JPH01119511A - 高純度酸化ほう素粉末の製造法 - Google Patents
高純度酸化ほう素粉末の製造法Info
- Publication number
- JPH01119511A JPH01119511A JP27520687A JP27520687A JPH01119511A JP H01119511 A JPH01119511 A JP H01119511A JP 27520687 A JP27520687 A JP 27520687A JP 27520687 A JP27520687 A JP 27520687A JP H01119511 A JPH01119511 A JP H01119511A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boric acid
- boron oxide
- purity
- oxide powder
- vacuum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 24
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 24
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 27
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 claims abstract description 27
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 claims abstract description 4
- -1 boron halide Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 claims abstract 2
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 claims abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 5
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 6
- 238000007670 refining Methods 0.000 abstract 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 8
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000004017 vitrification Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B35/00—Boron; Compounds thereof
- C01B35/08—Compounds containing boron and nitrogen, phosphorus, oxygen, sulfur, selenium or tellurium
- C01B35/10—Compounds containing boron and oxygen
- C01B35/1027—Oxides
- C01B35/1036—Boric anhydride
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Luminescent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(性菌の利用分野) ′
本発明は純度99,999 多収上でかつ粉状の酸化ほ
う素の製造法に関する。
う素の製造法に関する。
(従来技術とその問題点)
従来の酸化#15零のW違法としては、次の如きものが
ある。
ある。
+1) ほう酸を白金るつぼで常圧、soo”c付近
で1独>イする方法。
で1独>イする方法。
この方法で侮られた酸化ほう素は非常に固いガラス状の
塊であるため、試薬その他原材料として使用する際には
、 tal 秤1には粉砕を要するので手間がかかりかっ
純度が低下する。
塊であるため、試薬その他原材料として使用する際には
、 tal 秤1には粉砕を要するので手間がかかりかっ
純度が低下する。
lb) さらに、その粉砕においては、容易に雰囲気
の水分を吸収するので、十分な乾燥雰囲気下で取板いを
行う必要である1等の問題点がある。
の水分を吸収するので、十分な乾燥雰囲気下で取板いを
行う必要である1等の問題点がある。
(2) 五酸化二す7等の乾燥剤を入れた真空乾燥管
中で200℃まで徐々に温度を上げてC特別な昇l装置
の指定はない)製造する方法。
中で200℃まで徐々に温度を上げてC特別な昇l装置
の指定はない)製造する方法。
この方法で得られた酸化は5孝は
Ial 乾燥剤として用いるリノによる汚染のため、
純度が十分に上がらず、半等体用途には逼さない、 lbl ″I4験レベルでは有効であるが、産業用と
しては、すなわち−度の反応における反応物の曾が多い
ときは、十分く反応が起こらないので、不適である、 等の問題点がある。
純度が十分に上がらず、半等体用途には逼さない、 lbl ″I4験レベルでは有効であるが、産業用と
しては、すなわち−度の反応における反応物の曾が多い
ときは、十分く反応が起こらないので、不適である、 等の問題点がある。
(発明の目的)
本発明者等は、上記の従来法の問題点を解決し、ti<
、電子材料における原材料として使用するに当り、高純
度で、しかも定槍供給の際に都合の良いよ5に、粉砕を
必要とすることなく、定量供給可能な粉末状の酸化ほう
素の製造法を提供すべく、検討した結果、真空下で加熱
する際、ほう酸を湿った状態におくこと罠よって、上記
目的を達成しうろことを見出し本発明に到達した。
、電子材料における原材料として使用するに当り、高純
度で、しかも定槍供給の際に都合の良いよ5に、粉砕を
必要とすることなく、定量供給可能な粉末状の酸化ほう
素の製造法を提供すべく、検討した結果、真空下で加熱
する際、ほう酸を湿った状態におくこと罠よって、上記
目的を達成しうろことを見出し本発明に到達した。
(発明の構成)
すなわち、本発明によれば、ほう酸を真空下で加熱して
酸化ほう素を得る方法において、該ほう酸が湿った状態
(5〜30%水分)であることを特徴とする高純度酸化
ほう素粉末の製造法、が得られる。
酸化ほう素を得る方法において、該ほう酸が湿った状態
(5〜30%水分)であることを特徴とする高純度酸化
ほう素粉末の製造法、が得られる。
次に、本発明方法を工程順に従って説明する。
まず、原料の調整工程では、原料としてほう酸を用いる
が、後述のように、真空乾燥において該ほう酸は湿った
状態であるので、公知の該ほう酸の溶解度より考えられ
る量の純水に溶解させ、濃縮を行い、再結晶して所要の
湿った状態(5〜30%水分)のほう酸を得る。
が、後述のように、真空乾燥において該ほう酸は湿った
状態であるので、公知の該ほう酸の溶解度より考えられ
る量の純水に溶解させ、濃縮を行い、再結晶して所要の
湿った状態(5〜30%水分)のほう酸を得る。
本発明では上記ほう酸の出発原料としてハロゲン化ほう
素を使用する。すなわち、ハロゲン化ほう零の水溶液に
炭酸カルシウム等の化合物を加えて加水分解させてハロ
ゲンを化合物としt沈殿させ、f過によってほう醗を得
る。このときの反応@度は高いほど反応は早いが、取汲
いを容易(するため反応In度は0〜100℃の範囲で
良く、次に加水分解時の添加物による汚染を取り除くた
めにイオン交換処理を行った後、譲416を行い再結晶
としてほう酸を侮る。
素を使用する。すなわち、ハロゲン化ほう零の水溶液に
炭酸カルシウム等の化合物を加えて加水分解させてハロ
ゲンを化合物としt沈殿させ、f過によってほう醗を得
る。このときの反応@度は高いほど反応は早いが、取汲
いを容易(するため反応In度は0〜100℃の範囲で
良く、次に加水分解時の添加物による汚染を取り除くた
めにイオン交換処理を行った後、譲416を行い再結晶
としてほう酸を侮る。
次に、脱水反応工程では、上記工程で得られたほう醗を
湿った状9(5〜3(l水分)のまま、上記の真空乾燥
の条件で脱水反応を行う。ここで湿った状17肩とは、
上記工程で得られた再結晶ほう酸の回収をf過にて行っ
たあとの溶媒(水分)を含んだままの状態のことを指す
。ほうQの含水分′wk!/cりいては、5暢未満では
十分に脱水が行われず、また3G憾を越すと、真空乾燥
の際に水分が多すぎて脱水反応(転F18)終了するの
に、長時間を要するため、工業的には不適である。(5
〜30易)の範囲の水分を含む#ようbノを上記条件に
よりに窒乾哄した場合は、湿っていない(乾燥した)ほ
う酸を上記条件により真空乾燥した場合に比べて、実施
例で示すように、酸化ほう素への転換率(脱水率)が高
い。この真空乾燥の際の真空度、昇温速度及び保持時間
等はすべて本発明者らの研究により決定されたものであ
る。すなわち、真空度が10Torr以上では酸化ほう
素への十分な脱水反応は起こらず、昇温速度が2.0℃
/aI!より早いと、ガラス化が起こり、塊状の粉砕困
難な生成物となり、また0、5℃/閣より遅いと脱水速
度の向上はみられなかった。更に、保持時間が1.5時
間より短いと、十分な脱水反応はみられず、また2、5
時間より長くても転換率の向上は見られなかった。本発
明で得られた酸化ほう素は粉状で純度99.999暢以
上である。
湿った状9(5〜3(l水分)のまま、上記の真空乾燥
の条件で脱水反応を行う。ここで湿った状17肩とは、
上記工程で得られた再結晶ほう酸の回収をf過にて行っ
たあとの溶媒(水分)を含んだままの状態のことを指す
。ほうQの含水分′wk!/cりいては、5暢未満では
十分に脱水が行われず、また3G憾を越すと、真空乾燥
の際に水分が多すぎて脱水反応(転F18)終了するの
に、長時間を要するため、工業的には不適である。(5
〜30易)の範囲の水分を含む#ようbノを上記条件に
よりに窒乾哄した場合は、湿っていない(乾燥した)ほ
う酸を上記条件により真空乾燥した場合に比べて、実施
例で示すように、酸化ほう素への転換率(脱水率)が高
い。この真空乾燥の際の真空度、昇温速度及び保持時間
等はすべて本発明者らの研究により決定されたものであ
る。すなわち、真空度が10Torr以上では酸化ほう
素への十分な脱水反応は起こらず、昇温速度が2.0℃
/aI!より早いと、ガラス化が起こり、塊状の粉砕困
難な生成物となり、また0、5℃/閣より遅いと脱水速
度の向上はみられなかった。更に、保持時間が1.5時
間より短いと、十分な脱水反応はみられず、また2、5
時間より長くても転換率の向上は見られなかった。本発
明で得られた酸化ほう素は粉状で純度99.999暢以
上である。
次に、本発明を実施例によって具体的に説明するが、以
下の実施例は本発明の範囲を限定するものではない。
下の実施例は本発明の範囲を限定するものではない。
実施例1
ほう素濃度が0.6 mot3/−eであるフッ化ほう
素3!に、炭酸カルシウムを270g加えて、100℃
で10時間反応させた後、反応生成物を濾過して取り除
き、濾過をイオン交換処理して得られた水溶液を約10
0℃で濃縮し、濾過して生成物を取り出した。この生成
物を濾過後の湿った状態で含水分が10%であるものを
真空乾燥器に入れ、ロータリーポンプで真空に引いたま
ま昇温速度1℃/Mで昇温させた後、200℃で2時間
保持して、酸化ほう孝を製造した。この酸化ほう素は粉
状で純度は99.9999%であった。
素3!に、炭酸カルシウムを270g加えて、100℃
で10時間反応させた後、反応生成物を濾過して取り除
き、濾過をイオン交換処理して得られた水溶液を約10
0℃で濃縮し、濾過して生成物を取り出した。この生成
物を濾過後の湿った状態で含水分が10%であるものを
真空乾燥器に入れ、ロータリーポンプで真空に引いたま
ま昇温速度1℃/Mで昇温させた後、200℃で2時間
保持して、酸化ほう孝を製造した。この酸化ほう素は粉
状で純度は99.9999%であった。
実施例2
市販の試薬−級のほう酸100.9を蒸留水31に溶か
して、この得られた水溶液を約100℃で濃縮し、濾過
して生成物を取り出した。この生成物を濾過後の湿った
状態で含水分1596であるものを真空乾燥器に入れ、
ロータリーポツプで真空に引いたまま0.7℃/rtu
nで昇@させた後、220℃で1.8時間保持して、酸
化ほう素を製造した。
して、この得られた水溶液を約100℃で濃縮し、濾過
して生成物を取り出した。この生成物を濾過後の湿った
状態で含水分1596であるものを真空乾燥器に入れ、
ロータリーポツプで真空に引いたまま0.7℃/rtu
nで昇@させた後、220℃で1.8時間保持して、酸
化ほう素を製造した。
この酸化ほう素は粉状で純度は99.9999憾であっ
た。
た。
比較例1
は5SR濃度が06 mo#々であるほう酸水溶液をイ
オン交換処理して、得られた水溶液を約100℃で濃縮
し、F遇して生成物を取り出し、次いでこの生成物を6
0℃で5時間乾燥させて含水分0憾としたものを真空乾
燥器に入れロータリーポンプで真空に引いたままt’c
/mで昇温した後、200℃で2時間保持して酸化ほう
雰を表音した。
オン交換処理して、得られた水溶液を約100℃で濃縮
し、F遇して生成物を取り出し、次いでこの生成物を6
0℃で5時間乾燥させて含水分0憾としたものを真空乾
燥器に入れロータリーポンプで真空に引いたままt’c
/mで昇温した後、200℃で2時間保持して酸化ほう
雰を表音した。
この酸化ほうttは粉状で純fyL99,9999mで
あった。
あった。
比較例2
ほう零−度が0.6 rno−e/43である7ツ化は
5!!31に、炭酸カルシウムを27077加えて、Z
o。
5!!31に、炭酸カルシウムを27077加えて、Z
o。
℃で10時間反応させた鏝、反応生成物を濾過して堰り
除き、r液をイオン交換処理して得らhた水溶液を約1
00℃で濃縮し、濾過して生成物な取り出した。次いて
この生成物をP通鏝の湿った状態で含水分が10%であ
るものをlLg!、乾燥器に入れ、ロータリーポンプで
真空に引いたま!3℃/關で昇温した後、200℃で2
時間保持して酸化ほう素を製造した。
除き、r液をイオン交換処理して得らhた水溶液を約1
00℃で濃縮し、濾過して生成物な取り出した。次いて
この生成物をP通鏝の湿った状態で含水分が10%であ
るものをlLg!、乾燥器に入れ、ロータリーポンプで
真空に引いたま!3℃/關で昇温した後、200℃で2
時間保持して酸化ほう素を製造した。
上記の測定結果を一括して示す。
ここに、純度とは、重金属を対象としたものであり、水
素元素は含まない。
素元素は含まない。
(発明の効果)
本発明は上記の構故をとることによって、次の効果を示
す。
す。
fil 得られる酸化は・う素は高純度(99,99
9%以上)でかつ粉状である。
9%以上)でかつ粉状である。
(2)ほう酸から酸化ほう素への転換率が高い。
特許出−人 三菱金属株式会社
Claims (5)
- (1)ほう酸を真空下で、加熱して酸化ほう素を得る方
法において、該ほう酸が湿つた状態(5〜30%水分)
であることを特徴とする高純度酸化ほう素粉末の製造法
。 - (2)特許請求の範囲(1)に記載の高純度酸化ほう素
粉末の製造法であつて、該湿つた状態のほう酸はほう酸
水溶液からの濃縮または再結晶で得られることを特徴と
する製造法。 - (3)特許請求の範囲(1)または(2)に記載の高純
度酸化ほう素粉末の製造法であつて、得られた酸化ほう
素粉末は純度99.999%以上であることを特徴とす
る製造法。 - (4)特許請求の範囲(1)から(3)にいたるいずれ
かの項に記載の高純度酸化ほう素粉末の製造法であつて
、該真空度は10Torr以下で、かつ該加熱は0.5
〜2.0℃/mmで180〜250℃まで昇温し、その
温度で1.5〜2.5時間保持することを特徴とする製
造法。 - (5)特許請求の範囲(1)から(4)にいたるいずれ
かの項に記載の高純度酸化ほう素粉末の製造法であつて
、該ほう酸はハロゲン化ほう素を加水分解した後、その
ろ液をイオン交換処理によつて精製することにより得ら
れることを特徴とする製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27520687A JPH01119511A (ja) | 1987-10-30 | 1987-10-30 | 高純度酸化ほう素粉末の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27520687A JPH01119511A (ja) | 1987-10-30 | 1987-10-30 | 高純度酸化ほう素粉末の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01119511A true JPH01119511A (ja) | 1989-05-11 |
Family
ID=17552170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27520687A Pending JPH01119511A (ja) | 1987-10-30 | 1987-10-30 | 高純度酸化ほう素粉末の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01119511A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101948118A (zh) * | 2010-09-30 | 2011-01-19 | 陆燮英 | 核级硼酸的制备方法 |
CN107055562A (zh) * | 2017-05-15 | 2017-08-18 | 天津市风船化学试剂科技有限公司 | 一种粉状5n高纯三氧化二硼的制备方法 |
CN108622912A (zh) * | 2018-07-11 | 2018-10-09 | 广东先导先进材料股份有限公司 | 高温覆盖剂级氧化硼的生产方法 |
-
1987
- 1987-10-30 JP JP27520687A patent/JPH01119511A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101948118A (zh) * | 2010-09-30 | 2011-01-19 | 陆燮英 | 核级硼酸的制备方法 |
CN107055562A (zh) * | 2017-05-15 | 2017-08-18 | 天津市风船化学试剂科技有限公司 | 一种粉状5n高纯三氧化二硼的制备方法 |
CN108622912A (zh) * | 2018-07-11 | 2018-10-09 | 广东先导先进材料股份有限公司 | 高温覆盖剂级氧化硼的生产方法 |
CN108622912B (zh) * | 2018-07-11 | 2021-08-24 | 广东先导先进材料股份有限公司 | 高温覆盖剂级氧化硼的生产方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4241037A (en) | Process for purifying silicon | |
JPH10505084A (ja) | 臭化メチルの生成を減少させてテトラブロモビスフエノール−aの製造をする方法 | |
JPH01119511A (ja) | 高純度酸化ほう素粉末の製造法 | |
JPH0645456B2 (ja) | 希土類元素ほう化物の製造法 | |
JPS6325216A (ja) | 酸化ホウ素の製法 | |
CN106854179B (zh) | 地喹氯铵及其类似物的制备方法 | |
US2551571A (en) | Method of producing silanes | |
RU2424188C1 (ru) | Способ получения высокочистого фторида кальция | |
JPH03200805A (ja) | 水溶性ポリビニルアセタールの精製方法 | |
EP0421046A1 (en) | Process for producing highly pure 3,3',4,4' - biphenyltetra- carboxylic acid or dianhydride thereof | |
JP2798684B2 (ja) | 炭化珪素粉末の精製方法 | |
JP3466754B2 (ja) | 酸化マグネシウムの精製方法 | |
JPH0417883B2 (ja) | ||
NO138688B (no) | Fremgangsmaate for tilveiebringelse av en sveiseforbindelse mellom aluminium og staal | |
JP2927880B2 (ja) | 4,4’‐ジヒドロキシ‐3,3’,5,5’‐テトラメチルジフェニルメタンの製造方法 | |
JP2894525B2 (ja) | 結晶性テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム及びその製造法 | |
JP3318946B2 (ja) | 粉状乾燥ゲル、シリカガラス粉末及びシリカガラス溶融成形品の製造方法 | |
CN110240171B (zh) | 一种层状二硅酸锶及其制备方法和应用 | |
RU2004491C1 (ru) | Способ очистки детонационного алмаза | |
JPS61111904A (ja) | 六方晶窒化硼素の製法 | |
JPS6358767B2 (ja) | ||
JPS63315507A (ja) | 硫化バリウムの製造法 | |
CN113772714A (zh) | 一种无水氯化钐及其制备方法 | |
JPS60174807A (ja) | 微粒子の精製方法 | |
JP2782897B2 (ja) | アルカリ金属アルコラートの精製法 |