JPH01125864A - 自己消弧型半導体装置 - Google Patents

自己消弧型半導体装置

Info

Publication number
JPH01125864A
JPH01125864A JP28337487A JP28337487A JPH01125864A JP H01125864 A JPH01125864 A JP H01125864A JP 28337487 A JP28337487 A JP 28337487A JP 28337487 A JP28337487 A JP 28337487A JP H01125864 A JPH01125864 A JP H01125864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
type impurity
insulating film
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28337487A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayasu Kawamura
川村 貴保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP28337487A priority Critical patent/JPH01125864A/ja
Publication of JPH01125864A publication Critical patent/JPH01125864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/083Anode or cathode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices
    • H01L29/0834Anode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices, e.g. supplementary regions surrounding anode regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41716Cathode or anode electrodes for thyristors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は半導体装置に係り、特にゲートターンオフサイ
リスクやシリコンサイリスタ等の自己消弧機能を有する
半導体装置に関する。
B0発明の概要 本発明は、PNPN層からなる半導体にアノード電極、
カソード電極およびゲート電極を形成してなる自己消弧
型半導体装置において、N型層からなる基板にアノード
・エミツタ層を構成するP型不純物層の一部にNベース
領域と連結されたN型不純物層を設け、該N型不純物層
が表面に露出している領域に絶縁膜を設け、上記P型不
純物層の露出面と上記絶縁膜上に金属電極を設けること
により、 テイル期間の電力損失の抑制が可能な自己消弧型半導体
装置を得るものである。
C6従来の技術 ゲートターンオフサイリスクやシリコンサイリスタ等の
自己消弧機能を有する半導体素子においては、高速化を
達成するためにスイッチング損失を抑制することが重要
な課題となっている。特にスイッチング損失の大部分を
占めるテイル期間の電力損失を低減する方法として第4
図に示すようなアノード・エミッタ短絡構造が従来より
採用されている。
第4図はアノード・エミッタ短絡の基本構造を有する従
来のゲートターンオフサイリスクの一例を示し、lはN
−型の基板、2は基板lの一方の露出面部に形成された
低抵抗不純物P°型層、3はP型層、4はP型層3内に
設けられたN゛型層ある。5はN−型層lの露出面とP
゛型層2の露出面上に形成された金属層で、アノード電
極Aが形成される。6は、N゛型層4の露出面上に形成
された金属層でカソード電極Kを形成する。7は、P型
層3上に形成された金属層であっで、ゲート電極Gを形
成する。J+、、Jt、Jaは接合部である。
D1発明が解決しようとする問題点 第4図に示すゲートターンオフサイリスクでは、P゛エ
ミツタNベースの短絡部分を適当に設計することによっ
て、P3エミッタからの正孔注入量を制御し、更にテイ
ル期間中にNベースに残存するキャリアを短絡部を通し
て外部へ排出することによりターンオフを早めることが
できる特徴がある。この構造の採用によりテイル期間の
損失を40%程度低くすることが可能となるが、基本的
には接合部J、が短絡した構造であるため、逆耐圧を必
要とする装置には使用できないという不都合があった。
上記の不都合を解消するために、第5図に示すような構
成のものが提案されている。第5図のゲートターンオフ
サイリスクは、P0型層2と隣合わせに、不純物濃度を
低く抑えたP−型層を設けたものである。すなわち、P
′″エミッタ部にP−型層を適当に配置することにより
、短絡構造を変えてP゛エミツタらの正孔の注入を制御
する方法も考えられる。この様な構造では逆耐圧を持た
すことは可能となるが、ティル期間の電力損失を短絡構
造の1/2程度しか抑制できないこと及びPエミッタを
2度の拡散で製造するためプロセスが長くなる等の欠点
があった。
E1問題点を解決するための手段 本発明は、上述の問題点を解決したもので、PNPN層
からなる半導体素子にアノード電極、カソード電極およ
びゲート電極を形成してなる半導体装置において、N型
層の基板に設けられかつアノード・エミッタを形成する
P型不純物層の一部にNベース領域と連結されたN型不
純物層領域をアノード側表面に達するように設け、該不
純物層が露出している領域を絶縁物で覆うと共に、上記
P型不純物層が露出している領域と上記絶縁膜上に金属
電極を形成して自己消弧型半導体装置を構成する。
21作用 P°エミッタ側からの正孔の注入を抑制でき、テイル期
間の電力損失が可能となる。またアノードエミッタ接合
部が逆バイアスされる時には、酸化膜で覆われたN−層
が表面近傍で反転してP型に変わるため、空乏層が広が
り、逆耐圧が向上する。
G、実施例 以下に、本発明の実施例を第1図〜第3図を参照して説
明する。
第1図は本発明の実施例に係る自己消弧型半導体装置の
正断面図であって、第4図のものと同−又は相当部分に
は同一符号を付して、その説明は省略する。
第1図の半導体装置においては、N−型層基板lと金属
層5との間に、P゛型層2と金属層5間の一部とまたが
るように、S to、、S i3N4等の絶縁膜8を配
設して構成されている。すなわち、P゛エミツタNベー
スの短絡部分を、第4図に示した短絡構造と同様に配置
し、短絡部分が露出する表面をS i Ot 、 S 
i 3N<等の絶縁膜で覆い、しかる後にP゛エミツタ
電極形成を行うことを特徴とするものである。
第1図のゲートターンオフサイリスクにおいては、ター
ンオフ時には前述の第5図に示した従来のものよりもP
゛エミツタ側らの正孔の注入を抑制できることから、よ
りテイル期間の電力損失が可能となる。また、この構造
では、接合部J。
が逆バイアスされる時には、通常のMOS構造と同様に
酸化膜で覆われたN層が表面近傍で反転し、P ff1
−に変わるため、第2図に示すように空乏層9が広がり
、結果として短絡構造と異なり素子に逆耐圧を持たせる
ことが可能となる。更に、製造プロセスの面において、
拡散工程が一度で済むので、製作容易であるという利点
がある。
第1図〜第5図に示したゲートターンオフサイリスクの
構造において、カソードゲート等の構造を全く同じにし
、P゛エミツタ層幅をx、Pエミッタに囲まれた領域(
第4図ではショート部。
第5図ではP−層、第1.2図では絶縁膜で覆われたN
−層)の幅をyとし、Xとyの比率を変化させて、素子
を試作した。遮断電流一定値におけるティルミ流の最大
値とy/xの関係をy/x=0のときのティルミ流の最
大値を100として規格化して示したのが第3図である
。第3図において、曲線Q1は第4図のものの特性、Q
、は第5図のもの、C3は本発明による素子の特性であ
る。第3図より、アノードエミブタ短絡構造がテイル期
間の損失低減に最も効果があるが、本発明のものにおい
てもこれに近い効果があることが認められる。
一方、試作した素子の遮断耐量は、短絡構造及び本発明
において有意差はなく、アノード側全面をP′″エミッ
タで形成した場合より30%以上向上できることが判明
した。第5図の構造においても20%程度遮断電流の向
上は認められたが、本発明のものの方が勝る結果となっ
た。このことはターンオフ時に電流が集中するカソード
中央部に対向するアノード領域がN−層になっているた
め、実質的にこの部分でのNベース幅が広くなりスパイ
ク電圧に対する耐量が向上したことに起因していると考
えられる。
アノード・カソード間の逆耐圧は第4図の短絡構造では
J、接合が短絡されているためJ、接合で決まる耐圧(
数十V)Lかないのに対し第5図の構造や本発明のもの
はJI接合に耐圧を持たせることができるので、高い逆
耐圧が達成できる。
本発明の構造においては上記逆耐圧はP゛エミツタ拡散
深さ、絶縁膜の種類と厚さ、Nベースの濃度等によりコ
ントロールが可能である。例えば絶縁膜として1μ厚さ
のS i Otを用い、P′″エミッタの拡散深さが4
0μ、Nベースの不純物濃度が10 ”c+w−’の場
合には約1000Vの逆耐圧を出すことが可能である。
H0発明の効果 本発明は以上の如くであって、アノードエミッタを構成
するP型不純物層の一部にNベース領域と連結されたN
型不純物層領域をアノード側表面に達するように設け、
該N型不純物層の露出面を絶縁膜で覆うと共に、該絶縁
膜と上記P型不純物層の露出面上に金属電極を形成した
から、テイル期間の電力損失が可能にして、逆耐圧が向
上した高性能な自己消弧型半導体装置を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る自己消弧型半導体装置の
正断面図、第2図は動作説明用の正断面図、第3図は本
発明の自己消弧型半導体装置と従来のものの特性図、第
4図及び第5図はそれぞれ従来の自己消弧型半導体装置
の正断面図である。 1・・・N−型層からなる基板、2・・・P0型層、3
・・・P型層、4・・・N0型層、5,6,7・・・金
属層、8・・・絶縁膜。 実施t1 第1図 宴肩5列の書カイ乍fiθ月図 第2図 0.1  0.2 0.3  0.4 0.5 0.6
 0.7″/J/工 特性図 第3図 第4図 す 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  PNPN層からなる半導体素子にアノード電極、カソ
    ード電極およびゲート電極を形成してなる半導体装置に
    おいて、N型層の基板に設けられかつアノード・エミッ
    タを形成するP型不純物層の一部にNベース領域と連結
    されたN型不純物層領域をアノード側表面に達するよう
    に設け、該不純物層が露出している領域を絶縁物で覆う
    と共に、上記P型不純物層が露出している領域と上記絶
    縁膜上に金属電極を形成して構成したことを特徴とする
    自己消弧型半導体装置。
JP28337487A 1987-11-10 1987-11-10 自己消弧型半導体装置 Pending JPH01125864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28337487A JPH01125864A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 自己消弧型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28337487A JPH01125864A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 自己消弧型半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01125864A true JPH01125864A (ja) 1989-05-18

Family

ID=17664675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28337487A Pending JPH01125864A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 自己消弧型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01125864A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0634796A1 (en) * 1993-07-12 1995-01-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Insulated gate bipolar transistor
CN102412270A (zh) * 2011-07-01 2012-04-11 上海华虹Nec电子有限公司 Igbt结构及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0634796A1 (en) * 1993-07-12 1995-01-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Insulated gate bipolar transistor
CN102412270A (zh) * 2011-07-01 2012-04-11 上海华虹Nec电子有限公司 Igbt结构及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07105496B2 (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JPH0457110B2 (ja)
JPS60231363A (ja) ゲ−トタ−ンオフサイリスタの製造方法
US4236169A (en) Thyristor device
JPH05226638A (ja) 半導体装置
JPH0465552B2 (ja)
JPH01125864A (ja) 自己消弧型半導体装置
US3855609A (en) Space charge limited transistor having recessed dielectric isolation
JPH0612823B2 (ja) 二方向性の電力用高速mosfet素子
JPH0241182B2 (ja)
JPS6153877B2 (ja)
JP2504609B2 (ja) 半導体装置
JP3789580B2 (ja) 高耐圧半導体装置
JPH01149464A (ja) 半導体装置
US3562610A (en) Controlled rectifier with improved switching characteristics
KR100298573B1 (ko) 플레이너형트라이악소자
JPS61182259A (ja) ゲ−トタ−ンオフサイリスタ
JPH07221290A (ja) プレーナ型半導体装置
JPH04320377A (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JPH10294450A (ja) ゲートターンオフサイリスタ及びその製造方法
JPS62147769A (ja) Gtoサイリスタ
JPH0136711B2 (ja)
JPH04287373A (ja) ゲートターンオフサイリスタ
JPS63265465A (ja) 半導体装置
JP2829026B2 (ja) 自己消弧型半導体素子