JPH01114905A - Pcのジャンプ制御方式 - Google Patents

Pcのジャンプ制御方式

Info

Publication number
JPH01114905A
JPH01114905A JP27288787A JP27288787A JPH01114905A JP H01114905 A JPH01114905 A JP H01114905A JP 27288787 A JP27288787 A JP 27288787A JP 27288787 A JP27288787 A JP 27288787A JP H01114905 A JPH01114905 A JP H01114905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jump
program
label
jumped
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27288787A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Tanaka
久仁夫 田中
Kimio Maeda
前田 紀美夫
Yoshiharu Saiki
斉木 嘉春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP27288787A priority Critical patent/JPH01114905A/ja
Publication of JPH01114905A publication Critical patent/JPH01114905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はシーケンスプログラムの演算処理を行うPCの
ジャンプ制御方式に関し、特にジャンプ命令にジャンプ
先のラベルを設けて、ラダープログラムのチエツクが容
易にできるよにしたPCのジャンプ制御方式に関する。
〔従来の技術〕
PC装置ではラダープログラムと称するリレーの接点と
コイルを使用したプログラムが広く使用されている。リ
レーのコイルと接点のみでは複雑な機能を処理すること
ができないので、特殊な命令は機能命令として指令し、
これをマイクロプロセッサが解読して実行するようにし
ている。
ラダープログラムではジャンプ命令を機能命令として使
用しているが、この命令はジャンプ命令である’JUM
PJとジャンプ先を示すrJUMPEJとの対の命令で
構成され、rJUMPJ命令があると、’JUMPEJ
までジャンプするように構成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来のジャンプ命令では、プログラマはとこに
ジャンプするか直観的に理解できず、常にジャンプ先を
チエツクして、ラダープログラムのデイバッグを行う必
要があった。さらに、ジャンプの目的等も理解できず、
他のプログラマがプログラムしたラダープログラムを理
解するのが困難である等の問題点があった。
本発明の目的は上記問題点を解決し、ラダープログラム
のチエツクが容易にできるよにしたPCのジャンプ制御
方式を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明では上記の問題点を解決するために、ラダープロ
グラムを実行するPC(プログラマブル・コントローラ
)のジャンプ制御方式において、 ジャンプ命令を、ジャンプとジャンプ先のラベルをラダ
ープログラムの機能命令として指令し、該ラベルと同一
ラベルを有するジャンプ先を示す機能命令を指令する、 ことを特徴とするPCのジャンプ制御方式が、提供され
る。
〔作用〕
ラベルによって、ジャンプ先あるいはジャンプの目的等
が明確になり、プログラマはラダープログラムのチエツ
クが容易になり、他人の作成したラダープログラムも簡
単に理解できる。
〔実施例〕 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に本発明の一実施例のPCのジャンプ制御方式の
ラダープログラムを示す。図において、10はジャンプ
命令を実行させる接点であり、接点ACTIOがオンの
ときにジャンプ命令が実行される。11は機能命令のジ
ャンプ命令であり、12はジャンプ先を示すラベルであ
り、複数のローマ字及び数字で構成することができる。
図ではラベルは簡単のため’AJで示す、13はジャン
プ先を示す機能命令であり、14はラベルである。
従って、接点ACTIOがオンになると、途中のラダー
プログラムをバスして、ジャンプ先を示す機能命令’L
ABELJ 13にジャンプする。
勿論、機能命令11のラベルr A 、とジャンプ先の
機能命令13のラベル14’AJどが照合される。従っ
て、ラベル’AJの替わりに、プログラマが理解できる
ラベルを使用すれば、ジャンプ先、ジャンプの目的等が
容易に理解できる。
例えば、ラベルにrATCJを使用すれば、工具交換の
プログラムにジャンプして工具交換動作を行うという目
的も容易に理解でき、ラダープログラムのチエツクも容
易になり、他のプログラマが作成したラダープログラム
も簡単に理解でき、保守等に便利である。
上記の説明では、ジャンプ命令とジャンプ先は一対一で
説明したが、ラベルで互いに照合がとれるので、複数の
ジャンプ命令から同一のジャンプ先にジャンプするよう
なラダープログラムを作成することができる。さらに、
ジャンプ命令とジャンプ先命令が入り組んで配置するこ
とも自由になりプログラムの自由度が増加する。
第2図に本発明を実施するためのPC(プログラマブル
・コントローラ)のバーrウェアの構成図を示す。図に
おいて、1はマイクロプロセッサであり、PC全体の制
御を行う。2は一定時間毎に割込信号を発生する周期信
号発生回路である。
この割込信号によって、マイクロプロセッサ1は各種の
割込み命令を実行する。3は管理プログラムとラダープ
ログラムの格納されているROMであり、マイクロプロ
セッサ1はこのROM3の管理プログラムの管理下にラ
ダープログラムを実行してPCを制御する。4は各種の
データ等が記憶されるワーク用RAMである。5はRA
Mであり、パラメータ等の電源切断後も記憶すべきデー
タ等が格納されている。RAM5は電源がオフになって
も、パラメータ等が保持できるようにバッテリ6でバッ
テリバックアップされている。7は入力回路であり、機
械等の外部からの入力信号を受信するレシーバ回路を有
し、入力信号をバスを通してマイクロプロセッサが読出
せるようにする。8は出力回路であり、機械等を動作さ
せるための出力信号を出力する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明では、ラダープログラムにお
ける機能命令であるジャンプ命令にラベルを設け、ジャ
ンプ先を示す機能命令に同一のラベルを設けたので、ラ
ベルによって、ジャンプ先あるいはジャンプの目的等が
明確になり、プログラマはラダープログラムのチエツク
が容易になり、他人の作成したラダープログラムも簡単
に理解でき、デバッグ及び保守等に便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のPCのジャンプ制御方式の
ラダープログラムを示す図、 第2図は本発明の実施するためのPCのハードウェアの
構成図である。 1−・−・−・−マイクロプロセッサ 2・−・−・−・−・−・−・周期信号発生回路3−−
−−−−−−−−−−−−− ROM4・−一−−−−
−・−・−RAM 5−−−−・・−・−−一−・RAM 6−−−−−・−・−一−−・・・バッテリ7−・−・
−−−−−一入力回路 8−−一−−・−一−−−−−−・出力回路10・−−
一−−−・−−−−−−・ジャンプ命令を実行させる接
点11−・−−−−−−−−−−・−ジャンプ命令12
−−−−−・・・−・・−ラベル 13−・・−・−−−−−−−・−ジャンプ先を示す機
能命令14・−−一−−−−・・−・−ラベル特許出願
人 ファナック株式会社 代理人   弁理士  服部毅巖 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ラダープログラムを実行するPC(プログラマブ
    ル・コントローラ)のジャンプ制御方式において、 ジャンプ命令を、ジャンプとジャンプ先のラベルをラダ
    ープログラムの機能命令として指令し、該ラベルと同一
    ラベルを有するジャンプ先を示す機能命令を指令する、 ことを特徴とするPCのジャンプ制御方式。
JP27288787A 1987-10-28 1987-10-28 Pcのジャンプ制御方式 Pending JPH01114905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27288787A JPH01114905A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 Pcのジャンプ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27288787A JPH01114905A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 Pcのジャンプ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01114905A true JPH01114905A (ja) 1989-05-08

Family

ID=17520139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27288787A Pending JPH01114905A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 Pcのジャンプ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01114905A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009314A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Digital Electronics Corp エディタ装置、エディタプログラムおよびそれを記録した記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009314A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Digital Electronics Corp エディタ装置、エディタプログラムおよびそれを記録した記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5555179A (en) Control method and control apparatus of factory automation system
US5068778A (en) Industrial control system device
JPS6044698B2 (ja) ユーザプログラム発生および補正装置
US5042002A (en) Programmable controller with a directed sequencer
JPH01114905A (ja) Pcのジャンプ制御方式
JPS6134605A (ja) プログラマブルコントロ−ラの制御方式
KR100812986B1 (ko) 멀티채널 로봇제어 시스템
JPH01114906A (ja) Pcのジャンプ制御方式
JPH08106320A (ja) 自動機械及び自動機械の制御方法
Vistein et al. Instantaneous switching between real-time commands for continuous execution of complex robotic tasks
JPS62248005A (ja) シ−ケンスプログラム実行方式
KR100221491B1 (ko) 다수의 로보트 제어방법
JPS5851309A (ja) シ−ケンス制御装置
JPH025104A (ja) 演算処理装置
JPH01112403A (ja) プログラマブルコントローラにおけるシーケンスプログラムのデバッグ方法
JPS62147538A (ja) マイクロコンピユ−タ使用装置におけるウオツチドツグタイマリセツト方式
JPH02300801A (ja) 数値制御装置
JPH01259435A (ja) メンテナンスプログラムの挿入方法
EP0180647A4 (en) FUNCTIONAL LEARNING SYSTEM FOR PROGRAMMABLE CONTROL UNIT.
JP2690937B2 (ja) Pmc装置におけるマルチタスク監視方式
JPH11134010A (ja) プログラマブルコントローラにおけるプログラム実行方法
JPH02227703A (ja) プログラマブルコントローラシステム
KR20000047018A (ko) 로봇의 모터 및 브레이크 제어 장치 및 방법
JPH03189706A (ja) ロボットの制御装置
JPH0198047A (ja) 割込み処理方式