JPH01104069A - 1−[(2−ピリミジニアル)アミノアルキル]ピペリジン類、その製造方法およびその医薬への応用 - Google Patents

1−[(2−ピリミジニアル)アミノアルキル]ピペリジン類、その製造方法およびその医薬への応用

Info

Publication number
JPH01104069A
JPH01104069A JP63227371A JP22737188A JPH01104069A JP H01104069 A JPH01104069 A JP H01104069A JP 63227371 A JP63227371 A JP 63227371A JP 22737188 A JP22737188 A JP 22737188A JP H01104069 A JPH01104069 A JP H01104069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
group
mixture
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63227371A
Other languages
English (en)
Inventor
Philippe Manoury
フィリップ・マヌリ
Alfred Saarmets
アルフレッド・サルメット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synthelabo SA
Original Assignee
Synthelabo SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synthelabo SA filed Critical Synthelabo SA
Publication of JPH01104069A publication Critical patent/JPH01104069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P23/00Anaesthetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ピペリジンのピリミジニルアミン誘導体類、
その製造方法およびその医薬への応用に関するものであ
る。
本発明の化合物は、式(I): [式中、Xは(c Ht)t、CH=CHまたはCH3
−C0基を表わし、YはCH=CH基またはイオウ原子
を表わし、nは2.3または4てあり、R1は水素また
はハロゲン原子であり、R2は水素原子または(C+−
)アルキル基であり、R3は水素原子またはヒドロキシ
基である] で示される。
式(1)で示される化合物と薬学的に許容し得る酸で形
成された塩も、本発明の一部を構成する。
本発明によると、式(1)で示される化合物は、以下の
反応式Iに従って製造することができる。
\7/ 只 [式中、Xは(CH2)2、CH=CHまたはCH2−
C○基を表わし、YはCH=CH基またはイオウ原子を
表わし、nは2.3または4であり、R1は水素または
ハロゲン原子であり、R2は水素原子または(C,、)
アルキル基であり、R3は水素原子またはヒドロキシ基
であり、Zは脱離基であり、Rはフタルイミド基または
N (A 1k)(T r)基(ここに、Alkは(C
、−、)アルキルであり、Trはトリチルである)であ
る] 即ち、式(n)で示される化合物と式:R(CH7)n
Z で示される化合物を、メチルイソブチルケトンのような
溶媒中、80〜130°Cの温度で反応させ、次いで、
得られた式(III)で示される化合物とヒドラジンを
反応させて式(V)で示される化合物を得るか、または
得られた式(It/)で示される化合物を加水分解して
式(Vl)で示される化合物を得、最後に、この式(V
)または式(Vl)の化合物と式(■)で示される化合
物を、メチルイソブチルケトンまたはトルエンのような
溶媒中、80〜130’Cの温度で反応させて、式(I
)で示される化合物を得る。
R2がメチルである時、本発明方法の変法は、式(V)
で示される化合物と無水トリフルオロ酢酸:(CF 3
C○)toを反応させて式(■)で示される化合物に変
換し、これをヨウ化メチルと反応させて式(Vl)で示
される化合物に変換することからなる。
出発物質である式(II)の化合物は、文献に記載され
ているか、または以下の反応式2に従って文献記載の化
合物から得られる。
(以下余白) 式: Z  (CH2)n  N(CHs)0リチル)
で示される化合物は、ビリモリアおよびルイス(J、D
B illimoria and K、 O,Lewi
s)によってJ。
Chem、Soc、Chem、Comm、1404(1
968)に記載されている。
以下に実施例を挙げ、本発明の詳細な説明する。
IRおよびNMRスペクトルによって化合物の購造を確
認した。
実施例1 4−(10,11−ジヒドロ−3−フルオロ
−5H−ジベン7’ [a、 d]シクロへブテン−5
−イリデン)−1−+2−[N−メチル−N−(2−ピ
リミジニル)アミノコエチル)ピペリジン1.1. 1
0,1.1−ジヒドロ−3−フルオロ−5−(1−メチ
ル−4−ピペリジル)−5旦−ジベン7’ [a、 d
]シクロへブテン−5−オール微細に粉砕されたマグネ
シウム(409,1,65モル)を含有している412
の反応器に、マグネシウムが十分覆われるまでテトラヒ
ドロフラン(THF)を入れ、ヨウ素の結晶、次いで純
粋な4−クロロ−1−メチルピペリジン(2〜3Mのを
入れる。活発な反応が起こったら撹拌を開始し、THE
に溶解した4−クロロ−1−メチルピペリジン(210
g;  1.57モル;T[(F200zのを、THF
の還流が維持されるような速度で加える。添加が終了し
たらTHF500iI2を加え、還流を2時間続ける。
次いで、反応混合物を5°Cに冷却する。次に、to、
tt−ジヒドロ−3−フルオロ−5!i−ジベンゾ[a
、d]シクロへブテン−5−オン(1759; 0.7
75モル、THF750!1の(英国特許出願第2.1
3’2,618号)の溶液を滴下し、その後、混合物を
徐々に室温に戻し、室温で2時間撹拌を続ける。次いで
、反応器を冷却混合物(−10’C)中に入れ、飽和塩
化アンモニウム水溶液(190II+のを徐々に添加す
ることによって、得られたマグネシウム誘導体を加水分
解し、混合物を室温で1時間撹拌し、濾過してTHFで
洗浄し、濾液を蒸発乾固する。得られた油状物を塩化メ
チレンにとり、この混合物を水洗し、乾燥し、蒸発させ
、残留した油状物をエーテル(5001Z12)に再溶
解してエーテル性塩化水素(500uC;4モル/のを
滴下し、混合物を室温で1時間撹拌し、沈澱した生成物
をdg過し、エーテル、次いで水、次いで再びエーテル
でzt浄する。得られた塩酸塩を水酸化ナトリウム水溶
液(1000uQ; 2.5モル/C)に加える。生成
した塩基を塩化メチレンで抽出し、抽出物を水洗し、乾
燥し、蒸発させ、生成物をヘキサン中で結晶化させる。
生成物をインプロパ/−ル中で再結晶させる:M、p、
175℃。
1.2. 10.11−ジヒドロ−3−フルオロ−5−
(1−シア/−4−ピペリジル)−5H−ジベンゾ[a
、 d]シクロへブテン−5−オール十分乾燥させたベ
ンゼン(1000xのに臭化シアン(30y; 0.2
8モル)を入れた溶液に、前工程で得た生成物(839
;0126モル)を粉末用ろうとを使用して少量ずつ加
え、次いで、反応混合物を室温で10時間撹拌する。ベ
ンゼンを留去し、得られた粗生成物(m、p、 250
°C)をこれ以上処理せずに次工程で使用する。
1.3. 4−(10,11−ジヒドロ−3−フルオロ
−5旦−ジベン”l [a、 d]シクロへブテン−5
−イリデン)ピペリジン 上の粗製シアナミド(86g;02256モル)を酢酸
水溶液(酢酸2a、水1.5のに懸濁させた後、濃塩酸
260j112を滴下し、次いで混合物を還流温度で1
0時間加熱する(80°Cて溶液に変化)。混合物を減
圧下で2分の1容量に濃縮し、冷蔵庫で2時間放置し、
濾過し、水およびエーテルで洗浄して乾燥させる。生成
物を白色の塩酸塩の形態で得る:M、p、340°c1
塩基;M、p、105℃。
1.4. 4−(10,11−ジヒドロ−3−フルオロ
−5旦−ジベンゾ[a、d]シクロへブテン−5=イリ
デン)−1−[2−(N−メチルアミノ)エチルコピベ
リジン メチルイソブチルケトン(MiBK)30mαに4−(
10,11−ジヒドロ−3−フルオロ−5H−ジベンゾ
[a、 d]シクロへブテン−5−イリデン)ピペリジ
ン(5y; 0.017モル)および2’−[N−メチ
ル−N−(トリフェニルメチル)アミノコニチルヨーダ
イト(7,39: 0.017モル)を入れた混合物を
還流温度に加熱する。この温度で炭酸カリウム(4,7
9; 0.034モル)を−度に加え、次いで、この混
合物をアルゴン雰囲気下、還流温度で10時間加熱する
。混合物を冷却し、濾過し、蒸発乾固する。次に、残留
した油状物を塩化メチレンにとり、この混合物を水およ
び食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した後、蒸
発乾固する。得られた油状物にIN塩酸100+++C
を加え、次いで混合物を室温で5時間撹拌する。トリチ
ルメタノールを濾過によって分離し、母液を2N水酸化
ナトリウム水溶液で中和し、塩化メチレンを使用して生
成物を抽出し、抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸
発させる。得られた油状物をこれ以上精製せずに次工程
で使用する。
1.5. 4−(l 0,11−ジヒドロ−3−フルオ
ロ−5旦−ジベンゾ[a、d]シクロ\ブテン−5−イ
リデン)−112−[N−メチル−N−(2−ピリミジ
ニル)アミノコエチル)ピペリジンMiBK25i12
に前工程で得た化合物(4,7y;040135モル)
および2−クロロピリミジン(1,79: 0.014
8モル)を入れた混合物を、還流温度に加熱する。この
温度で炭酸水素ナトIJウム(2,59; 0.03モ
ル)を−度に加え、混合物をアルゴン雰囲気下、還流温
度で8時間加熱する。
混合物を濾過し、不溶性無機物質を塩化メチレンで洗浄
し、混合物を蒸発乾固させる。残留した油状物をメルク
シリカ60でクロマトグラフ(溶離剤:塩化メチレン/
アセトン(50150、v/v)混合物)する。生成物
を含有するフラクションから溶媒を留去する。得られた
粗製塩基の酢酸エチル溶液に、アルコール溶液の形の理
論量のマレイン酸を加える。−夜放置後、得られた所望
の生成物のマレイン酸塩を濾過する。
結晶化した生成物は、塩基1モル当たりマレイン酸1.
5%/l/を含有しティる:M、p、135°c0実施
例2 4−(3−フルオロ−5且−ジベンゾ[a、 d
]シクロへブテン−5−イリデン)−1”+2−[N−
メチル−N−(2−ピリミジニル)アミノコエチル)ピ
ペリジン 2.1. 3−フルオロ−5−(1−メチル−4−ピペ
リジル)−5H−ジベンゾ[a、 d]シクロヘブテン
−5−オール 実施例1.1.に記載の方法に従い、3−フルオロ−5
H−ジベンゾ[a、d]シクロへブテン−5−オン(英
国特許出願第2,132.618号)からこの化合物を
製造する:M、p、300°Cく塩酸塩)。
2.2. 3−フルオロ−5−(l−シアノ−4−ピペ
リジル)−5H−ジベンゾ[a、dlシクロヘプテン−
5−オール 上の2,1.の化合物を出発物質とし、実施例1゜2、
の製造法を使用してこの化合物を得る:M、p。
280’C0 2,3,4−(3−フルオロ−5!i−ジベンゾ[a、
d]シクロへブテン−5−イリデン)ピペリジン上の2
.2.のシアナミドを、実施例1.3.に記載の条件下
で加水分解する: M、p、>300’C(塩酸塩)、
叱p、 l 61°C(塩基)。
2.4.  t−(3−フルオロ−5H−ジベンゾ[a
、 d]シクロへブテン−5−イリデン)−1−[2−
(N−メチルアミノ)エチルコピベリジン実施例1,4
.に記載の化合物の製造のために使用した方法に従い、
4−(3−フルオロ−5比−ジベンゾ[a、、 d]シ
クロへブテン−5−イリデン)ピペリジン(2,5g;
 0.0085モル)から、この化合物を製造する。こ
の化合物を、これ以上処理せずに次工程で使用する。
2.5. 4−(3−フルオロ−58−ジベンゾ[a、
 d]シクロ−・ブテン−5−イリデン’)−1−(2
−(N−メチル−N−(2−ピリミジニル)アミン)エ
チル)ピペリジン 上の2.4.の化合物(29; 0.0057モル)お
よび2−クロロピリミジン(0,7g; 0.061モ
ル)を出発物質とし、実施例1.5.の誘導体のために
記載したアルキル化法に従って、所望の化合物を塩基形
態で得る。マレイン酸塩を製造する二M、p、184°
c。
実施例3 4−(58−ジベンゾ[a、d]シクロヘプ
テン−5−イリデン)−1−(2−[N−(2−ピリミ
ジニル)アミノコエチル)ピペリジン3.1. 4−(
5H−ジベンゾ[a、d]シク0ヘプテン−5−イリデ
ン)−’1−[2−(1,3−ジオキソ−2−イソイン
ドリニル)エチルコピペリジンメチルイソブチルケトン
(200m12)にフルシブ口へブタジン[エンゲルハ
ート等(E ngelhardt etal、、J、M
ed、Chem、8,829(1965)](Jo9;
 0.036モル)および2−(2−ブロモエチル)−
1”、3−ジオキシイソインドール(9,9y;0.0
39モル)を入れた混合物を還流温度にする。還流温度
で10分間撹拌した後、炭酸カリウム(119; 0.
08モル)を−度に加える。還流を8時間続け、混合物
を濾過し、蒸発させ、得られた粗生成物を、メタノール
中で再結晶させることによって精製する。所望の生成物
は、この方法で塩基形態で単離される:M、p、190
℃。
3.2、4−(5H−ジベンゾ[a、 d]シクロへブ
テン−5−イリデン)−1−(2−アミノエチル)ピペ
リジン ヒドラジンのメタノール溶液(250m+2;  1.
4モル/のを、上の3.1.の化合物(26g; 0.
059モル)のメタノール(250ui2)中懸濁液に
滴下し、次いで、この混合物を室温で8時間撹拌する。
これを蒸発乾固(メタノール250ff12で3回共蒸
発)し、次いで、得られた混合物を塩化メチレンにとっ
てこの混合物を濾過し、母液を2N水酸化ナトリウム水
溶液および食塩水で洗浄し、乾燥し、蒸発させ、得られ
た生成物をペンタン中で結晶化させる:M、p、102
°C(塩基)。
3.3. 4−(5H−ジベンゾ[a+ d]シクロへ
ブテン−5−イリデン)−1−+2−[N−(2−ピリ
ミジニル)アミノコエチル)ピペリジン3.2.の化合
物(1,39; 0.004モル)と2−クロロピリミ
ジン(0,59; 0.004モル)の混合物をメチル
イソブチルケトン(10iC)中で還流温度にし、10
分後、重炭酸ナトリウム(0,4y;0.005モル)
を加える。還流を20時間維持する。この混合物を濾過
し、溶媒を留去し、残留油状物をシリカゲルクロマトグ
ラフィー(メルクSin、4Q、溶離剤:塩化メチレン
/メタノール(9/ 1. v/v))に付す。蒸発さ
せた後、粗製塩基を得、そのマレイン酸塩を製造し、酢
酸エチル中で再結晶させる:M、p、198°C0実施
例4 4−(5H−ジベンゾ[a、 d]コシクロブテ
ン−5−イリデン)−1−(2−[N−メチル−N−(
2−ピリミジニル)アミノコエチル)ピペリジンおよび
そのマレイン酸塩 4.1. 4−(5H−ジベンゾ[a、d]コシクロブ
テン−5−イリデン)−1−[2−(N−メチルアミノ
)エチルコピペリジン MiBK5(M(!にノルジプロへブタジン(6,89
; 0025モル)および2−[N−メチル−N−(ト
リフェニルメチル)アミ/コニチルヨウシト(10゜1
6g; 0.025モル)入れた混合物を還流温度にす
る。次いで、炭酸カリウム(6,89; 0.050モ
ル)を−度に加え、混合物をアルコン雰囲気下、還流温
度で10時間加熱する。放冷後、この混合物を濾過し、
濾液を蒸発乾固する。得られた油状物を、シュウ酸(3
9; 0.033モル)を含有しているメタノールに溶
解する。溶液を蒸発乾固し、残留物を酢酸水溶液(10
0mN;90%)にとり、この混合物を30分間還流さ
せ、2分の1容量に濃縮して冷蔵庫で放置する。結晶化
したシュウ酸塩を濾過し、乾燥させる: M、p、 2
05°C(分解)。
4.2. 4−(5比−ジベンゾ[a、 dコシクロへ
ブテン−5−イリデン)−1+2  [N−(2−ピリ
ミジニル)アミノコエチル)ピペリジンおよびそのマレ
イン酸塩 MiBKlom(2に前工程4.1.で得た化合物(2
゜1g; 0.006モル)および2−クロロピリミジ
ン(0,89; 0.007モル)を入れた混合物を還
流温度にする。10分間還流させた後、重炭酸ナトリウ
ム(L9:  o、oO12モル)を加え、還流を4時
間続ける。混合物を濾過し、蒸発乾固し、残留物を塩化
メチレンにとり、得られた混合物を水および食塩水で洗
浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発させる。得られ
た油状物をインプロパ/−ルに溶解し、次いで、メタノ
ール1071Qに溶解したマレイン酸0.79を加える
。この混合物を3分の2に濃縮し、8時間放置する。結
晶化した生成物を濾過し、エーテルで洗浄し、減圧下4
0°Cで乾燥させる。マレイン酸塩を得る:M、p、1
79℃。
実施例5 4−(5H−ジベンゾ[a、d]コシクロブ
テン−5−イリデン)−1−+3−[N−メチル−N−
(2−ピリミジニル)アミノプロピル)ピペリジン 5.1. 4−(5H−ジベンゾ[a、 d]コシクロ
ブテン−5−イリデン)−1−[3−(1,3−ジオキ
ソ−2−イソインドリニル)プロピル]ピペリジン/ル
シプロへブタジンおよび2−(3−ブロモプロピル)−
1,3−ジオキソイソインドールを出発物質とし、実施
例3,1.に記載の製造法を使用して化合物を製造する
:M、p、266°C(塩酸塩)。
5.2. 4−(5H−ジベンゾ[a、d]コシクロブ
テン−5−イリデン)−1−(3−アミノプロピル)ピ
ペリジン 実施例3.2.に記載の誘導体の製造のために使用した
方法に従い、上の5.1.の化合物からこの物質を製造
する:M、p、95℃(塩基)。
5.3. 4−(5H−ジベンゾ[a、d]コシクロブ
テン−5−イリデン)−1−[3−(N −1−リフル
オロアセチルアミノ)プロピルコピペリジン濃硫酸0.
1ff12を含有する0°Cに冷却したクロロホルム5
0J!(に5.2.の化合物(10y; 0.03モル
)を入れた溶液に、注射器を使用して無水トリフルオロ
酢酸(4,5mQ: 0.032モル)を滴下する。添
加が終了したら、この混合物を0℃で10分間撹拌し、
次いで、水250R12、次に重炭酸ナトリウム(20
g; 0.24モル)を少量ずつ加え、沈澱が生成した
ら有機相を分離し、食塩水で洗浄し、乾燥させる。蒸発
乾固後、得られた油状物をn−ブチルエーテル中で結晶
化させる:M、p。
106℃。
5.4. 4−(5H−ジベンゾ[a、 d]コシクロ
ブテン−5−イリデン)−1−[3−(N−メチルアミ
ノ)プロピルコピベリジン メタ/−ル200酎に溶解した上の実施例5゜3、で得
た生成物(119; 0.026モル)に、塩化水素エ
ーテル溶液を加え、次いでこの混合物を蒸発乾固する。
得られた塩酸塩にアセトンを加え、混合物を還流温度に
加熱し、次に、ヨウ化メチルのアセトン溶液(6y:5
0順中0.042モル)を滴下する。20分間還流させ
た後、粉末状水酸化カリウム(3,59; 0.062
モル)を注意して加え、この混合物を還流温度で更に3
0分間加熱し、次いで、蒸発乾固する。残留物を水20
0肩&にとり、次いで、この混合物を30分間還流温度
で加熱し、放冷し、塩化メチレンで抽出する。塩化メチ
レンを留去し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー
(メルク5iO240、溶離剤:メタノール/濃アンモ
ニア溶液混合物(90/ 10、v/v)に付す。溶媒
を蒸発させた後、得られた油状物を塩化メtレンにとり
、この混合物を水3LL、乾燥し、蒸発させる。所望の
生成物を得、これ以上処理せずに次工程で使用する。
5.5. 4−(5H−ジベンゾ[a、 d]シクロへ
ブテン−5−イリデン)−1−13−[N−メチル−N
−(2−ピリミジニル)アミノコプロピル)ピペリジン 実施例4.2.に記載の製造法に従い、5.4.の化合
物および2−クロロピリミジンからこの化合物を製造す
る:M、p、129°C(塩基)。
実施例1〜5に記載した方法に従って製造した本発明に
係る代表的な化合物を以下の表に挙げる。
(以下余白) 本発明の化合物は、抗セロトニン活性(5HT。
タイプ受容体について)を有している。
この活性は、「イン・ビトロ」においてはセロトニン受
容体に特異的に結合しているリガンドの置換によって(
SBS結合試験)、「イン・ビボ」においては末梢レベ
ル(○ES試験)および中枢レベル(AHT試験)にお
けるセロトニンの作用のアンタゴニズムによって証明さ
れた。
SBS試験:本発明の化合物を、ラット大脳皮質のセロ
トニン(5−HT2)受容体に対するスピロペリドール
の結合の置換の試験に付した。
この試験のために、ラットの脳を摘出し、皮質を切除し
、1リツトル当たり、pH7,4の50ミリモルトリス
/HCCバッファー、120ミリモル塩化ナトリウムお
よび5ミリモル塩化カリウムを含有している10倍容量
の混合物中、O′Cてホモジナイズする。この均質な混
合物を40,000Xgで10分間遠心し、次いで、ペ
レットを2回回収し、これを同じバッファー混合物に懸
濁することによって洗浄し、再びホモジナイズし、遠心
する。最後に、最終ペレットを、バッファー1x(lに
対して湿った組織100mgの割合で同じバッファー混
合物で希釈する。
次に、この組織を、10マイクロモル/ρパーギリンの
存在下、37°Cで10分間前インキユベートシ、次い
で、0.3ナノモル/a濃度の[3H]スピロベリドー
ル(比活性25.6 Ci/ ミ’) モル)および0
.0001〜100マイクロモル/ρの範囲濃度の試験
化合物の存在下、37℃で20分間インキュベートする
これを1順ずつ採取して減圧濾過し、フィルターを冷バ
ッファー5mgで2回洗浄し、乾燥させる。
トルエン中、5g/(!の2.5−ジフェニルオキサゾ
ール(PPO)およびO,1g/Qの1,4−ビス(5
−フエー?−/l/−2−オキサシリル)ベンゼン(P
OPop)の存在下で放射活性を測定する。
化合物の活性を評価するために、[3H]スピロベリド
ールの特異結合の阻害百分率を置換薬物の濃度の関数と
してプロットする。IC,。濃度、即ち、特異結合の5
0%を阻害する濃度をグラフ的に求める。
特異結合は、100マイクロモル/gの5−HTによっ
て置換される結合として定義される。
本発明化合物のICs。濃度は、大部分、1〜50ナノ
モル/12にある。
○ES試験:本発明化合物の抗セロトニン活性も、メイ
リング等[Maling et al、、  J 、 
Pharmacol、 Exp、Therap、、 l
 91(2)、 300−310(1974)]によっ
て記載された方法に従い、ラットのセロトニン誘発性浮
腫に対するその効果によって証明された。
動物は、18時間絶食させ、ランダムな群に分けた体重
120〜150gのCD系雄性ラット(Ch、リバー、
フランス)である。
後足の一方にセロトニン1μg(0,lxρ容量で滅菌
生理食塩水に溶解)を足底内注射する1時間前に、1%
の濃度でツウィーン80(商標)に溶解または懸濁した
化合物を体重100yあたり0.5RQの割合で経口投
与する。セロトニン注射の1時間後、ユーゴ・ベイシル
(Ugo Ba5ile)水銀プレチスモ計によって浮
腫の容量を測定する。AD、。
(対照群動物に比較し、浮腫の容量を40%減じる投与
量)をグラフ的に求める。
経口的に求めた本発明化合物のA D 40は、0゜1
〜2M97に9である。
A HT試験:化合物の抗セロトニン活性は、コーン等
[Corne et al、、  Br、 J、 Ph
armacol、+  λ0、j06−120(196
2)]により記載された方法に従い、マウスにおける、
L−5−ヒドロキントリプトファン(L−5−HTP)
によって誘発された「頭の痙’1(head −twi
tches) Jのアンタゴニズムに対するその効果に
ついて調べられた。
25011y/kgの投与量でL−5−HTPを皮下注
射するのと同時(腹腔的投与)または60分前(経口投
与)に、マウス[CDI雄性、チャールズ・リバー〇フ
ランス(Charles Rever France)
;体重18−22g]に、漸増投与量で試験化合物また
は溶媒を腹腔内または経口投与する。5−HTPの注射
の45分後、マウス1匹毎に痙彎の数を1分間数える。
処置毎に、痙彎数の平均値、iよび対照群に対する偏差
百分率を計算する。
ミラーおよびティンター[Miller and Ta
1nter(Proc、 Soc、 EXI)、 B 
iol、Med、、  (1944)。
57.261)]のグラフ的方法によって、投与m一応
答曲線から、A D s。(50%活性投与量、即ち対
照群動物に比較して痙宝数の平均値を50%減じる投与
量)を求める。
本発明化合物のAD5o値は、腹腔的投与では0゜05
〜2mg/に9、経口ではO,I〜4m9/kgにある
本発明の化合物は、片頭痛、不安、抑うつ症、肥満、炎
症、ぜん息、アレルギー症、血管または胃腸管痙塁、高
血圧および血小板凝集の治療のため、および抗嘔吐剤と
して有用となり得る。
化合物の中には、抗ヒスタミン活性を有するものもある
本発明の化合物は、適当な賦形剤と組み合わせて経口的
または非経口的に投与することができる。
1日当たり投与量は、5〜200xyの範囲とすること
かできる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、Xは(CH_2)_2、CH=CHまたはCH
    _2−CO基を表わし、YはCH=CH基またはイオウ
    原子を表わし、nは2、3または4であり、R^1は水
    素またはハロゲン原子であり、R^2は水素原子または
    (C_1_−_4)アルキル基であり、R^3は水素原
    子またはヒドロキシ基である] で示されるピペリジンのピリミジニルアミノ誘導体およ
    びその薬学的に許容し得る酸付加塩。 2、式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、Xは(CH_2)_2、CH=CHまたはCH
    _2−CO基であり、YはCH=CH基またはイオウ原
    子であり、R^1は水素またはハロゲン原子である] で示される化合物と式: R(CH_2)_nZ [式中、Zは脱離基であり、Rはフタルイミド基または
    N(Alk)(Tr)基(ここに、Alkは(C_1_
    −_4)アルキルであり、Trはトリチルである)であ
    り、nは前記と同意義である] で示される化合物を、メチルイソブチルケトンのような
    溶媒中、80〜130℃の温度で反応させ、次いで、得
    られた式(III): ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中、X、Y、R^1およびnは前記と同意義である
    ) で示される化合物とヒドラジンを反応させて式(V): ▲数式、化学式、表等があります▼(V) (式中、X、Y、R^1およびnは前記と同意義である
    ) で示される化合物を得るか、または得られた式(IV): ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (式中、X、Y、R^1、n、AlkおよびTrは前記
    と同意義である) で示される化合物を加水分解して式(VI):▲数式、化
    学式、表等があります▼(VI) (式中、X、Y、R^1、nおよびAlkは前記と同意
    義である) で示される化合物を得、最後に、式(V)または式(V
    I)の化合物と式(VII): ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) (式中、ZおよびR^3は前記と同意義である)で示さ
    れる化合物を、メチルイソブチルケトンのような溶媒中
    、80〜130℃の温度で反応させることを特徴とする
    、請求項1に記載の式( I ):▲数式、化学式、表等
    があります▼( I ) (式中、X、Y、n、R^1、R^2およびR^3は前
    記と同意義である) で示される化合物の製造方法。 3、請求項1に記載の化合物を含有する薬剤。 4、請求項1に記載の化合物を活性成分とし、適当な賦
    形剤を含有してなる医薬組成物。
JP63227371A 1987-09-09 1988-09-08 1−[(2−ピリミジニアル)アミノアルキル]ピペリジン類、その製造方法およびその医薬への応用 Pending JPH01104069A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8712502A FR2620121B1 (fr) 1987-09-09 1987-09-09 ((pyrimidinyl-2)-aminoalkyl)-1 piperidines, leur preparation et leur application en therapeutique
FR8712502 1987-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01104069A true JPH01104069A (ja) 1989-04-21

Family

ID=9354744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63227371A Pending JPH01104069A (ja) 1987-09-09 1988-09-08 1−[(2−ピリミジニアル)アミノアルキル]ピペリジン類、その製造方法およびその医薬への応用

Country Status (18)

Country Link
US (2) US4891376A (ja)
EP (1) EP0307303B1 (ja)
JP (1) JPH01104069A (ja)
KR (1) KR890005086A (ja)
AT (1) ATE70062T1 (ja)
AU (1) AU603004B2 (ja)
DE (1) DE3866646D1 (ja)
DK (1) DK499088A (ja)
ES (1) ES2040879T3 (ja)
FI (1) FI884132A (ja)
FR (1) FR2620121B1 (ja)
GR (1) GR3003481T3 (ja)
HU (1) HU199141B (ja)
IL (1) IL87609A (ja)
NO (1) NO883994L (ja)
NZ (1) NZ226089A (ja)
PT (1) PT88460B (ja)
ZA (1) ZA886698B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009096080A1 (ja) 2008-01-30 2009-08-06 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. ピペリジン誘導体
JP2010150244A (ja) * 2008-11-20 2010-07-08 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd ピペリジン誘導体を含有する医薬
JP2014526438A (ja) * 2011-06-28 2014-10-06 フジアン・ミンドン・レジュヴネイション・ファーマスーティカル・カンパニー・リミテッド 抗アレルギ性ベンゾシクロヘプタチオフェン誘導体

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2618436B1 (fr) * 1987-07-23 1989-10-27 Synthelabo Derives de piperidine, leur preparation et leur application en therapeutique
US5250681A (en) * 1988-06-02 1993-10-05 Ajinomoto Co., Inc. Piperidine derivatives and hypotensives containing the same
US5231104A (en) * 1988-07-08 1993-07-27 Pfizer Inc. 1-arylethyl-3-substituted piperidines
FR2678271B1 (fr) * 1991-06-27 1995-01-13 Synthelabo Derives de pyrimidine-4-carboxamide, leur preparation et leur application en therapeutique.
KR100351012B1 (ko) * 1994-04-20 2002-12-26 아지노모토 가부시키가이샤 피페리딘유도체및이를함유하는항혈소판제
JP3779349B2 (ja) * 1995-04-24 2006-05-24 興和株式会社 ピペリジン誘導体
JP2914324B2 (ja) 1995-10-23 1999-06-28 味の素株式会社 ピペリジン誘導体の結晶並びにその製造中間体及び製造方法
US5869497A (en) * 1996-03-15 1999-02-09 Eli Lilly And Company Method of treating or ameliorating the symptoms of common cold or allergic rhinitis
US7941675B2 (en) * 2002-12-31 2011-05-10 Burr James B Adaptive power control
US7112978B1 (en) 2002-04-16 2006-09-26 Transmeta Corporation Frequency specific closed loop feedback control of integrated circuits
US7949864B1 (en) * 2002-12-31 2011-05-24 Vjekoslav Svilan Balanced adaptive body bias control
US7228242B2 (en) 2002-12-31 2007-06-05 Transmeta Corporation Adaptive power control based on pre package characterization of integrated circuits
US7953990B2 (en) * 2002-12-31 2011-05-31 Stewart Thomas E Adaptive power control based on post package characterization of integrated circuits
GB0306604D0 (en) * 2003-03-21 2003-04-30 Curidium Ltd Second medical use
US7129771B1 (en) 2003-12-23 2006-10-31 Transmeta Corporation Servo loop for well bias voltage source
US7692477B1 (en) 2003-12-23 2010-04-06 Tien-Min Chen Precise control component for a substrate potential regulation circuit
US7012461B1 (en) 2003-12-23 2006-03-14 Transmeta Corporation Stabilization component for a substrate potential regulation circuit
US7649402B1 (en) * 2003-12-23 2010-01-19 Tien-Min Chen Feedback-controlled body-bias voltage source
US7774625B1 (en) 2004-06-22 2010-08-10 Eric Chien-Li Sheng Adaptive voltage control by accessing information stored within and specific to a microprocessor

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4254127A (en) * 1980-04-03 1981-03-03 Janssen Pharmaceutica, N.V. 1,3-Dihydro-1-[(1-piperidinyl)alkyl]-2H-benzimidazol-2-one derivatives

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009096080A1 (ja) 2008-01-30 2009-08-06 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. ピペリジン誘導体
JP5096500B2 (ja) * 2008-01-30 2012-12-12 日本臓器製薬株式会社 ピペリジン誘導体
US8377967B2 (en) 2008-01-30 2013-02-19 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. Piperidine derivative
JP2010150244A (ja) * 2008-11-20 2010-07-08 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd ピペリジン誘導体を含有する医薬
JP2014526438A (ja) * 2011-06-28 2014-10-06 フジアン・ミンドン・レジュヴネイション・ファーマスーティカル・カンパニー・リミテッド 抗アレルギ性ベンゾシクロヘプタチオフェン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
DE3866646D1 (de) 1992-01-16
EP0307303A1 (fr) 1989-03-15
DK499088A (da) 1989-04-03
US4929621A (en) 1990-05-29
NO883994L (no) 1989-03-10
NO883994D0 (no) 1988-09-08
FR2620121B1 (fr) 1990-01-05
FI884132A (fi) 1989-03-10
FR2620121A1 (fr) 1989-03-10
GR3003481T3 (en) 1993-02-17
AU2201088A (en) 1989-03-23
DK499088D0 (da) 1988-09-08
ZA886698B (en) 1989-04-26
IL87609A (en) 1992-09-06
EP0307303B1 (fr) 1991-12-04
NZ226089A (en) 1990-06-26
PT88460B (pt) 1992-11-30
US4891376A (en) 1990-01-02
PT88460A (pt) 1988-10-01
FI884132A0 (fi) 1988-09-08
KR890005086A (ko) 1989-05-11
AU603004B2 (en) 1990-11-01
ATE70062T1 (de) 1991-12-15
HUT47927A (en) 1989-04-28
IL87609A0 (en) 1989-01-31
ES2040879T3 (es) 1993-11-01
HU199141B (en) 1990-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01104069A (ja) 1−[(2−ピリミジニアル)アミノアルキル]ピペリジン類、その製造方法およびその医薬への応用
RU2067975C1 (ru) 1,2-дигидро-2-оксопиридины, их физиологически приемлемые соли и фармацевтическая композиция
US8921550B2 (en) Process for the preparation of benzoimidazol-2-yl pyrimidine derivatives
JPH0273062A (ja) インドロン誘導体およびその製造法ならびにそれを含有する医薬
US4013668A (en) 5-(1,1-diphenyl-3-(5- or 6-hydroxy-2-azabicyclo(2.2.2)oct-2-yl)propyl)-2-alkyl-1,3,4-oxadiazoles and related compounds
JPH02138266A (ja) 6‐フェニル‐3‐(ピペラジニルアルキル)‐2,4(1h,3h)‐ピリミジンジオン誘導体
JP3057095B2 (ja) イサチン誘導体、その製造方法及びその使用方法
US4021552A (en) 10-[ω-(BENZOYLPIPERIDINYL)ALKYL]PHENOTHIAZINES
JPH04225977A (ja) イソオキサゾール誘導体
JPH05506249A (ja) ビスーベンゾシクロヘプタピペリジリデン、ピペリジンおよびピペラジン化合物、組成物および使用法
JPH0139425B2 (ja)
NO791648L (no) Fremgangsmaate ved fremstilling av nye kinazolinderivater
Fontenla et al. Synthesis and atypical antipsychotic profile of some 2-(2-piperidinoethyl) benzocycloalkanones as analogs of butyrophenone
US4424226A (en) Pyridobenzodiazepinones, pharmaceutical compositions thereof and method of use thereof
AU600378B2 (en) Piperidine derivatives, their preparation and their application in therapy
JPH07505394A (ja) 橋渡しビスアリールカルビノール誘導体,組成物および使用法
AU722147B2 (en) N-(benzothiazol-2-yl) piperidine-1-ethanamine derivatives, their preparation and application in therapeutics
DK169239B1 (da) Pyrrolo[1,2-a][4,1]benzoxazepiner og salte deraf, deres fremstilling og farmaceutiske præparater med indhold deraf
CA2317515A1 (en) Oxazole derivatives as serotonin-1a receptor agonists
KR900000565B1 (ko) 불안해소제 및 우울증 치료제로서의 가교된 비사이클릭 이미드
WO2008033513A1 (en) ISOXAZOLINE ALPHA 1a/1d ADRENORECEPTOR ANTAGONISTS
JPH02200685A (ja) 新規なインドール誘導体
JPH03294277A (ja) ピペリジン誘導体
JPH02121986A (ja) 抗精神病性4―[4―(3―ベンズイソチアゾリル)―1―ピペラジニル]ブチル架橋二環式イミド
JPH05310749A (ja) アザビシクロ誘導体