JPH01116365A - Vベルト式無段変速機の変速制御装置 - Google Patents

Vベルト式無段変速機の変速制御装置

Info

Publication number
JPH01116365A
JPH01116365A JP62272207A JP27220787A JPH01116365A JP H01116365 A JPH01116365 A JP H01116365A JP 62272207 A JP62272207 A JP 62272207A JP 27220787 A JP27220787 A JP 27220787A JP H01116365 A JPH01116365 A JP H01116365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil pressure
pulley
oil
speed
continuously variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62272207A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kitano
孝二 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP62272207A priority Critical patent/JPH01116365A/ja
Publication of JPH01116365A publication Critical patent/JPH01116365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はVベルト式無段変速機の変速制御装置、特に駆
動側プーリおよび従動側プーリの双方に油室を設け、こ
れら油室の油圧を制御するためのアクチュエータをそれ
ぞれ設けたVベルト式無段変速機の変速制御装置に関す
るものである。
〔従来技術とその問題点〕
従来、この種のVベルト式無段変速機の変速制御装置と
して、特開昭61−193936号公報に記載のように
、駆動側プーリと従動側プーリとにそれぞれ油室を設け
るとともに、駆動側プーリの油室へは変速制御弁によっ
て作動油を給排し、一方従動側プーリには負荷推力制御
弁によって作動油を給排するものが知られている。
上記変速制御装置の場合には、実際の変速比と運転状態
に応じて予め設定された目標変速比との偏差を演算し、
この偏差に応じて作動する電磁弁により変速制御弁を制
御しており、負荷推力制御弁は、伝達トルクに応じて作
動する電磁弁により制御している。即ち、両制御弁は別
個の因子によって独立して制御されるため、次のような
問題が生しる。
例えば、伝達トルクを一定として変速を行う場合には、
従動側プーリの油圧を一定に保持し、駆動側プーリの油
圧を実際の変速比と目標変速比との偏差に応じて変化さ
せることになる。このように一方のプーリ油圧のみを変
化させて所定の変速速度を確保するには、最大油圧であ
るライン圧を非常に大きな油圧に設定しなければならな
い、その結果、オイルポンプの吐出損失が大きくなり、
燃費を損なうとともに、過大な荷重がVベルトに側圧と
して作用するので、Vベルトの寿命を低下させる問題が
ある。また、ライン圧を高く設定すると、低い油圧に調
圧する場合にアクチュエータである1M1弁の特性やス
プリング荷重などのバラツキの影響が出やすく、精度の
良い調圧は不可能となる。そのため、定常走行時でも油
圧が大きく変動してシャクリ現象を起こし易くなる。
〔発明の目的〕
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、その目的
は、プーリ油圧の最大油圧を低く設定でき、オイルポン
プ損失の低減、Vベルトの寿命向上を実現するとともに
、調圧精度も優れたVベルト式無段変速機の変速制御装
置を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明は、駆動側プーリおよび従動側プーリの双方に推
力を発生するための油室を設け、これら油室の油圧を制
御するためのアクチュエータをそれぞれ設けたVベルト
式無段変速機の変速制御装置において、エンジン回転数
、車速、スロットル開度などの各種運転信号を検出する
装置と、上記検出装置にて検出された運転信号に基づい
てエンジン回転数または変速比の目標値を決定する手段
と、該目標値決定手段により決定された目標値と実際の
エンジン回転数または変速比との偏差に応じて駆動側プ
ーリおよび従動側プーリの油圧変化量を演算する手段と
、エンジントルクおよび変速比から駆動側プーリおよび
従動側プーリの釣り合い状態における基準油圧を決定す
る手段と、上記基準油圧決定手段にて決定された各プー
リの基準油圧を、上記油圧変化量演算手段により演算さ
れた各プーリの油圧変化量によって相反方向に補正し、
該補正結果に応じた制御信号を各アクチュエータに出力
する手段とを設けることにより、上記目的を達成する。
〔作用〕
即ち、エンジントルクおよび変速比により定常状態の駆
動側プーリおよび従動側プーリの基準油圧を推定する一
方、目標値と実際値との偏差に応じた各プーリの油圧変
化量を演算し、この油圧変化量を用いて各基準油圧を互
いに相反方向に補正するものである。換言すれば、双方
のプーリ油圧を別個の因子によって制御するのではなく
、エンジントルクと変速比、および目標値に対する実際
値の偏差によって相反方向にバランスを取りながら制御
している。従って、シフトダウン時には駆動側プーリの
油圧が低下すると同時に従動側プーリの油圧が上昇し、
シフトアップ時には駆動側プーリの油圧が上昇すると同
時に従動側ブーりの油圧が低下する。このように制御す
ることにより、各プーリの最大油圧であるライン圧を低
く設定することが可能となり、オイルポンプ損失の低減
、Vベルトの耐久性向上を実現できるとともに、プーリ
油圧を低く調圧する場合でもアクチュエータなどの特性
バラツキの影響を受けにくい。
〔実施例〕
第1図は本発明にがかるVベルト式無段変速機の概略構
造を示す、エンジン1のクランク軸2はフライホイール
3およびダンパ機構4を介して入力軸5に接続されてい
る。入力軸5の端部には外歯ギヤ6が固定されており、
この外歯ギヤ6は無段変速装置10の駆動軸11に固定
された内歯ギヤ7と噛み合い、入力軸5の動力を減速し
て駆動軸11に伝達している。
無段変速装置10は駆動軸11に設けた駆動側ブー1月
2と、従動軸13に設けた従動側プーマ月4と、両プー
リ間に巻き掛けたVベル目5とで構成されている。駆動
側プーリ12は固定シープ12aと可動シープ12bと
を有しており、可動シーブ12bの背後には油室16が
設けられている。一方、従動側ブーl14も駆動側ブー
1月2と同様に、固定シープ14aと可動シーブ14b
とを有しており、可動シーブ14bの背後には油室17
が設けられている。上記油室16および17の油圧は、
後述する第1制御弁43および第2制御弁45にて制御
される。
従動軸13の外周には中空軸19が回転自在に支持され
ており、従動軸13と中空軸19とは湿式多板クラッチ
からなる発進クラッチ20によって断続される0発進ク
ラッチ20の油圧は発進制御弁47によって制御される
。中空軸19には前進用ギヤ21と後進用ギヤ22とが
回転自在に支持されており、前後進切換用ドッグクラッ
チ23によって前進用ギヤ21又は後進用ギヤ22のい
ずれか一方を中空軸19と連結するようになっている。
後進用アイドラ軸24には後進用ギヤ22に噛み合う後
進用アイドラギヤ25と、別の後進用アイドラギヤ26
とが固定されている。
また、カウンタ軸27には上記前進用ギヤ21と後進用
アイドラギヤ26とに同時に噛み合うカウンタギヤ28
と、終減速ギヤ29とが固定されており、終減速ギヤ2
9はディファレンシャル装置30のリングギヤ31に噛
み合い、動力を出力軸32に伝達している。
調圧弁40は油溜41からオイルポンプ42によって吐
出された油圧を調圧し、ライン圧として第1制御弁43
、第2制御弁45および発進制御弁47に出力している
。第1制御弁43、第2制御弁45および発進制御弁4
7は電子制御装置60から出力される制御信号(例えば
デユーティ制御信号)によりソレノイド44.46.4
8を作動させ、ライン圧を調圧してそれぞれ油室16.
17と発進クラッチ20とに制御油圧を出力している。
したがって、電子制御装置60からソレノイド44.4
6.48への制御信号のみによって、無段変速装置10
の変速比、ベルト張力および発進クラッチ20のトルク
伝達容量を自在に制御できる。
なお、上記制御弁43.45.47としては、例えば信
号油圧を発生する電磁弁と信号油圧に応じた油圧を出力
する油圧制御弁との組合せによって構成してもよく、あ
るいはりニヤソレノイド弁のような・電磁弁単体で構成
してもよい、いずれにしても、ソレノイド44.46.
48に入力される信号に比例した油圧を出力できればよ
い。
第2図は電子制御装置60の構造図を示し、図中、61
はエンジン回転数N、7(入力軸5の回転数)を検出す
るセンサ、62は車速■(出力軸32の回転数)を検出
するセンサ、63は従動軸13の回転数N。wL  (
発進クラッチ20の入力回転数又は従動側プーリ14の
回転数)を検出するセンサ、64はP、R。
N、D、Lの各シフト位置を検出するセンサ、65はス
ロットル開度を検出するセンサであり、上記センサ61
〜64の信号は入力インターフェース66に入力され、
センサ65の信号はA/D変換器67でデジタル信号に
変換される。68は中央演算処理装置(CPU)、69
は第1ソレノイド44と第2ソレノイド46と発進制御
用ソレノイド48を制御するためのプログラムやデータ
が格納されたリードオンリメモリ(ROM)、70は各
センサから送られた信号やパラメータを一時的に格納す
るランダムアクセスメモリ(RAM) 、71は出力イ
ンターフニーステあり、これらCPU68、ROM69
、RA M2O。
出力インターフェース7に入力インターフェース66及
びA/D変換器67はバス72によって相互に連絡され
ている。出力インターフェース71の出力は、出力ドラ
イバフ3を介して第1ソレノイド44と第2ソレノイド
46と発進制御用ソレノイド48とに制御信号として出
力されている。
第3図は上記電子制御装置60における変速比制御系の
ブロック図を示す0図面において、各種センサ61〜6
5によって検出された運転信号のうち、例えばスロット
ル開度、車速、レンジ・モード信号が目標値決定手段8
0に入力される。目標値決定手段80は例えば目標エン
ジン回転数N、を決定する手段であり、予め設定された
変速パターンに従9て目標エンジン回転数N、を決定す
る。なお、目標値としては目標エンジン回転数に限らず
、目標変速比でもよい、上記目標エンジン回転数Nっと
負帰還された実際のエンジン回転数N j sとの偏差
は油圧変化量演算手段81に入力され、上記偏差に応じ
た油圧変化量ΔPが演算される。上記油圧変化量演算手
段81によって演算された油圧変化量ΔPは比例手段8
2.83に入力され、それぞれ正の係数に+、kzを乗
算した上、後述する加え合わせ点E16.87に入力さ
れる。なお、上記比例手段82゜83に代えて、微分手
段や積分手段を含んだPID制御手段を用いてもよい。
DR基準油圧決定手段84は、エンジントルクと変速比
とを用いて、予め設定された釣り合い状態のデータマツ
プから駆動側プーリ12の基準油圧P糞を決定しており
、DN基準油圧決定手段85も同様にエンジントルクと
変速比とから釣り合い状態の従動側ブー1月3の基準油
圧P、を決定している。
上記釣り合い状態とは、双方のプーリに巻き掛けたVベ
ルト15が所定の位置に安定し、スリップなく効率良く
トルク伝達が行われる状態をいう、なお、エンジントル
クは実際に検出することは困難であるので、センサにて
検出されたスロットル開度及びエンジン回転数から予め
実測データにより得られたエンジン性能曲線に基づいて
エンジントルクを推定してもよい、また、変速比はエン
ジン回転数と車速との比で求められる。
基準油圧PえおよびP8はそれぞれ加え合わせ点86.
87に入力され、上記係数に、、に!を乗算した油圧変
化量と相反方向に加・減算される。即ち、加え合わせ点
86では基準油圧P、lにに1×ΔPを加算し、加え合
わせ点87では基準油圧PMからktXΔPを減算する
。そのため、加え合わせ点86の出力信号はP、 十に
、XΔPとなり、加え合わせ点87の出力信号はPH−
kt XΔPとなる。
加え合わせ点86.87の出力信号はアクチュエータで
ある第1制御弁43と第2制御弁45とにそれぞれ入力
され、第1制御弁43と第2制御弁45はこれら入力信
号に応じた油圧を駆動側プーリ12および従動側ブー1
月4のそれぞれの油室16.17に出力する。なお、ア
クチュエータとしては、上記のようなソレノイドを有す
る@扉弁のほか、ステップモータを有する制御弁であり
でもよく、制御信号に応じた油圧を油室16.17に出
力できればよい。
第4図はある運転条件におけるエンジン回転数N i 
llと駆動側ブー1月2および従動側プーリ14の各油
室16.17の油圧と設定データを示す、Hち、駆動側
ブー1月2の油圧(DR油圧という)は、目標エンジン
回転数N、を含むN1〜N!の制御域においてエンジン
回転数の上昇に伴いOから最大油圧P。8まで連続的に
上昇するように設定されている。逆に、従動側ブー1月
2の油圧(DN油圧とイウ)は、N1〜N2の制御域に
おいてエンジン回転数の上昇に伴い最大油圧P。Xから
Oまで連続的に低下するように設定されている。
第4図から明らかなように、目標エンジン回転数N、に
おけるDR油圧とDN油圧とをそれぞれ基準油圧P、、
P、とじてあり、この実施例ではP * > P Nと
なるように設定されている。実際のエンジン回転数N1
fiとすると、その時のDR油圧とDN油圧は、基準油
圧R* 、PHにそれぞれ補正項に、xΔP、  kl
 XΔPを相反方向に加減算することにより得られる。
つまり、実際のエンジン回転数N i nが目標エンジ
ン回転数N8より高い場合には、DR油圧を上昇させD
N油圧を低下させることにより目標エンジン回転数N、
へ近づけ、逆に実際のエンジン回転数N r nが目標
エンジン回転数N、より低い場合には、DR油圧を低下
させDN油圧を上昇させることにより目標エンジン回転
数N6へ近づける。このように双方の油圧を相互に変化
させることにより変速制御を行うので、各プーリ油圧の
変動幅が小さくても目標値へ迅速に近づくことができ、
ベルトスリップを解消できるとともに、最大油圧P、□
を与えるライン圧を従来に比べて格段に低く抑えること
ができるので、オイルポンプの吐出損失を低減し、Vベ
ルト15にかかる最大側圧を低減できてベルト寿命の向
上を実現できる。また、ライン圧を低くすることにより
、アクチュエータとしてデユーティ制御用電磁弁を使用
した場合、比例特性に優れた比較的高いデユーティ比領
域を使用できるため、電磁弁の特性バラツキやスプリン
グ荷重のバラツキに起因した調圧精度の低下を解消でき
、定常走行時のシャクリ現象などの不具合を解消できる
効果もある。
なお、第4図ではDR油圧とDN油圧の制御幅、ならび
にエンジン回転数に対する油圧の変化率(係数に1とに
、)を同一としたが、これに限らないことは勿論である
。また、第4図はあるエンジントルクにおけるDR油圧
とDN油圧の設定例を示したものであり、エンジントル
クの変化に伴い両油圧の設定も変化する。
また、第4図ではDR油圧とDN油圧の最大油圧P 1
B+111を同一値としたが、それぞれ別個に最大油圧
を設定してもよい、ただ、同一値とすれば、各1−り油
圧を制御する制御弁を共通化できるので、制御系を簡素
化でき、安価に構成できる利点がある。
[発明の効果〕 以上の説明で明らかなように、本発明によれば双方のプ
ーリ油圧を別個の因子によって制御するのではなく、エ
ンジントルクと変速比、および目標値に対する実際値の
偏差によって相反方向にバランスを取りながら制御する
ので、プーリ油圧の変動幅が小さくなり、Vベルトのス
リップが未然に防止される。また、各プーリの最大油圧
であるライン圧を低く設定することができるので、オイ
ルポンプ損失を低減して燃費を向上させることができる
とともに、Vベルトに過度な側圧が作用しないので、耐
久性向上を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にがかるVベルト式無段変速機の一例の
概略図、第2図は電子制御装置の構成図、第3図は電子
制御装置における変速比制御系のブロック図、第4図は
DR油圧およびDN油圧とエンジン回転数との関係を示
す設定図である。 1・・・エンジン、10・・・無段変速装置、12・・
・駆動側プーリ、14・・・従動側プーリ、15・・・
Vベルト、16゜17・・・油室、43・・・第1制御
弁(アクチュエータ)、44・・・第1ソレノイド、4
5・・・第2制御弁(アクチエエータ)、46・・・第
2ソレノイド、60・・・電子制御装置、80・・・目
標値決定手段、81・・・油圧変化量演算手段、82.
83・・・比例手段、84・・・DR基準油圧決定手段
、85・・・DN基準油圧決定手段、86.87・・・
加え合わせ点。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 駆動側プーリおよび従動側プーリの双方に推力を発生す
    るための油室を設け、これら油室の油圧を制御するため
    のアクチュエータをそれぞれ設けたVベルト式無段変速
    機の変速制御装置において、エンジン回転数、車速、ス
    ロットル開度などの各種運転信号を検出する装置と、上
    記検出装置にて検出された運転信号に基づいてエンジン
    回転数または変速比の目標値を決定する手段と、該目標
    値決定手段により決定された目標値と実際のエンジン回
    転数または変速比との偏差に応じて駆動側プーリおよび
    従動側プーリの油圧変化量を演算する手段と、エンジン
    トルクおよび変速比から駆動側プーリおよび従動側プー
    リの釣り合い状態における基準油圧を決定する手段と、
    上記基準油圧決定手段にて決定された各プーリの基準油
    圧を、上記油圧変化量演算手段により演算された各プー
    リの油圧変化量によって相反方向に補正し、該補正結果
    に応じた制御信号を各アクチュエータに出力する手段と
    、を設けたことを特徴とするVベルト式無段変速機の変
    速制御装置。
JP62272207A 1987-10-28 1987-10-28 Vベルト式無段変速機の変速制御装置 Pending JPH01116365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62272207A JPH01116365A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 Vベルト式無段変速機の変速制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62272207A JPH01116365A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 Vベルト式無段変速機の変速制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01116365A true JPH01116365A (ja) 1989-05-09

Family

ID=17510600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62272207A Pending JPH01116365A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 Vベルト式無段変速機の変速制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01116365A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0634590A1 (en) * 1993-07-14 1995-01-18 VCST, naamloze vennootschap Method for regulating a transmission unit in motor vehicles, and a transmission unit using this method
WO1995017621A1 (en) * 1993-12-20 1995-06-29 Torotrak Development Limited Continuously variable transmission capable of torque control
WO2000028241A1 (de) * 1998-11-06 2000-05-18 Zf Batavia, L.L.C. Verfahren zur einstellung des übersetzungswertes für ein stufenloses umschlingungsgetriebe

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646152A (en) * 1979-09-12 1981-04-27 Bosch Gmbh Robert Controller for stepless power transmission
JPS61132427A (ja) * 1984-11-30 1986-06-19 Mazda Motor Corp 無段変速機のライン圧制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646152A (en) * 1979-09-12 1981-04-27 Bosch Gmbh Robert Controller for stepless power transmission
JPS61132427A (ja) * 1984-11-30 1986-06-19 Mazda Motor Corp 無段変速機のライン圧制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0634590A1 (en) * 1993-07-14 1995-01-18 VCST, naamloze vennootschap Method for regulating a transmission unit in motor vehicles, and a transmission unit using this method
BE1007289A3 (nl) * 1993-07-14 1995-05-09 Vcst Nv Werkwijze voor het regelen van een transmissie-eenheid bij motorvoertuigen en transmissie-eenheid die deze werkwijze toepast.
WO1995017621A1 (en) * 1993-12-20 1995-06-29 Torotrak Development Limited Continuously variable transmission capable of torque control
US5766105A (en) * 1993-12-20 1998-06-16 Torotrak (Development) Limited Continuously variable transmission capable of torque control
WO2000028241A1 (de) * 1998-11-06 2000-05-18 Zf Batavia, L.L.C. Verfahren zur einstellung des übersetzungswertes für ein stufenloses umschlingungsgetriebe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3358381B2 (ja) 無段自動変速機の制御装置
JPH0557464B2 (ja)
JP3042684B2 (ja) ベルト式無段変速機の変速制御方法
JPH11303758A (ja) 電動ポンプの制御装置
JP3211714B2 (ja) 無段変速機の変速比制御装置
EP1302702A2 (en) Control apparatus for a drive mechanism including a continously variable transmission, and method of controlling the drive mechanism
JP2663673B2 (ja) ロックアップクラッチの制御装置
JP3607640B2 (ja) 変速機の油圧制御装置
JP2001173770A (ja) 無段変速機の制御装置
JPH0245062B2 (ja)
JPH0557465B2 (ja)
JPH01116365A (ja) Vベルト式無段変速機の変速制御装置
JPH0765666B2 (ja) 無段変速機の制御装置
EP0417666A1 (en) Lock-up clutch pressure control device
JPH01279155A (ja) Vベルト式無段変速機の制御装置
JP3226625B2 (ja) 油圧作動式変速機の油圧制御装置
JP3498874B2 (ja) ベルト式無段変速機
JPH01164632A (ja) Vベルト式無段変速機の変速制御装置
JPH0674847B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH01141264A (ja) Vベルト式無段変速機
JPH01136837A (ja) Vベルト式無段変速機の制御装置
JPH07117146B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JPH01108454A (ja) Vベルト式無段変速機の変速制御装置
JPS63203438A (ja) 無段変速機の変速比検出方法
JP3074631B2 (ja) 無段変速機の油圧制御装置