JPH01104515A - プロジエクシヨンナツトの供給方法 - Google Patents

プロジエクシヨンナツトの供給方法

Info

Publication number
JPH01104515A
JPH01104515A JP62262488A JP26248887A JPH01104515A JP H01104515 A JPH01104515 A JP H01104515A JP 62262488 A JP62262488 A JP 62262488A JP 26248887 A JP26248887 A JP 26248887A JP H01104515 A JPH01104515 A JP H01104515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
supply rod
rod
guide pin
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62262488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2547593B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Aoyama
好高 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62262488A priority Critical patent/JP2547593B2/ja
Priority to US07/210,490 priority patent/US4943098A/en
Priority to KR1019880013248A priority patent/KR960002112B1/ko
Publication of JPH01104515A publication Critical patent/JPH01104515A/ja
Priority to US07/481,027 priority patent/US5067763A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2547593B2 publication Critical patent/JP2547593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/10Spot welding; Stitch welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • De-Stacking Of Articles (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 げ)産業上の利用分野 この発明は、溶着用突起を有するプロジェクションナツ
トをスポット溶接機に供給する方法に関するもので、と
くに固定電極のガイドピンへ正確にナツト供給を行なう
所に特徴がある。
(ロ)従来の技術 従来技術としては、実公昭55−26423号公報(B
23 K 11/10)に開示されているものがあり、
その内容は第8図および第9図に示しである。同図につ
いて説明すると、供給ロッド1の先端に円弧部2をHす
る突起3を設け、ナツト4のねじ孔5内へ突起5を進入
させ、この進入状態を4磁石6による吸引力によって維
持し、供給ロッド1が進出してナツト4の前面下側が固
定4極7のガイドピンBに突き当ると、ナツト4はその
状態から反時計方向に回わって第9m:点鎖線のように
ガイドピン8とねじ孔5とが嵌り合うのである。なお、
9は固定電極7に4it置されている鋼板部品である。
ビ9発明が解決しようとする問題点 上述の従来技術は、ナツト4の前面下側をガイドピン8
に突き当てることを基本にしている比めに、ガイドピン
8に対するナツト4の接触点が正確に設定されていなけ
ればならず、また、供給口ラド1の停止位置も同様に設
定されなければならない。上記接触点が上下または左右
方向に少しでも狂っていると、ナツト40回動軌跡がガ
イドピン8に対してずれたものとなり、結局ねじ孔5内
にガイドピン8が進入しない状態となり、いわゆるミス
供給ということになる。さらに、前述の供給ロッド1の
停止位置が進出し過ぎた位置であると、ナツト4の前面
下側がガイドピン8に対して強く突き当たるため、ナツ
ト4の回動が過度に強すぎてガイドピン8を飛び越えて
しまうことになる。また、この停止位置がガイドピン8
の少しでも手前であったりすると、ナツト4とガイドピ
ン8との接触が得らnずナツトの回動が生じないか、ま
たはガイドピン8の手前に落下するようなことになる。
そして、あのような円弧部2を有する突起3であると、
供給ロッド1の前進中に何等かの外力がナツト4に作用
することになれば、ナツト4が容易に脱落するという問
題がある。
に)問題を解決するための手段とその作用本発明は、以
上に述べた問題を解決するために提供されたもので、供
給ロッドの先端部にプロジェクションナツトを下側から
保持する突片を設け、供給ロッド先端部にプロジェクシ
ョンナツトを磁力で吸引保持をしたまま斜下方ま次はほ
ぼ水平方向に供給ロッドを進出させ、目的個所の直前で
供給ロッドを停止し、該停止とほぼ同時にプロジェクシ
ョンナツトに対する吸引磁力を消滅させるこトニよって
、プロジェクションナツトを突片の先端角部を中心にし
て転倒させ、次いでプロジェクションナツトが固定゛(
極のガイドピンに合致させられることを特徴とすること
によって、プロジェクションナツトを下側から安定的に
保持し、供給ロッドの停止とほぼ同時に吸引磁力を消滅
させることによって、突片の先端角部を中心にして該ナ
ツトを転倒させて、確実なナツト供給を達成するもので
ある。
(ホ)実施例 第1図から第7図の実施例について説明する。
先ス、プロジェクションナツト(以下単にナツトと略称
する)10は第3図のように四角い形状で、その四隅に
はm4用の突起11が設けられている。
第1図、第2図、fi4図、第6図および第7図につい
て説明すると、供給ロッド12の先端部にはナツト10
を下側から保持するような板状の突片13が設けられて
いる。ナツト10を供給ロッド12の先端部に吸引磁力
によって保持するために、供給ロッド12は図示のよう
に中空軸とされ、その円部に摺動可能な状態でインナー
ロッド14が挿入してあり、該ロッド14の先端部にマ
グネット(永久磁石)151J1固定(たとえば接肴)
されていて、マグネット15と供給ロッド12との下端
面が合致して図示のごとく面一となっている。供給ロッ
ド12は斜下方またはほぼ水平方向にストロークするも
のである。
相手方の鋼板部品16D1固定題極17上にa置され、
11&部品16の孔に固定−極17のガイドピン18が
貫通している。なお、符号19はナツト10のねじ孔を
示しており、また、固定電極17と対をなす可動電極は
図示を省略しである。
第1図は供給ロッド12がガイドピン1B、スなわち目
的個所の直前で停止し友所であって、この時にはねじ、
几19とガイドピン18とが後述のナツト転倒によって
うまく合致するようにあらかじめ相対位置が設定さnて
いる。@1図の状態からインナーロッド14を後退させ
て、マグネット15を第2図のようにナツト10から離
隔させると、ナツト10に対する吸引磁力が消滅するの
で、ナツト10は突片13の先端角部20を中心にして
反時計方向に回動し、ねじ孔19がガイドピン1Bに合
致して第2m:点鎖線図示のとおりナツト供給が完了す
る。
第6図は本発明の方法を実施する九めの装置全体を示す
、atfr面図で、第1図、第2図で示したような構造
の供+1合ロッド12が外WJ21内に進退可能な状態
で収容され、外筒21の上端には作動シリンダ(エアー
シリンダ)22を枯合し、また、外筒21の下端にはナ
ツト10を導いて来るシュータ23が溶接しである。シ
ュータ25の端部にはがイド板24が固定してるり、そ
こに埋設したマグネット(永久磁石)25がナツト10
の吸引導入を果している。
第2図のごとくマグネット15(インナーロッド14)
が強制的に後退させられる機構を@7図で説明すると、
インナーロッド14に固定し次規制ピン26が供給ロッ
ド12のストローク方向く明は次長孔27を貫通して供
給ロッド外に突出している。外筒21の外側に駆動装置
28が固定されている。この駆動装置2Bとしては電磁
ンレノイドなども採用できるが、ここではエアーシリン
ダ29を例示しており、そのピストンロッド30の先端
に固定した係合片51が外筒21に明けたストローク方
向の長孔32を貫通して外筒内にのぞんでおり、その部
分が規制ピン26と衡合できるように対向させである。
なお、圧縮コイルばね33がインナーロッド14と供給
ロッド12との間に介挿され、その弾力は規制ピンが長
孔27の下部に押付けられることによって受止められて
いる。また、54は前述の作動シリンダ22のピストン
ロッドで、供給ロッド12に結合しである。
gI/S7図の状態からピストンロッド54によって供
給ロッド12が進出し、目的個所の直前で停止すると、
規制ピン26も係合片31の直前で停止する。次いでエ
アーシリンダ29によって保合片31が引上げらn、b
とインナーロッド14は規制ピン26を介して+f12
図のように強制的に後退させられるのである。
ナツト10への吸引磁力を消滅させるタイミングは、供
給ロッド12の停止とほぼ同時期でhv、最も良いのは
供給ロッド12の停止直後である。
以上の実施例では永久磁石を使用してナツトの吸引保持
を行なっているが、別の方式として第8図のような電磁
石を用いて供給ロッド先端部を磁化させ、目的個所の直
前で゛電磁石を消磁させればよいのである。なお、第5
図は、突片13の両側に壁部材35を設けてほぼコ字型
の枠状の形式にして、ナツト10の保持性をよりよくし
たものである。
(へ)効 果 本発明によれば、供給ロッドを目的個所の直前で停止さ
せるものであるから、ナツトとガイドピンとの接触関係
が不要となり、前述のような問題点を完全に回避するこ
とができる。そして、ナツトは突片によってF側から支
えられるようにして保持され、しかも磁力による吸引保
持がなされているから、供給ロッドの前進中にも不用意
に転落したりすることがない。さらに最も重要な点とし
て、ナツトは突片の先端角部を中心にして回わるように
してガイドピンD方へ転倒するものであるから、ナツト
の転倒軌跡を常に一定のものとすることができ、ガイド
ピンに対する供給精度を著しく向上させている。
ナツトはガイドピンに接触することがなく、シかも突片
の先端角部を中心にして転倒するものであるから、従来
技術のごとき厳格な接触位置の調整が不要である。すな
わち、ナツトの転倒中心点が決定づけられているので、
後はナツトのねじ孔内径とガイドピンの太さとの関係や
ガイドピンの長さとの関係によって、調整の許容範囲が
相当大幅に確保できるのである。そして、ナツトに対す
る吸引磁力は、供給ロッドが目的個所の直前で停止して
から消滅させられるものであるから、ナツトの転倒中心
である突片の先端角部は高精度で所定位置か求められ、
信頼性の高いナツト供給に寄与している。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図は本発明の実施例で、第1図と92図は
局部の縦断側面図、第5図はナツトの立体図、第4図お
よび第5図は供給ロッド先端部の立体図、第6図は装置
全体の縦断側面図、第7図は装置の部分的な縦断側面図
である。@8図および第9図は従来技術の外観側面図で
ある。 12・・・1A袷ロツド、10・・・プロジェクション
ナツト、1S・・・突片、20・・・突片の先端角部、
17・・・固定4隠、18・・・ガイドピン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 供給ロッドの先端部にプロジェクションナットを下側か
    ら保持する突片を設け、供給ロッド先端部にプロジェク
    ションナットを磁力で吸引保持をしたまま斜下方または
    ほぼ水平方向に供給ロッドを進出させ、目的個所の直前
    で供給ロッドを停止し、該停止とほぼ同時にプロジェク
    ションナットに対する吸引磁力を消滅させることによつ
    て、プロジェクションナットを突片の先端角部を中心に
    して転倒させ、次いでプロジェクションナットが固定電
    極のガイドピンに合致させられることを特徴とするプロ
    ジェクションナットの供給方法。
JP62262488A 1987-06-26 1987-10-16 プロジエクシヨンナツトの供給方法 Expired - Fee Related JP2547593B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62262488A JP2547593B2 (ja) 1987-10-16 1987-10-16 プロジエクシヨンナツトの供給方法
US07/210,490 US4943098A (en) 1987-06-26 1988-06-23 Parts supplying apparatus
KR1019880013248A KR960002112B1 (ko) 1987-10-16 1988-10-11 프로젝숀너트의 공급방법
US07/481,027 US5067763A (en) 1987-06-26 1990-02-16 Parts supplying apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62262488A JP2547593B2 (ja) 1987-10-16 1987-10-16 プロジエクシヨンナツトの供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01104515A true JPH01104515A (ja) 1989-04-21
JP2547593B2 JP2547593B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=17376488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62262488A Expired - Fee Related JP2547593B2 (ja) 1987-06-26 1987-10-16 プロジエクシヨンナツトの供給方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2547593B2 (ja)
KR (1) KR960002112B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0319734A (ja) * 1989-06-17 1991-01-28 Yoshitaka Aoyama ヘッド部材付き軸状部品の供給装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51109247A (ja) * 1975-03-22 1976-09-28 Dengensha Mfg Co Ltd Yosetsunatsutojidokyokyuhoho oyobi sochi
JPS5244267U (ja) * 1975-09-25 1977-03-29
JPS5614943U (ja) * 1979-07-11 1981-02-09

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51109247A (ja) * 1975-03-22 1976-09-28 Dengensha Mfg Co Ltd Yosetsunatsutojidokyokyuhoho oyobi sochi
JPS5244267U (ja) * 1975-09-25 1977-03-29
JPS5614943U (ja) * 1979-07-11 1981-02-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0319734A (ja) * 1989-06-17 1991-01-28 Yoshitaka Aoyama ヘッド部材付き軸状部品の供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR890006348A (ko) 1989-06-13
KR960002112B1 (ko) 1996-02-10
JP2547593B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5067763A (en) Parts supplying apparatus
JPH04270075A (ja) 部品供給装置
US6163004A (en) Method of welding projection nut and apparatus therefor
JPH04319076A (ja) 部品の受渡し構造部
KR940007173B1 (ko) 축 형상부품의 공급방법 및 장치
JPH01104515A (ja) プロジエクシヨンナツトの供給方法
JP2519510B2 (ja) 軸状部品の供給方法
JPH0577118A (ja) ボルトまたはナツト等の供給締付け方法およびその装置
JP2579258B2 (ja) 部品供給制御装置
JPH0764420B2 (ja) プロジエクシヨンボルト等を電極のガイド孔へ供給する方法およびその装置
JPH0764419B2 (ja) ヘツド付き軸状部品の供給方法およびその装置
JP2852490B2 (ja) 溶接電極への軸状部品供給方法
JP2665634B2 (ja) 軸状部品の供給装置
US5226228A (en) Part feeding apparatus
JPH01181622A (ja) 部品供給装置
JP2832528B2 (ja) プロジェクションナットの溶接装置と溶接方法
JP3306579B2 (ja) プロジェクションナットの供給装置
JPH01288522A (ja) 部品供給装置
JPH02108472A (ja) プロジエクシヨン溶接用の電極
JPH01264730A (ja) 棒状部品を孔へ導入する方法
JP7141032B2 (ja) 軸状部品の供給装置における保持構造部
JPH085542B2 (ja) 部品供給装置
JPH0523865A (ja) 軸状部品を固定電極へ供給する方法
JPH01220632A (ja) 孔明き部品の供給装置
JPH09239553A (ja) プロジェクションナットの溶接装置と溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees