JPH01104197A - 試料中の過酸化水素の測定試薬、その測定方法及び測定装置 - Google Patents

試料中の過酸化水素の測定試薬、その測定方法及び測定装置

Info

Publication number
JPH01104197A
JPH01104197A JP63106690A JP10669088A JPH01104197A JP H01104197 A JPH01104197 A JP H01104197A JP 63106690 A JP63106690 A JP 63106690A JP 10669088 A JP10669088 A JP 10669088A JP H01104197 A JPH01104197 A JP H01104197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen peroxide
reagent
catalase
measurement sample
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63106690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2661132B2 (ja
Inventor
Miyoko Kusumi
美代子 久住
Akira Matsuyuki
松行 昭
Shinichi Fujie
藤江 眞一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Publication of JPH01104197A publication Critical patent/JPH01104197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2661132B2 publication Critical patent/JP2661132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/26Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase
    • C12Q1/28Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase involving peroxidase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/26Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase
    • C12Q1/30Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase involving catalase

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、試料中の過酸化水素の測定試薬、その測定方
法及び測定装置に関する。
B1発明の概要 本発明は、発光試薬をカタラーゼ又は固定化カタラーゼ
を作用させて、発光試薬中に含まれる過酸化水素を分解
除去して、過酸化水素の測定に適した試薬を生成し、測
定対象である試料中の過酸化水素の濃度が比較的低い場
合でも定量することができるようにする。
C1従来の技術 過酸化水素の定量は、特に臨床検査の分野においては、
重要な役割を果たしている。生体中のグルコース、コレ
ステロール、アミノ酸、ポリアミン等の成分の分析には
、これらの成分を酸化酵素等と酵素反応させ、その際に
生成した過酸化水素を定量することにより、上記生体中
の成分を分析する方法が採用されている。
近年、臨床検査における免疫分析法の1つとして注目さ
れている酵素免疫分析法(EnzymeImmunoa
ssay  Method、 E I A法)において
は、ホルモンや蛋白質等の抗原又は抗体にグルコースオ
キシデーゼ等の酸化酵素を標識し、それを基質(酵素が
グルコースオキシデーゼの場合はグルコース)と酵素反
応させ、発生する過酸化水素濃度を4−アミノアンチピ
リン等の色素を用いて吸光度により定量することにより
、抗原又は抗体の分析が行われる。
また、色素の変わりに過酸化水素と反応して酸化触媒存
在下で発光するルミノールやルシゲニン等の化学発光物
質を用いるEIA法の改良性場合、高感度に過酸化水素
を測定できるので、生体中の成分の分析には特に有効な
方法である。
このような方法により生体中の成分の分析を行う場合に
は、試料中の過酸化水素を正確に定量することが極めて
重要である。
上記の分析方法では、一般に、測定対象物質を加えない
で、発光試薬、触媒及び過酸化水素を混合して発光試薬
を発光させ、過酸化水素と発光量の関係を示す検量線を
予め作成し、それに基づいて、測定対象物質の酵素反応
によって発生した過酸化水素の定量が行われる。
D9発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のように発光物質を触媒存在下で発
光させて過酸化水素を定量する場合、発光物質及び触媒
の水溶液中に微量の過酸化水素が存在しているため、過
酸化水素濃度が10−6moQ/Q以下の領域では、発
光物質に含まれる過酸化水素が発光に関与する割合が大
きく、実際に酵素反応によって生成された過酸化水素の
定量を正確に行うことが困難である。
従って、本発明は、測定対象である過酸化水素が低濃度
であっても精度よく測定できる過酸化水素の測定試薬及
び測定方法を提供することを目的とする。
E1課題を解決するための手段及び作用上記目的を達成
するため、第1の発明によれば、発光試薬を測定試料に
添加して測定試料中の過酸化水素を測定する方法は、発
光試薬水溶液にカタラーゼを添加して発光試薬水溶液中
に含まれる過酸化水素を分解除去し、カタラーゼの過酸
化水素分解能を抑制するカタラーゼ阻害剤を添加する操
作を行うことにより、過酸化水素の測定に適した試薬を
生成し、その試薬を測定試料に添加して測定試料中の過
酸化水素を測定することにより構成される。
また、第2の発明によれば、発光試薬を測定試料に添加
して測定試料中の過酸化水素を測定する方法は、予めカ
タラーゼを10乃至200 U/mlの濃度になるよう
に発光試薬水溶液に添加して、発光試薬水溶液中の過酸
化水素を分解除去することにより、過酸化水素の測定に
適した試薬を生成し、その試薬を測定試料に添加して測
定試料中の過酸化水素を測定することにより構成される
また、第3及び第4の発明によれば、発光試薬を測定試
料に添加して測定試料中の過酸化水素を測定する方法は
、固定化カタラーゼを充填したカラムに発光試薬水溶液
を通すことにより、又は固定化カタラーゼを発光試薬水
溶液に添加することにより、発光試薬水溶液中の過酸化
水素を分解除去して、過酸化水素の測定に適した試薬を
生成し、その試薬を測定試料に添加して測定試料中の過
酸化水素を測定することにより構成される。
また、第5の発咀によれば、測定試料に添加されて測定
試料中の過酸化水素の測定に使用される過酸化水素の測
定試薬は、発光試薬と全量に対してIO乃至200U/
m(2の濃度のカタラーゼから成る。
また、第6の発明によれば、測定試料に添加されて測定
試料中の過酸化水素の測定に使用される過酸化水素の測
定試薬は、固定化カタラーゼが添加された発光試薬水溶
液から成る。
また、第7の発明によれば、触媒存在下における発光試
薬と測定試料中の過酸化水素との反応による発光を検知
して測定試料中の過酸化水素を測定する装置は、発光試
薬水溶液を貯蔵する第1のタンクと、触媒水溶液を貯蔵
する第2のタンクと、外光の入射を遮断可能な密閉構造
から成りセルを収納する測定室と、固定化カタラーゼを
充填したカラムと、発光試薬水溶液及び触媒水溶液を第
1及び第2のタンクからカラムを介して測定室内のセル
に導入する第1の手段と、測定室内のセル内で生じた光
の発光量を測定する第2の手段により構成される。
さらに、第8の発明によれば、触媒存在下における発光
試薬と測定試料中の過酸化水素との反応による発光を検
知して測定試料中の過酸化水素を測定する装置は、発光
試薬水溶液と固定化カタラーゼを貯蔵する第1のタンク
と、触媒水溶液と固定化カタラーゼを貯蔵する第2のタ
ンクと、外光の入射を遮断可能な密閉構造から成りセル
を収納する測定室と、発光試薬水溶液及び触媒水溶液を
第1及び第2のタンクからカラムを介して測定室内のセ
ルに導入する第1の手段と、測定室内のセル内で生じた
光の発光量を測定する第2の手段により構成される。
上記のように、予め発光試薬水溶液をカタラーゼ又は固
定化カタラーゼと作用させ、発光試薬中に含まれる過酸
化水素を分解除去しておき、この試薬を用いて測定対象
である過酸化水素の定量を行うことにより、低濃度の過
酸化水素の場合であっても、精度よ(測定できるように
なる。
カタラーゼを使用する場合には、発光試薬水溶液中に存
在する過酸化水素を十分に分解除去できるとともに、測
定対象となる過酸化水素を分解除去しないように必要が
ある。そのため、本発明によれば、発光試薬水溶液にカ
タラーゼを添加した後に、カタラーゼの過酸化水素分解
能を抑制するカタラーゼ阻害剤を添加するか、又は予め
カタラーゼを全量に対して10乃至200U/rrlの
濃度になるように発光試薬水溶液に添加ことにより、測
定対象となる過酸化水素の分解除去を防止することがで
きる。カタラーゼ阻害剤としては、アジ化ナトリウム等
を使用することができる。
また、固定化カタラーゼを使用する場合には、上記操作
を行う必要はない。この場合、固定化カタラーゼは、水
不溶性担体を多官能性試薬と反応させて担体を官能化さ
せ、これにカタラーゼを固定化させることにより生成す
ることができる。水不溶性担体として、アミノプロピル
−CPG等の多孔性ガラス、セラミックボール等を使用
することができ、多官能性試薬としてグルタルアルデヒ
ドを使用することができる。
本発明による過酸化水素の測定試薬は、例えば、ルミノ
ール、イソルミノール、ルシゲニン、ロフィン、ピロガ
ロール、ガーリック酸、アリルシュウ酸エステル、アク
リジニウム塩などのような、触媒存在下で過酸化水素と
反応して発光する発光試薬から生成することができる。
また、上記のような発光試薬を使用した場合には、触媒
として、フェリシアン化カリウム、マイクロペルオキシ
ダーゼ、ペルオキシダーゼなどのFlを含むヘム構造を
有するもの、あるいはCu’°イーオン、co!□イオ
ン等を含むものを使用することができる。
本発明の過酸化水素の測定試薬は、生体中のグルコース
、コレステロール、アミノ酸、ポリアミン等の成分のよ
うに、酸化酵素等と反応して過酸化水素を生成する成分
の分析に使用することができる。また、ホルモンや蛋白
質等の抗原又は抗体にグルコースオキシダーゼ等の酸化
酵素を標識し、それを基質と酵素反応させることにより
生成した過酸化水素を定虫する場合にも用いることがで
きる。
尚、本発明による発光試薬は、測定対象となる過酸化水
素に直接添加して使用することができ、長期間の保存が
可能である。
F、実施例 以下、本発明の実施例について説明する。
[実施例1] 2X10−’mo12/σのルミノール(発光試薬)(
0,2M  炭酸緩衝液 pH9,8)に、カタラーゼ
をその濃度が100 U/m12になるように添加し、
室温で1時間反応させた。その後、この反応液にアジ化
ナトリウム(NaNs)をその濃度が0 、 01 m
oQ/I2になるように添加した。
この溶液を以下において溶液Aという。この溶液A0.
5mffと5x 10−”mo12 /Qのマイクロペ
ルオキシダーゼ(触媒)0.5m12を、10−3〜1
0”’moσ/Qの過酸化水素水溶液(測定試料)0.
1m12に添加し、反応により生ずる発光の1〜15秒
間の発光量を、ルミノメータUPD−8000(明電舎
製)により測定した。
比較例として、10−3〜10−’m o 12 /Q
の過酸化水素溶液0.1m12に、カタラーゼによる処
理を行わない2 X 10−7moQ /Qのルミノー
ル0.5m12と5XlO−@mo12/Qのマイクロ
ペルオキシダーゼ0.5mffを加え、同様の方法によ
り、発光量を測定した(比較例1)。
これらの測定結果を第1図に示す。第1図に示すように
、比較例Iの場合、過酸化水素濃度が10−’m o 
Q /Q以下の低濃度領域においては、ルミノール中の
過酸化水素が発光に関与する割合が大きいため、実際に
加えた過酸化水素による発光よりも発光量が増大し、バ
ックグラウンドの影響が大きく現れて、測定が困難であ
ることがわかる。一方、本実施例の場合は、過酸化水素
濃度が10−”m o Q /Q程度までバックグラウ
ンドの影響が比較的小さいものとなっており、このよう
な低濃度の領域まで測定可能であることがわかる。
[実施例2] 10−’〜l O−”m o Q /Qの過酸化水素水
溶液0.1m12に、実施例1の溶液A0.5m12と
6x 10−’mo12 /Qのフェリシアン化カリウ
ム0.5m12を添加し、添加後15秒後からの発光量
を16〜45秒間の積分値としてルミノメータUPD−
8000で測定し、添加後一定時間(添加してからセル
を測定位置にセットする時間に対応)経過後においても
上記実施例1と同様の効果が得られるかどうかを調べた
比較例として、10−’〜10−”m o (1/Qの
過酸化水素溶液0.1mQの各々に、カタラーゼによる
処理を行わないルミノール0.5mQとフエリシアン化
カリウム0.5m12を加え、同様の方法により、発光
量を測定した(比較例2)。
これらの測定結果を第2図に示す。第2図に示すように
、過酸化水素水溶液に溶液Aを添加した後一定時間を経
過しても上記実施例1の場合と同様の効果が得られるこ
とがわ゛かる。従って、本発明による過酸化水素測定用
試薬が、自動分注装置を使用した場合(実施例1)のみ
ならず、手動により分注した場合にも適用できることが
わかった。
[実施例3] 2X 10−7moQ /Qのルミノールと5×10−
”m o (2/f2のマイクロペルオキシダーゼを混
合し、この混合物にカタラーゼをその濃度が50QU/
m12、l 00 U/mff、107m12となるよ
うに添加し、1時間放置した。これらの溶液各0.5m
Qを10−3〜10−”m o 12 /Qの過酸化水
素水溶液0.1mffに添加し、その発光量をルミノメ
ータUPD−8000で測定して、最適なカタラーゼ濃
度を決定した。
比較例として、2X 10−’mo12 /(lのルミ
ノールと5X10−’mo&/Qのマイクロペルオキシ
ダーゼ各0.5m12をI O−3〜I O−9mo1
2 /Qの過酸化水素水溶液に添加し、同様の方法によ
り、発光量を測定した(比較例3)。
これらの結果を第3図に示す。第3図に示すように、カ
タラーゼ濃度500U/mf2の場合、ブランク値は低
下するが、溶液中のカタラーゼが過剰となり、測定試料
である過酸化水素まで分解して、測定値を全体的に低下
させた。一方、カタラーゼ濃度IU/mlの場合、カタ
ラーゼ濃度が低すぎて、ルミノール中の過酸化水素を充
分に分解させることができず、ブランク値を低下させる
ことができなかった。この場合、最適な濃度は100U
/m12であることがわかる。
[実施例4] 試薬に添加するカタラーゼの最適濃度をさらに具体的に
決定するために、2x 10−7moQ /Qのルミノ
ールと5 X 10−”mo12 /(lのマイクロペ
ルオキシダーゼの混合液に、カタラーゼをその濃度が2
00U/m12,100U/m12.IOU/ m Q
となるように添加し、1時間放置した。これらの溶液各
0.5mffを10−’〜10−”mo12/(2の過
酸化水素水溶液0.1m4に添加し、その発光量をルミ
ノメータUPD−8000で測定した。
比較例として、2x 10−7moQ /Qのルミノー
ルと5X10−”moσ/12のマイクロペルオキシダ
ーゼの混合液に、カタラーゼをその濃度が250 U/
m(2(比較例4−1)及び5U/m4(比較例4−2
)となるように添加し、1時間放置した。これらの試薬
各0.5m12を1O−3〜10−”m o Q /Q
の過酸化水素水溶液0.1m(2に添加し、同様の方法
により、発光量を測定した。
これらの結果を第4図に示す。第4図に示されるように
、カタラーゼ濃度が200U/m12.100 U/m
12、IOU/mffの場合は、ブランク値を低下させ
て、測定感度を向上させることができるとともに、試薬
中のカタラーゼが測定試料である過酸化水素を分解する
こともなかった。しかし、それ以上の濃度(250U/
ml)では、ブランク値は低下するが、溶液中のカタラ
ーゼが過剰となり、測定試料である過酸化水素まで分解
して、測定値を全体的に低下させた。一方、カタラーゼ
濃度5U/m4の場合、カタラーゼ濃度が低すぎて、ル
ミノール中の過酸化水素を充分に分解させることができ
ず、ブランク値を低下させることができなかった。従っ
て、カタラーゼの最適な濃度はlO乃至200U/m1
2であることがわかった。
[実施例5] 上記の条件を満たす試薬を自動分注システムに用いた場
合の測定時間について検討した。
2X 1 (I’mo12 /Qのルミノールと5×1
0−”m o 12 /Qのマイクロペルオキシダーゼ
の混合液にカタラーゼをその濃度が100U/rn2と
なるように添加し、室温で1時間放置した。この試薬0
.5m12と10−’〜10−@m o Q /Qの過
酸化水素水溶液0.1mQを自動分注システムにより測
定セルに注いで混合し、混合後1〜15秒の15秒間の
発光量をルミノメータUPD−8000により積分値と
して測定した。
比較例として、上記と同様の方法により、混合後16〜
30秒の15秒間の発光量の積分値を求めた(比較例5
)。
これらの結果を第5図に示す。参考のため、第7図には
上記比較例3の結果゛も示している。第5図に示される
ように、比較例5の場合、ブランク値は低下するが、各
濃度の過酸化水素における測定値が全体的に低下してい
るのがわかる。これは、過酸化水素による発光を測定す
る場合、その発光のピーク値は試薬を試料に添加してか
ら2〜3秒後であるので(第6図)、実施例5の場合は
ピーク値を含めて測定しているのに対し、比較例5はピ
ーク値を過ぎて発光の減衰状態において測定しているた
めである。従って、本発明の過酸化水素測定試薬は、手
動により試薬を添加した後にセルをセットして測定する
場合よりも、自動分注装置を用いて1〜15秒間の積分
値として発光量を測定した方が、より効果的であること
がわかる。
[実施例6] カタラーゼを添加した2 X l O−7mof2 /
Q、のルミノールと6 X l O−3mof2 /f
2のフェリシアン化カリウムを混合し、混合直後、30
分後、1時間後、5時間後、10時間後、15時間後、
20時間後、及び24時間後の発光量(1〜15秒間の
積分値)をルミノメータUPD−8000で測定し、本
発明の試薬のブランク値の安定性を調べた。その結果を
第7図に示す。第7図に示すように、本発明による試薬
は、混合後30経過後では、時間の経過にかかわらず一
定であとことがわかった。
また、同様の混合物を、混合した日、1週間後、及び1
箇月後の発光量についても測定した。この結果を第8図
に示す。第8図に示すように、ブランク値は1箇月経過
後でも一定であることがわかった。
[実施例7コ 水不溶性担体を多官能性試薬と反応させて担体を官能化
させ、これにカタラーゼを固定化させて、固定化カタラ
ーゼを生成した。水不溶性担体としてアミノプロピル−
〇PG (多孔性ガラスの一種であり、修飾型)(孔径
 156())、120〜200mesh。
ELECTRO−NUCLEONIC3INC製)を使
用し、多官能性試薬としてグルタルアルデヒドを使用し
た。本実施例では、アミノプロピルCPGlyをグルタ
ルアルデヒドの2.5%溶液(0,01%リン酸緩衝液
)25m12を室温で3時間反応させて、アルデヒドC
PGを生成し、これにカタラーゼ100゜000U/m
ff溶液(0,01%リン酸緩衝液2m+2 ) 2 
mQを室温で3時間反応させて、固定化カタラーゼを生
成した。
次に、固定化カタラーゼを充填したカラムに、発光試薬
であるルミノールを通した。この溶液0.5mffとマ
イクロペルオキシダーゼ0.5mQを、それぞれ10−
’〜l O−”m o 12 /Qの過酸化水素0.1
m12に添加し、添加後1〜15秒間の積分値としてそ
れぞれの反応による発光量をルミノメータで測定。
比較例として、過酸化水素0.1m4に、固定化カタラ
ーゼを作用させないルミノールを使用して、同様の方法
により、発光量を測定した(比較例7)。
これらの測定結果を第9図に示す。第9図に示すように
、比較例7では、過酸化水素濃度が10−’m o Q
 /Q以下の低濃度領域においては、ルミノール中の過
酸化水素が発光に関与する割合が大きく、実際に加えた
過酸化水素の定量を正確に行うことが出来ない。即ち、
1 (I’moQ/Q以下では、バックグラウンドの影
響が大きく現れ、測定が困難である。一方、本実施例の
場合は、過酸化水素濃度が10−@m o Q /(l
程度までバックグラウンドの影響が比較的小さいものと
なっており、このような低濃度の領域まで測定可能であ
ることがわかる。
また、本実施例による測定方法は、第10図に示す装置
によって行うことが出来る。第1O図において、試薬タ
ンク1はルミノール等の発光試薬を導入するタンクであ
り、試薬タンク2はマイクロペルオキシダーゼ等の触媒
を導入するタンクである。発光試薬及び触媒は、それぞ
れポンプ3及び固定化カタラーゼ充填カラム4を介して
、暗箱5内に設けられたセル6内で混合され、反応によ
る試料7からの発光は、光電子増倍管8により検知され
る。
U実施例8] 実施例7において生成した固定化カタラーゼをナイロン
網の袋に入れ、それをルミノール100m(2とマイク
ロペルオキシダーゼ100m12のそれぞれに予め添加
しておいた。
このルミノール0.5mffとマイクロペルオキシダー
ゼ0.5m(2を、それぞれ10−’ 〜10−gmo
Q/Qの過酸化水素0.1m12に添加し、反応により
生ずる発光の発光量をルミノメータUPD−8000で
測定した。
比較例として、固定化カタラーゼを添加しないルミノー
ルとマイクロペルオキシダーゼを使用して、同様の方法
により、過酸化水素による発光の発光量を測定した。
これらの結果を第11図に示す。第11図に示すように
、本実施例も実施例7と同様の結果が得られた。
また、本実施例による測定方法は、第12図に示す装置
によって行うことが出来る。第12図において、試薬タ
ンク11はルミノール等の発光試薬を導入するタンクで
あり、試薬タンク12はマイクロペルオキシダーゼ等の
触媒を導入するタンクである。試薬タンク11及び12
には、ナイロン網に充填した固定化カタラーゼ13が入
っている。発光試薬及び触媒は、それぞれポンプ14を
介して、暗箱15内に設けられたセル16内で混合され
、反応による試料!7からの発光は、光電゛子増倍管1
8により検知される。
G6発明の効果 本発明は、以上のように構成したので、以下のような効
果を奏する。
請求項1項記載の方法によれば、発光試薬にカタラーゼ
を添加することにより、発光試薬中の過酸化水素を予め
分解除去しているので、測定対象である過酸化水素の定
量を正確に行うことができ、特に過酸化水素の低濃度領
域における測定精度を従来よりも向上させることが出来
る。また、発光試薬中の過酸化水素を分解除去した後に
カタラーゼを除去する操作又はカタラーゼの過酸化水素
分解能を抑制するカタラーゼ阻害剤を添加する操作を行
っているので、発光試薬を測定試料に添加した後に測定
試料中の過酸化水素を分解してしまうことがない。
請求項2項記載の方法によれば、予め発光試薬中の過酸
化水素の分解除去に適する量のカタラーゼを発光試薬に
添加するので、発光試薬中に残存するカタラーゼを除去
する操作及びカタラーゼの過酸化水素分解能を抑制する
カタラーゼ阻害剤を添加する操作を行う必要がない。
請求項3項乃至4項記載の方法によれば、発光試薬中の
過酸化水素の分解除去に固定化カタラーゼを使用してい
るので、請求項2項の場合と同様に発光試薬中に残存す
るカタラーゼを除去する操作及びカタラーゼの過酸化水
素分解能を抑制するカタラーゼ阻害剤を添加する操作を
行う必要がない。
請求項5項及び6項記載の測定試料によれば、請求項2
項乃至4項と同様な効果が得られる。
請求項7項及び8項の装置によれば、請求項3項乃至4
項と同様な効果を得るための装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例及びその比較例における過酸化水素
濃度と発光量との関係を示す検量線図、第2図は第2実
施例とその比較例における過酸化水素濃度と発光量との
関係を示す検量線図、第3図は第3実施例及びその比較
例にお□ける過酸化水素濃度と発光量との関係を示す検
量線図、第4図は本発明の第4実施例及びその比較例に
おける過酸化水素濃度と発光量との関係を示す検量線図
、第5図は本発明の第5実施例及びその比較例における
過酸化水素濃度と発光量との関係を示す検量線図、第6
図は時間の経過に対する過酸化水素による発光の発光量
を示す図、第7図及び第8は本発明の第6実施例におけ
る過酸化水素による発光の発光量と経過時間との関係を
示す図、第9図は第7実施例及びその比較例における過
酸化水素濃度と発光量との関係を示す図、第10図は第
7実施例による測定方法を行うための装置の該略図、第
1!図は本発明の第8実施例及びその比較例における過
酸化水素濃度と発光量との関係を示す図、第12図は第
8実施例による測定方法を行うための装置の該略図であ
る。 3、I4・・・ポンプ 4・・・固定化カタラーゼ充填カラム        
沫5.15・・・暗箱、 6.16・・・セルフ、17
・・・試料 8.18・・・光電子増倍管 I3・−・ナイロン網に充填した固定化カタラーゼ第8
図 +C0UNT/155ECI Q −二 手続相↑正書(方式) 昭和63年lθ月24日 2、発明の名称 試料中の過酸化水素の測定試薬、その測定方法及び測定
装置 3、補正をする者 事件との関係    出願人 株式会社 明 電 舎 4、代理人 〒104 明細書の「図面の簡単な説明」の欄において、「第7図
及び第8」を「第7図及び第8図」に補正する。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発光試薬を測定試料に添加して測定試料中の過酸
    化水素を測定する方法において、前記発光試薬水溶液に
    カタラーゼを添加して発光試薬水溶液中に存在する過酸
    化水素を分解除去し、カタラーゼの過酸化水素分解能を
    抑制するカタラーゼ阻害剤を添加する操作を行った後に
    、発光試薬を測定試料に添加することを特徴とする過酸
    化水素の測定方法。
  2. (2)発光試薬を測定試料に添加して測定試料中の過酸
    化水素を測定する方法において、予めカタラーゼを10
    乃至200U/mlの濃度になるように前記発光試薬水
    溶液に添加して、発光試薬水溶液中の過酸化水素を分解
    除去した後に、発光試薬を測定試料中に添加することを
    特徴とする過酸化水素の測定方法。
  3. (3)発光試薬を測定試料に添加して測定試料中の過酸
    化水素を測定する方法において、固定化カタラーゼを充
    填したカラムに前記発光試薬水溶液を通すことにより、
    発光試薬水溶液中に存在する過酸化水素を予め分解除去
    した後に、発光試薬を測定試料中に添加することを特徴
    とする過酸化水素の測定方法。
  4. (4)発光試薬を測定試料に添加して測定試料中の過酸
    化水素を測定する方法において、予め固定化カタラーゼ
    を発光試薬水溶液に添加して発光試薬水溶液中の過酸化
    水素を分解除去した後に、発光試薬を測定試料に添加す
    ることを特徴とする過酸化水素の測定方法。
  5. (5)発光試薬と全量に対して10乃至200U/ml
    の濃度のカタラーゼの水溶液から成り、測定試料に添加
    されて測定試料中の過酸化水素の測定に使用される過酸
    化水素の測定試薬。
  6. (6)固定化カタラーゼが添加された発光試薬水溶液か
    ら成り、測定試料に添加されて測定試料中の過酸化水素
    の測定に使用される過酸化水素の測定試薬。
  7. (7)触媒存在下における発光試薬と測定試料中の過酸
    化水素との反応による発光を検知して測定試料中の過酸
    化水素を測定する装置において、前記発光試薬の水溶液
    を貯蔵する第1のタンクと、前記触媒の水溶液を貯蔵す
    る第2のタンクと、外光の入射を遮断可能な密閉構造か
    ら成りセルを収納する測定室と、固定化カタラーゼを充
    填したカラムと、前記発光試薬及び触媒の水溶液を前記
    第1及び第2のタンクから前記カラムを介して前記測定
    室内のセルに導入する第1の手段と、前記測定室内のセ
    ル内で生じた光の発光量を測定する第2の手段から成る
    ことを特徴とする、過酸化水素の測定装置。
  8. (8)触媒存在下における発光試薬と測定試料中の過酸
    化水素との反応による発光を検知して測定試料中の過酸
    化水素を測定する装置において、前記発光試薬の水溶液
    と固定化カタラーゼを貯蔵する第1のタンクと、前記触
    媒の水溶液と固定化カタラーゼを貯蔵する第2のタンク
    と、外光の入射を遮断可能な密閉構造から成りセルを収
    納する測定室と、前記発光試薬及び触媒の水溶液を前記
    第1及び第2のタンクから前記測定室内のセルに導入す
    る第1の手段と、前記測定室内のセル内で生じた光の発
    光量を測定する第2の手段から成ることを特徴とする、
    過酸化水素の測定装置。
JP63106690A 1987-04-28 1988-04-28 試料中の過酸化水素の測定試薬、その測定方法及び測定装置 Expired - Lifetime JP2661132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10321087 1987-04-28
JP62-103209 1987-04-28
JP62-103210 1987-04-28
JP10320987 1987-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01104197A true JPH01104197A (ja) 1989-04-21
JP2661132B2 JP2661132B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=26443864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63106690A Expired - Lifetime JP2661132B2 (ja) 1987-04-28 1988-04-28 試料中の過酸化水素の測定試薬、その測定方法及び測定装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0292727B1 (ja)
JP (1) JP2661132B2 (ja)
KR (1) KR950013952B1 (ja)
DE (1) DE3884999T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1336062C (en) * 1989-03-17 1995-06-27 Chemtrak, Inc. Hydrogen peroxide stabilization in assays

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3677903A (en) * 1969-05-19 1972-07-18 Donald L Bittner Determination of uricase activity
GB8423227D0 (en) * 1984-09-14 1984-10-17 Unilever Plc Materials for specific binding assays
US4748121A (en) * 1984-11-30 1988-05-31 Ppg Industries, Inc. Porous glass fibers with immobilized biochemically active material
AU590017B2 (en) * 1985-11-08 1989-10-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Article and method for enzymatic neutralization of hydrogen peroxide

Also Published As

Publication number Publication date
EP0292727A1 (en) 1988-11-30
KR880012769A (ko) 1988-11-29
DE3884999T2 (de) 1994-02-17
KR950013952B1 (ko) 1995-11-18
JP2661132B2 (ja) 1997-10-08
DE3884999D1 (de) 1993-11-25
EP0292727B1 (en) 1993-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7816145B2 (en) Method, device and apparatus for measuring the concentration of creatinine, and method, device and apparatus for measuring the amount of salt using the same
IE66038B1 (en) Antioxidant assay
JPS60200167A (ja) 化学発光法による過酸化水素の定量法
JPH01197653A (ja) 過酸の分析方法および分析用試薬
Perez-Ruiz et al. Fluorimetric determination of total ascorbic acid by a stopped-flow mixing technique
O'Leary et al. A simplified procedure for eliminating the negative interference of bilirubin in the Jaffe reaction for creatinine
JPH0612999B2 (ja) 塩素イオン定量用試薬
JPH01104197A (ja) 試料中の過酸化水素の測定試薬、その測定方法及び測定装置
JP3127160B2 (ja) 被検体を測定するための改善された方法および試薬
US3677903A (en) Determination of uricase activity
EP0292019B1 (en) Process for measuring the content of component in vital fluid such as urine and blood
Kamoun et al. Ultramicromethod for determination of plasma uric acid.
JPS63291597A (ja) 生体試料中のグルコ−スの測定方法
JP4758328B2 (ja) ストレス測定方法
JP3074361B2 (ja) 定量分析装置
Seiter et al. Automated fluorometric micromethod for blood glucose
JPS63291595A (ja) 生体試料中のグルコ−スの測定方法
JP2837414B2 (ja) 細胞内の物質測定方法
JPS63291596A (ja) 生体試料中のグルコ−スの測定方法
JPH01277757A (ja) 過酸化水素の測定試薬
JPS63291598A (ja) 生体試料中のグルコ−スの測定方法
JP3186911B2 (ja) 微量成分の定量方法
SU1655990A1 (ru) Способ количественного определени активности каталазы
Roston Fluorometric determination of adrenalin and noradrenalin in aqueous solution
JPS63291599A (ja) 生体試料中のグルコ−スの測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term