JPH01125764A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH01125764A
JPH01125764A JP28356087A JP28356087A JPH01125764A JP H01125764 A JPH01125764 A JP H01125764A JP 28356087 A JP28356087 A JP 28356087A JP 28356087 A JP28356087 A JP 28356087A JP H01125764 A JPH01125764 A JP H01125764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
data
read
audio
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28356087A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Izumi
智紹 泉
Tetsushi Kasahara
哲志 笠原
Hidemasa Kitagawa
北川 秀雅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28356087A priority Critical patent/JPH01125764A/ja
Publication of JPH01125764A publication Critical patent/JPH01125764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、例えばビデオフロッピレコーダ等の磁気記録
再生装置に関するものである。
従来の技術 近年、フィルムを利用したカメラの代わりに、磁気ディ
スクを内蔵したビデオフロッピ上に静止画を記録するビ
デオフロッピレコーダが商品化されており、静止画と共
に音声信号も所定時間、例えば1280倍に時間軸圧縮
して1トラツク当たり約20秒間記録する機能が付加さ
れている。
以下図面を参照しながら、上述したような磁気記録再生
装置について説明する。
第6図は従来の磁気記録再生装置の一例としてビデオフ
ロッピ音声再生装置のブロック図、第7図はメモリ書き
込み信号のタイミング図、第8図はメモリ読み出し信号
のタイミング図、第9図は音声信号の記録フォーマット
を示し、(a)はトラックフォーマット、(b)はセク
タフォーマット、(C)はセクタフォーマットの各期間
を示す図である。
まず、音声信号の記録フォーマットを第9図を用いて説
明する。なお、この音声信号は時間軸圧縮されて同心円
上のトラックに記録されるが、この時間軸圧縮比には3
20倍・640倍・1280倍の3通りあり、各々1ト
ラツクに約5秒・約10秒・約20秒の音声を記録でき
る。
(a)はトラックフォーマットを示す図である。
DSPとはデータスタートポイントのことであり、従来
のPGヨークに対応する。圧縮音声信号及びコントロー
ルコードは4セクターに分割して記録され、各セクター
にはスペースがある。(b)及び(C)はセクタフォー
マットを示す図である。スタートフラグとエンドフラグ
はセクタの始まりと終わりを示し、圧縮音声信号再生時
の時間軸基準となるものである。コントロールコードは
音声信号の持つ情報(例えば、対応する映像信号が記録
されたトラック番号、音声圧縮比、この圧縮音声信号の
続きが記録されているトラック番号等)である。オーバ
ーラツプには前のセクタの圧縮音声信号の最後の部分と
同じ圧縮音声信号が記録されている。また、第9図(b
)ではスタートフラグは正の信号であるが、例えば、こ
のセクタに圧縮音声信号が記録されていない時は負の信
号となる。また、エンドフラグは負の信号であるが、例
えば、このセクタで圧縮音声信号の記録が終了し、次の
セクタに続かない時は正の信号となる。
以上のフォーマットで記録されたlトラック完結の圧縮
音声信号の再生動作を第6図・第7図・第8図を用いて
説明する。
第6図において、11は磁気ディスク上に記録された圧
縮音声信号を再生する再生手段、12は再生手段11よ
り出力される圧縮音声信号をアナログ・ディジタル変換
するAD変換器、13はAD変換器12より出力される
圧縮音声データを記憶するメモリ部、14はメモリ部1
3のアドレスを制御し圧縮音声データを時間軸伸長する
アドレス制御部、15はメモリ部13より読み出される
伸長音声データをディジタル・アナログ変換し音声出力
信号を出力するDA変換器である。
再生手段11により再生された圧縮音声信号は、AD変
換器12で例えば8ビツトの圧縮音声データに変換され
、メモリ部13へ記憶される。
メモリ部13は例えば1セクタの圧縮音声データに対し
て1チツプの構成が取られる。更にメモリ部13はアド
レス制御部14によりアドレス制御され、読み出し時に
は書き込み時の例えば1280倍のクロックで読み出さ
れることにより、圧縮音声データは時間軸伸長される。
その後、DA変換器15により再びアナログ信号に変換
され音声出力信号として出力される。
第7図は1トラツク完結の圧縮音声信号を再生する時の
、メモリ書き込み信号のタイミングを示すものであり、
メモリ書き込み信号が正の期間に圧縮音声データはメモ
リ部13へ書き込まれる。
ここでメモリ部13は例えば1セクタの圧縮音声データ
に対して1チツプの構・成が取られ、セクタ0に対して
メモリ0、セクタ1に対してメモリ1、セクタ2に対し
てメモリ2、セクタ3に対してメモリ3が割り当てられ
る。
第7図において再生出力信号が得られると、メモリ0書
き込み信号はセクタOのオーバーラツプ部を除(圧縮音
声信号期間で正の信号となり、この期間の圧縮音声デー
タはメモリOへ書き込まれる。同様にしてセクタトセク
タ2・セクタ3のオーバーラツプ部を除く圧縮音声デー
タはメモリトメモリ2・メモリ3へ書き込まれる。
一方、第8図は1トラツク完結の圧縮音声信号を再生す
る時の、メモリ読み出し信号のタイミングを示すもので
あり、メモリ読み出し信号が正の期間に圧縮音声データ
は、例えば1280倍に時間軸伸長され伸長音声データ
としてメモリ部13より読み出される。
第8図において、まずメモリ0読み出し信号が正の信号
となり、セクタOの伸長音声データがメモリOより読み
出される。次にメモリOよりセクタ0の伸長音声データ
の読み出しが完了すると、引き続き連続してメモリ1よ
りセクタ1の伸長音声データを読み出し始める。以下同
様にセクタ3まで連続して伸長音声データは読み出され
る。
このように上記従来の磁気記録再生装置でも、セクタ領
域に分割記録された圧縮音声信号のうち、オーバーラツ
プ部を除く圧縮音声データをメモリ部13へ書き込み、
その後時間軸伸長し伸長音声データとして間断なく読み
出すことにより、セクタ領域間で途切れることなく連続
して音声出力信号を得ることができる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら従来の磁気記録再生装置では、オーバーラ
ツプ部の音声データは記憶されておらず、セクタ領域間
の接続にデータ補正がされていないため、例えばジッタ
ー等による時間軸変動がある場合、セクタ領域間のつな
ぎ目で音声データの欠落域は重複が生じ異音や聴感上の
不自然さが発生した。
本発明はこのような従来の問題点を解決するものであり
、例えばジッター等による時間軸変動がある場合でも、
セクタ領域間のつなぎ目で異音や聴感上の不自然さが発
生することを低減できる優れた磁気記録再生装置を提供
することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、所定間隔で設けら
れ音声信号が分割して記録されるセクタ領域と、前記セ
クタ領域の始端に所定区間段けられ前のセクタ領域の終
端と同一の音声信号が記録されるオーバーラツプ部と、
任意の長さの音声信号を記録した磁気媒体を再生する再
生手段と、前記再生手段より出力される音声信号をアナ
ログ・ディジタル変換するAD変換器と、前記AD変換
器より出力される音声データを記憶するメモリ部と、前
記メモリ部のアドレスを制御する第1のアドレス制御部
と、前記メモリ部より読み出される音声データを入力と
し再生ゲインを与えデータを変換する読み出し専用メモ
リ部と、前記読み出し専用メモリ部のアドレスを制御す
る第2のアドレス制御部と、前記読み出し専用メモリ部
の出力を加算する加算器と、前記加算器より出力される
音声出力データをディジタル・アナログ変換し音声出力
信号を出力するDA変換器とを備えたものである。
作   用 本発明は上記の構成により、メモリ部はオーバーラツプ
部の音声を重複して記憶し、且つ読み出し専用メモリは
メモリ部より読み出されるオーバーラツプ部音声データ
の再生ゲインを高から低または低から高に変化させてデ
ータ変換し、クロスフェード処理することにより、例え
ばジッター等1こよる時間軸変動がある場合でも、セク
タ領域間のつなぎ目で異音や聴感上の不自然さが発生す
ることを低減できるものである。
実施例 以下図面を参照しながら、本発明の一実施例について説
明する。
第1図は本発明の一実施例におけるビデオフロッピ音声
再生装置のブロック図、第2図はメモリ書き込み信号の
タイミング図、第3図はメモリ読み出し信号のタイミン
グ図、第4図は音声データ再生ゲインの推移図、第5図
はセクタ領域間のオーバーラツプ部における音声出力デ
ータを示す図である。
第1図において、1は再生手段、2はAD変換器、3は
メモリ部、4は第1のアドレス制御部であり、これらは
従来例の構成と同じものである。
5はメモリ部3より読み出される伸長音声データに例え
ば1/16から15/16まで15段階の再生ゲインを
与えデータを変換する読み出し専用メモリ部、6は読み
出し専用メモリ部5のアドレスを制御する第2のアドレ
ス制御部、7は読み出し専用メモリ部5の出力を加算す
る加算器、8は加算器7の出力をディジタル・アナログ
変換するDA変換器である。
再生手段1により再生された圧縮音声信号は、AD変換
器2で例えば8ビツトの圧縮音声データに変換され、メ
モリ部3へ記憶される。メモリ部3は、例えば1セクタ
の圧縮音声データに対して1チツプの構成が取られる。
更にメモリ部3は第1のアドレス制御部4によりアドレ
ス制御され、読み出し時には書き込み時の、例えば12
80倍のクロックで読み出されることにより、圧縮音声
データは時間軸伸長される。以上の再生動作は従来例と
同じである。
第2図は1トラツク完結の圧縮音声信号を再生する時の
、メモリ書き込み信号のタイミングを示すものであり、
メモリ書き込み信号が正の期間に圧縮音声データはメモ
リ部3へ書き込まれる。ここでメモリ部3は従来例と同
様にセクタ0に対してメモリO、セクタ1に対してメモ
リ1、セクタ2に対してメモリ2、セクタ3に対してメ
モリ3が割り当てられる。
第2図において再生出力信号が得られると、メモリO書
き込み信号はセクタOのオーバーラツプ部を含む圧縮音
声信号期間で正の信号となり、この期間の圧縮音声デー
タはメモリOへ書き込まれる。同様にしてセクタトセク
タ2・セクタ3のオーバーラツプ部を含む圧縮音声デー
タはメモリトメモリ2・メモリ3へ書き込まれる。つま
り、セクタトセクタ2・セクタ3のオーバーラツプ部の
圧縮音声データは、メモリOとメモリトメモリ1とメモ
リ2・メモリ2とメモリ3へ重複して書き込まれること
になる。
一方、第3図は1トラツク完結の圧縮音声信号を再生す
る時の、メモリ読み出し信号のタイミングを示すもので
あり、メモリ読−み出し信号が正の期間に圧縮音声デー
タは、例えば1280倍に時間軸伸長され伸長音声デー
タとしてメモリ部3より読み出される。
第3図において、まずメモリO読み出し信号が正の信号
となり、セクタOのオーバーラツプ部を含む伸長音声デ
ータがメモリOより読み出される。次に、メモリOより
セクタ1のオーバーラツプ部と重複した伸長音声データ
を読み出し始めると同時に、メモリ1よりセクタ1のオ
ーバーラツプ部を含む伸長音声データを読み出し始める
。以下同様にセクタ3まで連続してオーバーラツプ部を
含む伸長音声データは読み出される。つまり、セクタト
セクタ2・セクタ3のオーバーラツプ部の伸長音声デー
タは、メモリ0とメモリトメモリ1とメモリ2・メモリ
2とメモリ3より重複して読み出されることになる。
次に、第4図は1トラツク完結の圧縮音声信号を再生す
る時の、伸長音声データ再生ゲインの推移を示すもので
ある。読み出し専用メモリ部5は、第2のアドレス制御
部6によりアドレスを制御され、オーバーラツプ部にお
いて伸長音声データの再生ゲインを例えば1/16から
15/16の15段階に高から低または低から高に変化
させデータを変換する。
第5図はオーバーラツプ部における音声出力データの一
例として、セクタO・セクタ1間のオーバーラツプ部に
おける音声出力データを示す図である。
第5図において、(a)はメモリOより読み出されるセ
クタ0の伸長音声データ、(b)はメモリ1より読み出
されるセクタlの伸長音声データである。
本来、オーバーラツプ部における(a)と(b)の伸長
音声データは重複した同一のデータであるはずだが、例
えばジッター等の時間軸変動により、(b)の伸長音声
データが90度位相の進んだ場合を示している。(C)
はオーバーラツプ部の終了時に(a)の伸長音声データ
から(b)の伸長音声データへ瞬時に間断な(切り換え
た場合の音声出力データである。
つまり(C)は従来例におけるセクタ領域間のつなぎ目
の音声出力データを示すものであり、データが欠落して
位相回りや波形の乱れが生じている。(d)はオーバー
ラツプ部において、(a)と(b)の伸長音声データが
読み出し専用メモリ部5により第4図に示した再生ゲイ
ンを与えられたデータが変換された後、加算器7により
加算されクロスフェード処理された音声出力データを示
すものである。(C)の音声出力データと比べ、位相回
りや波形の乱れが低減されている。(d)のクロスフェ
ード処理された音声出力データは、その後DA変換器8
により再びアナログ信号に変換され音声出力信号として
出力される。
このように本実施例によれば、メモリ部3はオーバーラ
ツプ部の圧縮音声信号を重複して記憶し、且つメモリ部
3より読み出されるオーバーラツプ部伸長音声データの
再生ゲインを読み出し専門メモリ部5により1/16か
ら15/16の15段階に高から低または低から高に変
化させてデータを変換し、その後加算器7により加算し
てクロスフェード処理することにより、例えばジッター
等による時間軸変動がある場合でも、セクタ領域間のつ
なぎ目で音声出力データの位相回りや波形の乱れを低減
し、異音や聴感上の不自然さが発生することを低減でき
るという効果を有する。
なお上記の実施例では、読み出し専用メモリ部5により
与えられる伸長音声データの再生ゲインを1/16から
15/16までの15段階に変化させたが、読み出し専
用メモリ部5の書き込みデータを書き換えることにより
再生ゲインの推移は自由に設定でき、同様な作用効果を
奏することができる。
発明の効果 本発明は上記実施例により明らかなように、メモリ部は
オーバーラツプ部の音声データを重複して記憶し、且つ
読み出し専用メモリはメモリ部より読み出される音声デ
ータの再生ゲインを高から低または低から高に変化させ
てデータ変換し、クロスフェード処理することにより、
例えばジッター等による時間軸変動がある場合でも、セ
クタ領域間のつなぎ目で異音や聴聞上の不自然さが発生
することを低減でき、また再生ゲインの変化も自由に設
定できる。更に、音声の途中で録音の開始・終了が行わ
れても、始端でフェードイン・終端でフェードアウトさ
れることによりソフトエツジとなり、聞き苦しい再生音
が生じなくなり、その実用的効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における磁気記録再生装置の
ブロック図、第2図は同装置のメモリ書き込み信号のタ
イミング図、第3図は同装置のメモリ読み出し信号のタ
イミング図、第4図は同装置の音声データ再生ゲインの
推移図、第5図は同装置のセクタ領域間のオーバーラツ
プ部における音声出力データを示す波形図、第6図は従
来の磁気記録再生装置のブロック図、第7図は同装置の
メモリ書き込み信号のタイミング図、第8図は同装置の
メモリ読み出し信号のタイミング図、第9図は音声信号
の記録フォーマット図である。 1・・・・・・再生手段、2・・・・・・AD変換部、
3・・・・・・メモリ部、4・・・・・・第1のアドレ
ス制御部、5・・・・・・読み出し専用メモリ部、6・
・・・・・第2のアドレス制御部、7・・・・・・加算
器、8・・・・・・DA変換器。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ほか1名孕(舅栄峡
← −凪端や焦域わ 第5図 徊1(鴨似蛾か

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定間隔で設けられ音声信号が分割して記録されるセク
    タ領域と、前記セクタ領域の始端に所定区間設けられ前
    のセクタ領域の終端と同一の音声信号が記録されるオー
    バーラップ部と、任意の長さの音声信号とを記録した磁
    気媒体を再生する再生手段と、前記再生手段より出力さ
    れる音声信号をアナログ・ディジタル変換するAD変換
    器と、前記AD変換器より出力される音声データを記憶
    するメモリ部と、前記メモリ部のアドレスを制御する第
    1のアドレス制御部と、前記メモリ部より読み出される
    音声データを入力とし再生ゲインを与えデータを変換す
    る読み出し専用メモリ部と、前記読み出し専門メモリ部
    のアドレスを制御する第2のアドレス制御部と、前記読
    み出し専用メモリ部の出力を加算する加算器と、前記加
    算器より出力される音声出力データをディジタル・アナ
    ログ変換し音声出力信号を出力するDA変換器とを備え
    、前記メモリ部は前記オーバーラップ部の音声データを
    重複して記憶し、且つ前記読み出し専用メモリ部は前記
    オーバーラップ部において音声データの再生ゲインを高
    から低または低から高に変化させてデータを変換し、そ
    の後、前記加算器によりクロスフェード処理することを
    特徴とする磁気記録再生装置。
JP28356087A 1987-11-10 1987-11-10 磁気記録再生装置 Pending JPH01125764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28356087A JPH01125764A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28356087A JPH01125764A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01125764A true JPH01125764A (ja) 1989-05-18

Family

ID=17667111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28356087A Pending JPH01125764A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01125764A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02309751A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Nec Corp 留守番電話機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02309751A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Nec Corp 留守番電話機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5586093A (en) Recording device capable of reading out data from a disk for editing and recording back to the disk
JPH0561695B2 (ja)
JP3517962B2 (ja) ディスク記録再生装置
JPH01125764A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05216487A (ja) カラオケ装置
JP2765370B2 (ja) ディスク記録装置及び再生装置
JP3154905B2 (ja) 映像/音声記録再生装置
JPH01125763A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63317979A (ja) 音声信号補正装置
JP3025000B2 (ja) ディジタルデータ再生装置
JP3332667B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP3944992B2 (ja) 再生装置および再生方法
JPS59214389A (ja) ビデオフオ−マツト信号の記録再生方式
JP3133632B2 (ja) 長時間記録装置
JPS5850608A (ja) 音響信号の再生装置
JP3368675B2 (ja) ディスク再生装置
JPH08287610A (ja) オーディオデータの再生装置
JP3117425B2 (ja) デイスク再生装置
JPH0944199A (ja) 音声信号再生装置
JPH0814931B2 (ja) 情報記録装置
JPH06150540A (ja) デイスク再生装置
JPH02208870A (ja) 記録装置
JPS62270062A (ja) デイスク再生装置
JPS6052954A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60129990A (ja) 磁気記録再生装置