JPH0112351Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0112351Y2
JPH0112351Y2 JP1983187691U JP18769183U JPH0112351Y2 JP H0112351 Y2 JPH0112351 Y2 JP H0112351Y2 JP 1983187691 U JP1983187691 U JP 1983187691U JP 18769183 U JP18769183 U JP 18769183U JP H0112351 Y2 JPH0112351 Y2 JP H0112351Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
lock lever
handle
operating handle
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983187691U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6094734U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18769183U priority Critical patent/JPS6094734U/ja
Publication of JPS6094734U publication Critical patent/JPS6094734U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0112351Y2 publication Critical patent/JPH0112351Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、例えば、作業停電範囲の縮小と作
業停電時間の短縮を行い、需要家サービスの向
上、停電作業実施の円滑化による配電工事の合理
化の推進と作業の安全確保、並びに停止電力量及
び停電通知需要家の減少による経費の節減を図る
目的で、停電作業工事場所の近くに事前に仮設
し、工事後に取外す仮設工事用の手動開閉器にお
いて、開放時に操作ハンドルでの誤投入動作を防
止するためのハンドルロツク装置に関するもので
ある。
従来技術 仮設工事に際しては、工事中において誤つて操
作ハンドルが投入され、感電事故を起こす危険が
あり、開閉器をロツクしておく必要があつた。し
かしながら、開閉器を機構的にロツクしようとす
ると、既存の開閉器を使用できず、仮設工事専用
の開閉器を購入しなければならず、不合理であつ
た。
考案の目的 本考案の目的は仮設工事において既存の開閉器
をそのまま使用し、開閉器ケースの外側にロツク
レバー及びリンクを有する保護枠を取付けるだけ
で、開放時に操作ハンドルをもつて容易に誤投入
動作を防止し、感電事故をなくすことができるケ
ース入り手動開閉器における開放時のハンドルロ
ツク装置を提供することにある。
考案の構成 本考案はこの目的を達成すべく、入位置と切位
置との間で回動する入切用の操作ハンドルを外側
に有する開閉器ケースに対し同開閉器ケースの外
周を覆うように着脱可能に設けられた保護枠の前
記操作ハンドルの回動軌跡上に対応する位置に中
間部で支軸により回動可能に支承されたロツクレ
バーと、同ロツクレバー及び前記操作ハンドルに
それぞれ設けられ、操作ハンドルがその切位置で
投入動作不能になるようにこれらを互いに係止す
るロツク部と、基端部で支軸により回動可能に支
承されたリンクと、このリンクに形成した長孔に
対し係入されるロツクレバー基端部のピンをリン
クの先端側へ付勢するばねとを備え、前記ピンが
前記両支軸を結ぶ死線の一方側に位置するロツク
待機位置と、その他方側に位置するリセツト位置
との二位置間で、前記ロツクレバーが回動可能に
なつており、同ロツクレバーがロツク待機位置に
あるときに前記操作ハンドル及びロツクレバーの
ロツク部が係合可能であり、リセツト位置にある
ときにそのロツク部の係合が解除されることを特
徴としている。
実施例 以下、本考案の一実施例を図面に従つて説明す
ると、保護枠3は側枠3aとその上部外周に固定
された上枠3bとからなり、開閉器ケース1は第
2図に示すようにその上面に固設された取付金具
2をもつて、前記上枠3b内においてこれに固定
された横杆4に対し吊下支持されている。
又、前記保護枠3は開閉器ケース1の前面に突
出され、回路を開閉動作する駆動軸5に固定され
た入切用操作ハンドル6並びに開閉器ケース1の
左右両側面に各相毎に突設された負荷側及び電源
側のブツシング7,8を外周から覆うように配置
されており、これにより本開閉器の運搬時等にお
いてこれら突出物が固形物に当たつて破損するこ
とを防止している。なお、開閉器ケース1の上面
に設けた取付金具2には腕金10に吊下される吊
下ボルト9が取付けられている。
前記上枠3bの内側において操作ハンドル6の
回動軌跡上にはロツクレバー13が中間部で支軸
により回動可能に支承され、またリンク15が基
端部で支軸により回動可能に支承されている。さ
らに、このリンク15に形成した長孔15aに対
し係入されたロツクレバー13基端部のピン16
をリンク15の先端側へ付勢する圧縮コイルばね
17が設けられており、第1,4,6図に示すよ
うに前記両支軸12,14を結ぶ線上よりも上方
へ前記ロツクレバー13のピン16が移動するロ
ツク待機位置と、第5図に示すようにその反対側
へ移動するリセツト位置との間で回動可能になつ
ている。前記上枠3bの外側においてロツクレバ
ー13の支軸12には指針18がロツクレバー1
3と同時回動可能に取付けられ、上枠3bの外面
にはこの指針18に隣接してロツク及びリセツト
の表示板19が固着されている。そして、ロツク
レバー13が第1,4,6図に示すようにロツク
待機位置にあるときにはこの指針18が表示板1
9のロツク表示を示し、又、第5図に示すように
リセツト位置にあるときにはこの指針18が表示
板19のリセツト表示を示すようになつている。
操作ハンドル6の一端寄り内側には係止ピン6a
(ロツク部)が内方へ突設され、又、ロツクレバ
ー13の先端下部には係止凹部13a(ロツク部)
が形成されている。そして、第4図に示すように
操作ハンドル6が切位置に回動されたとき、操作
ハンドル6の係止ピン6aがロツクレバー13の
係止凹部13aに対し圧縮コイルばね17による
付勢に抗して係入され、操作ハンドル6はロツク
レバー13による係止によつて投入動作不能にな
る。
次に、以上のように構成されたハンドルロツク
装置の作用を説明する。第1図に示す状態では、
操作ハンドル6が入位置にあり、又、ロツクレバ
ー13がロツク待機位置にある。この状態から操
作ハンドル6を切位置へ回動させると、まず操作
ハンドル6の係止ピン6aがロツクレバー13の
先端下部に当接され、この当接でロツクレバー1
3のピン16が圧縮コイルばね17の付勢に抗し
てリンク15の長孔15aに沿つて移動しなが
ら、ロツクレバー13が支軸12を中心に若干上
方へ回動し、さらに第4図に示すようにロツクレ
バー13が圧縮コイルばね17の付勢で下方へ復
帰して操作ハンドル6の係止ピン6aがロツクレ
バー13の係止凹部13aに係入される。従つ
て、操作ハンドル6は投入動作不能になる。この
とき、指針18は表示板19のロツク表示を示し
ている。
このハンドルロツク状態から指針18をフツク
棒で押し上げると、ロツクレバー13のピン16
が圧縮コイルばね17の付勢に抗してリンク15
の長孔15aに沿つて移動しながら、ロツクレバ
ー13が支軸12を中心に上方へ回動して、第5
図に示すようにロツクレバー13の係止凹部13
aが操作ハンドル6の係止ピン6aから離れ、ロ
ツクレバー13がリセツト位置になる。このと
き、指針18は表示板19のリセツト表示を示し
ている。
このハンドルロツク解除状態から操作ハンドル
6を入位置へ回動させると、ロツクレバー13の
ピン16が操作ハンドル6により上方へ押されて
ロツクレバー13が第6図に示すように下方へ回
動し、ロツクレバー13は再び第1図に示すロツ
ク待機位置に復帰する。従つて、ロツクレバー1
3のロツク待機位置への復帰動作は、開閉器の投
入動作にて常に確実に行われ、開放時にあつては
操作ハンドル6がロツクされるのである。
考案の効果 以上詳述したように本考案は、次の特有の効果
を奏する。
(イ) 開閉器の操作ハンドルを利用して、開閉器の
開放時に操作ハンドル自体で簡単に誤投入動作
を防止でき、感電防止事故をなくすことができ
る。
(ロ) ロツクレバーはロツク待機位置及びリセツト
位置にある際に、ばねの作用によりその状態が
保持されるので、開閉器を開放状態から投入す
る時には、まずロツクレバーをリセツト位置に
回動させ、その後操作ハンドルを投入動作させ
ればよい。
(ハ) よつて、操作ハンドル及びロツクレバーの操
作を同時にする必要がなく、開閉器の投入を安
定した状態で行なうことができる。しかも、操
作ハンドル及びロツクレバーを連係する複雑な
構成等は不要で、ロツクレバー及びリンクを有
する保護枠を開閉器ケースの外側に設け、操作
ハンドルにロツク部を形成するだけの簡単な改
造により、現在の手動開閉器をそのままの形で
使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るハンドルロツ
ク装置を取付けたケース入り手動開閉器の正面
図、第2図は同じく部分平面図、第3図は同じく
部分側面図、第4図はハンドルロツク状態を示す
部分正面図、第5図はハンドルロツク解除状態を
示す部分正面図、第6図は投入状態を示す部分正
面図である。 開閉器ケース……1、駆動軸……5、操作ハン
ドル……6、係止ピン(ロツク部)……6a、支
軸……12、ロツクレバー……13、係止凹部
(ロツク部)……13a、支軸……14、リンク
……15、長孔……15a、ピン……16、ばね
……17、指針……18、表示板……19。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 入位置と切位置との間で回動する入切用の操
    作ハンドル6を外側に有する開閉器ケース1に
    対し同開閉器ケース1の外周を覆うように着脱
    可能に設けられた保護枠3の前記操作ハンドル
    6の回動軌跡上に対応する位置に中間部で支軸
    により回動可能に支承されたロツクレバー13
    と、 同ロツクレバー13及び前記操作ハンドル6
    にそれぞれ設けられ、操作ハンドル6がその切
    位置で投入動作不能になるようにこれらを互い
    に係止するロツク部6a,13aと、 基端部で支軸により回動可能に支承されたリ
    ンク15と、 このリンク15に形成した長孔15aに対し
    係入されるロツクレバー13基端部のピン16
    をリンク15の先端側へ付勢するばね17とを
    備え、 前記ピン16が前記両支軸を結ぶ死線の一方
    側に位置するロツク待機位置と、その他方側に
    位置するリセツト位置との二位置間で、前記ロ
    ツクレバー13が回動可能になつており、同ロ
    ツクレバー13がロツク待機位置にあるときに
    前記操作ハンドル6及びロツクレバー13のロ
    ツク部6a,13aが係合可能であり、リセツ
    ト位置にあるときにそのロツク部6a,13a
    の係合が解除されること を特徴とするケース入り手動開閉器における開
    放時のハンドルロツク装置。 2 前記ロツク部6a,13aは操作ハンドル6
    に突設した係止ピン6aと、操作ハンドル6の
    切位置でこの係止ピン6aが係入されるように
    ロツクレバー13に形成した係止凹部13aと
    からなる実用新案登録請求の範囲第1項に記載
    のケース入り手動開閉器における開放時のハン
    ドルロツク装置。 3 ロツクレバー13の支軸12はロツクレバー
    13のロツク待機位置とリセツト位置とをそれ
    ぞれ支持する指針18をロツクレバー13と同
    時回動可能に取付けたものである実用新案登録
    請求の範囲第2項に記載のケース入り手動開閉
    器における開放時のハンドルロツク装置。
JP18769183U 1983-12-05 1983-12-05 ケ−ス入り手動開閉器における開放時のハンドルロツク装置 Granted JPS6094734U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18769183U JPS6094734U (ja) 1983-12-05 1983-12-05 ケ−ス入り手動開閉器における開放時のハンドルロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18769183U JPS6094734U (ja) 1983-12-05 1983-12-05 ケ−ス入り手動開閉器における開放時のハンドルロツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6094734U JPS6094734U (ja) 1985-06-28
JPH0112351Y2 true JPH0112351Y2 (ja) 1989-04-11

Family

ID=30405085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18769183U Granted JPS6094734U (ja) 1983-12-05 1983-12-05 ケ−ス入り手動開閉器における開放時のハンドルロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6094734U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231392U (ja) * 1975-08-25 1977-03-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231392U (ja) * 1975-08-25 1977-03-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6094734U (ja) 1985-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107069521B (zh) 一种开关柜
JPH0112351Y2 (ja)
JPS5818505B2 (ja) トビラジヨウ
CN206163359U (zh) 塑壳断路器及其锁定结构
EP0751271B1 (en) Tubular mast door
JPH0312131Y2 (ja)
JPS6228021Y2 (ja)
JPS5841998Y2 (ja) パチンコ機における施錠装置
JPH048603A (ja) キャスタ付移動体
KR200346923Y1 (ko) 분전반 도어의 지지구조
CN216450579U (zh) 一种断路器操作机构
CN216588552U (zh) 一种固井设备的控制台
JPS6342439Y2 (ja)
CN219412189U (zh) 一种低压柜隐藏式门锁
JPS635141Y2 (ja)
CN210443802U (zh) 新型高压柜前下门闭锁装置
JP3021500U (ja) ドアの施錠忘れ防止装置
JPS6339857Y2 (ja)
JP2569129Y2 (ja) 扉用ロックハンドル
JPH0246509Y2 (ja)
JP2702667B2 (ja) 地下構造物用蓋の蝶番構造
JPH0726528Y2 (ja) 開閉機構のロック装置
JPH0120913Y2 (ja)
CN114334562A (zh) 一种断路器操作机构
JPH0648725Y2 (ja) ガス多回路開閉器