JPH01124107A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH01124107A
JPH01124107A JP28260587A JP28260587A JPH01124107A JP H01124107 A JPH01124107 A JP H01124107A JP 28260587 A JP28260587 A JP 28260587A JP 28260587 A JP28260587 A JP 28260587A JP H01124107 A JPH01124107 A JP H01124107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
core
write
read
erase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28260587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sato
洋 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP28260587A priority Critical patent/JPH01124107A/ja
Publication of JPH01124107A publication Critical patent/JPH01124107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ディスク状の磁気記録媒体にデータを記録
する磁気ディスク装置に関するものである。
[従来の技術] 第6図は従来の磁気ディスク装置における磁気ヘッドの
磁気回路の構成を示す斜視図、第7図は第6図の磁気ヘ
ッドから抜き出した一部の磁気回路の構成を示す平面図
である。図において、lはデータを記録・再生するため
のり−ド/ライト(R/W)コア、2はリード/ライト
コア1の強度を保つためのり−ド/ライトコア用スペー
サ、3は磁気ディスク装置の互換性を保つため、磁気記
録媒体(図示しない)にデータを記録したトラックの両
側にイレーズ領域(無記録部分)を作るためのイレーズ
コア、4はイレーズコア3の強度を保つためのイレーズ
コア用スペーサ、5はリード/ライトコア1に磁束を発
生させるためのり一ド/ライトコイル、6はイレーズコ
ア3に磁束を発生させるためのイレーズコイルである。
また、7はデータの記録・再生を行うためのリード/ラ
イトギャップ、8はイレーズ領域を作るためのイレーズ
ギャップである。
第8図は第6図の磁気ヘッドによる磁気記録媒体への磁
化パターンを説明するための図である。
次に、上記した従来の磁気ヘッドの動作について説明す
る。第8図(a)はシステム側から送出されて来る磁気
ディスクである磁気記録媒体(図示しない)へ記録する
ためのライトデータ(WRITE  DATA)の波形
を示しており、磁気ディスク装置は、ライトゲート信号
がアクティブの時に上記ライトデータを受は取ると、ラ
イト トグル・フリップ フロップ(WRITE  T
OGGLE−FF)により第8図(b)に示す波形の信
号を作る。この信号による波形のエツジのタイミングで
ライト電流源をスイッチングさせ、第8図(C)に示す
波形のライト電流(WRITECURRENT)を磁気
ヘッドのリード/ライトコイル5に流す。またこの時、
イレーズコイル6に直流電流が流れ、データの書込み領
域の両側(第8図(e)参照)にイレーズ領域(無記録
部分)を作る。この時の磁気記録媒体に記録された磁化
パターンは第8図(d)に示すようになる。この磁化パ
ターンは、第8図(d)に示すように書込み領域の両側
でイレーズ領域が同一方向に磁化される。このため、ラ
イトデータを記録した書込み領域において、イレーズ領
域の磁化パターンと同一方向になる部分においては磁力
を強め合うように記録し、反対に逆方向に、なる部分で
は磁力を弱め合うように記録してしまうため、データを
読み出した時の波形の再現性は悪くなってしまう。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のような従来の磁気ヘッドにおいては、データを記
録する時に、後述する第3図(b)に示すようにリード
/ライトコアlがイレーズコア3よりの磁力の影響を受
け、リード/ライトコア1においては磁束の不平衡を生
じ、そのため、データを再生した時にはその波形が非対
称性となる不都合を生じるという問題点があった。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
で、リード/ライトコアにおけるイレーズコアによる磁
束の不平衝を無くすことができ、それによフてデータを
再生した時にはその波形の対称性が良くなるため、li
!気記録密度の高密度化を図ることができる磁気ヘッド
を備える磁気ディスク装置を得ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る磁気ディスク装置は、磁気ヘッドの構成
要素であるイレーズコアを、2個のコアが1つのループ
の磁気回路に形成されたイレーズ用ループ状コアに構成
し、リード/ライトコアに流れる磁束により磁気記録媒
体に記録したトラックの両側で、上記2個のコアに流れ
る磁束の向きが互いに反対方向になるようにしたもので
ある。
[作用] この発明の磁気ディスク装置においては、データを記録
する時に、イレーズ用ループ状コアの2個のコアに流れ
る磁束は、リード/ライトコアに流れる磁束により磁気
記録媒体に記録したトラックの両側で互いに反対方向と
なるため、リード/ライトコアにおいては上記2個のコ
アに流れる磁束が打ち消し合い、リード/ライトコアに
おける磁束の不平衝が無くなり、これにより正確にデー
タを記録することができる。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例である磁気ディスク装置に
おける磁気ヘッドの磁気回路の構成を示す斜視図、第2
図は第1図の磁気ヘッドから抜き出した一部の磁気回路
の構成を示す斜視図である。
図において、lはデータを記録・再生するためのり−ド
/ライト(R/W)コア、2はリード/ライトコア1の
強度を保つためのリード/ライトコア用スペーサ、3a
は2個のコアが1つのループの磁気回路に形成されたイ
レーズ用ループ状コアであり、このイレーズ用ループ状
コア3aは、リード/ライトコアlに流れる磁束により
磁気記録媒体(図示しない)に記録したトラックの両側
にイレーズ領域(無記録部分)を作り、かつ上記2個の
コアに流れる磁束の向きが互いに反対方向になるように
される。4はイレーズ用ループ状コア3aの強度を保つ
ためのイレーズコア用スペーサ、5はリード/ライトコ
アlに磁束を発生させるためのり一ド/ライトコイル、
6はイレーズ用ループ状コア3aに磁束を発生させるた
めのイレーズコイル、8はイレーズ領域を作るためのイ
レーズギャップである。
第3図(a)及び(b)は磁気ディスク装置において、
この発明による磁気ヘッドの磁気回路を流れるライト電
流の波形、及び従来の磁気ヘッドの磁気回路を流れるラ
イト電流の波形を示す説明図、第4図は第1図の磁気ヘ
ッドによる磁気記録媒体への磁化パターンを説明するた
めの図である。
次に、上記したこの発明の一実施例の磁気ヘッドの動作
について説明する。磁気ディスクを成す磁気記録媒体(
図示しない)にデータを記録する場合において、第2図
に示すようにイレーズ用ループ状コア3aには矢印方向
への一方向の磁束の流れしか発生しないため、リード/
ライトコア1に流れる磁束により磁気記録媒体に記録し
たトラックの両側で、イレーズ用ループ状コア3aの2
個のコアに流れる磁束の向きが互いに反対方向となる。
そのため、リード/ライトコアlに流れる磁束に対して
イレーズ用ループ状コア3aの2個のコアに流れる磁束
が互いに相殺し合うので、リード/ライトコア1の磁束
に悪影響を及ぼさずその磁束の不平衝が無くなり、これ
により正確にデータを記録することができるようになる
従って、この時、リード/ライトコアlに流れるライト
電流の波形は第3図(a)に示すようになる。この発明
による第3図(a)に示すライト電流の波形を第3図(
b)に示す従来の技術によるライト電流の波形と比較し
てみると、第3図(a)に示すライト電流の波形はAC
グランドレベルを中心に対称となりライト電流が等しく
なる(1 wr (A)= Iwr (B))。これに
対し、第3図(b)に示すライト電流の波形はACグラ
ンドレベルを中心に非対称となり等しくない(Iwr 
(A)≠Iwr(B))。また、この発明の実施例によ
る磁気記録媒体への磁化パターンは第4図(d)に示す
ようになり、これよりデータの書込み領域の両側で、イ
レーズ領域(無記録部分)の磁化パターンが互いに反対
向になっていることが分かる。
なお、上記実施例では、イレーズコイルとして、その取
り付けのために第2図に示すような延材部材を設けたイ
レーズ用ループ状コア3aを用いた場合を示しているが
、第5図に示すこの発明の他の実施例のように延材部材
を設けないイレーズ用ループ状コア3aを用いても良く
、上記実施例と同様の効果を奏する。
[発明の効果] この発明は以上説明したとおり、磁気ディスク装置にお
ける磁気ヘッドの構成要素であるイレーズコアを、2個
のコアがlっのループの磁気回路に形成されたイレーズ
用ループ状コアに構成し、リード/ライトコアに流れる
磁束により磁気記録媒体に記録したトラックの両側で、
上記2個のコアに流れる磁束の向きが互いに反対方向に
なるようにしたので、磁気記録媒体にデータを記録する
時に、イレーズ用ループ状コアの2個のコアに流れる磁
束が打ち消し合い、そのためリード/ライトコアにおい
てはイレーズコアの磁束の影響を受けずにその磁束の不
平衡が無くなり、データを再生した時に波形の対称性が
良くなり、またこのために磁気記録密度の高密度化を図
ることができるなどの優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例である磁気ディスク装置に
おける磁気ヘッドの磁気回路の構成を示す斜視図、第2
図は第1図の磁気ヘッドから抜き出した一部の磁気回路
の構成を示す斜視図、第3図(a)及び(b)は磁気デ
ィスク装置において、この発明による磁気ヘッドの磁気
回路を流れるライト電流の波形、及び従来の磁気ヘッド
の磁気回路を流れるライト電流の波形を示す説明図、第
4図は第1図の磁気ヘッドによる磁気記録媒体への磁化
パターンを説明するための図、第5図はこの発明の他の
実施例である磁気ディスク装置における磁気ヘッドの磁
気回路の構成を示す斜視図、第6図は従来の磁気ディス
ク装置における磁気ヘッドの磁気回路の構成を示す斜視
図、第7図は第6図の磁気ヘッドから抜き出した一部の
磁気回路の構成を示す平面図、第8図は第6図の磁気ヘ
ッドによる磁気記録媒体への磁化パターンを説明するた
めの図である。 図において、1・・・リード/ライト(R/W)コア、
2・・・リード/ライトコア用スペーサ、3・・・イレ
ーズコア、3a・・・イレーズ用ループ状コア、4・・
・イレーズコア用スペーサ、5リード/ライトコイル、
6・・・イレーズコイル、7・・・リード/ライトギャ
ップ、8・・・イレーズギャップ である。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リード/ライトコアとイレーズコアから成る磁気ヘッド
    を備える磁気ディスク装置において、イレーズコアをし
    て、2個のコアを有し、かつ1つのループの磁気回路に
    形成されたイレーズ用ループ状コアの構造となし、リー
    ド/ライトコアに流れる磁束により磁気記録媒体に記録
    したトラックの両側で、上記イレーズ用ループ状コアの
    上記2個のコアに流れる磁束の向きが互いに反対方向に
    なるように構成した磁気ヘッドを備えることを特徴とす
    る磁気ディスク装置。
JP28260587A 1987-11-09 1987-11-09 磁気ディスク装置 Pending JPH01124107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28260587A JPH01124107A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28260587A JPH01124107A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01124107A true JPH01124107A (ja) 1989-05-17

Family

ID=17654681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28260587A Pending JPH01124107A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01124107A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62229502A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01124107A (ja) 磁気ディスク装置
JPH022207B2 (ja)
JP3044808B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH01279406A (ja) 磁気ヘッド
JPS61258326A (ja) 磁気記憶装置
JPS62103809A (ja) 磁気記録用ヘツド
JP2502490B2 (ja) 垂直磁気記録ヘツド
JPS58171711A (ja) 垂直磁化ヘツド
JPH01263904A (ja) 磁気ヘッド装置
JPH04298816A (ja) セクタサーボ型磁気記録再生装置
JPH0624047B2 (ja) 磁気ヘツド
JPS61172206A (ja) 垂直磁気記録ヘツド
JPS60180361U (ja) 磁気デイスク用磁気ヘツド装置
JPH0296906A (ja) 磁気ヘッド装置
JPS62241117A (ja) 磁気ヘツド
JPS59142719A (ja) 薄膜ヘツド
JPS62281109A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPS61242310A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPS61237210A (ja) 磁気記録装置
JPH0294009A (ja) 磁気ヘッド
JPS61255509A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPS63317909A (ja) 垂直磁気記録ヘッド
JPH0660304A (ja) 2トラック重ね書きr磁気記録
JPH01125709A (ja) 磁気記録再生装置