JPH01121544A - 車両用駆動力制御装置 - Google Patents

車両用駆動力制御装置

Info

Publication number
JPH01121544A
JPH01121544A JP28017187A JP28017187A JPH01121544A JP H01121544 A JPH01121544 A JP H01121544A JP 28017187 A JP28017187 A JP 28017187A JP 28017187 A JP28017187 A JP 28017187A JP H01121544 A JPH01121544 A JP H01121544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
drive wheel
exhaust system
engine
suppressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28017187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2578838B2 (ja
Inventor
Toshimi Anpo
安保 敏巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP28017187A priority Critical patent/JP2578838B2/ja
Priority to US07/266,759 priority patent/US5046009A/en
Priority to DE88118445T priority patent/DE3880079T2/de
Priority to EP88118445A priority patent/EP0315205B1/en
Publication of JPH01121544A publication Critical patent/JPH01121544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578838B2 publication Critical patent/JP2578838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、低摩擦係数路走行時や発進時や加速時等にお
いて駆動輪スリップを防止する車両用駆動力制御装置に
関する。
(従来の技術) 従来、車両用駆動力制御装置としては、例えば特開昭5
8−38347号公報に示されているように、左右前輪
の平均回転速度と左右後輪の平均回転速度との差から駆
動輪スリップを検出し、検出値が駆動輪スリップを示す
時、フューエルカット(燃料供給の中止)により駆動輪
スリップを防止する装置が知られている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来装置にあっては、燃料の
遮断、供給を駆動輪スリップの発生及び収束に対応して
繰り返す為、燃料遮断直後及び燃料供給開始直後に燃焼
不良が発生し、未燃ガスが排出され、これが触媒で反応
することによって触媒の温度が上昇してしまい、頻繁に
遮断、供給を繰り返すと場合によっては発火に至ること
もあり得る。
また、触媒温度が上昇した場合に、燃料遮断そのものを
行なわなくすれば発火の危険を回避出来るが1反面、ス
リップ防止が行なわれなくなる。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上述のような問題点を解決することを目的と
してなされたもので、この目的達成のために本発明では
、以下に述べるような解決手段とした。
本発明の解決手段を第1図のクレーム概念図により説明
すると、駆動輪スリップ発生時に、エンジン1に供給さ
れる燃料の一部または全部を遮断する燃料遮断特性によ
り駆動輪スリップを抑制する燃料供給制御手段2を備え
た車両用駆動力制御装置において、触媒3を有するエン
ジン排気系4の温度を検出する排気系温度検出手段5を
設け、前記燃料供給制御手段2は、エンジン排気系4の
温度が所定値を越えた場合には、燃料の遮断、供給の繰
り返しサイクルを通常時より長く設定した燃料遮断特性
により駆動輪スリップを抑制する手段である事を特徴と
する。
(作 用) 駆動輪スリップ発生時には、燃料供給制御手段2が作動
し、エンジン1に供給される燃料の一部または全部を遮
断する燃料遮断特性によりエンジン出力を低下させる制
御がなされ、駆動輪スリップが抑制される。
そして、排気系温度検出手段5により行なわれる排気系
4の温度監視により、この温度が所定値以下の通常時に
は駆動輪スリップの抑制を重視した燃料遮断特性により
駆動輪スリップが抑制されるが、排気系4の温度が所定
値を越えると、燃料の遮断、供給の繰り返しサイクルを
通常時より長く設定した燃料遮断特性により駆動輪スリ
ップが抑制される。
従って、排気系の温度が所定値を越えた場合には、燃料
の遮断、供給の繰り返しサイクルを通常時より長く設定
した燃料遮断特性により、駆動輪スリップ抑制を確保し
た上で、未燃ガスの発生頻度が抑えることが出来る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
まず、構成を説明する。
第2図の全体システム図で、18は排気管、19は触媒
、20は触媒温度センサ、21はエアフローメータ、2
2はスロットルバルブ、23は燃料噴射弁、24は点火
コイル、25はエンジン、26はエンジン回転数センサ
、27は前輪車輪速センサ、28は後輪車輪速センサで
、後輪駆動車(FR車)の場合には、前輪が非駆動輪、
後輪が駆動輪となる。
29はマイクロコンピュータを用いた制御装置で、その
基本性能は前記エアフローメータ21゜エンジン回転数
センサ26の出力及び図示しない他の情報をに基づいて
、適正な燃料量9点火時期を求め、燃料噴射弁239点
火コイル24に指令を与えるものである。
また、制御装置29は駆動力制御性能を具有し、その性
能は、エンジン回転数センサ26.前輪車輪速センサ2
7.後輪車輪速センサ28からの入力情報により得られ
る実エンジン回転数Ne、前輪車輪速Vp、後輪車輪速
VRに基づき最適スリップ率S本となる目標エンジン回
転数Ncutを演算すると共に、前記前輪車輪速Vp、
後輪車輪速VRとに基づき駆動輪スリップ率Sを演算し
、前記駆動輪スリップ率Sが駆動輪スリップを示す所定
の設定スリップ率SOを越えた場合に、前記実エンジン
回転数Neが前記目標エンジン回転数Ncutに一致す
るようにエンジン25に供給される燃料の一部または全
部を停止する指令を燃料噴射弁23を与えるものである
そして、前記触媒温度センサ20により得られる触媒温
度、I″R(エンジン排気系の温度)が所定値TPOを
越えた場合には、゛燃料の遮断、供給の繰り返しサイク
ルを決定する基準値T、TI、T2を通常時より長い基
準値に設定する。
次に、作用を説明する。
駆動力制御作動の流れを、まず第3図に示すメインルー
チンのフローチャート図により説明する。
まず、ステップ31にてエンジン回転数Neを読み込む
。次に、ステップ32.33で前、後輪の車輪速を計算
しそれぞれVF、VRとする。
次に、ステップ34でスリップ率Sを下記の式で計算す
る。
これは、実際の車体速に相当する前輪(非駆動輪)の車
輪速と前後輪車輪速の差の比に相当する。次に、ステッ
プ35では、スリップ率Sが所定の設定スリップ率So
  (例えば0.15)より大きいかどうか比較し、小
さければステップ38に移ってフューエルカット用のフ
ラグPCI、FC2をOにしてフューエルカットしない
様に、すなわち通常の運転を行なう。
スリップ率Sが所定の設定スリップ率SO大きければス
リップを抑制するためにステップ36に移り、フューエ
ルカットの目標エンジン回転数Ncutを求める。これ
は、例えば、マニュアルトランスミッションの場合、 (但し、VR=aXNe 、aはギヤ比)の様に求める
。つまり、スリップ率が0.2になる状態でのエンジン
回転数に相当する。
次に、ステップ37においてフューエルカットが実行さ
れる。
以下にフューエルカットの方法について詳述する。
第4図は気筒群を交互に燃料カットを実行するよう各気
筒群の燃料カット断続信号発生プログラムで、回転又は
時間に同期して一定周期で実行する。
ステップ41〜46は燃料カット断続信号の時間の基準
となるカウンタTMI及びTM2の計数を行なっている
ステップ41でカウンタTM1の値がφか否かを判別し
、φであればステップ43へ進み、φでなければステッ
プ42へ進む、ステップ42では本プログラムの実行毎
にカラン)TMIを1づつ減じる。ステップ43.44
はカウンタTM2をステップ41.42と同様に計数す
る。ステップ45でTMIのカウント値が燃料カット断
続周期カウント数Tのl/2であるか否かを判別し、T
Mlのカウント値がTの172となったときステップ4
6でカウンタTM2に断続周期カウントaTをセットす
る。
以上のステップで、第7図に示すように、燃料カット断
続信号の基準となる周期TのカウンタTM1と、TMI
よりl/2周期位相差を持ったカウンタTM2を構成す
る。
ステップ47で実エンジン回転数Neと所定の目標エン
ジン回転数Ncutの差を計算し、目標エンジン回転数
Ncutからの超過回転数ΔNeを計算する。
ステップ48〜56は燃料カット時間比設定を行なう。
ステップ48では、TMIを判別し、7M1=φ以外の
ときはステップ54にジャンプし、ステップ49〜53
は実行しない。
ステップ49でΔNeを判別し、ΔNe≦φ、すなわち
エンジン回転数Neが目標エンジン回転数Ncutを越
えてないときはステップ57ヘジヤンプする。このとき
カウンタTMIは新らたにセットされずφの状態を継続
する。
ΔNe>φのときはステップ50〜56でΔNeに応じ
た燃料カット実行時間を割当てる。
ステップ5QでΔNe≦N1.即ちφくΔNe≦N1で
あればステップ51で燃料リカバーサイクル数レジスタ
TRECに所定のサイクル数T1をセットし、ステップ
53でカウンタTMIに周期カウント数Tをセットする
。N1くΔNeのときはステップ52でTRECにT2
をセットし、ステップ13でTMIにTをセットする。
ステップ54〜56はΔNeがN<1よりさらに大きい
制限値N2を越えたときに連続的に燃料カットを行なう
ためのルーチンである。
ステップ54はTM1=φのタイミングに限らず常時実
行し、ΔNe>Nzのときはステップ55でTMIにT
M2より1カウント多い値をセットし、ステップ56で
TM2にTMIよりT/2多い値をセットする。TMI
 、TM2をこのようにセットすることにより、エンジ
ン回転数が低下してΔNe≦N2となったときはTRE
C=T2の断続サイクルに移行することができる。
超過回転速度Nl、N2と燃料リカバーサイクル数TI
、T2の設定値は、第9図及び第10図に示すように設
定している。
ステップ57〜62は各気筒群ごとに燃料カット断続信
号のカット状態とリカバー状態の切替を行なう。
ステップ57でカウンタTMIが燃料リカバーサイクル
数レジスタTRECの設定値をこえるときはステップ5
8で第1の気筒群の燃料カットフラグPCIをセットし
、TREC以下のときはステップ59でPCIをリセッ
トする(第8図)。
ステップ60〜62で同様にカウンタTM2により第2
の気筒群の燃料カットフラグFC2をセット又はリセッ
トしている。前述のようにTM2はTMIよりl/2周
期ずらせて設定しているので、FC1、FC2はl/2
周期位相がずれた断続信号となる。
第5図は燃料カット実行のためのプログラムで、回転に
周期して実行される燃料噴射パルスの出力プログラムに
設けている。
ステップ71では燃料カット断続信号発生プログラムで
演算された燃料カットフラグPCIを判別し、φ゛であ
ればステップ2で燃料噴射パルスを第1の気筒群の燃料
噴射弁駆動I10に出力し、第1の気筒群の燃料噴射を
行なう。フラグFC1が1′°であれば第1の気筒群の
燃料噴射パルスの出力を行なわず第1の気筒群の燃料カ
ットを実行する。
ステップ73〜74で同様にに燃料カットフラグFC2
を判別し、“φ′であれば、第2の気筒群の燃料噴射を
行ない、″“1“であれば第2の気筒群の燃料カットを
実行する。
以上の動作の説明図を第10図に示し、エンジン回転数
Neが所定の目標エンジン回転数N cutを越えると
、規則的な燃料カットの断続を行なう。
尚、燃料カットを実行する時間比を超過回転速度ΔNe
に応じて2段階に変化させているが、1段階又は3段階
以上の多段階に変化させてもよい。
更に、超過回転速度ΔNeがさらに増加してN2を越え
ると連続的な燃料カットとなる。
次に、第6図は触媒温度によって繰り返しサイクルを変
更する為のルーチンであり、まず、ステップ81におい
て触媒温度TRを読み込む。次に、ステップ82におい
て触媒温度TRが所定値TPOを越えたかどうかを判別
し、越えていなければステップ83においてT、TI、
T2としてスリップ防止制御に最適な値である第1基準
値をセットし、第4図のフローチャート図において使用
する。触媒温度TRが所定値TPOを越えていれば、ス
テップ84に移り、T、TI、T2として前記第1基準
値より大きな値である第2基準値をセットする。
次に、第11図及び第12図は本実施例の動作を説明す
るタイムチャートである。
第11図の時間toにおいて急加速してスリップが発生
すると、VF(破線)に対してVR(実線)は急速に上
昇する。マニュアルトランスミッションでは所定のギヤ
比を介してつながっているためエンジン回転Ne(実線
)も急速に上昇する。次に、時間t1においてスリップ
率Sが所定の設定スリップ率SOを越えると、第12図
に示すように、目標エンジン回転数NcutがVpに応
じて刻々破線の如く設定され、それに応じて前述のよう
にフューエルカットが行なわれ、エンジン回転数Neは
目標エンジン回転数Ncut近傍に制御されながらなめ
らかに上昇し、従って、後輪車輪速VRも最適スリップ
率Sxが得られるように、フューエルカットによる下降
後はなめらかに上昇する。
また、排気系の触媒温度TRが所定値TPOを越えた場
合には、燃料の遮断、供給の繰り返しサイクルを通常時
より長く設定した燃料遮断特性が得られることになり、
制御のなめらかさは多少劣るが、駆動輪スリップ抑制を
確保した上で、未燃ガスの発生頻度が抑えることが出来
る。
以上、実施例を図面に基づいて説明してきたが、具体的
な構成はこの実施例に限られるものではなく、本発明の
要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があっても本
発明に含まれる。
例えば、実施例では、燃料の遮断、供給の繰り返しサイ
クルを通常時より長く設定する為に、燃料噴射、燃料カ
ットの制御周期(T、Ts、T2)により行なう例を示
したが、ツユミニルカットの目標エンジン回転数Ncu
tにヒステリシス特性を持たせるようにしても同様の効
果を得ることが出来る。
(発明の効果) 以上説明してきたように、本発明の車両用駆動力制御装
置にあっては、駆動輪スリップ発生時に、エンジンに供
給される燃料の一部または全部を遮断する燃料遮断特性
により駆動輪スリップを抑制する燃料供給制御手段を備
えた車両用駆動力制御装置において、触媒を有するエン
ジン排気系の温度を検出する排気系温度検出手段を設け
、前記燃料供給制御手段は、エンジン排気系の温度が所
定値を越えた場合には、燃料の遮断、供給の繰り返しサ
イクルを通常時より長く設定した燃料遮断特性により駆
動輪スリップを抑制する手段である事を特徴とする手段
とした為、排気系の温度が所定値を越えた場合には、燃
料の遮断、供給の繰り返しサイクルを通常時より長く設
定した燃料遮断特性により、駆動輪スリップ抑制を確保
した上で、未燃ガスの発生頻度が抑えることが出来ると
いう効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の車両用駆動力制御装置を示すクレーム
概念図、第2図は実施例の車両用駆動力制御装置が適応
されたシステム全体図、第3図は実施例車両用駆動力制
御のメインルーチンを示すフローチャート図、第4図は
実施例車両用駆動力制御のサブルーチンを示すフューエ
ルカット制御フローチャート図、第5図は実施例車両用
駆動力制御での燃料カットプログラムを示すフローチャ
ート図、第6図は触媒温度によって繰り返しサイクルを
変更するためのルーチンを示すフローチャート図、第7
図は燃料カット断続信号の基準となる周期Tのカウンタ
を示すタイムチャート図、第8図は燃料カットa続信号
のカット状態とリカバー状態との切替タイムチャート図
、第9図は燃料カットの時間比の構成を超過回転数を含
めてエンジン回転数との関係で説明した図、第10図は
燃料カット断続の時間構成を説明するタイムチャート図
、第11図は駆動輪スリップが発生した時の車輪速タイ
ムチャート図、第12図は駆動輪スリップが発生した時
のエンジン回転数タイムチャート図である。 1・・・エンジン 2・・・燃料供給制御手段 3・・・触媒 4・・・エンジン排気系 5・・・排気系温度検出手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)駆動輪スリップ発生時に、エンジンに供給される燃
    料の一部または全部を遮断する燃料遮断特性により駆動
    輪スリップを抑制する燃料供給制御手段を備えた車両用
    駆動力制御装置において、触媒を有するエンジン排気系
    の温度を検出する排気系温度検出手段を設け、 前記燃料供給制御手段は、エンジン排気系の温度が所定
    値を越えた場合には、燃料の遮断、供給の繰り返しサイ
    クルを通常時より長く設定した燃料遮断特性により駆動
    輪スリップを抑制する手段である事を特徴とする車両用
    駆動力制御装置。
JP28017187A 1987-11-05 1987-11-05 車両用駆動力制御装置 Expired - Fee Related JP2578838B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28017187A JP2578838B2 (ja) 1987-11-05 1987-11-05 車両用駆動力制御装置
US07/266,759 US5046009A (en) 1987-11-05 1988-11-03 Slip suppressive drive control system for automotive vehicle with reduction of power output of internal combustion engine
DE88118445T DE3880079T2 (de) 1987-11-05 1988-11-04 Kraftfahrzeug-Antriebssteuerungssystem mit Schlupfunterdrückung durch Vermindern der Abgabeleistung der Brennkraftmaschine.
EP88118445A EP0315205B1 (en) 1987-11-05 1988-11-04 Slip suppressive drive control system for automotive vehicle with reduction of power output of internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28017187A JP2578838B2 (ja) 1987-11-05 1987-11-05 車両用駆動力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01121544A true JPH01121544A (ja) 1989-05-15
JP2578838B2 JP2578838B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=17621291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28017187A Expired - Fee Related JP2578838B2 (ja) 1987-11-05 1987-11-05 車両用駆動力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578838B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051613A (ja) * 1991-06-25 1993-01-08 Honda Motor Co Ltd 駆動輪スリツプ制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051613A (ja) * 1991-06-25 1993-01-08 Honda Motor Co Ltd 駆動輪スリツプ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2578838B2 (ja) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3189355B2 (ja) 自動変速機付車両の加速スリップ制御装置
JPH0323345A (ja) 車両の加速スリップ制御装置
JP7327346B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3859922B2 (ja) 車両用エンジンの制御装置
JPH01121544A (ja) 車両用駆動力制御装置
KR100281302B1 (ko) 구동력 제어장치
JP2606261B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
JPH116450A (ja) 車両駆動力制御装置
JPH0459454B2 (ja)
JPH09273434A (ja) トラクションコントロール装置
JP3586918B2 (ja) 車両駆動力制御装置
JP3293185B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
JPH06229265A (ja) エンジンの制御装置
JPH0742414U (ja) 車両用加速時スリップ防止装置
JP3219479B2 (ja) 車両のスリップ制御装置
JPH01121543A (ja) 車両用駆動力制御装置
JP2004360475A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0858436A (ja) 自動変速機搭載車の加速ショック軽減装置
JP2561378B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
JPH08177565A (ja) エンジンのトルク制御装置
JPH07279806A (ja) エンジン制御装置
JP2926731B2 (ja) 車両の加速スリップ制御装置
JPH02176264A (ja) 車両の加速スリップ制御装置
JPH11311173A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH01273841A (ja) エンジンの燃料制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees