JPH01123219A - 表示装置のための装置 - Google Patents

表示装置のための装置

Info

Publication number
JPH01123219A
JPH01123219A JP28240087A JP28240087A JPH01123219A JP H01123219 A JPH01123219 A JP H01123219A JP 28240087 A JP28240087 A JP 28240087A JP 28240087 A JP28240087 A JP 28240087A JP H01123219 A JPH01123219 A JP H01123219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
camera
finder
light
camera shake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28240087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0738065B2 (ja
Inventor
Nozomi Kitagishi
望 北岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62282400A priority Critical patent/JPH0738065B2/ja
Publication of JPH01123219A publication Critical patent/JPH01123219A/ja
Publication of JPH0738065B2 publication Critical patent/JPH0738065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、手ブレ等の検出1表示機能をもったカメラに
関するものである。
(従来の技術) 近年、カメラは自動焦点(AF)機構、自動露出(AE
)機構等が搭載され、これらの機構の機能により露出誤
差やピントボケ等の操作上の問題に由来する撮影の失敗
の問題は大幅に減少するようになった。
しかし、カメラは手にもって撮影するのが通常であるこ
とがら手ブレに基づく撮影の失敗の問題があり、この点
は上記機構の搭載によっても未だ解決されない問題とし
て残されている。
このカメラの手ブレによる撮影失敗に対して考えられて
いる従来の対策は、現実には経験者、専門救等から伝え
られるカメラ取扱い上のノウハウ(技能)しかなく、実
際にカメラを使用する者にとってはわかり難くく、また
上述のようなAF機構、AE機構の種々の機構がカメラ
に搭載されるようになってきでいることから、焦点距離
、露出等の撮影に際して必要な常識的な知識についての
判断力をもたない例えば子供等までカメラを使用する機
会が増してきており、このために従来はあまり問題とさ
れることが少なかった手ブレによる撮影失敗の対策が求
められるようになってきているのである。
このような手ブレの対策ために、その防止あるいは手ブ
レ警告を行なうカメラに付加された手段として、従来、
例えばシャッタースピードが例えば1730秒になるよ
うな条件の場合に手ブレ警告のランプが点灯するものが
ある。
しかしこのようなシャッタースピード基準による一律の
警告では、単に注意しろというだけであって、実際に手
にもっているカメラに撮影失敗につながるような手ブレ
が発生しているのか否かは撮影者には判断できない。そ
れ故、実際には適当な撮影が可能であるのに撮影を中止
したり、注意して撮影しても結果として撮影した画像に
ブレがあったりする問題は避けられない欠点がある。
また特公昭62−27686号により提案されている方
法として、TTL位相差法のAF機構における光学系と
ラインセンサとを用いて、ブレ検出を行ない表示する方
式のものがある。しかしこの方法はラインセンサの画像
処理によりブレを検出するものであるため、演算時間が
かかるという問題がある他、TTL位相差法のAF機構
を使用していない例えばレンズシャッタカメラの場合に
は、そのままでは勿論適用できないし、適用するには効
果で複雑な構造を有するAF光学系とラインセンサを使
用しなければならず現実的には対応が困難である。更に
この方式によるブレの表示形式は直感的なものと言うこ
とはできず、撮影者にとっての使用勝手のよいものとは
言い難いものであった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、以上の観点からなされたものであり、その目
的は、実際の撮影操作時にブレが発生した場合にはこれ
を確実に検出することができ、しかもその検出したブレ
が撮影者にとっては直感的に容易に把握できるように表
示できるようにした手ブレ表示機能付きカメラを提供す
るところにある。
(問題点を解決するための手段) 而して上記目的を実現するための本発明よりなる手ブレ
表示機能付きカメラの特徴は、カメラの傾動を検出する
傾動検出手段と、光源と、この光源光をファインダ光路
に導入する光源光導入手段と、ファインダ光路に導入さ
れた上記光源光をファインダ内に表示させる表示手段と
、光源光導入手段により導入されるファインダ光路内の
光源光を偏向させる変更手段とを備え、上記変更手段は
、傾動検出に連動して変更動作を行なうように上記傾動
検出手段に連係され、上記表示手段は、偏向された光源
光による像の移動をファインダ内で表示するものである
という構成をなすところにある。
(作   用) 本発明は前記の構成をなすことにより、操作者がファイ
ンダ内で移動する光源光の像の動きを見てカメラの手ブ
レ状態を直感することができる。
(実 施 例) 以下本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明よりなる手ブレ表示機能付きカメラの構
成概要−例を示した図であり、この図において、1は対
物レンズ、2は接眼レンズであり、これらによりファイ
ンダ光学系が構成される。3はこのファインダ光学系の
光軸である。また9はファインダ光学系の光路の途中に
傾斜して配置されたハーフミラ−である。
5はファンダーの近傍に配置されたジャイロであり、ジ
ンバル機構6により懸架支持されていると共に、該ジャ
イロ5の先端にはミラ77が取付けられている。なお図
の符合7で示したミラーの位置は、基準位置としてカメ
ラに傾動が生じていない状態を示している。本例ではこ
のジャイロおよびジンバル機構がカメラの傾動を検出す
る傾動機構を構成している。
上記ミラー7を上述の如く基準位置にセットさせるため
には、通常はジャイロのコマの軸をファインダ光軸と一
致させてロック(図示せず)しておく手段を設けておき
、例えば撮影動作に先立ってコマを回転起動させると共
に、カメラを被写体に向けてかまえた後、上記ロックを
解除する操作を行なうことで与えることができる。この
ような一連の動作を与える制御回路はカメラに内蔵のマ
イクロコンピュータと適当な外部から操作可能のスイッ
チ等を組合せることで構成することができる。
8はカメラの本体固定部に固定されているLED等の点
光源であり、その光(光源光)は上記ジャイロ前面のミ
ラー7を反射し、更に上記ハーフミラ−9を反射した後
ファインダの光軸と一致して接眼レンズ2を通しファイ
ンダからその点光源像が見えるようになっている。なお
この光源は例えば指標をランプや外光で照明するように
構成したもので置き変えることもできる。
なお本例ではミラー7とハーフミラ−9の途中にハーフ
ミラ−12を配置し、カメラ本体の固定部に固定したマ
ーク板13のマーク(本例ではファインダ光軸を中心と
した第2図で示した円のマーク23)がファインダ内に
表示されるようになっている。このマーク23は、例え
ば手ブレ量の許容範囲を示すものとして設定することが
でき、これによれば手ブレが実際の撮影に支障ない程度
か否かを視覚的に判断することが容易となり、また撮影
に際して手ブレを抑制しようとする一つの努力目標とな
る。また本例では、上記手ブレの状態を示す光源像を作
り出す点光源を、上記マーク23の照明系としても利用
するようにしており、このために上記ミラー7の周囲に
ミラー7′を配置してマーク板13の像がハーフミラ−
12,9を介してファインダ画面21に投影されるよう
にしている。
第2図はファインダ画面21を示し、このファインダ画
面21の中央部分には上記した円形のマーク23が表示
されている。このマークはオートフォーカスの測距範囲
を示すマークと兼用すればファインダがシンプルとなる
。或は色を変えてもよい。
以上の構成を有するカメラを用いて撮影を行なう場合に
おいて、いまジャイロ5に支持されたミラー7が図示の
基準位置でファインダ光軸に直角な姿勢をなして、かつ
カメラ本体との間でのロックが解除されているとすると
、上記したジンバル機構6に支持されているジャイロ5
は、その性質上カメラに傾動が生じても絶対空間に対し
その軸を一定の方向に保った姿勢を保持し続ける。
したがってこの状態でカメラに振動あるいは角度変位が
生ずると、カメラ本体とミラー7の間には相対的な傾動
を生ずる。そしてこの相対的な傾動は、点光源8のファ
インダ画面21への投影画像である光源光像22の移動
として現われる。第2図のファンダー画面21中央部に
おける円形のマーク23内部およびその近傍で示してい
るランダムな軌跡は、この光源光像22の移動の一例を
示したものである。この移動は点光源8、ミラー7接眼
レンズ2等の間の設定寸法に従ってファインダ画面21
上に拡大して表示することができ、本例ではこれを約2
倍となるように設定させて手ブレを強調して撮影者に対
する手ブレの把握を得やすくしている。
なお上記光源像22に移動軌跡はファインダ画面が明る
いと見難くなることから、実用例においては例えば測光
系(図示せず)を利用して外界の明るさを測定し、その
明るさに比例させるなどして点光源であるLE[lに流
す電流を可変させ、その輝度を調節するようにすること
が好ましい。
第3図は本発明の他の実施例を示したものであり、対物
レンズ1、接眼レンズ2およびハーフミラ−9の構成は
第1図の実施例と同じである。本例の構成上の特徴は、
ジンバル機構(図示せず)に支持されたジャイロ31に
アーム32でレンズ33が結合され、LED等の点光源
8の光を負レンズミラー34次いで投影レンズ35で投
影して、第1図の例の場合と同様にハーフミラ−9でフ
ァインダ光路中に導入するようにしているところにある
このような構成においては、手ブレを生ずるとファイン
ダ光学系に対してジャイロ33の軸、従ってレンズ33
の軸が傾き、負レンズにより光源光が偏向されることに
なってファインダ画面上の光源像が該ファインダ画面上
で移動することになる。なおレンズ33は負レンズであ
っても正レンズであってもよく、レンズの焦点距離とア
ーム32の長さで手ブレの拡大率を選択でき、また投影
レンズ35のアフォーカル倍率で手ブレの拡大率を選択
することができる。
撮影レンズが変倍のものでは、投影レンズを図示のよう
に変倍系として倍率を変化させ、望遠モードである場合
に手ブレの大きさを拡大して投影するようにすれば、撮
影モードの偏向に対応して常に一定した手ブレの許容限
度内で手ブレの発生警告を行なうことも可能である。
なお上記した投影レンズ35はファインダ光学系の光路
中に配置することも可能であり、このようにすればファ
インダ光学系を変倍系として構成することと同時に上記
手ブレの拡大率を変更する機構として構成することもで
きる。
本実施例においては、ファインダの枠(フレーム)およ
び手ブレ許容のマーク表示は、接眼レンズ内面に表記し
た図形を対物レンズ1の内面で反射してアルバタ式で行
なうようにしている。
第4図に示した実施例では、点光源8をバネ等で懸架し
、投影レンズ42からミラー34を介してファインダ光
学系の光路中に導入するようにしている。この例によっ
てもカメラに生じた手ブレにより光源の揺れが発生し、
これによってファインダ画面の光源像の移動を生じて手
ブレ軌跡をファインダ画面上でこれを観察することがで
きる。なおバネで懸架された光源の揺れを、撮影操作の
開始前にはロックしておく適宜のロック装置を設けてお
くことがよい。
本発明は以上のようなジャイロで直接光路を偏向させる
部材を駆動する方式とした上記実施例の構成に限定され
るものではなく、例えば加速度センサ等の手ブレを検出
する手段をカメラに設け、この出力で駆動するアクチュ
エータを介し光路偏向部材を駆動させる方式を採用して
もよいことは言うまでもないし、また上記のような手ブ
レ検出手段の出力で、可変頂角プリズム等の撮影光学系
の像偏向手段を、アクチュエータを介して駆動し防振を
行なう装置の表示としてもよい。この場合防振で像ブレ
を補正した分はファインダで補正して表示するようにす
ることが好ましい。
以上のような本発明は、レンズシャッタカメラ、−眼レ
フカメラ、スチルビデオカメラ、ビデオカメラ等のファ
インダ表示を行なう装置として適用可能であり、レンズ
切換えにより焦点距離が変更されたりズームレンズが使
用されたすする場合には、焦点距離情報を検知する手段
を併設して手ブレ軌跡の拡大率を対応させて変化させる
ようにすることが実用上好ましく採用される。なおこ9
ような手ブレ軌跡の拡大率を変化させる代りに、許容範
囲を示すマークの大きさをファインダに投影する倍率を
変えたりマークのチャートを液晶等で構成して電気的に
変更したり、枠の大きさを機械的に変えたりすることに
よって変更したり、このマークの表示倍率を変更したり
することで対応するようにしてもよい。
また上記手ブレの表示が必要ないような場合にこの表示
が邪魔になるのであれば、電気的に光源をオフさせるこ
とで表示を停止させておくようにしてもよいことは言う
までない。
更に、手ブレはカメラを構えている時の他、シャッター
ボタンを押した時には異なった動きとなるが、このよう
なシャッター時のカメラの手ブレ状態を確認したいとい
う要望に対して本発明は効果的に対応できるという特徴
もある。
すなわち例えばシャッターボタンへの操作によるシャッ
ター機構の連動を解除するマニュアルスイッチ等の手段
を設けておき、この解除状態でシャッター操作を行なっ
た時の手ぶれ状態をファインダで確認できるようにすれ
ば、上記問題に都合よく対応できるのである。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明よりなる手ブレ表示機能付き
カメラは、ファインダ画面内に手ブレを光像の移動とし
て光学的に、しかもその手ブレの大きさに比例した光像
の動きの大きさを表示することができるものであり、撮
影者に対して手ブレについての注意を喚起することが容
易であると共に、手ブレを生じている事実およびその手
ブレの大きさを操作上の熟練技能を要することなく把握
することができるという効果があり、したがって手ブレ
を抑制するための努力目標を表示するという具体的な目
安のもなるなど、その実用上の有用性は極めて大なるも
のがある。
【図面の簡単な説明】
図面第1図は本発明を適用した手ブレ表示機能付きカメ
ラの構成概要−例を示す図、第2図はファインダに現わ
れた光源光の偏向状態を説明するための図、第3図およ
び第4図は本発明の他の実施例の構成概要を示した図で
ある。 1・・・対物レンズ   2・・・接眼レンズ3・・・
ファインダ光軸 5・・・ジャイロ    6・・・ジンバル機構7・・
・ミラー      7′・・・固定ミラー8・・・点
光源     9・・・ハーフミラ−11・・・フレー
ム板   12・・・ハーフミラ−13・・・マーク板 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カメラの傾動を検出する傾動検出手段と、光源と
    、この光源の光をファインダ光路に導入する光源光導入
    手段と、ファインダ光路に導入された光源光の像をファ
    インダ画面内に表示させる表示手段と、光源光導入手段
    により導入されるファインダ光路内の光源光を偏向させ
    る変更手段とを備え、上記変更手段は、傾動検出に連動
    して変更動作を行なうように上記傾動検出手段に連係さ
    れ、上記表示手段は、偏向された光源光による像の移動
    をファインダ画面内で表示するものであることを特徴と
    する手ブレ表示機能付きカメラ。(2)上記ファインダ
    画面に、許容手ブレ限界を示すマークを表記させている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の手ブ
    レ表示機能付きカメラ。
JP62282400A 1987-11-09 1987-11-09 表示装置のための装置 Expired - Lifetime JPH0738065B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62282400A JPH0738065B2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09 表示装置のための装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62282400A JPH0738065B2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09 表示装置のための装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8100286A Division JP2749554B2 (ja) 1996-04-22 1996-04-22 カメラ
JP10028796A Division JP2987100B2 (ja) 1996-04-22 1996-04-22 カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01123219A true JPH01123219A (ja) 1989-05-16
JPH0738065B2 JPH0738065B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=17651917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62282400A Expired - Lifetime JPH0738065B2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09 表示装置のための装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738065B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0358626U (ja) * 1989-10-12 1991-06-07
JPH08285590A (ja) * 1995-04-10 1996-11-01 Kawasaki Heavy Ind Ltd 位置特定方法および装置
US5727234A (en) * 1994-04-04 1998-03-10 Nikon Corporation Camera with shake detection and display
US6006041A (en) * 1997-03-12 1999-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Display device
JP2001194716A (ja) * 2000-10-30 2001-07-19 Nikon Corp 手振れ表示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52147423A (en) * 1976-06-02 1977-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Vibration warning device attached camera or other optical meter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52147423A (en) * 1976-06-02 1977-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Vibration warning device attached camera or other optical meter

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0358626U (ja) * 1989-10-12 1991-06-07
US5727234A (en) * 1994-04-04 1998-03-10 Nikon Corporation Camera with shake detection and display
JPH08285590A (ja) * 1995-04-10 1996-11-01 Kawasaki Heavy Ind Ltd 位置特定方法および装置
US6006041A (en) * 1997-03-12 1999-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Display device
JP2001194716A (ja) * 2000-10-30 2001-07-19 Nikon Corp 手振れ表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0738065B2 (ja) 1995-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6246837B1 (en) Image sensing apparatus
JPH10239733A (ja) 実像式ファインダーを有するカメラ
JPH01123219A (ja) 表示装置のための装置
JP2001100264A (ja) カメラ
JPH10197938A (ja) ピントの合う距離範囲を表示するカメラ
JPH06130446A (ja) トリミングカメラ
JP2749554B2 (ja) カメラ
JP2987100B2 (ja) カメラ
JPH06202199A (ja) パララックス補正装置
JP3240668B2 (ja) カメラ
JPH02154214A (ja) 像移動防止装置
JPH07110501A (ja) ブレ防止カメラ
JP3576197B2 (ja) カメラの防振装置
JP2970892B2 (ja) 画面サイズ切換カメラ
JP3201761B2 (ja) カメラ
JPH10186491A (ja) 光学機器
JPH07114054A (ja) ブレ防止カメラ
JPH0561092A (ja) カメラのぶれ防止装置
JP4026894B2 (ja) 光学装置
JPS63124039A (ja) 像ブレ防止装置
JPS63116132A (ja) 像ブレ防止カメラ
JPS6353527A (ja) 像ブレ防止カメラ
JP2008299226A (ja) カメラ
JPH07114055A (ja) ブレ防止カメラ
JPH0519335A (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080426

Year of fee payment: 13