JPH01101378A - 樹脂充填剤の処理方法 - Google Patents

樹脂充填剤の処理方法

Info

Publication number
JPH01101378A
JPH01101378A JP62257386A JP25738687A JPH01101378A JP H01101378 A JPH01101378 A JP H01101378A JP 62257386 A JP62257386 A JP 62257386A JP 25738687 A JP25738687 A JP 25738687A JP H01101378 A JPH01101378 A JP H01101378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block copolymer
hydrogenated block
filler
resins
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62257386A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Ishida
石田 慎一
Hitoshi Suzaki
洲崎 均
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASAHI S K B KK
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi SKB Co Ltd
Original Assignee
ASAHI S K B KK
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi SKB Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASAHI S K B KK, Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi SKB Co Ltd filed Critical ASAHI S K B KK
Priority to JP62257386A priority Critical patent/JPH01101378A/ja
Publication of JPH01101378A publication Critical patent/JPH01101378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプラスデックに用いる充填剤の密着性、分散性
数色を目的とした該充填剤の処理方法に関する。
〔従来の技術〕
多くの熱可塑性樹脂或いは熱硬化性樹脂に対し、各種の
充填剤を分散充填することにより、強化、潤滑、轡電性
などの諸性性を向上することが図られてぎた。
従来、これらの充填剤が無機物、有機物、金属の固体で
ある場合、マトリックスとの密着性、分散性を改善する
ため、充填剤の表面処理がなされることがあり、それに
よって一応の効果をあげてぎた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来のそれらの処理方法は、マトリックス樹脂
の種類に応じてそれぞれに異なる処理を必要とし、繁雑
で面倒なものであった。
モこで、本発明者らはでのような欠点のない処理方法を
研究した結果、特定の水添ブロック共重合体を用いるこ
とにより、多様な樹脂への適用が行え、簡単でコン1−
ロールも容易な優れた充填剤の処理方法を完成すること
ができた。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわら、本発明は少なくとも2ケのビニル芳香族化合
物を主体とする重合体ブロックと少なくとも1ケの共役
ジエン化合物を主体とする重合体ブロックとからなるブ
ロック共重合体を水素添加して1りられる水添ブロック
共重合体、又は該水添ブロック共重合体に有機カルボン
s’bb<はその誘導体を付加させて得られた変性水添
ブロック共重合体または該変性水添ブロック共重合体と
水添ブロック共重合体との混合物を、樹脂充填剤の表面
に均一に付着させることを特徴とする樹脂充填剤の処理
方法を提供するものである。
本発明で使用する熱IT!!i!!性弾性体は、少なく
とも2ケのビニル芳香族化合物を主体とする重合体ブロ
ックと少なくとも1ケの共役ジエン化合物を主体とする
重合体ブロックとからなるブロック共重合体を水素添加
して得られる水添ブロック共重合体、又は該水添ブロッ
ク共重合体に有機カルボン酸もしくはその誘導体を付加
させて得られた変性水添ブロック共重合体または該変性
ブロック共重合体と水添ブロック共重合体との混合物−
〇あって、特開昭58−27740号公報及び特開昭5
9−133203号公報くいずれも旭化成工業(■出願
)に詳述されているもめが好適である。なお、該熱可塑
性弾性体を旭化成工業株式会社が製造し、市販している
のでこれを用いるのも簡便である。
該熱可塑性弾性体には必要に応じて他の物質、例えば界
面活性剤、顔131、染料、その他の表面処理剤などを
添加することができる。
また、処理の対象となる充填剤としては、シリカ、アル
ミプ゛、マイカ、炭酸カルシウム、タルり、その他鉱物
質等の無機粉末、及びガラス繊維、Oツクウール、カー
ボンファイバー、アルミナ繊維、アスベスト、その他無
機繊維、及びJイロン、ポリエステル、アラミド、PP
S、PEEK、ポリアセタールなどの有機繊維、及び銅
、アルミ、ボロン、不銹鋼等の金属繊維など、本処理剤
の付霜性のよい材おlならいずれでもよい。
付る処理の方法は、前記した水添熱可塑性弾性体を溶液
又は乳化剤にして5I!l即するのが一般的であるが、
該弾性体の粉末をそのまま充填剤に混合して使用するこ
ともできる。
付着1は充填剤の表面積に依存するが、通常20重刊%
以下、特に10重1%以下がよい′。
しか゛し、この処理剤自体をマトリックス材料中に分散
させる場合には、添加量を更に増すことができる。また
マスターバッチとして充填剤比及び弾性体比を任意に設
定することができる。
マトリックスとして使用する樹脂は該弾性体と親和性を
r4する樹脂なら何を使用してもよい。−例を示1と、
PVC,PE1PP、PSTlABSlその他スチレン
系コポリマー、変性PPE。
ポリカーボネート、ポリアミド、ポリアセタールなどの
熱可塑性樹脂及びエポキシ樹脂、ポリエステル樹脂など
の熱硬化性樹脂などであるが、該弾性体と親和性を有す
る樹脂は非常に多種にわたっている。
該弾性体は耐奴性、経時耐劣化性、耐熱性が優れている
ので充填後も物性の安定を維持できる。
また、該弾性体は幅広い変性が可能であり、その高度、
流動性、表面活↑4を改変できる、特にマレイン酸変性
弾性体は、表面活性が増し、金属、無機物への何首性が
良好となる。
本発明で処理された充填剤を熱可塑性樹脂にブレンドす
るには公知の方法が用いられ、種々の性質改善の可能性
が期待される。またガラス繊維強化熱可塑性樹脂へブレ
ンドすることも容易で、特公昭5B−!1360号公報
にその効果が示されている。
また、一般にガラスmuや無機フィラーなどの表面処理
を行う場合、シラン化合物、ポロン化合物を使用し、イ
オン性の触媒を使用することが多いが、これらはポリマ
ーマトリックス中に残存し、悪影響をもたらすことが多
い。特に電気的性質に悪影響を与える。また、太陽光下
でポリマーの劣化を惹起することがある。これに対して
、本発明においては、使用する処理剤が全て有機ポリマ
ーであるので、そのような問題を生じないという利点が
ある。また、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂などの熱
硬化性樹脂に用いた場合にも優れた効果を発揮する。
(発明の効果) 本発明は、処理剤である上記弾性体で充填剤を被Thj
 ’nるという簡便な方法により、樹脂にブレンドした
場合、密ン1性、分散性が優れている樹脂充填剤を提供
できるという優れた効果を有する。
(実施例) 以下、実施例で本発明を具体的に説明する。
実施例1 タッチラクト11041(旭化成工業■製、スチレン重
合体ブロックとAレフイン単合体ブロックからなる水添
ブロック共重合弾性体)の15%シクロ −ベキ1ノン
溶液中を、ステンレススティール繊維トウ(日本活線■
製丈スロントウ304. 8μX 5000F)を通過
uしめた後、乾燥さけ、上記水添ブロック共重合弾性体
で被覆されたステンレススティール繊維トウを製造した
。次にこの141i維トウにクロスへラドダイを有Jる
押出機を用いて、ザイロン500 H(旭化成工業<m
製、変性PPE)を厚さ37rt/mに被覆し、ストラ
ンドを製造した。次いで、このストランドをペリタイ1
ノーで5TrL/TrL長に切断し、乾燥した後、DI
出成形機により試験片を成形した。この試験片より小片
を切り出し、その切断面を観察したところ、樹脂−繊維
間の充分な密着性が451られており、■つステンレス
スティール繊ホ1[の単繊維への分散は良好であった。
同じ処理を施したステイールp&維トウをポリプロピレ
ン、ABS、ポリエチレンによって被覆しても良好な分
散と畜もが得られた。
なお、本実施例では、マトリックス樹脂とステンレスス
ティール繊紺の重量比はいずれも約95〜92部:5〜
8部になるようにして実施した。
実施例2 微粉タルクをタッチラクト+1041(前記の通りの−
5の)ラテックスに浸漬した後乾燥し、微細化した。こ
れをポリプロピレンホモポリン−(H,I6)に混練し
、40%炭酸カルシウム充填組成物を製造した。このも
のを顕微鏡で観察したところ、充分な分散状態を示し、
これを用いた成形品の曲げ弾性率は40,000Kg/
ci、アイゾツト衝撃強さ4KFI cm / cmを
示した。
実施例3 タフチックlVi 1913  (マレイン酸変性スチ
レンエヂレンブロック共重合弾性体)のトルエン溶液中
に、ガラス繊維ストランド(日本電気硝子製13μx4
800F)を浸漬し、乾燥し、実施例1と同様にしてポ
リエチレンテレフタレートで被覆し、裁断、乾燥後射出
成形して成形品を19た。
この小片の顕微鏡観察では充分な樹脂−ガラス繊維間の
密着性が認められ、通常方法によるコンパウンドポリエ
ブレンテレフタレートの曲げ弾性率は70. OOON
g/ cntを超える80.0OONff/ cm@得
た。
このときのガラス繊維共存量はともに約20%であった
又上記処理後のガラス繊維スI・ランドを3rrt1m
長に裁断したちの20部と、ポリエチレンテレフタレー
ト80部を混練し、射出成形したところ、この−bのの
分散と物性は通常市販品と同等であった。
比較例1 実施例1と同じタフチック+11041  (前出の通
り)の粉末3部、ステンレススティール繊維ヂョップ6
部、ザイロン500 H91部を混合し、混練した。
しかし、ステンレススディールチョップは単繊維への分
散が殆どなされず、実用的価値あるブレンドものとは認
められなかった。
比較例2 実施例2と同様にして、タッチラクトl 1041(前
出の通り)3部、ポリプロピレンホモポリマー57部、
炭酸カルシウム40部を混練し、射出成形品を製;古し
た。この・bのの顕微鏡観察ではタルクとポリプロピレ
ン間の密着性は不充分で、成形品の曲げ弾性率は30.
00ONff/ cutを越えなかった。
比較例3 タフチックM 1913  (前出の通り)3部、シラ
ン処理したガラスIIヂョツプ20部、ポリエチレンテ
レフタレート77部を混練し、射出成形した。
この−bのの曲げ弾性率は70.00ONg/aiであ
った。
特許出願人 旭化成工業株式会社 旭エスケービー株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、少なくとも2ケのビニル芳香族化合物を主体とする
    重合体ブロックと少なくとも1ケの共役ジエン化合物を
    主体とする重合体ブロックとからなるブロック共重合体
    を水素添加して得られる水添ブロック共重合体、又は該
    水添ブロック共重合体に有機カルボン酸もしくはその誘
    導体を付加させて得られた変性水添ブロック共重合体又
    は該変性水添ブロック共重合体と水添ブロック共重合体
    との混合物を、樹脂充填剤の表面に均一に付着させるこ
    とを特徴とする樹脂充填剤の処理方法。
JP62257386A 1987-10-14 1987-10-14 樹脂充填剤の処理方法 Pending JPH01101378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62257386A JPH01101378A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 樹脂充填剤の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62257386A JPH01101378A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 樹脂充填剤の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01101378A true JPH01101378A (ja) 1989-04-19

Family

ID=17305668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62257386A Pending JPH01101378A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 樹脂充填剤の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01101378A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07179786A (ja) * 1993-10-20 1995-07-18 Elf Atochem Sa エラストマー被覆鉱物粒子、その製造方法、それを使用して熱可塑性ポリマーを強化する方法、ならびに強化ポリマー
WO1996037553A1 (fr) * 1995-05-25 1996-11-28 Asahi Glass Company Ltd. Compositions de resine de chlorure de vinyle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07179786A (ja) * 1993-10-20 1995-07-18 Elf Atochem Sa エラストマー被覆鉱物粒子、その製造方法、それを使用して熱可塑性ポリマーを強化する方法、ならびに強化ポリマー
WO1996037553A1 (fr) * 1995-05-25 1996-11-28 Asahi Glass Company Ltd. Compositions de resine de chlorure de vinyle
US5767174A (en) * 1995-05-25 1998-06-16 Asahi Glass Company, Ltd. Vinyl chloride resin composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0178699B1 (ko) 섬유 보강된 열가소성 수지 복합 물질
WO2004096528A1 (de) Pultrusionsverfahren und damit hergestellte artikel
US5212227A (en) Thermoplastic resin compositions
EP1483333A1 (de) Thermoplastiche formmasse und daraus hergestellte formkörper
CN108929487A (zh) 一种导热电磁屏蔽聚丙烯复合材料及其制备方法
CN112759848A (zh) 抗菌抗静电聚丙烯复合材料及其制备方法
JPH01266143A (ja) ガラス繊維強化されたポリ(塩化ビニル)ブレンド及びその製造方法
JPH01101378A (ja) 樹脂充填剤の処理方法
JP3417600B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
Carrot et al. Blends of Polyamide-6 With ABS: Effect of a Compatibilizer on Adhesion and Interfacial Tension
Wan et al. Morphology and fracture behavior of toughening‐modified poly (vinyl chloride)/organophilic montmorillonite composites
JP2007224209A (ja) 導電性熱可塑性樹脂成形品
Öksüz et al. Effect of talc on the properties of polypropylene/ethylene/propylene/diene terpolymer blends
JPH05112657A (ja) 熱可塑性樹脂強化用炭素繊維強化樹脂組成物および炭素繊維強化熱可塑性樹脂複合材
JP2007153993A (ja) 導電性熱可塑性樹脂組成物及び成形品
JPH04353536A (ja) ガラス繊維強化樹脂成形品の製造方法
JP2854150B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物構造体及びその製造法
JPS58176220A (ja) 導電性プラスチツクの製造方法
JPH08259750A (ja) 繊維強化ポリプロピレン組成物の製造法
Vallo et al. Toughened-hybrid epoxies: influence of the rubber-phase morphology on mechanical properties
JP2000303362A (ja) サイジング剤、及び該サイジング剤で処理されたチョップド炭素繊維
JPS59202257A (ja) 導電性ポリアミド樹脂組成物
JPH07508061A (ja) 繊維質粒子と球状粒子との混合物で補強した塊状重合スチレンポリマー組成物
CN1229437C (zh) 一种聚对苯二甲酸丁二醇酯组合物及其制备方法
Nelson et al. Mechanical properties of blends of nylon with chemically modified ABS