JP3020495U - 畳 表 - Google Patents

畳 表

Info

Publication number
JP3020495U
JP3020495U JP1995007232U JP723295U JP3020495U JP 3020495 U JP3020495 U JP 3020495U JP 1995007232 U JP1995007232 U JP 1995007232U JP 723295 U JP723295 U JP 723295U JP 3020495 U JP3020495 U JP 3020495U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tatami mat
tatami
warp
grasses
mat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995007232U
Other languages
English (en)
Inventor
賢二 樋之津
Original Assignee
合資会社浅越機械製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 合資会社浅越機械製作所 filed Critical 合資会社浅越機械製作所
Priority to JP1995007232U priority Critical patent/JP3020495U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020495U publication Critical patent/JP3020495U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 畳目の外観を美しくし、いわゆるコシを持っ
た畳表を織成する。 【解決手段】 経糸に対して2本のイ草を交差させて畳
目を形成する畳表において、この畳目に対する経糸を3
本にする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は経糸に対して2本のイ草を交差させて畳目を形成する畳表に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の畳表7は、図3の断面図や図4の斜視図に見られるように、麻糸又は綿 糸からなる経糸8を等間隔に並べ、2本一組とした経糸8,8に対して2本のイ 草9,9を交差させ、畳目10を形成する。畳目10の境の溝11が乱れないようにす るため、溝11を挟んだ経糸8,8の太さを変えたり、筬刃や地締爪の間隔を調整 するなど改良が施されてきた。また、畳表にボリュームを持たせる、いわゆる畳 表の「コシ」を出すために、千切を2本にして麻糸と綿糸とを並べて1体の経糸と して通すこともあった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
畳目を美しく見せて、畳表にコシを出すには、畳目のイ草が互いに重なりあわ ず、また溝の間で凹むことなく整然と並び、畳目がはっきりとしていることが大 事である。しかし、従来の畳表では、重量を増すため、畳目内の2本の経糸に、 強度があり、太い麻糸又は綿糸を用いてイ草の打ち込み本数を増やした結果、イ 草がつぶれて凹んでしまい、隣り合うイ草が重なりあうことになって、畳表の外 観を悪くしていた。
【0004】 そこで、畳目の外観を美しくし、畳表にコシを持たせ、ひいては畳としての外 観を向上させることを目的として、畳目におけるイ草がつぶれて凹んだり、隣り 合うイ草が重なりあずに整列するように、畳表の構造を検討することにした。
【0005】
【課題を解決するための手段】
検討の結果作り出したものが、経糸に対して2本のイ草を交差させて畳目を形 成する畳表において、この畳目に対する経糸を3本にしてなる畳表である。つま り、1つの畳目に対して、溝を形成するため両側に2本の経糸(従来の経糸に相 当。以下、溝付経糸と呼ぶ)を配し、畳目内からイ草を支えるために前記経糸の 間へ1本の経糸(以下、補足経糸と呼ぶ)を配するのである。補足経糸は、溝付経 糸間のほぼ中央に配するのがよい。
【0006】 補足経糸は、各畳目内にあってイ草を支持することで、イ草がつぶれて凹んだ りしないようにし、よって隣り合うイ草が重なることをも防止して、畳目におけ るイ草が整然と並ぶようにする。これにより、畳表全体が見栄えのよい畳目で構 成され、コシがあり、外観の優れた高級畳表の織成を可能にするのである。
【0007】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施形態について、図を参照しながら説明する。図1は実施形 態である畳表1の断面図、図2は同斜視図である。この例では各経糸2,3に麻 糸を用いており、2本の溝付経糸2,2のほぼ中間に1本の補足経糸3を通し、 計3本の経糸ごとに2本のイ草4,4を交差させている。
【0008】 溝付経糸2と補足経糸3とは、同種、異種を問わず、また太さが同じでも異な ってもよいが、通常は、図1及び図2に見られるように、同径の麻糸もしくは同 径の麻糸と綿糸とにするのがよい。溝付経糸2と補足経糸3とを同じ太さとする と、畳目5が平面に形成され、全体として平らで均一な畳表1を織成できるよう になる。畳目だけを考えた場合、補足経糸を太くしてイ草をふくらませてもイ草 はきれいに並ばせることができるが、畳表1全体として捉えた場合、平面な畳目 5を整然と並べた方が美しく映えるし、溝6が乱れなくなり、畳目5がはっきり とするからである。
【0009】 従来2本一組としていた経糸を3本一組とするため、全体として経糸の本数が 増えることになる。このため、例えばイ導爪の幅を狭くしたり、筬刃の刃数を増 やすことによって、経糸の数を増やすとよい。また、溝付経糸と補足経糸とが異 種である場合は、それぞれ別の千切を用意する。このように、製造的には、従来 の織成装置に、若干の改良を加えるだけで済むのである。
【0010】
【考案の効果】
本考案の畳表により、畳目においてイ草を平らで均一に整然と並べることがで き、見た目が美しく、コシがあり、高級感のある畳表を織成できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の畳表の断面図である。
【図2】本考案の畳表の斜視図である。
【図3】従来の畳表の断面図である。
【図4】従来の畳表の斜視図である。
【符号の説明】
1 本考案の畳表 2 溝付経糸 3 補足経糸 4 イ草 5 畳目 6 畳目の境の溝

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 経糸に対して2本のイ草を交差させて畳
    目を形成する畳表において、該畳目に対する経糸を3本
    にしてなる畳表。
JP1995007232U 1995-07-14 1995-07-14 畳 表 Expired - Lifetime JP3020495U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995007232U JP3020495U (ja) 1995-07-14 1995-07-14 畳 表

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995007232U JP3020495U (ja) 1995-07-14 1995-07-14 畳 表

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3020495U true JP3020495U (ja) 1996-01-23

Family

ID=43155870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995007232U Expired - Lifetime JP3020495U (ja) 1995-07-14 1995-07-14 畳 表

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020495U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0766583A (ja) * 1993-08-23 1995-03-10 Kitagawa Ind Co Ltd 電磁波シールド材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0766583A (ja) * 1993-08-23 1995-03-10 Kitagawa Ind Co Ltd 電磁波シールド材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20050037556A (ko) 의자의 시트 또는 등받이의 프레임에 네트 부재를취부하는 구조
JPH01111038A (ja) 多層織物から成る予備成形物
FI56405C (fi) Ett varpstickat material
JPS628537B2 (ja)
JPS6130493Y2 (ja)
US3097442A (en) Pad assembly
JP3020495U (ja) 畳 表
JPS58163750A (ja) 織物
JPH11131335A (ja) 衣服の芯地
JP3300667B2 (ja) ギャザー付ストレッチ織物
JP4257545B2 (ja) 裏パイル付き衣料用織物と製法
CN216193154U (zh) 可自动闭合的分纱针
JP7237260B1 (ja) ダブルラッセル編地及びそれを含む表皮材
CN221315394U (zh) 涤纶经编面料
CN214056688U (zh) 一种粗纺毛呢花式纱梭织面料
CN218580185U (zh) 一种稳定可机洗羊毛毛条
JP4000191B2 (ja) 多色織柄モケット
JPS6129739Y2 (ja)
CN219824586U (zh) 轻质双层复合切割面料及切割织绣品
CN214005057U (zh) 一种不易变形的刺绣纱
US2731045A (en) Blanket and napped material therefor
JP3094324B2 (ja) タオル織物の織成方法
SU1730245A1 (ru) Ткань
JPS6126388Y2 (ja)
JPH0355577B2 (ja)