JPS63291598A - 生体試料中のグルコ−スの測定方法 - Google Patents

生体試料中のグルコ−スの測定方法

Info

Publication number
JPS63291598A
JPS63291598A JP12395987A JP12395987A JPS63291598A JP S63291598 A JPS63291598 A JP S63291598A JP 12395987 A JP12395987 A JP 12395987A JP 12395987 A JP12395987 A JP 12395987A JP S63291598 A JPS63291598 A JP S63291598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glucose
hydrogen peroxide
biological sample
anion exchange
exchange resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12395987A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Fujie
藤江 眞一
Nobuo Oshima
信夫 大島
Akira Matsuyuki
松行 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP12395987A priority Critical patent/JPS63291598A/ja
Publication of JPS63291598A publication Critical patent/JPS63291598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
A 産業上の利用分野 この発明は、尿、血液、血清、血しょう、リンパ液等の
グルコースを高感度かつ高精度に定量可能な測定方法に
関する。 B 発明の概要 この発明に係る生体試料中のグルコースの測定方法は、
生体から分離した試料に共存する代謝生成物質を陰イオ
ン交換樹脂で処理して除去し、次いで共存物質である過
酸化水素(H2O2)を還元剤により分解除去し、その
後試料中のグルコースを酵素グルコースオキシダーゼに
より酸化分解して生成する過酸化水素(H2O2)のみ
を光学的方法、化学的方法により定量し、検量線に基い
てグルコースの量を求める方法である。そして試料中の
グルコースの酸化分解により生成した過酸化水素(H2
0□)のみを直接の測定対象にすることにより、共存す
る代謝生成物、過酸化水素(11202)等を主原因と
する高い数値のブランク値を低下させ、微量のグルコー
スまでも高感度及び高精度に定量し、糖尿病等の診断及
び経過観察等に使用される検査室での生体試料中のグル
コースの定量を容易、正確かつ簡単にする。 C従来技術 −IQにグルコースは血液、尿、リンパ液等の一体液に
含まれる。 そして、尿中のグルコースの場合、健康人であれは、ご
く微量存在するだけであるが、糖尿病になると著しく増
加する。そのために、糖尿病の診断や経過観察などに尿
中のグルコースの定量が行なわれ、迅速、簡易で、かつ
高感度及び高精度のへ グルコースの定量法が重要な意
義を有することになる。しかし、従来の生体試料中のグ
ルコースの定量は、「ソモジー法」に代表されるように
グルコースの還元性を利用した低精度の方法しかない。 D 発明が解決しようとする問題点 上記のように、従来の「ソモジー法」を代表とするグル
コースの還元力を利用する各種の方法は、操作が煩雑で
、特異性が低く、しかも感度及び精度も低く、糖尿病の
診断、経過観察に十分役立ちえないという問題があった
。 E 問題点を解決するための手段 この発明に係る生体試料中のグルコースの測定方法は、
生体試料中のグルコースを定量するのに、生体試料を陰
イオン交換樹脂で処理し、次に上記試料を還元剤で処理
して上記試料中の過酸化水素を還元して分解した後、上
記試料を酵素グルコースオキシダーゼで処理し、上記試
料中のグルコースを酸化分解して、過酸化水素を生成さ
せ、その過酸化水素を、化学的方法及び物理的方法によ
り定量し、その定量値から検量線に基いてグルコースの
二を求めることを特徴とする。 F 実施例 この発明は、生体試料中のグルコースのみを酸化酵素グ
ルコースオキシダーゼにより選択的に酸化し、生成する
過酸化水素(H2O2)を化学発光法等で定量し、検量
線に基いて、グルコースを定量することを意図し、以下
の実験を行なった。 実験1 尿を希釈して酵素グルコースオキシダーゼにより処理し
、生成した過酸化水素(11202)にルミノール(発
光試薬)とフェリシアン化カリウム(触媒)を加えて生
ずる化学発光の発光量を測定した。第1図の線Aはその
結果を示したものである。 第1図において、線Aは、尿中のグルコース濃度が10
−’moQ/(1以下では、水平となり、
【イ]の示す
発光強度がブランク値となる。そのため、10−4mo
Q/2以下の濃度のグルコースは定量不可能になること
が明らかとなった。又、尿中のグルコース濃度がI O
−4moQ/9以上の範囲でも、発光強度は、尿中のグ
ルコース濃度に対してゆるやかな直線を示すことか明ら
かとなった。その原因として、尿中には、過酸化水素(
11゜0゜)及びその他の代謝生成物が存在するので、
それらの物質によりブランク値が高くなっており1、し
かも、グルコースの7シ1度と発光強度とが鋭敏な相関
を示さない可能がある。 そのため、代謝生成物、及びあらかじめ生体体液中に共
存する過酸化水素(H2O2)を除いてグルコースの定
量をする実験を次に行なった。 実験2 以下の番号順の操作により尿中のグルコースを測定した
。 ■尿2mすに強塩基性陰イオン交換樹脂(0「型)2m
、Qを加えて攪拌後、上澄液1mflを試験管に採取し
た。 なお、強塩基性陰イオン交換樹脂(OH−型)は、次の
第1表に示す諸元のものを使用した。 第1表 ■採取した上澄み液1 mQに0.1 moΩ/Ωリン
酸緩衝液(pH6,0)  1 mQを加えて、上澄液
をpl+7.0に調整した。 ■そのpl+調整した溶液2mQに還元剤である水素化
ホウ素ナトリウム(半井化学薬品■製ニー級)0.01
gを添加して、発泡が終るまで放置し、尿中に共存する
過酸化水素(f1202)を退元分解した。 ■その溶液から1 mQを別の試験管に移し、そこへ0
5m0Q/Qリン酸緩衝?W (pH6,0) 1 m
Qを加えてpl+を7.0に調整した。 ■その調整した溶液から0.2 mlを採取して別の試
験管に移し、そこへ純水0.8 mNを加えて希釈した
。 ■希釈した溶液から0.1 mΩを採取して、別の試験
管に移し、そこへ100μ/mΩ、の酵素グルコースオ
キシダーゼの溶液0.O1mΩを加えた。なお、次の第
2表は酵素グルコースオキシダーゼの諸元を示す。 第2表 ■上記■で酵素グルコースオキシダーゼを加えられた溶
液は、次に2 X 10−’moΩ/Ωのルミノール溶
液(発光試薬)と6 X 10−3moΩ/9フェリシ
アン化カリウム水溶液(触媒)を加えた。そしてグルコ
ースの分解により生成した過酸化水素(H2O2)の化
学発光に生ずる発光量をルミノメータ(■明電舎製:商
品名U P ’D −8000)により測定して過酸化
水素(8202)を定量し、グルコース標準液の検量線
に基いてグルコースの二を求め、その値を尿中のグルコ
ースの量にした。 なお、検量線は、β−D−グルコース標準液を同様の操
作で、酵素グルコースオキシダーゼにより分解し、ルミ
ノール溶液とフェリシアン化カリウム水(8液で過酸化
水素< 8202)を化学発光させて、発光量をルミノ
メータで測定することにより作成した。 又次の第4表は、ルミノール溶液及びフェリシアン化カ
リウム水溶液の諸元を示す。 第4表 第1図の線Bは、検量線を示し、第1図の線Cは、測定
された尿中のグルコース濃度を示す。この結果から、尿
を直接酵素グルコースオキシダーゼにより処理した後、
過酸化水素(H20□)を定量し、それらか尿中のグル
コースの量を求めた検量線Aのブランク値【イ】よりも
、線Cのブランク値
【口】は低くなり、尿中のグルコー
ス濃度が10−’moQ/Q以下の微量の範囲でも定量
可能となる。又線Cの発光強度は、線Aに比較して、尿
中のグルコース濃度に対する勾配が急な相関を示し、線
Aよりも測定感度が著しく向上していることか明かとな
った。 実験3 尿3m交を実験2で使用したのと同じ強塩基性陰イオン
交換樹脂(OH−型)1m9を充填したカラムに流下し
、溜出液のうち、最初の1 mQを捨て、その後の溜出
液から1mΩを採取した。その溜出液1m9を実験2の
■以下と同じ操作を行なって尿中のグルコースを定量し
た。その結果は、第1図の線Cと同じになった。 実験4 実験2の操作のうち、陰イオン交換樹脂を強塩基性のC
l−型及びCll3COO−型にそれぞれ変え、他の操
作は同様にして実験した。その結果、第1図の線Cと近
似した傾向を示すことが明かとなった。 実験5 実験2の操作のうち、陰イオン交換樹脂を弱塩基性の0
9−型に変え、他の操作は同様にして実験した。その結
果ブランク値は若干上昇するが、はぼ線Cと同様の傾向
を示すことが明かとなった。 ところで上記実験では、還元剤として水素化ホウ素ナト
リウムを使用しているが、亜硫酸ナトリウムに変えて実
験しても、結果は同じであった。 又、上記実験では、ルミノールとフェリシアン化カリウ
ムにより化学発光させて、その発光量から定量したが、
他の光学的方法として生物発光法、吸光度法、蛍光法及
びレーザ比濁法によっても同様に定量しつる。さらに物
理的方法としてポーラログラフイーによっても容易に定
量することがで診る。 又生成した過酸化水素を直接化学的方法により定量して
もよい。その滴定法には、過マンガン酸塩滴定法、ヨウ
素酸還元滴定法等があるが、実験したところでは、いず
れも上記実験の光学的方法により測定した結果とほぼ完
全に一致した。さらに、上記実験1〜実験5では試料と
して尿を使用しているが、血液、血清、血しよう、リン
パ液、唾液及び胃液を試料にしても同様の結果が得られ
た。 第2図は、このようにして実験により確立された測定法
の工程図である。 G 発明の詳細 な説明したように、この発明は上記のように■生体中の
代謝生成物をあらかじめ陰イオン交換樹脂で除去するの
で、生体体液中のグルコースの分解により生成する過酸
化水素(H20□)の定量を妨害されることがない。 ■生体中の過酸化水素(11202)をあらかじめ還元
剤で分解するので、生体中のグルコースの酸化分解によ
り生成する過酸化水素(LO2)のみを定量することか
できる。 ■検出系として過酸化水素(thlh)を定量するので
、化学的方法及び物理的方法により高精度かつ高感度で
グルコースを定量することができる。 ■溶液中の過酸化水素(L02)を測定するので、操作
が簡単で、かつ短時間に少量のサンプルて高い積度で測
定でき、しかも測定値からグルコースを定量するのでグ
ルコースの定量値も著しく高精度、高感度になる。 ■少量のサンプルから過酸化水素の測定か可能となるの
で、分析装Mも容易に自動化できる。 ■容易、かつ迅速で、しかも高精度、高感度に生体中の
グルコースの量を知ることかできるので、糖尿病の診断
等に役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は、グルコースの発光強度を示す線図、第2図は
分析操作の工程図である。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)生体試料中のグルコースを定量するのに、生体か
    ら分離した生体試料を陰イオン交換樹脂で処理し、次に
    上記試料を還元剤で処理して、上記試料中の過酸化水素
    を還元して分解した後、上記試料を酵素グルコースオキ
    シダーゼで処理し、上記試料中のグルコースを酸化分解
    して、過酸化水素を生成させ、その過酸化水素を化学的
    方法及び物理的方法により定量し、その定量値から検量
    線に基いてグルコースの量を求めることを特徴とする生
    体試料中のグルコースの測定方法。
  2. (2)上記試料が、尿、血液、血清、血しょう、リンパ
    液、唾液、胃液であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の生体試料中のグルコースの測定方法。
  3. (3)上記陰イオン交換樹脂が強塩基性陰イオン交換樹
    脂でOH^−型のものであることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の生体試料中のグルコースの測定方法
  4. (4)上記陰イオン交換樹脂が、Cl^−型、HCOO
    ^−型及びCH_3COO^−型の強塩基性の陰イオン
    交換樹脂であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の生体試料中のグルコースの測定方法。
  5. (5)上記陰イオン交換樹脂が、Cl^−型の弱塩基性
    の陰イオン交換樹脂であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の生体試料中のグルコースの測定方法。
  6. (6)上記陰イオン交換樹脂が100〜200メッシュ
    の粒度であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の生体試料中のグルコースの測定方法。
  7. (7)上記還元剤が、水素化ホウ素ナトリウム、亜硫酸
    ナトリウムであることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の生体試料中のグルコースの測定方法。
  8. (8)上記化学的方法が、ルミノール及びフェリシアン
    化カリウムを添加して、化学発光させ、その発光量から
    過酸化水素を定量する方法であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の生体試料中のグルコースの測定
    方法。
  9. (9)上記化学的方法が、生物発光法により過酸化水素
    を発光させ、その発光量から検量線に基いて過酸化水素
    を定量する方法であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の生体試料中のグルコースの測定方法。
  10. (10)上記光学的方法が、レーザ比濁法であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の生体試料中のグ
    ルコースの測定方法。
  11. (11)上記化学的方法が、ポーラログラフィーにより
    過酸化水素を定量方法であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の生体試料中のグルコースの測定方法
  12. (12)上記化学的方法が、過マンガン酸塩により滴定
    して、過酸化水素を定量する方法であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の生体試料中のグルコース
    の測定方法。
  13. (13)上記化学的方法が、ヨウ素により還元滴定する
    ことにより過酸化水素を定量する方法であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の生体中のグルコース
    の測定方法。
JP12395987A 1987-05-22 1987-05-22 生体試料中のグルコ−スの測定方法 Pending JPS63291598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12395987A JPS63291598A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 生体試料中のグルコ−スの測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12395987A JPS63291598A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 生体試料中のグルコ−スの測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63291598A true JPS63291598A (ja) 1988-11-29

Family

ID=14873575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12395987A Pending JPS63291598A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 生体試料中のグルコ−スの測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63291598A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0542107A1 (en) * 1991-11-15 1993-05-19 Miles Inc. Detection of analytes in saliva using peroxide-peroxidase test systems

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0542107A1 (en) * 1991-11-15 1993-05-19 Miles Inc. Detection of analytes in saliva using peroxide-peroxidase test systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Keston et al. The fluorometric analysis of ultramicro quantities of hydrogen peroxide
IE66038B1 (en) Antioxidant assay
JPS60200167A (ja) 化学発光法による過酸化水素の定量法
Walters et al. Fiber-optic biosensor for ethanol, based on an internal enzyme concept
Kanchana et al. Successive determination of urinary protein and glucose using spectrophotometric sequential injection method
JP2014528086A (ja) 生体液中の乳酸の測定
Perez-Ruiz et al. Fluorimetric determination of total ascorbic acid by a stopped-flow mixing technique
Yamaguchi et al. Microassay for screening newborns for galactosemia with use of a fluorometric microplate reader.
Nie et al. Determination of urea in milk based on N-bromosuccinimide–dichlorofluorescein postchemiluminescence method
Ma et al. Detection of glucose by copper ion catalytic ABTS-H2O2 spectrophotometry
JPS63291598A (ja) 生体試料中のグルコ−スの測定方法
US3677903A (en) Determination of uricase activity
JPS63291597A (ja) 生体試料中のグルコ−スの測定方法
JPS63291595A (ja) 生体試料中のグルコ−スの測定方法
JPS63291596A (ja) 生体試料中のグルコ−スの測定方法
CN108623522A (zh) 一种快速高选择性检测次氯酸的方法
JP2646656B2 (ja) 生体液中の成分の測定方法
JPS63291600A (ja) 生体試料中の尿酸の測定方法
RU2122740C1 (ru) Способ определения мочевины в биологических жидкостях и набор реактивов для его осуществления
JP4758328B2 (ja) ストレス測定方法
US20020098591A1 (en) Rapid assay for testing overall oxidative stress
McCleskey Fluorometric Method for the Determination of Urea in Blood.
Chen et al. Determination of glucose based on the effect of photons as a substitute for glucose oxidase
US3404069A (en) Method for measuring the glucose content of blood serum
JP2008203067A (ja) 尿酸検出方法およびキット