JPH01111038A - 多層織物から成る予備成形物 - Google Patents

多層織物から成る予備成形物

Info

Publication number
JPH01111038A
JPH01111038A JP63239103A JP23910388A JPH01111038A JP H01111038 A JPH01111038 A JP H01111038A JP 63239103 A JP63239103 A JP 63239103A JP 23910388 A JP23910388 A JP 23910388A JP H01111038 A JPH01111038 A JP H01111038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
woven
threads
weft
weaving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63239103A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Boettger
ウオルフガング・ベットゲル
Kurt Biedermann
クルト・ビーデルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vorwerk and Co Interholding GmbH
Original Assignee
Vorwerk and Co Interholding GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vorwerk and Co Interholding GmbH filed Critical Vorwerk and Co Interholding GmbH
Publication of JPH01111038A publication Critical patent/JPH01111038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D25/00Woven fabrics not otherwise provided for
    • D03D25/005Three-dimensional woven fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/22Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in at least two directions forming a two dimensional structure
    • B29C70/222Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in at least two directions forming a two dimensional structure the structure being shaped to form a three dimensional configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/24Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in at least three directions forming a three dimensional structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特許請求の範囲の請求項1の上位概念に記載
の多層織物から成る予備成形物に関する。
このような様式の多層織物はヨーロッパ特許出願第00
56351号から公知である。この多層織物は繊維で補
強された合成物質複合体を造るために使用される。織耳
は色々なプロフィルが形成されるように配向することが
できる。この成形によりウェッブを形成することも同様
に可能である。
本発明の課題は、製造が簡単であるにもかかわらず多層
織物の内部構造の結果高い強度を有する予備成形物を造
るための冒頭に記載した様式の多層織物を提供すること
である。
この課題は特許請求の範囲の請求項1に記載の特徴部よ
る発明によって解決される。
他の請求項には本発明による有利な他の構成が記載され
ている。
このような構成により形崩れしない織物構造が得られる
。特に間隙根幹部が安定される。この多層織物にあって
は、合成物質を埋設しても織物の歪みは生じない、形状
は意のままに良好に成形可能である。しかも織成条件は
単純である。上記した予備成形物にあって不利なことは
、純粋なウェッブ枝別れ部としての織耳が相応して半分
のウェッブ厚みしか有していないことである。此処にに
おける成形物の厚みの損失は経費を要するやり方で補強
条片を此処に副えることに補正される。このような別個
の条片はもちろん強度の弱い位置ともなる。何故ならこ
の位置は予備成形物の多層織物となる織物組織結合を欠
如しているからである。
この欠点は請求項2記載の本発明による他の構成により
、織耳の領域内においてよこ糸をその都度二重の層で設
けるか、或いは二倍ほどの厚みのもしくは必要に応じて
厚いよこ糸材料から織成することによって対処される。
このような構成により、織耳と織ウェッブがほぼ同じ厚
みを備えた多層織物が成形され、しかもこの成形の目的
のために補充織成側え物を詰める必要もない。相応して
完成した合成物質複合体にあって繊維材割合の配分も良
好に行われる。もちろんよこ糸の数或いはよこ糸材料の
厚み(太さ)も部分的に変えて成る特別な形状を得るこ
とも可能である0例えば、折返し帯域のすぐ近傍におい
て数と厚みを低減して、折返し易い形状を成形すること
、特に織耳と織ウェッブとの間の内方狭隘部における波
形を回避することが可能である0本発明により、よこ糸
の二重層或いは相応する材料の堆積は含浸処理の際どん
な困難も生起することがない。何故ならこの含浸処理は
大抵低圧の型内で行われるからである。この場合、気泡
は実際に余すことなく排気される。織物は、ガラス、重
合糸、炭素等のような工業用繊維から造ることが可能で
ある、からみ糸は間隙形成領域において半分づづの群衆
としてそれぞれ織耳内に織込まれているが、本発明の他
の有利な提案により、織ウェッブの左半分のからみ糸(
地糸)は間隙の始端領域内で一織物ウエッブの右側へと
移行して一右の織耳内に織込まれかつこれと逆方向に織
込まれている。この構成により引裂に対して極めて強い
、他の側に延在しているウェッブ分岐部が得られる。こ
れによりウェッブ材料は一種の転向縁部形成の下にそれ
ぞれ相互の面で支持し合う、全体はからみ糸の分断する
ことのないアーチ形状にまとめられている。本発明によ
る提案により、織ウェッブの領域内において同様に中間
に位置する間隙が織込みによって形成されており、この
間隙が一方の側の織物部分から他方の側の織物部分へと
織返されるたて糸によって両側が閉じられている。
外方に開いている間隙のこの閉鎖部は、交差−移行部を
造るための有利な織成コース交互変更が行われる織ウェ
ッブの中間に位置する間隙の境界部として利用される。
このようにして実際に二重−丁字形複合体の中心部に高
い内部安定と均一な補強とを備えた画形成形体が得られ
る。
以下に図面に図示した実施例につき本発明の詳細な説明
する。
多層織物から織成された帯状の予備成形物■は織成技術
によって形成された、両方の幅狭な縁部方向に開いてい
る間隙lを備えている。この間隙は帯状の予備成形物の
縦中央面E−E内で延在しており、同じ深さを有してい
る。
間隙1はそれぞれ二つの互いに無関係に織返し可能な織
耳2を形成している。この織耳は縦中央面E−Eに対し
て平行な延在位置から傾斜してか或いはこの面に対して
垂直に織返し可能である。即ち、例えば第2図から明瞭
であるような二重−丁字形が得られる。この場合、90
°に織返された織耳2は水平な、かつ互いに平行な位置
にある。
織耳2とこれを結合している織ウェッブ3は実際に同じ
厚みを有している。これは、多層織物が織耳2の領域内
において織ウェッブ3の領域内におけるよこ糸の数に比
して二倍の数のよこ糸4を有していることによって得ら
れる。このような材料堆積により、第1図および第2図
から認められるように、この縁領域の相応する織厚み盛
りおよびこれと関連して長いたて糸長さが得られる。図
面を明瞭に概観し得るように、織組織図(第4図)には
織耳2の相当する立体的な肉厚部は示さなかった。
上記の織組織図から間隙lが認められるが、この間隙は
たて糸5が中間に位置するよこ糸4を巡るように走るこ
とによ・す、即ちたて糸が織ウェッブ3を形成する部分
Aにおけるように多層織物の全縁厚みを経ることなく走
ることによって形成される。
帯状の織物の広幅側に対して平行に、全縁厚みにわたっ
て多層織物を結合するからみ糸或いは地糸6が延在して
いる。これらの糸は浮くように織込まれているか、或い
は織様式に応じて個々の層の間隔があくように一回或い
は多数回よこ糸とからまれ、これにより透かしのある織
組織が得られる(第12図参照)。
からみ糸6はウェッブを形成する部分Aでは個々のよこ
糸4間を通り、織耳2を形成する部分B内ではそれぞれ
対の状態で配設されているよこ糸4間を通る。この場合
、織物がr綴金わせ目1において実際に■−字形に拡開
することにより、織ウェッブ3の端部が別れる。からみ
糸6の一方の半部分はこの同じ半部分ににおいて根幹部
をなす織耳2内に連続して移行し、他方の半部分はこれ
に属する根幹部をなす織耳2内に連続して移行している
0分割境界は縦中央面E−E内に存在している。この縦
中央面E−Eの領域内において二重層のよこ糸−組織が
存在している。こうしてよこ糸4が織ウェッブの領域内
において偶数の数の場合対称的な構造が生成する。
第4図によるm組織を考慮して、第4図の左側の下方で
結合する結合たて糸5°と5”は右側上方に存在してい
る織耳2内に移行しており、左側上方で始まっている結
合たて糸5゛と5”は右側下方に存在している織耳2内
に或いはこの織耳から左側上方へと移行している。交差
している層乗越えはそれぞれ織耳−中央もしくはウェッ
ブ耳−中央において行われる。
完成した合成物質成形体は第3図から見られる。この図
において多層織物−予備成形物■は完全に埋込まれてお
り、従って合成物質は被覆面を形成する。全多層織物と
一体化しているもしくはこの多層織物を完全に含浸して
いる硬化された合成物質は参照符号7で示°した。
第二の実施例−これは織耳の厚みの均衡に関する−によ
る多層織物は根本的に同じ構造を有している。織つエン
ブ3とこれに続いている織耳間の根幹部のみが織組織上
異なる。参照符号は一織組織部分が一致している限り一
同し参照符合号を使用し、すべての場合繰返し説明する
ことを避けた。
第5図(第一の実施例)には一対称と見なされる縦中央
面E−Eに関して一概略図で織ウェッブ3が右半分と左
半分に別れているのが示されている。即ち、この図にお
いてはからみ糸6の半分の群が分割されていて、織耳2
へと続いている。
これに対して第6図(第二実施例)による概略図におい
て、織ウェッブの分割は、織ウェッブ3の左半分のから
み糸(地糸)6が間隙lの始端領域内で一織ウエッブ3
の右側に完全に織コース変えして一右の織耳2内に織込
まれるように行われている。相応して織ウェッブ3の右
半分のからみ糸6は間隙lの始端領域内において一織ウ
エッブ3の左側へと移行しなから一方の織耳2内へと移
行している。相当する織コース交番により織耳の交差し
た延長部が形成される。からみ糸6は比較的大きなアー
チを描いてそれぞれの耳側に移行している0発散する間
隙延長部が得られることなく、根幹領域内において収斂
した移行が行われ、これによりからみ糸6の一つの群が
ウェッブ肩部8に支持されるか、或いはウェッブ肩部8
がからみ糸6の一つの群に支持されると言う効果が得ら
れる。根幹領域内でおよび織ウェッブ3と織耳の交差領
域内で結束の効果が得られる。鋭い曲折が避けられる。
完成された合成物質複合体のこの補強は特別有利である
ことが実証されている。
第7図に示した織組織から認められるように、織ウェッ
ブ3と織耳2間の移行領域は図面を見易くし、糸の流れ
がより良く認められるように、幾分互い離して示されて
いる。この図においてその他の点では奇数のよこ糸4が
基礎となっているので、第4図から認められるような縦
中央面E−Eの領域内の二重層の織込みは省略されてい
る。織耳を形成している部分B内におけるよこ糸4の二
重層の代わりに、この図にあっては二重の厚みと必要に
応じて厚いよこ糸材料厚みが適用されており、明白な幾
分誇張された肉太の点で示されてはっきりと認められる
ように図示されている。
この織組織図から結合糸5の交番する織組織が得られる
第8図〜第12図に示した第三の実施例は本質的に上記
の実施例と、織ウェッブ3の領域内において同様に中央
に存在している間隙l゛が織成により形成されている点
で異なる。しかし、この間隙l゛は両側において閉じら
れている、二重層の織ウェッブ3はその間隔をおいて平
行に指向しているウェッブ壁とこのウェッブ壁に対して
横方向に存在している脚部分9と共に中央に存在する鉤
形成形体Kを形成している。
水平に指向している脚部分9の外方に向いた延長部内に
おいてウェッブ壁と同じ壁厚みで織耳2が続いている。
この織耳の張出した方向の長さは二重層の織つエフブ3
の高さのほぼ半分に相当する。
中央に位置している間隙1′の織技術によって行われる
閉鎖は、たて糸(からみ糸或いは地糸)6と結合糸5と
の一方の側の織部分からそれぞれ他方の側の織部分へ織
返す群によって達せられる。即ち、交差するこの織込み
により糸組織が、織耳2を一緒に形成する糸がその端部
で両織耳2を帯状の予備成形物或いは形材の縦中央面E
−Eの一方の側に形成するように、或いはこの側で或い
はその反対側の織ウェッブ3の壁を形成するように、行
われる。織技術的に相当する織込みが第11図による織
組織図から明瞭に認められる。参照符号は一理解に必要
な限り一使用したが、しかし詳しい説明は繰返さなかっ
た。この織組織図は、第7図に比して織ウェッブを形成
する部分内に上記の間隙1”が形成されている点で第7
図による実施例と異なる。
第12図による第11図に比してさらに手を加えた織組
織は、第11図と異なってよこ糸4の層変化する結合が
外たて糸5と内からみ糸6によって行われる。それぞれ
直かに隣接している層はよこ糸4によって交互に捕捉さ
れている。
第11図と第12図による織組織図は、織ウェッブ3の
壁の壁厚みが織耳2の厚みと等しいが、この場合互いに
交差しかつ梳かれたように互いに並列して織耳の糸の移
行が行われている。
明細書で述べられておりかつ図面に示されているすべて
の新しい特徴は、特許請求の範囲に記載していないが、
本発明に属している。
【図面の簡単な説明】
第1図は第一の実施例による多層織物の一部の概略図、 第2図は二重−T字−成形体が形成されるように織耳を
湾曲した上記多層織物の正面図、第3図は合成物質−複
合体としての多層織物の第2図に比して拡大して示した
図、 第4図は多層織物の極めて簡略化した組織図、第5図は
V字形の織ウェッブ分割の図、第6図は第二の実施例に
よる互いに交差する織ウェッブ分割の概略図、 第7図は上記に所属する織組織図、 第8図は第三の実施例の、中空の織ウェッブを備えた多
層織物の正面図、 第9図は二重−1字成形体を形成するように湾曲された
織耳を備えた上記と同じ正面図、第1θ図は合成物質複
合体の部分図、 第11図は上記の合成物質複合体に所属する織組織図、 第12図は第三の実施例による変形された織組織図。 図中符号は、 l、1′ ・・・間隙 2・・・織耳 4・・・よこ糸 5・・・たて糸 6・・・からみ糸 FIG、2     ! FIG、3 FIG、/。 FIG、 8 FIG、 11 年

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、よこ糸、たて糸およびからみ糸から形成されていて
    かつ互いに無関係に折返し可能な二つの織耳を形成する
    ための端部方向に開いている間隙を備えている多層織物
    から成る、繊維で補強された合成物質複合体を造るため
    の予備成形物において、間隙(1)が中央に位置するよ
    こ糸(4)の周囲を巡ってたて糸(5)が織返されて織
    込まれることにより形成されていることを特徴とする、
    上記繊維で補強された合成物質複合体を造るための予備
    成形物。 2、織耳(2)の領域内においてよこ糸(4)がそれぞ
    れ二重の層で設けられているか、或いは二倍ほどの厚さ
    のもしくは必要に応じて厚さよこ糸材料から成る、請求
    項1記載の予備成形物。 3、織物ウエッブ(3)の左半分のからみ糸(地糸)(
    6)が間隙(1)の始端領域において−織物ウエッブの
    右側へと移行して−右の織耳(2)内に織込まれかつこ
    れと逆方向に織込まれている、請求項1或いは2記載の
    予備成形物。 4、織物ウエッブ(3)の領域内において同様に中間に
    位置する間隙(1’)が織込みによって形成されており
    、この間隙が一方の側の織物部分から他方の側の織物部
    分へと織返されるたて糸(からみ糸或いは地糸)(6)
    によって両側が閉じられている、請求項1から3までの
    いずれか一つに記載の予備成形物。
JP63239103A 1987-09-26 1988-09-26 多層織物から成る予備成形物 Pending JPH01111038A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3732555 1987-09-26
DE3732555.8 1987-09-26
DE3812909.4 1988-04-18
DE3812909A DE3812909A1 (de) 1987-09-26 1988-04-18 Aus mehrlagengewebe bestehender vor-formling

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01111038A true JPH01111038A (ja) 1989-04-27

Family

ID=25860203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63239103A Pending JPH01111038A (ja) 1987-09-26 1988-09-26 多層織物から成る予備成形物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4922968A (ja)
EP (1) EP0309658B1 (ja)
JP (1) JPH01111038A (ja)
BR (1) BR8804761A (ja)
CA (1) CA1313037C (ja)
DE (2) DE3812909A1 (ja)
ES (1) ES2022954B3 (ja)
GR (1) GR3002062T3 (ja)
IL (1) IL87187A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012510569A (ja) * 2008-11-28 2012-05-10 スネクマ・プロピュルシオン・ソリド 3d製織による厚さを変更可能な繊維構造体の製造
JP2015500416A (ja) * 2011-12-01 2015-01-05 エラクレスHerakles 組み込まれたプラットフォームを備えた複合材料製のターボ機械のベーンを製造する方法
JP2015501890A (ja) * 2011-12-14 2015-01-19 スネクマ 3d製織繊維構造、そのような繊維構造から得られた繊維プリフォーム、およびそのようなプリフォームを含む複合材料部品
JP2015502487A (ja) * 2011-12-14 2015-01-22 スネクマ 可変量の糸を有する繊維構造体
JP2015505916A (ja) * 2011-12-14 2015-02-26 スネクマ 3次元織りによって単一部片として織られた繊維構造物、および複合材料部品製作へのその応用
WO2018179877A1 (ja) 2017-03-31 2018-10-04 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材
WO2019098083A1 (ja) * 2017-11-17 2019-05-23 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材並びにそれらの製造方法
WO2019208176A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社豊田自動織機 繊維構造体、繊維強化複合材、及び繊維構造体の製造方法
WO2020158242A1 (ja) * 2019-01-30 2020-08-06 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材
US10988869B2 (en) 2015-10-15 2021-04-27 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Multilayer fabric

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0791725B2 (ja) * 1988-02-29 1995-10-04 三菱重工業株式会社 異形断面の三次元織物
US5343897A (en) * 1988-02-29 1994-09-06 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Profiled cross-section three dimensional woven fabric
US5080142A (en) * 1989-04-06 1992-01-14 Hitco Integrally woven multi-apertured multi-layer angle interlock fabrics
US5394906A (en) * 1993-02-10 1995-03-07 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for weaving curved material preforms
DE4342575A1 (de) * 1993-10-12 1995-04-13 Textilma Ag Textileinlage zur Herstellung eines Faserverbundwerkstoffes sowie Faserverbundwerkstoff
DE29613721U1 (de) * 1996-08-08 1996-11-21 Carl Stahl GmbH & Co KG, Gurt- und Bandweberei, 89542 Herbrechtingen Austauschgurt
JP2000355849A (ja) * 1999-06-10 2000-12-26 Murata Mach Ltd 立体構造材の作製方法およびその基布
US6890612B2 (en) * 2000-12-27 2005-05-10 Albany International Techniweave, Inc. Article and method of making
US6733862B2 (en) * 2000-12-27 2004-05-11 Albany International Techniweave, Inc. Reinforced article and method of making
US6712099B2 (en) * 2001-06-15 2004-03-30 Lockheed Martin Corporation Three-dimensional weave architecture
US6446675B1 (en) * 2001-07-05 2002-09-10 Albany International Techniweave, Inc. Minimum distortion 3D woven preforms
EP1379716B1 (en) * 2001-09-12 2007-07-18 Lockheed Martin Corporation Woven preform for structural joints
US7670969B2 (en) 2004-11-19 2010-03-02 Albany Engineered Composites, Inc. Fabricating symmetric and asymmetric shapes with off-axis reinforcement from symmetric preforms
US7713893B2 (en) * 2004-12-08 2010-05-11 Albany Engineered Composites, Inc. Three-dimensional woven integrally stiffened panel
US7247212B2 (en) * 2004-12-21 2007-07-24 General Electric Company Orthogonal weaving for complex shape preforms
US7413999B2 (en) * 2005-11-03 2008-08-19 Albany Engineered Composites, Inc. Corner fitting using fiber transfer
US7943535B2 (en) 2005-11-17 2011-05-17 Albany Engineered Composites, Inc. Hybrid three-dimensional woven/laminated struts for composite structural applications
US7655581B2 (en) 2005-11-17 2010-02-02 Albany Engineered Composites, Inc. Hybrid three-dimensional woven/laminated struts for composite structural applications
US7964520B2 (en) 2007-12-21 2011-06-21 Albany Engineered Composites, Inc. Method for weaving substrates with integral sidewalls
US7712488B2 (en) * 2008-03-31 2010-05-11 Albany Engineered Composites, Inc. Fiber architecture for Pi-preforms
US8127802B2 (en) * 2008-10-29 2012-03-06 Albany Engineered Composites, Inc. Pi-preform with variable width clevis
US8079387B2 (en) * 2008-10-29 2011-12-20 Albany Engineered Composites, Inc. Pi-shaped preform
US8846553B2 (en) * 2008-12-30 2014-09-30 Albany Engineered Composites, Inc. Woven preform with integral off axis stiffeners
FR2943942B1 (fr) * 2009-04-06 2016-01-29 Snecma Procede de fabrication d'une aube de turbomachine en materiau composite
FR2957093B1 (fr) * 2010-03-02 2012-03-23 Snecma Preforme fibreuse pour un secteur d'anneau de turbine et son procede de fabrication.
CN102011269B (zh) * 2010-12-20 2012-07-04 东华大学 变截面三维编织预型件的净形制备方法
WO2013063703A1 (en) * 2011-11-03 2013-05-10 Groupe Ctt Inc. Method of manufacturing weaved preform with oriented weft yarns
US9657583B2 (en) * 2012-01-09 2017-05-23 Snecma Composite material reinforcing part of pi-shaped section, in particular a platform for a turbine engine fan, and its method of fabrication
JP5874802B1 (ja) * 2014-11-25 2016-03-02 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材
US10208410B2 (en) * 2015-11-13 2019-02-19 Federal-Mogul Powertrain Llc Braided textile sleeve with axially collapsible, anti-kinking feature and method of construction thereof
US20210162686A1 (en) * 2018-06-07 2021-06-03 Ocv Intellectual Capital, Llc Systems for and methods of forming structural components
MX2021001250A (es) * 2018-08-01 2021-05-27 Albany Eng Composites Inc Preformas curvas y metodos de fabricacion de las mismas.
FR3090449B1 (fr) * 2018-12-21 2022-01-14 Safran preforme avec un renfort fibreux tisse en une seule piece pour plateforme inter aube
KR102197616B1 (ko) * 2019-02-15 2021-01-05 한국재료연구원 두께 방향 섬유가 연속적으로 보강된 3d 프로파일 빔 프리폼 및 이의 제조 방법
WO2020236805A1 (en) * 2019-05-22 2020-11-26 Albany Engineered Composites, Inc. Three-dimensional woven support beam and method of making thereof
CN113825867B (zh) 2019-05-22 2023-12-22 阿尔巴尼复合物工程股份有限公司 三维编织支撑梁及其制造方法
FR3096693B1 (fr) * 2019-06-03 2021-05-07 Safran Ceram Procédé de fabrication d’un secteur d’anneau
GB2620929A (en) * 2022-07-25 2024-01-31 Rolls Royce Plc Woven structure and method of manufacture

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57176232A (en) * 1981-01-12 1982-10-29 Jii Burochi Ando Fuiru Sa Three-dimensional fabric for reinforcing structure and molded product thereof
JPS6297938A (ja) * 1985-10-23 1987-05-07 敷島カンバス株式会社 立体成形用織物の製織方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US970906A (en) * 1909-07-29 1910-09-20 William C Fisher Cartridge-belt.
US3374793A (en) * 1962-11-13 1968-03-26 Sarong Inc Non-roll foundation garment
US3538957A (en) * 1968-08-19 1970-11-10 Hitco Three-dimensional woven fabric
US3829353A (en) * 1973-03-21 1974-08-13 J Fisher Method of making inflatable assembly with bulkheads and resulting article
FR2549501B1 (fr) * 1983-07-19 1986-02-14 Michelin & Cie Procede pour realiser une nappe sans fin utilisant une bande en tissu tridimensionnel; nappes sans fin obtenues selon ce procede; articles comportant chacun au moins une de ces nappes
WO1987001743A1 (en) * 1984-03-13 1987-03-26 Shikishima Canvas Kabushiki Kaisha Construction material reinforcing fiber structure
US4526026A (en) * 1984-04-11 1985-07-02 Krauland Jr Konrad L Method and apparatus of producing continuous three-dimensional fabrics
EP0236500B1 (en) * 1985-09-13 1990-01-31 Shikishima Canvas Kabushiki Kaisha Construction material reinforcing fiber structure
US4719837A (en) * 1986-04-17 1988-01-19 E. I. Dupont De Nemours And Company Complex shaped braided structures
JPH0778303B2 (ja) * 1987-02-03 1995-08-23 三菱重工業株式会社 複合材強化用の繊維構造体の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57176232A (en) * 1981-01-12 1982-10-29 Jii Burochi Ando Fuiru Sa Three-dimensional fabric for reinforcing structure and molded product thereof
JPS6297938A (ja) * 1985-10-23 1987-05-07 敷島カンバス株式会社 立体成形用織物の製織方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012510569A (ja) * 2008-11-28 2012-05-10 スネクマ・プロピュルシオン・ソリド 3d製織による厚さを変更可能な繊維構造体の製造
JP2015500416A (ja) * 2011-12-01 2015-01-05 エラクレスHerakles 組み込まれたプラットフォームを備えた複合材料製のターボ機械のベーンを製造する方法
JP2015501890A (ja) * 2011-12-14 2015-01-19 スネクマ 3d製織繊維構造、そのような繊維構造から得られた繊維プリフォーム、およびそのようなプリフォームを含む複合材料部品
JP2015502487A (ja) * 2011-12-14 2015-01-22 スネクマ 可変量の糸を有する繊維構造体
JP2015505916A (ja) * 2011-12-14 2015-02-26 スネクマ 3次元織りによって単一部片として織られた繊維構造物、および複合材料部品製作へのその応用
US10988869B2 (en) 2015-10-15 2021-04-27 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Multilayer fabric
JP2018172818A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材
WO2018179877A1 (ja) 2017-03-31 2018-10-04 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材
WO2019098083A1 (ja) * 2017-11-17 2019-05-23 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材並びにそれらの製造方法
JP2019094578A (ja) * 2017-11-17 2019-06-20 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材
WO2019208176A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社豊田自動織機 繊維構造体、繊維強化複合材、及び繊維構造体の製造方法
JP2019189987A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社豊田自動織機 繊維構造体、繊維強化複合材、及び繊維構造体の製造方法
WO2020158242A1 (ja) * 2019-01-30 2020-08-06 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材
JP2020122235A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材

Also Published As

Publication number Publication date
DE3812909A1 (de) 1989-04-13
IL87187A0 (en) 1988-12-30
GR3002062T3 (en) 1992-12-30
CA1313037C (en) 1993-01-26
ES2022954B3 (es) 1991-12-16
EP0309658B1 (de) 1991-06-05
BR8804761A (pt) 1989-04-25
IL87187A (en) 1992-05-25
US4922968A (en) 1990-05-08
EP0309658A1 (de) 1989-04-05
DE3863155D1 (de) 1991-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01111038A (ja) 多層織物から成る予備成形物
US2978787A (en) Synthetic vascular implants and the manufacture thereof
US5429686A (en) Apparatus for making soft tissue products
KR101700973B1 (ko) 가변 폭 클레비스를 갖는 pi-모재 및 그 형성방법
JP3930913B2 (ja) 網状構造様の3次元織物
JPH0214475B2 (ja)
JPS59192793A (ja) 成形用織物
JP2008523264A5 (ja)
PT1311723E (pt) Tecido composto
KR20010047010A (ko) 직물의 평면상 조직
JPS6153458B2 (ja)
CN107740215A (zh) 一次织造成型可充绒羽绒被壳及其生产方法
US2313581A (en) Wire fabric
JPH10121347A (ja) 織物及びその製造方法
CN110241496B (zh) 一种梭织仿针织面料及其织造方法
JPS58163750A (ja) 織物
CN210262175U (zh) 一种梭织仿针织面料
CN207958616U (zh) 一种具有流苏外观的面料
CN220500140U (zh) 一种速干府绸
CN110592768B (zh) 一体织造成型羽绒被壳及其织造方法
CN215751193U (zh) 一种立体褶皱面料
KR101865034B1 (ko) 문양직물
CN216074180U (zh) 具有立体花型的亲肤双层面料
CN216765185U (zh) 一种不易开裂的府绸面料
JP3020495U (ja) 畳 表