JPH01113926A - データ再生装置 - Google Patents

データ再生装置

Info

Publication number
JPH01113926A
JPH01113926A JP63244644A JP24464488A JPH01113926A JP H01113926 A JPH01113926 A JP H01113926A JP 63244644 A JP63244644 A JP 63244644A JP 24464488 A JP24464488 A JP 24464488A JP H01113926 A JPH01113926 A JP H01113926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
amplifier
comparator
control unit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63244644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2941289B2 (ja
Inventor
Arthur Kurz
アルトウール・クルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Original Assignee
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche Thomson Brandt GmbH filed Critical Deutsche Thomson Brandt GmbH
Publication of JPH01113926A publication Critical patent/JPH01113926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2941289B2 publication Critical patent/JP2941289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/094Methods and circuits for servo offset compensation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • G11B7/0909Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only by astigmatic methods
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/30Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters
    • H03F1/303Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters using a switching device
    • H03F1/304Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters using a switching device and using digital means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、データ再生装置を封書とし、この場合このデ
ータは光学的走査装置を用いて記録担体から読み出され
るようにされており、とのれるようにしさらにトラック
調整回路を用いてデータトラックへ案内されるようにし
、さらに該光ビームが記録担体から複数個のフォトダイ
オードから成る光検出器へ反射されるようにし、該光検
出器を用いて電気データ信号、フォーカス調整回路に対
する実際値としてのフォーカスエラー信号Hおよび、ト
ラック調整に対する実際値としてのトラックエラー信号
Φ1が発生されるようにしたデータ再生装置に関する。
従来技術 この種の機器たとえばCDプレーヤ、記録および再生用
の磁気的光学的機器、DRAW形ディスクまたはビデオ
ディスクプレーヤに対する記録−および再生機器は、レ
ーザダイオード、複数個のレンズ、プリズム分光器およ
び光検出器から構成された光学的走査装置を備えている
。光学的走査装置の、いわゆる光学的ピックアップの構
成および動作は、r electronic comp
onents& applications、vol・
6. N14.198!  209−2154−ノ」に
示されている。
レーデダイオードから送出される光ビームはレンズを用
いてCDディスクへ集束されここから反射して光検出器
へ入射される。光検出器の出力信号から、C’Dディス
ク上に記憶されているデータおよび、集束回路とトラッ
ク制御回路用の実際値が取り出される。前記文献に、実
際値が焦点調整回路に対しては集束エラーと称されてお
り、他方、トラック調整回路の実際値に対しては半径方
向トラッキングエラーという表現が用いられている。
焦点調整回路に対する操作部材としてコイルが用いられ
、このコイルの磁界が対物レンズを光軸に沿って運動さ
れる。そのため焦点調整回路は対物レンズのシフトによ
り作動され、この場合、レーデダイオードから放出され
る光ビームが常にCDディスクへ集束される。半径方向
駆動装置とも称されるトラック調整回路を用いて光学的
走査装置が、CDディスクに関連づけられて半径方向ヘ
シフトされる。これによりレーザ光線がCDディスクの
スノクイラル状のデータトラック上へ案°内される。
いくつかの機器の場合この半径方向駆動装置は、いわゆ
る粗駆動装置と微駆動装置から構成されている。この粗
駆動装置は例えばスピンドルとして実施され、このスピ
ンドルを用いて、レーザダイオード、レンズ、プリズム
分光器および光検出器から成る走査装置がシフトされる
微駆動装置によシレーザビームは半径方向へ、例えば所
定の小さい角度だけ跳躍可能にされており、そのためレ
ーザビームだけがこの跳躍運動により小さい部材をCD
ディスクの半径方向に案内することができる。
第1@にCDプレーヤの光学的検出装置の光検出器PD
が示されており、この場合、3本のレーザビームLl 
、L2およびL3がCDディスクへ集束される。この種
の走査装置は前記の文献において3ビームピツクアツプ
と称される。
光検出器の場合、4つの正方形のフォトダイオードA、
B、CおよびDは、これらが再び正方形を形成するよう
に、まとめられる。この4つのフォトダイオードA、B
、CおよびDから形成される正方形に関連づけて、同じ
く正方形の2つの別のフォトダイオードEおよびFが対
角線上に対向するように配置される。
まん中のレーザビームL1は4つのフォトダイオードA
、B、CおよびDへ集束される。このLlは、データ信
号HF’=AS+BS+C8+DSおヨヒ集束エラー信
号FE=(AS+C8) −(BS+DS )を発生さ
せる。両方の外側の光ビームL2およびL3のうち前方
のL2はフォトダイオードEへ入射し、後方のL3はフ
ォトダイオードFへ入射する。L2罫よびL3がトラッ
クエラー信号TE=ES−FSを発生させる。AS、B
S、C8,DS。
ESおよびFSによりそれぞれ、フォトダイオ−レーザ
ビームL1は、4つのフォトダイオードA、B、Cおよ
びDから成る大きい正方形上における正確な集束の場合
は円形となシ、集束しない場合はだ円形となる。
第1図aは集束および正確なトラック案内の場合を示し
、これは後でも説明する。レーザビームL1によシこの
大きい正方形上に形成される光点は円形を有するため、
集束エラー信号FEは、FE=(AS+C3)−(BS
+DS)=Oとなる。集束エラー信号FEの値ゼロにお
いて集束調整回路は、集束が正確であることを検出する
次に第1図すは、CDディスクが対物レンズから離れす
ぎている集束はずれの場合を示す。
集束エラー信号FEは負である: FE=(AS+C8) −(BS+DS)(0,集束エ
ラー信号FEの負の値において焦点調整回路は、CDデ
ィスクと対物レンズとの間の間隔が大きすぎることを、
検出する。そのため対物レンズは焦点調整回路の操作素
子によりCDディスクの方向へ集束エラー信号FEがゼ
ロになるまで、接近するようにシフトされる。
第1図Cには、対物レンズがCDディスクへ近づきすぎ
ているような集束外れの別の場合を   −示す。集束
エラー信号FEは正の値を有する:FE=(AS十C3
)−(BS+DS)>O。フォーカスエラー信号の正の
値において焦点調整回路は、対物レンズがCDディスク
へ接近しすぎていることを検出する。そのため対物レン
ズは操作部材により、フォーカスエラー信号がゼロにな
るまで、CDディスクから離されるようにシフトされる
次にトラック案内がトラック調整回路を用いてどのよう
に行なわれるかを説明する。
第1図a、b、cにおいてレーザ光線Ll 、 L2お
よびL3はトラックに正確に追従する。
第1図dに、レーザビームL1、L2およびL3がトラ
ックから右へずれている場合を示す。
トラックエラー信号は負の値を有する:TE−ES−F
S(06)ラック調整回路の操作部材は光学的走査装置
を、トラックエラー信号左 TEがゼロになるまで、布へ移動させる。
逆の場合すなわちレーザビームがトラックか左 ら盲へずれている時は、トラックエラー信号は正になる
: TE−ES−FS)O,そツタメトラック調整部材
の操作部材は光学的走査装置を、トラックエラー信号T
Eがゼロになるまで、右へ移動させる。
第2図に示されている、トラック調整回路用の調整増幅
器の特性曲線に、入力量である実際値TEと調整増幅器
の出力電圧UAとの関係が示されている。調整増幅器の
理想的な動作点は座標交点のゼロ点に置かれる、何故な
らば動作点のこの位置において調整増幅器は対称的に動
作するからである。調整増幅器の調整幅は両側へ等しい
大きさを有する。しかも動作点の所望の理想的な位置は
完全に等しく設定され、理想的なフォトダイオードE、
Fを前提とする。しかし実際にはフォトダイオ−Pは完
全には等しくなくそのため異なるオフセット電圧を伴な
うため、この非対称性は調整増幅器により補償される。
この補償により調整増幅器の動作点はこの理想的な位置
から第2図に示された実際の位置APヘシフトされる。
そのためトラック調整回路の調整増幅器の調整幅は片側
に制限される。
発明の解決すべき問題点 本発明の課題は請求項1の上位概念に示された機器を、
トラック調整回路の調整増幅器が対称的に動作するよう
に、構成することである。
問題点を解決するための手段 この課窟は本発明により、トラック調整回路に対する調
整増幅器の入力側にオフセット補償電圧を加えるように
し、さらにトラック調整回路の調整増幅−器の動作点を
最適の中央位置へ連行して保持するために、トラックエ
ラー信号の取り出されるフォトダイオードのフォト電圧
が同じ大きさになるまで前記オフセット電圧が変化され
るように構成したことにより解決されている。
実施例の説明 次に本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第3図および第4図は本発明の第1実施例計よび第2実
施例を示す。
第3図において光検出器PDのフォトダイオードの相互
に接続されている陰極に電圧+UBが加えられる。フォ
トダイオードEの陽極は、可制御の切り換えスイッチU
1の第1入力端と接続され、かつ抵抗R1を介して調整
増幅器THの反転入力側と接続されている。調整増幅器
の出力側からトラックニオ−信号TEが取り出される。
ダイオードFの陽極は可制御スイッチU2の第1入力端
と接続され、かつ抵抗R2を介して調整増幅器THの非
反転入力側と接続されている。調整増幅器の出力側は抵
抗R3を介してその反転入力側へ帰還結合されている。
可制御切り換えスイッチU1およびU2の互いに接続さ
れている2つの入力側に、交流電圧URが基準量として
加えられる。可制御切り換えスイッチU1の出力側は増
幅器v1の入力側と接続され、それの出力側は低域通過
r波器TPIの入力側と接続されている。可制御切り換
えスイッチU2の出力側は増幅器v2の入力側と接続さ
れ、それの出力側は低域通過r波器TP2の入力側と接
続されている。低域通過r波器TPIの出力側は整流器
G1の入力側と接続されており、それの出力側は比較器
にの反転入力側と接続されている。低域通過r波器TP
2の出力側は整流器G2の入力側と接続され、それの出
力側は比較器にの非反転入力側と接続されている。比較
器にの出力側は制御ユニットMPの入力側E1と接続さ
れており、それの第1出力側A1はディジタル−アナロ
グ変換器f)Alの入力側と接続されている。制御ユニ
ットMPの第2出力側A2はディジタル−アナログ変換
器DA2の入力側と接続され、第3出力側A3は可制御
切り換えスイッチU1およびU2の制御入力端と接続さ
れている。
CDプレーヤの作動の場合、所定の時間間隔U1および
U2が基準電圧URへ接続される。
そのため比較器にの両方の入力側に同じ電圧が加えられ
る。しかし比較器Kが両方の信号路−ここには増幅器v
1およびv2.低域r波器TPIおよびTP2 、整流
器G1およびG2ならびにさらに比較器にも接続されて
いる−においてオフセット電圧のため、その入力側にお
ける電圧が異なることを示すと一両電圧は大きさは等し
いが一制御ユニットMPはその出力側A2のディジタル
値を比較器Kがその出力側においてその入力電圧が等し
くなることを示すまで、変化する。制御ユニットMPの
出力側A2におけるデイ・ゾタル値はディジタル−アナ
ログ変換器DA2を用いて、アナログのオフセット補償
電圧に変換する。この電圧が増幅器v1およびv2のお
よび比較器にのオフセット電圧を補償する。
残りの時間中に可制御の切り換えスイッチU1およびU
2が他方の位置におかれて、フォトダイオードEおよび
Fは、増幅器v1およびv2.低域通過P波器TPlお
よびTP2および整流器G1およびG2を介して、比較
器にと接続されている。フォトダイオードEおよびFの
出力電圧から低周波成分が低域通過r波器TPIおよび
TP2を用いて取り出されて、ピーク値、実効値または
平均値として比較器にの入力側へ導ひかれる。何故なら
ば整流器G1およびG2がピーク値−2平均値−または
実効値形成器として動作するからである。両方のフォト
ダイオードEおよびFが理想的で完全に同一である時は
、比較器には制御ユニットMPに、MPの入力電圧が等
しいことを示す。
反対にフォトダイオードEおよびFが理想的な部品の場
合は、比較器にの入力側の電圧は異なる。調整増幅器T
Rは、もし制御ユニットMPが作動しない時は、この相
異をなくすようにするであろう。しかしこの場合、その
動作点が最適の中間位置から即ち対称的な調整幅から両
側ヘシフトされるであろう。しかし制御ユニットMPの
比較器には、MPの入力電圧が異なることを示すため、
制御ユニットMPがその出力側A1におけるディジタル
値を変化する。このディジタル値はディジタル−アナロ
グ変換器DAlを用いてオフセット補償電圧として調整
増幅器TRの非反転入力側へ、比較器にの入力電圧が同
じ大きさになるまで、加える。そのため調整増幅器TR
の動作点が再び最適の中央位置におかれる。
製造時の手による平衡調整は、温度変動または部品の老
化による再平衡調整と同様に行なわなくてすむ。何故な
らば作動中に常時、自動的な再平衡調整が行なわれるか
らである。
第牛図に示されている第2実施例の場合も、フォトダイ
オードEおよびFの相互に接続された陰極に電圧+UB
が加えられる。フォトダイオードEの陽極は可制御の切
り換えスイッチU1の第1入力端と接続され、さらに抵
抗R1を介して調整増幅器TRの反転入力側と接続され
ている。TRの出力側からトラックエラー信号TEが取
り出される。フォトダイオードFの陽極は可制御の切り
換えスイッチU2の第1入力端と接続され、さらに抵抗
R2を介して調整増幅器TRの非反転入力側と接続され
ている。
TRの出力側はそれの反転入力側へ帰還結合されている
。可制御の切り換えスイッチU1およびU2の相互に接
続されている第2入力端は基準交流電圧URへ接続され
ている。可制御の切り換えスイッチU1の出力側は差動
増幅器Vの反転入力側と接続されており、それの出力側
は低域通過r波器TPO入力側と接続されている。
可制御の切り換えスイッチU2の出力側は差動増幅器V
の非反転入力側と接続されている。低域通過f波器TP
O出力側は可制御スイッチSの一方の接点と接続されて
おり、さらにコンデンサC2を介して比較器に1の非反
転入力側と接続されている。Kの反転入力側は基準電位
へ接続されている。比較器に2の非反転入力側は可制御
スイッチSの他方の接点と接続されており、K2の反転
入力側は基準電位へ接続されている。比較器に2の両方
の入力側の間にコンデンサC1が接続されている。比較
器に1の出力側は可制御スイッチSの制御入力側とおよ
び制御ユニットMPの第1入力端Eと接続されており、
MPの第2入力端E2は比較器に2の出力側と接続され
ている。制御ユニットMPの第1出力側A1はディジタ
ルアナログ変換器DA1の入力側と接続されており、こ
のDAIの出力側は調整増幅器TRの非反転入力側と接
続されている。制御ユニットMPの第2出力側A2はデ
ィジタル−アナログ変換器DA2の入力側と接続されて
おり、このDA2の出力側は差動増幅器Vの非反転入力
側と接続されている。制御ユニットMPの出力側A3は
両方の可制御切り換えスイッチU1およびU2の制御入
力側と接続されている。
第1実施例の場合と同様にCDプレーヤの作動中に可制
御切り換えスイッチU1およびU2を用いて基準交流電
圧URが差動増幅器Vの入力側へ加えられる。差動増幅
器Vにオフセット電圧が伴なう時は制御ユニットMP−
これに対しては例えばマイクロプロセッサが設けられて
いるーの比較器に1が、差動増幅器Vの出力信号がゼロ
からずれていることを示す。これにもとづいて制御ユニ
ットMPがこのMPの出力側A2におけるディジタル値
を、差動増幅器Vのオフセット電圧がデイシタルーアナ
ログ変換器DA2の出力側のオフセット電圧により補償
されるまで、変化する。残りの時間中はフォトダイオー
ドEおよびFの陽極が、可制御の切り換えスイッチU1
およびU2を介して差動増幅器Vの入力側と接続されて
いる。フォトダイオードEおよびFは理想的ではないた
め、それらの出力電圧は異なる。そのため差動増幅器V
の出力側における電圧はしたがって低域通過P波器TP
O出力側の電圧はゼロとは異なる。比較器に2には低域
通過r波器の出力側の電圧の直流成分が導びかれる。こ
の比較器に2は制御ユ二ットMPに、+、−のどちらの
極性をフォトダイオードEおよびFの電圧の差が有する
かを示す。比較器に1の入力側に低域通過P波器TPO
出力側の電圧の交流成分が加えられる。比較器に1は制
御ユニットMPに、どのくらいの値をフォトダイオード
EおよびFの電圧の差が有するかを示す。これにもとづ
いて制御ユニットMPはそれの出力側A1におけるディ
ジタル値を変化し、この値はデイシタルーアナログ変換
器DAlを用いてアナログのオフセット補償電圧として
調整増幅器TRの非反転入力側へ、差動増幅器Vの入力
側における両電圧が等しい大きさになるまで、加えられ
る。次に制御ユニットMPがそれまで閉じられていた可
制御スイッチSを開く。そのため調整増幅器TRの動作
点は、第1実施例の場合と同じように、最適のヰ央位置
におかれ、そのため調整増幅器は対称的に動作する。
発明の効果 本発明により、光ビームをデータトラックへ案内するた
めの −− 重病トラック調整回路の調整増幅器TRが、その入力側
に設けられているフォトダイオードE、Fの特性の不ぞ
ろいに起因して、不所望に非対称に動作してしまう欠点
を除去して、この調整増幅器が所望のように最適の動作
点で作動できるようになる構成が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図はCDプレーヤの光学的走査装置の光検出器の略
図、第2図は調整増幅器の特性曲線図、第3図は本発明
の第1実施例のブロック図、第4図は第2実施例のブロ
ック図を示す。 A、B、C,D、E、F・・・フォトダイオード、HF
・・・データ信号、FE・・・フォーカスエラー信号、
TE・・・トラックエラー信号、TR・・・調整増幅器
、TPI 、 TE2・・・低域通過フィルタ、K・・
・比較器、MP・・・制御ユニット、DAl 、 DA
2・・・ディジタル−アナログ変換器、v1、v2・・
・増幅器、Ul。 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、データ再生装置であつて、この場合このデータは光
    学的走査装置を用いて記録担体から読み出されるように
    されており、この読み出しにおいて少くとも一つの光ビ
    ームが記録担体上へフォーカス調整回路を用いて集束さ
    れるようにしさらにトラック調整回路を用いてデータト
    ラツクへ案内されるようにし、さらに該光ビームが記録
    担体から複数個のフォトダイオード(A、B、C、D、
    E、F)から成る光検出器(PD)へ反射されるように
    し、該光検出器を用いて電気データ信号(HF)、フォ
    ーカス調整回路に対する実際値としてのフォーカスエラ
    ー信号(FE)および、トラック調整に対する実際値と
    してのトラックエラー信号(TE)が発生されるように
    したデータ再生装置において、トラック調整回路に対す
    る調整増幅器(TR)の入力側にオフセット補償電圧を
    加えるようにし、さらにトラック調整回路の調整増幅器
    (TR)の動作点を最適の中央位置へ連行して保持する
    ために、トラックエラー信号(TE)の取り出されるフ
    ォトダイオード(E、F)のフォト電圧が同じ大きさに
    なるまで前記オフセット電圧が変化されるようにしたこ
    とを特徴とするデータ再生装置。 2、トラックエラー信号(TE)を発生するためにその
    フォト電圧が用いられるフォトダイオードの電極が、ト
    ラック調整回路の調整増幅器(TR)の反転入力側と接
    続されており、かつ前記電極は、第1低域通過フィルタ
    (TP1)と第1整流器(G1)から成る直列接続体を
    介して比較器(K)の反転入力側と接続されており、さ
    らに同じくトラックエラー信号(TE)の発生のために
    そのフォト電圧が用いられる別のフォトダイオード(F
    )の同じ電極が、トラック調整回路の調整増幅器(TR
    )の非反転入力側と接続されており、かつ前記の同じ電
    極は第2低域通過フィルタ(TP2)と第2整流器(G
    2)から成る直列接続体を介して比較器(K)の非反転
    入力側と接続されており、該比較器の出力側が制御ユニ
    ット(MP)の入力側(E1)と接続されており、さら
    に該制御ユニット(MP)の第1出力側(A1)が第1
    デイジタル−アナログ変換器(DA1)の入力側と接続
    されており、該ディジタル−アナログ変換器の出力側が
    トラック調整回路の調整増幅器(TR)の非反転入力側
    と接続されている請求項1記載のデータ再生装置。 3、フォトダイオード(E、F)と低域通過フィルタ(
    TP1、TP2)との間に各一つの増幅器(V1、V2
    )が設けられている請求項2記載のデータ再生装置。 4、2つの可制御の切り換えスイッチ(U1、U2)の
    制御入力側が制御ユニット(MP)の第2出力側(A3
    )と接続されており、該2つの可制御スイッチを用いて
    両増幅器(V1、V2)の入力側がフォトダイオード(
    E、F)から切り離されて基準電圧(UR)へ切り換え
    られるようにし、さらに両増幅器の一方の増幅器(V2
    )の入力側が第2ディジタル−アナログ変換器 (DA2)の出力側と接続されており、該第2ディジタ
    ル−アナログ変換器の入力側が制御ユニット(MP)の
    第3出力側(A2)と接続されている請求項3記載のデ
    ータ再生装置。 5、整流器(G1、G2)が、ピーク値−、平均値−ま
    たは実効値形成器として作動するようにした請求項3、
    4又は5記載のデータ再生装置。 6、そのフォト電圧がトラックエラー信号の発生のため
    に用いられる一方のフォトダイオード(E)の一方の電
    極が、トラック調整回路の調整増幅器(TR)の反転入
    力側とおよび差動増幅器(V)の反転入力側と接続され
    ており、さらにそのフォト電圧が同じくトラックエラー
    信号(TE)の発生のために用いられるようにされてい
    る他方のフォトダイオード(F)の同じ電極が、トラッ
    ク調整回路の調整増幅器(TR)の非反転入力側と接続
    されており、かつ前記の同じ電極が差動増幅器(V)の
    非反転入力側と接続されており、該差動増幅器の出力側
    が低域通過フィルタ(TP)の入力側と接続されており
    、さらに低域通過フィルタ(TP)の出力側が第1コン
    デンサ(C2)を介して第1比較器(K1)の一方の入
    力側と接続されかつ可制御のスイッチ(S)を介して第
    2比較器(K2)の一方の入力側と接続されており、さ
    らに第1比較器(K1)の他方の入力側が基準電位へ接
    続されており、該比較器の出力側が制御ユニット(MP
    )の第1入力側(E1)および可制御スイッチ(S)の
    制御入力側と接続されており、さらに第2増幅器(K2
    )の他方の入力側が同じく基準電位へ接続されておりか
    つ第2コンデンサ(C1)を介して該第2増幅器の一方
    の入力側と接続されており、さらに第2比較器(K2)
    の出力側を制御ユニット(MP)の第2入力側(E2)
    と接続し、該制御ユニットの第1出力側(A1)を第1
    デイジタル−アナログ変換器(DA1)の入力側と接続
    し、さらに第1ディジタル−アナログ変換器(DA1)
    の出力側をトラック調整回路の調整増幅器(TR)の非
    反転入力側と接続した請求項1記載のデータ再生装置。 7、2つの可制御切り換えスイッチの制御入力側を制御
    ユニット(MP)の第2出力側(A3)と接続し、該2
    つの可制御切り換えスイッチを用いて差動増幅器(V)
    の入力側がフォトダイオード(E、F)から切り離して
    基準交流電圧(UR)へ切り換えられるようにし、さら
    に差動増幅器(V)の入力側が第2ディジタル−アナロ
    グ変換器(DA2)の出力側と接続されるようにし、該
    第2デイジタル−アナログ変換器の入力側が制御ユニッ
    ト(MP)の第3出力側と接続されている請求項6記載
    のデータ再生装置。 8、制御ユニット(MP)としてマイクロプロセツサが
    設けられている請求項1から7までのいずれか1項記載
    のデータ再生装置。
JP63244644A 1987-09-30 1988-09-30 データ再生装置 Expired - Fee Related JP2941289B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3732941.3 1987-09-30
DE19873732941 DE3732941A1 (de) 1987-09-30 1987-09-30 Geraet zur wiedergabe von daten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01113926A true JPH01113926A (ja) 1989-05-02
JP2941289B2 JP2941289B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=6337222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63244644A Expired - Fee Related JP2941289B2 (ja) 1987-09-30 1988-09-30 データ再生装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5050151A (ja)
EP (1) EP0313741B1 (ja)
JP (1) JP2941289B2 (ja)
KR (1) KR0123947B1 (ja)
AT (1) ATE83330T1 (ja)
DE (2) DE3732941A1 (ja)
DK (1) DK544688A (ja)
ES (1) ES2036633T3 (ja)
HK (1) HK68695A (ja)
HU (1) HU199032B (ja)
SG (1) SG26378G (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3824039A1 (de) * 1988-07-15 1990-01-18 Thomson Brandt Gmbh Verfahren und schaltungsanordnung zur kompensation von offset-spannungen in einem fokus- und/oder spurregelkreis
JP2734054B2 (ja) * 1989-02-03 1998-03-30 ソニー株式会社 光ディスク装置のトラッキングエラー検出装置及びトラッキングエラー検出方法
US5351224A (en) * 1990-03-08 1994-09-27 Oki Electric Industry Co., Ltd. Adjustment of tracking servo and focusing servo in optical data recording/reproducing apparatus
US5164932A (en) * 1990-09-28 1992-11-17 International Business Machines Corporation Acquiring a best focus using a focus signal offset
JP3260151B2 (ja) * 1991-10-31 2002-02-25 パイオニア株式会社 ウォブル信号読取装置及びウォブル信号読取方法
US5343454A (en) * 1991-11-22 1994-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tracking control apparatus for correcting tracking error signal according to approximate equation of a function of track address
US6891781B2 (en) * 2001-01-25 2005-05-10 Dphi Acquisitions, Inc. Digital servo system with second order compensator
US7522480B2 (en) 2001-01-25 2009-04-21 Dphi Acquisitions, Inc. Digital tracking servo system with multi-track seek with an acceleration clamp
DE102008054053B4 (de) * 2008-10-30 2013-07-25 Siemens Aktiengesellschaft Feldgerät für die Prozessautomatisierung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487152A (en) * 1977-12-19 1979-07-11 Intersil Inc Active analog processing system
JPS6188314A (ja) * 1984-10-08 1986-05-06 Olympus Optical Co Ltd 光学式記録再生装置のサーボループ回路
JPS61230631A (ja) * 1985-04-05 1986-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光デイスク用ヘツド制御装置
JPS61239436A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd トラツキング誤差信号検出方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921104B2 (ja) * 1977-03-08 1984-05-17 日本ビクター株式会社 情報記録媒体再生装置におけるトラッキングサ−ボ装置
NL8105347A (nl) * 1981-11-26 1983-06-16 Philips Nv Inrichting voor het optisch aftasten van een schijfvormige registratiedrager.
JPS58125242A (ja) * 1982-01-22 1983-07-26 Victor Co Of Japan Ltd 光学的情報信号再生装置のトラツキング誤差検出方式
JPS5919250A (ja) * 1982-07-21 1984-01-31 Hitachi Ltd 情報の記録再生装置
US4495470A (en) * 1983-02-07 1985-01-22 Tektronix, Inc. Offset balancing method and apparatus for a DC amplifier
US4691308A (en) * 1984-04-19 1987-09-01 Nippon Kogaku K. K. Apparatus for reproducing information from magnetooptical recording medium
DE3500671A1 (de) * 1985-01-11 1986-07-17 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Lesevorrichtung zum optischen abtasten von auf einem beweglichen plattenfoermigen traeger aufgezeichneten informationen
JPS62141644A (ja) * 1985-12-16 1987-06-25 Fujitsu Ltd 光デイスクのトラツクサ−ボ回路
JPS62188031A (ja) * 1986-02-13 1987-08-17 Csk Corp 焦点整合位置検出方式
DE3605561A1 (de) * 1986-02-21 1987-08-27 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur kompensation der offset-spannung eines regelverstaerkers und schaltungsanordnung zur durchfuehrung des verfahrens
JPH064414Y2 (ja) * 1986-03-10 1994-02-02 パイオニア株式会社 トラツキング制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487152A (en) * 1977-12-19 1979-07-11 Intersil Inc Active analog processing system
JPS6188314A (ja) * 1984-10-08 1986-05-06 Olympus Optical Co Ltd 光学式記録再生装置のサーボループ回路
JPS61230631A (ja) * 1985-04-05 1986-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光デイスク用ヘツド制御装置
JPS61239436A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd トラツキング誤差信号検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE83330T1 (de) 1992-12-15
DK544688A (da) 1989-03-31
HUT48042A (en) 1989-04-28
HU199032B (en) 1989-12-28
SG26378G (en) 1995-09-18
DE3876599D1 (de) 1993-01-21
DE3732941A1 (de) 1989-04-20
HK68695A (en) 1995-05-12
JP2941289B2 (ja) 1999-08-25
ES2036633T3 (es) 1993-06-01
US5050151A (en) 1991-09-17
KR0123947B1 (en) 1997-11-25
EP0313741B1 (de) 1992-12-09
EP0313741A1 (de) 1989-05-03
DK544688D0 (da) 1988-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5247501A (en) Tracking error detection apparatus for an optical disk
JP2726131B2 (ja) 集束調整回路および/またはトラツク調整回路におけるオフセツト電圧の補償方法および装置
KR100187795B1 (ko) 포커스 밸런스 자동조정장치 및 자동조정방법
US5109367A (en) Optical information recording and reproducing apparatus performing focus and/or track control by normalized error signals
JPH01113926A (ja) データ再生装置
KR960013487B1 (ko) 데이타 재생장치
JP2602859B2 (ja) 記録担体のデータトラツクへ光ビームを案内するトラツク制御装置
KR960013488B1 (ko) 데이타 재생장치
JP2956770B2 (ja) データ再生装置
JPS63106934A (ja) 情報再生装置におけるサ−ボ装置
JPH0528525A (ja) 光デイスク装置のトラツク位置ずれ信号生成装置およびトラツキング制御装置
KR0149342B1 (ko) 밸런스 자동조정기능을 갖는 광디스크 플레이어의 트래킹 에러 검출회로
JPS6344326A (ja) 光学式情報記録再生装置
KR100312325B1 (ko) 트랙킹옵셋보상방법및이를이용한보상장치
JP2592050Y2 (ja) 光ディスクプレーヤ
JPS61210528A (ja) 光点制御信号オフセツト調整方法
JPH03248333A (ja) 光ディスク装置のトラッキングサーボ回路
JPH1074325A (ja) 光ディスク装置のトラッキングエラー検出装置
JP2000251293A (ja) 光ディスク装置
JPH0495227A (ja) トラッキング制御装置
JPS63313328A (ja) 光磁気ディスク装置
JPH077516B2 (ja) 情報再生装置
KR20000008717A (ko) 디스크 기록/재생 시스템의 서보 제어 장치
JPH0785490A (ja) 光ディスクプレーヤーのサーボ補償回路
JPH0812746B2 (ja) 高速再生機能を有する情報再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees