JPS63106934A - 情報再生装置におけるサ−ボ装置 - Google Patents

情報再生装置におけるサ−ボ装置

Info

Publication number
JPS63106934A
JPS63106934A JP25331386A JP25331386A JPS63106934A JP S63106934 A JPS63106934 A JP S63106934A JP 25331386 A JP25331386 A JP 25331386A JP 25331386 A JP25331386 A JP 25331386A JP S63106934 A JPS63106934 A JP S63106934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
converter
actuator
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25331386A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Suzuki
正則 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP25331386A priority Critical patent/JPS63106934A/ja
Publication of JPS63106934A publication Critical patent/JPS63106934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 炎五立1 本発明は、情報再生装置におけるサーボ装置に関する。
1且且韮 情報再生装置は、例えば記録ディスク(以下、ディスク
と略記する)の記録面上に光ビームを照射して記録面か
らの反射光によって情報を検出するピックアップを用い
て記録情報の再生を行なうように構成されている。かか
る情報再生装置においては、ピックアップの光ビームの
集光点の位置の制御によって情報検出用光スポットがデ
ィスクの記録面上に形成されるようにするフォーカスサ
ーボ装置が不可欠となっている。また、それと同時に光
スポットがディスクの記録面上に例えば渦巻上に形成さ
れている記録トラックに正確に追従するように制御する
トラッキングサーボ装置も不可欠となっている。
かかる情報再生装置におけるサーボ装置において、ピッ
クアップの光ビームの集光点の0位置等を変位せしめる
アクチュエータは、一般に単・−の主共振点が存在する
2次系の周波数特性を有しているが、高域共振点すなわ
ち主共振点の共振周波数より高い周波数帯域内に存在す
る副共振点を有していることが多く、これに対する補償
をなす回路を含ませることも必要である。
ところが、かかる情報再生装置に対する小型化及びコス
トダウンの要請は非常に厳しく、従って、良好な特性を
維持しつつかかる要請に応えることは容易ではない。
1団皇嵐I よって、本発明の目的は簡単な構成にてアクチュエータ
の高域共振点の影響を受けることもなくかつコストダウ
ンを容易にした情報再生装置におけるサーボ装置を提供
することである。
本発明による情報再生装置におけるサーボ装置は、アク
チュエータによるサーボ帯域より高い周波数帯域内に存
在する高域共振点の共振周波数に対応する周期でエラー
信号のザンブリングを行なって得たサンプル値を順次デ
ィジタル信号に変換したのち演口処理してエラー信号の
補償を行ない、得られたディジタル信号をアナログ信号
に変換してアクチュエータの駆動信号を生成する構成と
なっている。
丈−」L−丘 以下、本発明の実施例につき添付図面を参照して詳細に
現用する。
第1図において、ピックアップ装置1におけるレーザダ
イオード等のレーザ光源2から発セられたレーザ光は、
コリメータレンズ3によって平行光線にされた後ビーム
スプリッタ4、偏光方向を変えるための1/4波長板5
及び対物レンズ6を経て記録ディスク7の記録面上に集
光されて情報検出用スポット光となる。
対物レンズ6はホルダ8上に突設された円筒状部8a内
に嵌着されている。対物レンズ6は、該ホルダを含む支
持機構(ホルダ8以外は図示ゼず)によって対物レンズ
6の光軸方向すなわちフォーカス方向及びこれに直角な
トラッキング方向の2方向において移動自在にかつ対物
レンズ6の光軸が記録ディスク7の記録面に対して直角
であるように支持されている。
ホルダ8の下端部に形成されたボビン部8bの外周には
コイル中心軸がフォーカス方向と平行になるようにコイ
ル9が巻回されている。このコイル9の外面には、コイ
ル中心軸がフォーカス方向に対して直角となるようにコ
イル10が固着されている。また、マグネット11及び
ヨーク12から成る一対の磁気回路13が設けられてお
り、コイル9及び10は両磁気回路の磁気ギャップ内に
挿通せられている。磁気回路13からはコイル9.10
に鎖交する磁束が発生する。
コイル9及び10並びに磁気回路13により、フォーカ
スアクチュエータ及びトラッキングアクチュエータが形
成されている。これらフォーカスアクチュエータ及びト
ラッキングアクチュエータの周波数特性は、第3図に示
す如くなっており、主共振点の共振周波数foより高い
周波数帯域内に高域共振点が存在する。この高域共振点
の共振周波数fHは、フォーカスアクチュエータにおい
ては例えば15kHzであり、またトラッキングアクチ
ュエータにおいては例えば30kH2となっている。
記録ディスク7の記録面からの反射光は、対物レンズ6
及び1/4波長板5を通った後ビームスプリッタ4に入
射して入射光と情報を含む反射光とが分離される。ビー
ムスプリッタ4によって分離された反射光は、凸レンズ
14及びシリンドリカルレンズ15を経て4分割ディテ
クタ16に入射する。尚、シリンドリカルレンズ15を
経た反射光の光束の断面の形状が円形となる位置に受光
面が配置されるように4分割ディテクタ16が配置され
ている。
第2図に示す如く、4分割ディテクタ16は、互いに直
交する2本の直線が境界線となる如く互いに近接配置さ
れた4つの受光素子D1〜D4からなっている。これら
4つの受光素子D1〜D4の境界線となっている2本の
直線の交点Pに関して対称な受光素子D1及びD3の各
出力は加算器17で加算され、受光素子D2及びD4の
各出力は加算器18で加算される。これら加算器17及
び18の各出力は減陣器19に供給される。この減算器
19の出力がフォーカスエラー信号としてA/D変換器
20に供給される。A/D変換器20には制御回路21
から出力されたサンプリングパルスが供給されている。
このサンプリングパルスの周波数fsは、共振周波数f
Hに等しくなっている。A/D変換器20は、υンブリ
ング周波数fsに対応づる周期でフォーカスエラー信号
のサンプリングを行ない、得られたサンプル値に応じた
ディジタル信号を出力する構成となっている。
このA/D変換器20の出力データは、補償手段として
のディジタルフィルタ22に供給される。
ディジタルフィルタ22は、例えば進み位相補償を行な
うように形成されている。このディジタルフィルタ22
から出力されたデータは、D/A変換器23に供給され
てアナログ信号に変換される。
以上、A/D変換からD/A変換までの処理は、制御回
路21によりナンブリング周波数t’sの周期で行なわ
れる。D/A変換器23の出力は、フォーカスアクチュ
エータ駆動回路24を介してフォーカスアクチュエータ
における駆動コイル9に供給されてピックアップ1内の
対物レンズ6がその先軸方向に変位する。 以上の構成
において、ディジタルフィルタ22の伝達関数の7変換
G(2)が次式で示す如くなるものとする。
G(Z)=1・・・・・・(1) このとき、A/D変換器20.ディジタルフィルタ22
及びD/A変換器23で形虚される回路のゲインg(f
)は、次式に示す如くなる。
・・・・・・ (2) 従って、A/D変換器20.ディジタルフィルタ22及
びD/A変換器23で形成される回路の周波数特性は、
第4図に示す如く入力信号の周波数がサンプリング周波
数fsに等しくなったときゲインがゼロになるような特
性となる。このため、フォーカスアクチュエータの高域
共振点の共振周波数と同一の周波数の成分が除去されて
フォーカスアクチュエータにおけるコイル9に印加され
ず、サーボの立ち上げ時等における整定時間の増大等の
悪影響を受けることがないこととなる。
以上、光学式情報再生装置におけるフォーカスサーボ装
置の場合について説明したが、本発明はトラッキングサ
ーボ装置すなわち4分割ディテクタ16における交点P
を通る2本の直線のうちの情報検出用光スポットの記録
トラック上の移動によって受光面上に形成される光の強
度分布のパターンの移動する方向に平行な一方に関して
対称な受光素子の出力間の差に応じたエラー信号によっ
てトラッキングアクチュエータにおけるコイル10を駆
動制御するサーボ装置に適用することもできる。また、
本発明は情報検出用光スポットの記録ディスクに対する
相対的な移動速度に応じたエラー信号によって当該光ス
ポットを記録ディスクの円周方向に変位させるアクチュ
エータを駆動制御するタンゼンシャルサーボ装置、更に
は静電容量方式の情報再生装置におけるトラッキングサ
ーボ装置に適用することもできる。
l匪立皇」 以上詳述した如く本発明による情報再生装置におけるサ
ーボ5A置は、アクチュエータによる1ノーボ帯域より
高い周波数帯域内に存在する高域共振点の共振周波数に
対応する周期でエラー信号のサンプリングを行なって得
たサンプル値を順次ディジタル信号に変換したのち35
fIg11]!Fシてエラー信号の補償を行ない、得ら
れたディジタル信号をアナログ信号に変換してアクチュ
エータの駆動信号生成する構成となっているので、アク
チュエータの高域共振点の共振周波数と同一の周波数の
成分をアクチュエータの駆動信号から除去することがで
き、アクチュエータの高域共振点による影響を除去する
と同時にディジタル化によってIC化を容易にして小型
化及びコストダウンをも達成できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、情報再生装置におけるピックアップを示す図
、第2図は、本発明の一実施例を示すブロック図、第3
図は、第1図の装置におけるアクチュエータの周波数特
性を示すグラフ、第4図は、第2図の装置においてA/
D変換器20、ディジタルフィルタ22及びD/A変換
固23で形成される回路の周波数特性を示すグラフであ
る。 主要部分の符号の説明 6・・・・・・対物レンズ 9.10・・・・・・コイル 20・・・・・・A/D変換器 21・・・・・・制御回路 22・・・・・・ディジタルフィルタ 23・・・・・・D/A変換器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録ディスクの記録情報を検出するピックアップを有す
    る情報再生装置において前記ピックアップの出力によっ
    てエラー信号を生成して前記ピックアップの情報検出点
    の前記記録ディスクの記録面に対する相対的な位置を変
    位せしめるアクチュエータを駆動制御するサーボ装置で
    あつて、前記アクチュエータによるサーボ帯域より高い
    周波数帯域内に存在する高域共振点の共振周波数に対応
    する周期で前記エラー信号のサンプリングを行なって得
    たサンプル値を順次ディジタル信号に変換するアナログ
    ・ディジタル変換手段と、前記アナログ・ディジタル変
    換手段の出力を演算処理して前記エラー信号の補償を行
    なう補償手段と、前記補償手段の出力をアナログ信号に
    変換して前記アクチュエータの駆動信号を生成するディ
    ジタル・アナログ変換手段とを含むことを特徴とする情
    報再生装置におけるサーボ装置。
JP25331386A 1986-10-24 1986-10-24 情報再生装置におけるサ−ボ装置 Pending JPS63106934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25331386A JPS63106934A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 情報再生装置におけるサ−ボ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25331386A JPS63106934A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 情報再生装置におけるサ−ボ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63106934A true JPS63106934A (ja) 1988-05-12

Family

ID=17249557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25331386A Pending JPS63106934A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 情報再生装置におけるサ−ボ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63106934A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5076532A (en) * 1989-05-15 1991-12-31 Bridgestone Corporation Vibration isolating apparatus
WO1992009079A1 (en) * 1990-11-14 1992-05-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc device
US5221077A (en) * 1989-05-15 1993-06-22 Bridgestone Corporation Vibration isolating apparatus
JP2768006B2 (ja) * 1990-11-14 1998-06-25 松下電器産業株式会社 光ディスク装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5076532A (en) * 1989-05-15 1991-12-31 Bridgestone Corporation Vibration isolating apparatus
US5221077A (en) * 1989-05-15 1993-06-22 Bridgestone Corporation Vibration isolating apparatus
WO1992009079A1 (en) * 1990-11-14 1992-05-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc device
JP2768006B2 (ja) * 1990-11-14 1998-06-25 松下電器産業株式会社 光ディスク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06282849A (ja) 光記録媒体、光記録媒体の記録再生装置及び再生装置
US4769801A (en) Focus servo control device for optical disks having servo offset error elimination
JP2726131B2 (ja) 集束調整回路および/またはトラツク調整回路におけるオフセツト電圧の補償方法および装置
JPS61175938A (ja) 光デイスク記録再生装置
JPS63106934A (ja) 情報再生装置におけるサ−ボ装置
US5699334A (en) Control devices for optical disk based on driving signal saturation
JP4579982B2 (ja) 光ピックアップ装置及び情報記録再生装置
JPH01113926A (ja) データ再生装置
KR960013487B1 (ko) 데이타 재생장치
JPS63106935A (ja) 記録デイスク再生装置におけるサ−ボ装置
JPS6093647A (ja) 光学式デイスクプレ−ヤの再生用光学系制御機構
JP2607070B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH04502978A (ja) 光学式走査装置
JPH01109539A (ja) データ再生装置
JPH08185637A (ja) フォーカス制御装置
JP3607670B2 (ja) 光ディスク装置及びディスクチルト検出方法
JPS6240623A (ja) 光学式デイスク再生装置のフオ−カス制御回路
JP2956298B2 (ja) 光記録装置
JPH0863778A (ja) 光学ピックアップ
JPH10233020A (ja) 光ディスク装置
JP2777223B2 (ja) 光ディスク装置
JPH02294938A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH0883432A (ja) 光ディスク再生装置
JPH1049894A (ja) フォーカス引き込み装置
JPH02156424A (ja) 光ディスク装置