
)を検知孔(27)内へ挿入し、各硬貨チューブ(20
A ) (20B ) (20C)(20D>(20E
)内の硬貨の有無を検出するようになっている。即ち硬
貨検知装置(40)は、駆動カム(36)の回転により
前記払出機構(31)が硬貨を払出し終える位置まで到
達すると、駆動カム(36)の駆動杆(36A)によっ
て前方へ急激的に進出移動きれ、硬貨払出後の硬貨の有
無を検出するとともに後退移動されるようになっている
選択機構(32)は第5図及び第27図に示すように、
前記駆動機構(33)の歯車(37)に係合する歯車(
43)とこの歯車(43)に並設固定された連動歯車(
44)とを後部に設け、かつ連動歯車(44〉に係合し
て回動される駆動歯車(45)を、側壁(2)(3A)
間に回動自在に架設した駆動軸(46)に装着している
。この駆動歯車(45)は一方向回転クラッチ(45A
)を内設し、この一方向回転クラッチ(45A)を介し
て駆動N(46)に装着している。そして前記駆動モー
タ(35)が正転したときだけ、歯車(37)(43)
(44)から受ける駆動モータ(35)の回転を駆動軸
(46〉へ伝えて該駆動軸(46)を回転するようにな
っている。即ち、駆動歯車(45)は駆動モータ(35
)の正転時に駆動軸(46〉を回動し、駆動モータ(3
5)が逆転すると空回りするようにしている。
一方、駆動軸(46)には前記硬貨チューブ(20A)
(20B)(20C) (20D)(20E)にそれぞ
れ対応する複数のつオーム歯車(47)と、パルス発生
用の複数のスリットを開口した円板(48)と、逆転防
止用のストップ歯車(49)を設け、駆動軸(46)に
よって回転するようになっている。そして円板(48)
には、この円板(48〉のスリットを検知してパルスを
発生するパルス発生装置(50)を対向して設け、円板
(48)が回転するとパルス発生装置(50)からパル
スが発生されるようにしている。また、ストップ歯車(
49)に係合するストッパ部材(51)をストップ歯車
(49)に対向して設け、駆動軸(46)が逆転しよう
とするとストッパ部材(51)の先端がストップ歯車(
49)の歯に食込み係合して逆転を阻止するようになっ
ている。
各ウオーム歯車(47)の前部には、つオーム歯車(4
7)に係合する歯車(52)を上部に設けた制御カッ、
(53)(54)(55)(56)(57)を回転自在
に配設し、ウオーム歯車(47)の回転により第5図に
おいて反時計方向へ回転するようにしている。そして各
制御力A (53)(54)(55)(56)(57)
の前部に対応して制御杆(58)を上下動自在に設け、
制御カム(53)(54)(55)(56)(57)の
回転によって制御杆(58)を上下移動できるようにな
っている。即ち、各制御カム(53)(54)(55)
(56)(57)は第32図に示すように、カム部(5
9)の上面に制御杆(58)の下端が落込み可能な制御
溝(60)を1個あるいは2個設け、制御カム(53)
(54)(55)(56)(57)が回転して制御溝(
60)が制御杆(58)の下端位置に回転すると、制御
杆り58)の下端が制御溝(60)内へ落込んで下動位
置し、更に回転すると制御溝(60)に連続して傾斜す
る傾斜面(60A)に沿って制御杆り58)を押上げ、
カム部(59)の上面に上動位置するようになっている
。また、制御カム(53)は硬貨チューブ<2OA)に
対応し、制御カム(54)は硬貨チューブ(20B>に
、制御カム(55)は硬貨チューブ(20C)、制御カ
ム(56)は硬貨チューブ(20D)、そして制御カム
(57)は硬貨チューブ(20E)にそれぞれ対応して
いるとともに、制御カッ、(57)のカム部り59)外
縁には第5図に示すように、選択待機位置センサ(61
)を動作する検出片(62)を設け、選択待機位置セン
サ<61)が検出片(62)を検出することにより、各
制御カム(53)(54)(55)(56)(57)が
待機位置に位置した状態であることを検知できるように
なっている。そしてこの待機状態時には、第6図に示す
ように各制御カム(53)(54)(55)(56)(
57)が配置されるように成し、全ての制御杆(58)
がカム部(59)上べ上動位置するようにしているとと
もに、駆動モータ(35)が正転することによって第7
図から第12図に示す6通りの状態に変更設定できるよ
うになっている。
制御杆(58)は制御カム(53)によって上下動され
、カム部(59)の上面に支持されている上動位置では
、後述の払出部材(67)による硬貨の払出動作を阻止
し、また制御溝(60)内へ落込み支持されている下動
位置では、払出部材(67)による硬貨の払出動作を行
なわせるように制御するものである。
従って第7図から第12図に示す6通りの状態による硬
貨を払出す硬貨グーユーブ(20A>(20B)(20
C)(20D)(20E)の選択が行なえる。
一方、払出機構(31)は前記選択機構(32)の上部
に設けており、第1図及び第13図に示すように、選択
機構(32)の上部を覆うように設けた仕切板(63)
には、前記制御杆(58)の上端を突出する孔<64)
をそれぞれ設けるとともに、この孔(64〉に対応して
スライド部材(65)の連結部(66)が前後に移動自
在な案内溝(63A)を設けている。
スライド部材(65)は上面の両側部に、前記駆動カム
(36)の下面に突設した駆動杆(36B)を挿入係合
する駆動溝(65A)をそれぞれ設け、か′つ下部には
前記案内溝(63A>内へ位置して前面を開口する略箱
状の連結部(66)を設けて、前記駆動モータ(35)
の逆転による駆動カム(36)の1回転動作によつて、
前後方向へ往復移動するようになっている。
また、連結部(66)の底面中央部には、第33図に示
すように後述する払出部材(67)の連結杆(69)を
係脱自在な連結孔(66A)を設けるとともに、前記制
御杆(58)が連結部(66〉内へ突出できかつ連結部
(66)が前後移動可能なように制御杆(58)の逃げ
溝(66B>を設けている。
払出部材(67〉は第22図及び第33図に示すように
、後部の下面からバネ部材(68)によって下方へ突出
付勢される連結杆(69)を出没自在に内設し、前端に
は払出時に硬貨チューブ(20A)(20B)(2QC
) (20D ) (20E )内の底壁(24)上へ
突出して最下位の硬貨を払出す押出部(70)を設け、
更に押出部(70)の下部側には両側方へ突出して前後
に延在する案内片(71〉を設け、かつ中間部の上部に
は払出硬貨を(J1方へ傾斜きせるように傾斜した制御
部(72)を設けているとともに、後端」二部には後方
へ突出した案内片(73)を設けている。また、連結杆
(69)は係止片(74)によって装着部(67A)か
らの脱落を阻止され、下面から出没自在となっており、
連結杆(69)を装着部(67A)内へ装着する場合は
、バネ部材(68)を装着部(67A)内へ挿入した後
に、連結杆(69)を係止片(74)の弾性に抗して装
着部(67A)内へ挿入することにより装着することが
でき、装着後は係止片(74)によって脱落を防止され
るようになっている。
そして払出部材〈67)は、第1図に示すように前部の
待機位置に位置したスライド部材(65)の連結部(6
6)内に後部を挿入して、突出する制御杆(58)の上
端に連結杆(69)を対向位置させるとともに、第1図
及び第14図に示すように前部の案内片(71)を基板
(75)に設けた案内溝(75A)に前後移動自在に挿
入支持される。従って払出部材(67)は、制御杆(5
8)が上動位置にあると該制御杆(58)によって連結
杆(69)を押上げられ、スライド部材(65〉との連
結を解除し、また、制御杆(58)が下動位置にあると
、連結杆(69)はスライド部材〈65)の連結部(6
6)の連結孔(66A)内へ突出して係合し、スライド
部材(65)と連結されるようになっている。そして払
出部材(67)は、スライド部材(65)と連iされる
と、第4図に示すようにスライド部材(65)の前後移
動とともに前後移動され、またスライド部材(65)に
連結されていない場合は、第2図に示すように待機状態
に位置し、スライド部材〈65)だけが前後移動するよ
うになっている。
一方、基板(75)の各案内溝(75A)は第15図及
び第21図に示すように、基板(75)上に装着された
カセット式コインチューブ(20)底壁(24)のスリ
ット(25)と対応位置するように成し、払出部材り6
7〉が前後移動すると押出部(70)が底壁(24)上
に収納された最下位の硬貨(C)を後方へ押出し、払出
口(26〉から下方の送出口(76)へ払出す。また、
払出口(26)に対向する前記仕切板(63〉の前面に
、左右方向に傾斜した案内面(77A)を有する規制片
(77)を突出して設け、第16図及び第18図に示す
ように、押出部(70)により押出される硬貨(C)の
後端に当接して、該硬貨(C)を払出部材(67)の側
方へ案内し、隣り合う払出部材(67)との間から下方
の送出口(76)へ落下するようにしている。また更に
、押出部(70)により押出される硬貨(C)は、第1
6図、第17図及び第19図に示すように、制御部(7
2)の傾斜によって下方向へ傾斜され、払出部材(67
)上からの落下を促される。
第16図、第17図及び第20図、第23図に示すよう
に、硬貨チューブ(20E)に対応して設けた払出部材
り67)は、他の払出部材(67)と同構造の他に左側
部下方へ斜めに延出する払出杆(78)を設けている。
この払出杆(78)は硬貨チューブ(20E)から払出
された硬貨(C)を、送出口(76)へ送出ずへく傾斜
する送出シュート(79)上に沿って延在せしめ、硬貨
の払出し時に硬貨チューブ(20E)から払出される硬
貨(C)が、送出シュート(79)J二面に張付くこと
なく送出口(76)へ送出きれるようにしている。
第34図は制御ブロック図を示すもので、(93)はC
PU(中央処理装置)、(94)は払出制御部であり、
CPU(93)からの選択信号に基づいて駆動モータ(
35)を正転し、払出信号に基づいて駆動モーフ(35
)を逆転するとともに、パルス発生装置(50)、払出
待機位置センサ(39)及び選択待機位置センサ(61
)からの信号によって駆動モータ(35)を停止するも
のである。(90)は前記したコントロール制御部であ
る。
次に上記の構成による硬貨の払出し動作を説明する。待
機状態では第1図に示すように、スライド部材(65)
は前部に位置し、払出部材(67)の押出部(70)は
各硬貨チューブ(20A)〜(20E)の前方に位置し
ている。また、各制御カム(53〉〜(57)は第6図
に示す状態にあり、各制御杆(58〉は上動位置にある
。従って各払出部材(67)の連結杆(69〉は上方へ
押圧された状態にあり、スライド部材(65)との連結
を解除している。
一方、払出制御部(94)は第35図に示すように、選
択待機位置センサ(61)が制御カム(57〉の検出片
(62)を検出していない場合は検出するまで駆動モー
タ(35)を正転する(81 、S2 、S3)。
また、払出待機位置センサ(39)が停止カム(38)
を検出していない場合は、検出するまで駆動モータ(3
5)を逆転する(35 、S6 、S6)。そしてパル
スカウントが(S7)にてリセットされる。この状態が
待機状態である。
ここで、10円と100円の同時払出しを説明すると、
選択信号の入力によって駆動モータ(35)が正転され
る(S8.S9)。この駆動モータ(35)の正転によ
り各制御カム(53)〜(57)が第6図において反時
計方向に回転するとともに、円板(48)が回転してパ
ルス発生装置(50)からパルスが入力される。そして
このパルス数が、10円・100円同時払出モードとし
て設定されている所定のパルス数に到達すると駆動モー
タ(35)を停止する(810,811,512)。こ
のときの各制御カム(53)〜(57)の状態を第7図
に示す。即ち、10円硬貨を収納する硬貨チューブ(2
0B)に対応する制御カム(54)と、100円硬貨を
収納する硬貨チューブ(20C)に対応する制御カム(
55)の制御溝(60)が制御杆(58)に対応し、こ
の制御杆(58)を制御溝(60)内へ落し込んで下動
位置した状態にある。従って、硬貨チューブ(20B’
)に対応した払出部材(67)と、硬貨チューブ(20
C)に対応した払出部材(67)の連結杆(65)は、
それぞれスライド部材(65)の連結孔(66A)に突
出係合してスライド部材(65)に連結される。即ち、
10円硬貨と100円硬貨払出し用の払出部材(67)
だけがスライド部材(65)に連結される。この連結状
態を第3図に示す。
そして所定のパルス数がカウントきれ駆動モータフ35
)が停止されると、払出信号を入力して駆動モータ(3
5)を逆転する。この駆動モータ(35)の逆転により
、駆動カム(36)が1回転しスライド部材(65)が
後方へ往動し更に前方へ復動復帰する。このスライド部
材(65)の後方への行動により、スライド部材(65
)に連結されている10円及び100円硬貨用の払出部
材(67)は、第4図に示すように後方へ移動される。
従って硬貨チューブ(20B)(20C)内の最下位の
10円硬貨及び100円硬貨は、それぞれの払出部材(
67)の押出部(70)によって後方へ押圧され、払出
口(26)から払出される。−方、他の硬貨チューブ(
20A)(20D)(20E)に対応した払出部材(6
7)は、スライド部材(65)と連結状態にないため、
第2図に示すように待機位置に静止した状態にある。そ
してスライド部材(65)が前方へ復動して復帰するこ
とで、連結された払出部材(67)も復帰し、駆動カム
(36〉が1回転を終了して停止カム(38)が払出待
機位置センサ(39)を動作する(S13.S14,8
15,516)。そしてこのとき10円硬貨と100円
硬貨の払出しを続けるべく払出信号が入力されていると
、即ち同モードでの連続払出しの場合は、駆動モータ(
37)を連続して逆転し、上記の払出し動作を繰り返し
行ない(S17)、払出信号が停止されると払出待機位
置センサ(39)が停止カム(38)を検出した待機位
置にて駆動モータ(37)を停止する(81B)。
そしてこのとき10円硬貨を払出すための選択信号が入
力されると、再び駆動モータ(35)を正転して各制御
カム(53)〜(57)を回転し、パルス発生装置(5
0)からのパルス数が、10円硬貨払出モードとして設
定されている所定のパルス数に到達すると、駆動モータ
(35)を停止する(S9.SIo。
811 、S12>。これにより各制御カム(53)〜
(57)は第8図に示す状態、即ち制御カム(54)の
制御溝(60)だけが制御杆(58〉に対応位置し、制
御杆(58)を下動位置する。従って、次に駆動モータ
(37)の逆転による前記払出動作を行なうことで、1
0円硬貨の払出しができる。
一方、(S19)で選択信号が入力きれない場合は、選
択待機位置センサ(61)が制御カム(57)の検出片
(62)を検出しているかチエツクし、検出していない
ときは検出するまで駆動モータ(35〉を正転して、各
制御カム(53)〜(57)を第6図に示す待機状態位
置へ復帰させる(81,82.S3)。
従って、100円硬貨を払出す場合は各制御カム(53
)〜(57)を第9図に示す状態に設定し、また50円
硬貨の払出しは第10図、硬貨チューブ(20D)内の
硬貨の払出しは第11図、及び硬貨チューブ(20E)
内の硬貨の払出しは第12図に示す状態に設定すること
で払出しができる。
(ト)発明の効果 本発明は上記したように構成したものであるから、払出
部材が待機状態はもちろんのこと、動作状態のいずれの
位置にあってもカセット弐コインチューブの着脱ができ
るとともに、カセット式コインチューブは単なるチュー
ブとしてだけの構造にすることができる。また、払出部
材によって払出される硬貨は、規制片によって払出部材
側方へ案内されるため、硬貨を確実に払出部材間から落
下送出することかできる等の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
各図は本発明の実施例を示すもので、第1図は待機状態
を示す硬貨払出装置の縦断側面図、第2図乃至第4図は
払出動作状態を示す硬貨払出装置の縦断側面図、第5図
は選択機構部分の横断平面図、第6図乃至第12図は各
制御カムの設定状態を示す説明図、第13図は払出部材
を装着する前の払出機構部分の横断平面図、第14図は
払出部材及びスライド部材を装着した状態の払出機構部
分の横断平面図、第15図はカセット式コインチューブ
を装着した状態の払出機構部分の横断平面図、第16図
は硬貨払出動作状態の払出機構部分の横断平面図、第1
7図は同様の縦断正面図、第18図乃至第20図は硬貨
払出動作説明図、第21図は硬貨チューブと払出部材と
の位置関係を示す縦断面図、第22図は払出部材の斜視
図、第23図は他の払出部材の斜視図、第24図は駆動
機構の正面図、第25図及び第26図は硬貨検知装置の
待機状態及び前方への進出状態を示す底面図、第27図
は硬貨処理装置の一部破断側面図、第28図は硬貨処理
装置の正面図、第29図は同様の側面図、第30図はカ
セット式コインチューブの背面斜視図、第31図は同様
の底面図、第32図は制御カムと制御杆の関係図、第3
3図は払出部材とスライド部材の連結部分を示す断面図
、第34図は制御ブロック図、第35図及び第36図は
フローチャート図である。 (20〉・・・カセット式コインチューブ、 (20A
)(20B)(20C)(20D)(20E)・・・硬
貨チューブ、 (24)・・・底壁、  (25)・・
・スリット、 (26)・・・払出口、 (77)・・
・規制片、 (77A)・・・案内面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数の硬貨チューブを並設したカセット式コインチ
    ューブを着脱自在に装着し、硬貨チューブ内の最下位の
    硬貨を払出部材により払出すようにした硬貨払出装置に
    おいて、各硬貨チューブ内の底壁を略中央部にて左右に
    分断して開口するスリットを設けるとともに、スリット
    後部に硬貨の払出口をそれぞれ開口した前記カセット式
    コインチューブと、該カセット式コインチューブのスリ
    ットから底壁上へ突出して硬貨チューブ内の最下位の硬
    貨を払出口ヘ押出す各硬貨チューブ毎に設けた前記払出
    部材と、前記払出口に対向して設けられ払出口から押出
    される硬貨に当接して該硬貨を払出部材の側方へ移動さ
    せるように案内する案内面を有した規制片とを備え、払
    出部材により払出口から押出される硬貨を隣り合う払出
    部材との間を通して落下送出することを特徴とする硬貨
    払出装置。
JP62286216A 1987-11-12 1987-11-12 硬貨払出装置 Expired - Fee Related JP2517328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62286216A JP2517328B2 (ja) 1987-11-12 1987-11-12 硬貨払出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62286216A JP2517328B2 (ja) 1987-11-12 1987-11-12 硬貨払出装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63033274A Division JP2517350B2 (ja) 1988-02-16 1988-02-16 硬貨払出装置
JP8835683A Division JPH01128186A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 硬貨処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01128185A true JPH01128185A (ja) 1989-05-19
JP2517328B2 JP2517328B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=17701476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62286216A Expired - Fee Related JP2517328B2 (ja) 1987-11-12 1987-11-12 硬貨払出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2517328B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2517328B2 (ja) 1996-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6776703B2 (en) Coin dispensing device with aligned hoppers
US5098339A (en) Coin feeding device
JP2708489B2 (ja) スロットマシン
CA2609919C (en) System and method for payout of coins from multiple coin storage units
JPH01128185A (ja) 硬貨払出装置
US20040069591A1 (en) Token dispensing and banknote changing device
JP2007236577A (ja) 遊技メダルの一括投入システム
JP2517327B2 (ja) 硬貨払出装置
JP3766130B2 (ja) 硬貨払出装置
JPH0247788A (ja) 硬貨収納繰出装置
JP3811577B2 (ja) 自動販売機の商品投出装置
JPH08101938A (ja) メダル類送出装置
JP7205871B2 (ja) 硬貨払出装置
JP3247805B2 (ja) 自動販売機の商品投出装置
JP3695908B2 (ja) 硬貨払出装置
JP4693716B2 (ja) メダル貸出機
JPH01128188A (ja) 硬貨払出装置
JP4129542B2 (ja) コイン払出装置及びコインメックのコイン払出装置
JP3759407B2 (ja) 遊技機
JPH08141207A (ja) 景品払出し機
JP4693717B2 (ja) メダル貸出機
JPH0644459Y2 (ja) 円板状体払出装置
JPH0115111B2 (ja)
JP2002133492A (ja) 自動販売機
JP4444903B2 (ja) メダル貸出機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees